太いマスキングテープ

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
meruさんの実例写真
Amazonで購入した太いマスキングテープを貼っただけ。
Amazonで購入した太いマスキングテープを貼っただけ。
meru
meru
家族
ikubooさんの実例写真
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
ikuboo
ikuboo
家族
asuka.3さんの実例写真
子どもたちのお部屋。 子どもたちと一緒に太いマスキングテープでクロスをカラフルに! 壁全面ではなく、アクセントクロス風にいくつかの面に! お部屋のイメージがガラッと変わりました。 ベッドの下は、無印のポリプロピレンケースなど入れて収納スペースになっています。 ニトリのカーテンで目隠し。
子どもたちのお部屋。 子どもたちと一緒に太いマスキングテープでクロスをカラフルに! 壁全面ではなく、アクセントクロス風にいくつかの面に! お部屋のイメージがガラッと変わりました。 ベッドの下は、無印のポリプロピレンケースなど入れて収納スペースになっています。 ニトリのカーテンで目隠し。
asuka.3
asuka.3
家族
moimoiさんの実例写真
階段下収納はストライプ。 もとは真っ白でしたが、セリアの太いマスキングテープを貼りました♪アクセントがあると子どももテンションが上がるようで、このスペースを気に入ってくれています(o^^o)
階段下収納はストライプ。 もとは真っ白でしたが、セリアの太いマスキングテープを貼りました♪アクセントがあると子どももテンションが上がるようで、このスペースを気に入ってくれています(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
rainbowdropsさんの実例写真
ビニールクロス¥1,980
作業台の上にニトリの葉っぱのトレイ。 収納に困ってた太いマステを置きました。
作業台の上にニトリの葉っぱのトレイ。 収納に困ってた太いマステを置きました。
rainbowdrops
rainbowdrops
1R
Mihoさんの実例写真
何色?ってゆー、キッチンの柱をセリアで見つけた新しい太マステで白黒化! ひとまず満足ヾ(*>∀<)ノ゙
何色?ってゆー、キッチンの柱をセリアで見つけた新しい太マステで白黒化! ひとまず満足ヾ(*>∀<)ノ゙
Miho
Miho
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
マスキングテープを貼ったなり、放置していたサニタリー!洗剤とかを入れる棚にすのこでパタパタとびらを付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡北側で暗くなりがちだったので、少しは明るい雰囲気になったかも(。◔`◡◔+)
マスキングテープを貼ったなり、放置していたサニタリー!洗剤とかを入れる棚にすのこでパタパタとびらを付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡北側で暗くなりがちだったので、少しは明るい雰囲気になったかも(。◔`◡◔+)
ami
ami
4LDK | 家族
mudflapさんの実例写真
ダイソーで買った太いマステにエアプランツが丁度良かった(・∀・)
ダイソーで買った太いマステにエアプランツが丁度良かった(・∀・)
mudflap
mudflap
家族
Perikoさんの実例写真
センスが欲しいよね~🤣 ノリで適当にそれっぽく貼っただけ 縁取りで格子窓風にしようかな 使用したのはセリアのマスキングテープで太いのが3cm、細いのが2cmです
センスが欲しいよね~🤣 ノリで適当にそれっぽく貼っただけ 縁取りで格子窓風にしようかな 使用したのはセリアのマスキングテープで太いのが3cm、細いのが2cmです
Periko
Periko
1K | 一人暮らし
nachuraさんの実例写真
ワックス加工してあるキッチン系のマスキングテープたち♡ 太いものを爪楊枝に巻いてお弁当の旗にしてます。緑や赤は特にピクニックやこの前のBBQでも好評でした♡
ワックス加工してあるキッチン系のマスキングテープたち♡ 太いものを爪楊枝に巻いてお弁当の旗にしてます。緑や赤は特にピクニックやこの前のBBQでも好評でした♡
nachura
nachura
1LDK
meyumi.035さんの実例写真
娘のクローゼット部屋 マスキングテープで壁クロスをアクセント付け ロイヤル棚柱4本で、棚受けとハンガー受けを作りました!
娘のクローゼット部屋 マスキングテープで壁クロスをアクセント付け ロイヤル棚柱4本で、棚受けとハンガー受けを作りました!
meyumi.035
meyumi.035
Hi-SUNさんの実例写真
マスキングテープは賃貸なら壁を彩るのには最適です。 間違ったら、張り直してまた張れますし、とってもお安い(笑) マンションやアパートは白い壁の面積が割りと多いので、インパクトのある太いマスキングテープにしてみると、案外映えます。 天上のモビールと壁のフレームは同じ同系色でまとめて、少し高い位置収めます。 そうすると失敗無く、部屋の奥行感とメリハリをを同時に出せます。
マスキングテープは賃貸なら壁を彩るのには最適です。 間違ったら、張り直してまた張れますし、とってもお安い(笑) マンションやアパートは白い壁の面積が割りと多いので、インパクトのある太いマスキングテープにしてみると、案外映えます。 天上のモビールと壁のフレームは同じ同系色でまとめて、少し高い位置収めます。 そうすると失敗無く、部屋の奥行感とメリハリをを同時に出せます。
Hi-SUN
Hi-SUN
1DK | 一人暮らし
andyさんの実例写真
真っ白だった 食器棚に太いマスキングテープで ボーダーにしてみました♪
真っ白だった 食器棚に太いマスキングテープで ボーダーにしてみました♪
andy
andy
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
DAISOのステッカーと、マステでペタペタ貼ってみました。 ドットとナミナミマステは、太いマステ。 安いマステなので破れてしまい、洗濯機に貼り始めたのがきっかけ。 ハサミは使わず全てちぎれてできたマステ😅 ドレッシングの瓶みたいな形になったのは、マニキュアで落書きしてみました😅
DAISOのステッカーと、マステでペタペタ貼ってみました。 ドットとナミナミマステは、太いマステ。 安いマステなので破れてしまい、洗濯機に貼り始めたのがきっかけ。 ハサミは使わず全てちぎれてできたマステ😅 ドレッシングの瓶みたいな形になったのは、マニキュアで落書きしてみました😅
skhr
skhr
家族
harucoさんの実例写真
押し入れに剥せる壁紙でDIY プリンタは平台車にのせて使いやすくしました! タイル模様は太いマスキングテープです(カインズホーム) 貼るのに使ったのはハサミだけの簡単DIY!
押し入れに剥せる壁紙でDIY プリンタは平台車にのせて使いやすくしました! タイル模様は太いマスキングテープです(カインズホーム) 貼るのに使ったのはハサミだけの簡単DIY!
haruco
haruco
2K | 一人暮らし
risaさんの実例写真
セリアのコレクションボックスを色ぬって セリアのワンタッチのライトはりつけて、 表面が透明なのでポワッっとした光にするために、セリアの太いマスキングテープをペタリ★ あとはシールはって、薄いプラッチックなので、そのまま上からポチっとすれば灯りがつきます(*^O^*) 簡単ですよ~(* ̄∇ ̄*)
セリアのコレクションボックスを色ぬって セリアのワンタッチのライトはりつけて、 表面が透明なのでポワッっとした光にするために、セリアの太いマスキングテープをペタリ★ あとはシールはって、薄いプラッチックなので、そのまま上からポチっとすれば灯りがつきます(*^O^*) 簡単ですよ~(* ̄∇ ̄*)
risa
risa
2LDK | 家族
naoPさんの実例写真
賃貸アパートの棚が茶色でイメージが古かったのでホームセンターで一番太いマスキングテープを買って外面を覆い、上からウォールペーパーシールを貼りました。シールの材質にこだわってたしかD2のものにしたけど、結局なるべく無駄にしないよううまく分割しても6,000円くらいになってしまいました。思った以上に綺麗な仕上がりだったので、100均一のものでも良かったな。 流しの上のラックは洗ったものをそのままおける賃貸によくあるパイプの棚になっているけれど、目隠ししたくてパイプにS字フックで突っ張り棒を渡し、手作りカフェカーテンをかけて目隠しにしました。 洗いカゴのスペースがない分、ニトリの「たためる水切り」を愛用。カゴほどものは置けないけど、料理の時はキッチンスペースが広がるし、狭いキッチンには本当に便利。
賃貸アパートの棚が茶色でイメージが古かったのでホームセンターで一番太いマスキングテープを買って外面を覆い、上からウォールペーパーシールを貼りました。シールの材質にこだわってたしかD2のものにしたけど、結局なるべく無駄にしないよううまく分割しても6,000円くらいになってしまいました。思った以上に綺麗な仕上がりだったので、100均一のものでも良かったな。 流しの上のラックは洗ったものをそのままおける賃貸によくあるパイプの棚になっているけれど、目隠ししたくてパイプにS字フックで突っ張り棒を渡し、手作りカフェカーテンをかけて目隠しにしました。 洗いカゴのスペースがない分、ニトリの「たためる水切り」を愛用。カゴほどものは置けないけど、料理の時はキッチンスペースが広がるし、狭いキッチンには本当に便利。
naoP
naoP
1LDK
berariさんの実例写真
久々のノーマル仕様✨ 換気扇フード替えが無い(T_T) 黒の太いマスキングテープも無い(T_T) ガスコンロリメイクシート剥がして、換気扇も油汚れ磨いて。 お陰で手がパサパサ(*_*) 又ダーリンに油まみれにされるんだろうな…(-_-;) 作ってくれるのは有難いが、汚したまんま(´ε`;)ゞ あ~ノーマルに戻したくなかったが替えが無いからしゃーない。
久々のノーマル仕様✨ 換気扇フード替えが無い(T_T) 黒の太いマスキングテープも無い(T_T) ガスコンロリメイクシート剥がして、換気扇も油汚れ磨いて。 お陰で手がパサパサ(*_*) 又ダーリンに油まみれにされるんだろうな…(-_-;) 作ってくれるのは有難いが、汚したまんま(´ε`;)ゞ あ~ノーマルに戻したくなかったが替えが無いからしゃーない。
berari
berari
3DK | 家族

太いマスキングテープの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

太いマスキングテープ

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
meruさんの実例写真
Amazonで購入した太いマスキングテープを貼っただけ。
Amazonで購入した太いマスキングテープを貼っただけ。
meru
meru
家族
ikubooさんの実例写真
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
お風呂場の入り口って、結構汚れませんか? 水を流してブラシでゴシゴシも できないので💦 ホコリや毛が パッキンと枠の隙間に入っちゃうので、掃除機のブラシで掃除してました。 あと 水アカも! それで 太いマスキングテープで パッキンからドア枠の隙間を覆うように 貼ってます。 右上が貼った後で、ほとんど分かりません。 掃除機をかけるのも楽だし、水がかかっても さっと拭くだけで簡単です。
ikuboo
ikuboo
家族
asuka.3さんの実例写真
子どもたちのお部屋。 子どもたちと一緒に太いマスキングテープでクロスをカラフルに! 壁全面ではなく、アクセントクロス風にいくつかの面に! お部屋のイメージがガラッと変わりました。 ベッドの下は、無印のポリプロピレンケースなど入れて収納スペースになっています。 ニトリのカーテンで目隠し。
子どもたちのお部屋。 子どもたちと一緒に太いマスキングテープでクロスをカラフルに! 壁全面ではなく、アクセントクロス風にいくつかの面に! お部屋のイメージがガラッと変わりました。 ベッドの下は、無印のポリプロピレンケースなど入れて収納スペースになっています。 ニトリのカーテンで目隠し。
asuka.3
asuka.3
家族
moimoiさんの実例写真
階段下収納はストライプ。 もとは真っ白でしたが、セリアの太いマスキングテープを貼りました♪アクセントがあると子どももテンションが上がるようで、このスペースを気に入ってくれています(o^^o)
階段下収納はストライプ。 もとは真っ白でしたが、セリアの太いマスキングテープを貼りました♪アクセントがあると子どももテンションが上がるようで、このスペースを気に入ってくれています(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
rainbowdropsさんの実例写真
ビニールクロス¥1,980
作業台の上にニトリの葉っぱのトレイ。 収納に困ってた太いマステを置きました。
作業台の上にニトリの葉っぱのトレイ。 収納に困ってた太いマステを置きました。
rainbowdrops
rainbowdrops
1R
Mihoさんの実例写真
何色?ってゆー、キッチンの柱をセリアで見つけた新しい太マステで白黒化! ひとまず満足ヾ(*>∀<)ノ゙
何色?ってゆー、キッチンの柱をセリアで見つけた新しい太マステで白黒化! ひとまず満足ヾ(*>∀<)ノ゙
Miho
Miho
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
マスキングテープを貼ったなり、放置していたサニタリー!洗剤とかを入れる棚にすのこでパタパタとびらを付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡北側で暗くなりがちだったので、少しは明るい雰囲気になったかも(。◔`◡◔+)
マスキングテープを貼ったなり、放置していたサニタリー!洗剤とかを入れる棚にすのこでパタパタとびらを付けました( •ॢ◡-ॢ)-♡北側で暗くなりがちだったので、少しは明るい雰囲気になったかも(。◔`◡◔+)
ami
ami
4LDK | 家族
mudflapさんの実例写真
ダイソーで買った太いマステにエアプランツが丁度良かった(・∀・)
ダイソーで買った太いマステにエアプランツが丁度良かった(・∀・)
mudflap
mudflap
家族
Perikoさんの実例写真
センスが欲しいよね~🤣 ノリで適当にそれっぽく貼っただけ 縁取りで格子窓風にしようかな 使用したのはセリアのマスキングテープで太いのが3cm、細いのが2cmです
センスが欲しいよね~🤣 ノリで適当にそれっぽく貼っただけ 縁取りで格子窓風にしようかな 使用したのはセリアのマスキングテープで太いのが3cm、細いのが2cmです
Periko
Periko
1K | 一人暮らし
nachuraさんの実例写真
ワックス加工してあるキッチン系のマスキングテープたち♡ 太いものを爪楊枝に巻いてお弁当の旗にしてます。緑や赤は特にピクニックやこの前のBBQでも好評でした♡
ワックス加工してあるキッチン系のマスキングテープたち♡ 太いものを爪楊枝に巻いてお弁当の旗にしてます。緑や赤は特にピクニックやこの前のBBQでも好評でした♡
nachura
nachura
1LDK
meyumi.035さんの実例写真
娘のクローゼット部屋 マスキングテープで壁クロスをアクセント付け ロイヤル棚柱4本で、棚受けとハンガー受けを作りました!
娘のクローゼット部屋 マスキングテープで壁クロスをアクセント付け ロイヤル棚柱4本で、棚受けとハンガー受けを作りました!
meyumi.035
meyumi.035
Hi-SUNさんの実例写真
マスキングテープは賃貸なら壁を彩るのには最適です。 間違ったら、張り直してまた張れますし、とってもお安い(笑) マンションやアパートは白い壁の面積が割りと多いので、インパクトのある太いマスキングテープにしてみると、案外映えます。 天上のモビールと壁のフレームは同じ同系色でまとめて、少し高い位置収めます。 そうすると失敗無く、部屋の奥行感とメリハリをを同時に出せます。
マスキングテープは賃貸なら壁を彩るのには最適です。 間違ったら、張り直してまた張れますし、とってもお安い(笑) マンションやアパートは白い壁の面積が割りと多いので、インパクトのある太いマスキングテープにしてみると、案外映えます。 天上のモビールと壁のフレームは同じ同系色でまとめて、少し高い位置収めます。 そうすると失敗無く、部屋の奥行感とメリハリをを同時に出せます。
Hi-SUN
Hi-SUN
1DK | 一人暮らし
andyさんの実例写真
真っ白だった 食器棚に太いマスキングテープで ボーダーにしてみました♪
真っ白だった 食器棚に太いマスキングテープで ボーダーにしてみました♪
andy
andy
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
DAISOのステッカーと、マステでペタペタ貼ってみました。 ドットとナミナミマステは、太いマステ。 安いマステなので破れてしまい、洗濯機に貼り始めたのがきっかけ。 ハサミは使わず全てちぎれてできたマステ😅 ドレッシングの瓶みたいな形になったのは、マニキュアで落書きしてみました😅
DAISOのステッカーと、マステでペタペタ貼ってみました。 ドットとナミナミマステは、太いマステ。 安いマステなので破れてしまい、洗濯機に貼り始めたのがきっかけ。 ハサミは使わず全てちぎれてできたマステ😅 ドレッシングの瓶みたいな形になったのは、マニキュアで落書きしてみました😅
skhr
skhr
家族
harucoさんの実例写真
押し入れに剥せる壁紙でDIY プリンタは平台車にのせて使いやすくしました! タイル模様は太いマスキングテープです(カインズホーム) 貼るのに使ったのはハサミだけの簡単DIY!
押し入れに剥せる壁紙でDIY プリンタは平台車にのせて使いやすくしました! タイル模様は太いマスキングテープです(カインズホーム) 貼るのに使ったのはハサミだけの簡単DIY!
haruco
haruco
2K | 一人暮らし
risaさんの実例写真
セリアのコレクションボックスを色ぬって セリアのワンタッチのライトはりつけて、 表面が透明なのでポワッっとした光にするために、セリアの太いマスキングテープをペタリ★ あとはシールはって、薄いプラッチックなので、そのまま上からポチっとすれば灯りがつきます(*^O^*) 簡単ですよ~(* ̄∇ ̄*)
セリアのコレクションボックスを色ぬって セリアのワンタッチのライトはりつけて、 表面が透明なのでポワッっとした光にするために、セリアの太いマスキングテープをペタリ★ あとはシールはって、薄いプラッチックなので、そのまま上からポチっとすれば灯りがつきます(*^O^*) 簡単ですよ~(* ̄∇ ̄*)
risa
risa
2LDK | 家族
naoPさんの実例写真
賃貸アパートの棚が茶色でイメージが古かったのでホームセンターで一番太いマスキングテープを買って外面を覆い、上からウォールペーパーシールを貼りました。シールの材質にこだわってたしかD2のものにしたけど、結局なるべく無駄にしないよううまく分割しても6,000円くらいになってしまいました。思った以上に綺麗な仕上がりだったので、100均一のものでも良かったな。 流しの上のラックは洗ったものをそのままおける賃貸によくあるパイプの棚になっているけれど、目隠ししたくてパイプにS字フックで突っ張り棒を渡し、手作りカフェカーテンをかけて目隠しにしました。 洗いカゴのスペースがない分、ニトリの「たためる水切り」を愛用。カゴほどものは置けないけど、料理の時はキッチンスペースが広がるし、狭いキッチンには本当に便利。
賃貸アパートの棚が茶色でイメージが古かったのでホームセンターで一番太いマスキングテープを買って外面を覆い、上からウォールペーパーシールを貼りました。シールの材質にこだわってたしかD2のものにしたけど、結局なるべく無駄にしないよううまく分割しても6,000円くらいになってしまいました。思った以上に綺麗な仕上がりだったので、100均一のものでも良かったな。 流しの上のラックは洗ったものをそのままおける賃貸によくあるパイプの棚になっているけれど、目隠ししたくてパイプにS字フックで突っ張り棒を渡し、手作りカフェカーテンをかけて目隠しにしました。 洗いカゴのスペースがない分、ニトリの「たためる水切り」を愛用。カゴほどものは置けないけど、料理の時はキッチンスペースが広がるし、狭いキッチンには本当に便利。
naoP
naoP
1LDK
berariさんの実例写真
久々のノーマル仕様✨ 換気扇フード替えが無い(T_T) 黒の太いマスキングテープも無い(T_T) ガスコンロリメイクシート剥がして、換気扇も油汚れ磨いて。 お陰で手がパサパサ(*_*) 又ダーリンに油まみれにされるんだろうな…(-_-;) 作ってくれるのは有難いが、汚したまんま(´ε`;)ゞ あ~ノーマルに戻したくなかったが替えが無いからしゃーない。
久々のノーマル仕様✨ 換気扇フード替えが無い(T_T) 黒の太いマスキングテープも無い(T_T) ガスコンロリメイクシート剥がして、換気扇も油汚れ磨いて。 お陰で手がパサパサ(*_*) 又ダーリンに油まみれにされるんだろうな…(-_-;) 作ってくれるのは有難いが、汚したまんま(´ε`;)ゞ あ~ノーマルに戻したくなかったが替えが無いからしゃーない。
berari
berari
3DK | 家族

太いマスキングテープの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ