パントリー ハリオ

45枚の部屋写真から17枚をセレクト
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です*✲゚* デスク収納用の後付机下引き出しを キッチンのパンドリーに取付けています ̖́- 2個入りでpic① 1つはキッチンクロスなど。 2つ目はpic④ セリアの文房具ケースをいれて仕切りを作り カトラリーを。 その下は突っ張り棒で棚収納を増やしました! 好きなところに両面テープで 付けられる簡単仕様です! 私は魔法のテープでぺたっと ̖́- 最近では100均でもおなじようなのが 発売されてますが、大きさが物足りない💧
イベント参加投稿です*✲゚* デスク収納用の後付机下引き出しを キッチンのパンドリーに取付けています ̖́- 2個入りでpic① 1つはキッチンクロスなど。 2つ目はpic④ セリアの文房具ケースをいれて仕切りを作り カトラリーを。 その下は突っ張り棒で棚収納を増やしました! 好きなところに両面テープで 付けられる簡単仕様です! 私は魔法のテープでぺたっと ̖́- 最近では100均でもおなじようなのが 発売されてますが、大きさが物足りない💧
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Bebeさんの実例写真
キッチンのパントリーを整理。棚をディアウォールでDIYして食品を奥へ収納。 レジ袋もユニオンジャックのエコバックに。 ごちゃごちゃするものを目隠しパントリーに入れてキッチンをすっきりさせました。
キッチンのパントリーを整理。棚をディアウォールでDIYして食品を奥へ収納。 レジ袋もユニオンジャックのエコバックに。 ごちゃごちゃするものを目隠しパントリーに入れてキッチンをすっきりさせました。
Bebe
Bebe
家族
mokosoleilさんの実例写真
パントリー編✨ 我が家の見せる収納
パントリー編✨ 我が家の見せる収納
mokosoleil
mokosoleil
家族
tomachiaさんの実例写真
キッチンの大掃除をしています。左に小さいパントリーがあるのですが、奥まっているので色々隠せたり、こそこそおやつを食べたりと、とっても便利☺︎
キッチンの大掃除をしています。左に小さいパントリーがあるのですが、奥まっているので色々隠せたり、こそこそおやつを食べたりと、とっても便利☺︎
tomachia
tomachia
家族
bonobono54さんの実例写真
コーヒーサーバー¥930
お紅茶を一杯いかがですか? (⌒‐⌒)なんて、ね。 パントリー内のガラス戸棚の上。 頻繁に使う1000㏄のハリオジャンピングポットが4つ。 左手の容器たちは 今現在我が家にあるすべての 茶園別、旬別のダージリンです。 (残り少なくなってきました悲) 他の茶葉は袋入りのまま、 下の戸棚に。 先日の試験のテイスティング対策で使用したグッズの一部ですが まあ、しばらくはこのままでいいかな、と。
お紅茶を一杯いかがですか? (⌒‐⌒)なんて、ね。 パントリー内のガラス戸棚の上。 頻繁に使う1000㏄のハリオジャンピングポットが4つ。 左手の容器たちは 今現在我が家にあるすべての 茶園別、旬別のダージリンです。 (残り少なくなってきました悲) 他の茶葉は袋入りのまま、 下の戸棚に。 先日の試験のテイスティング対策で使用したグッズの一部ですが まあ、しばらくはこのままでいいかな、と。
bonobono54
bonobono54
家族
mariさんの実例写真
小さいパントリー。 見切れるおまめのフード。
小さいパントリー。 見切れるおまめのフード。
mari
mari
2LDK | 家族
Marinakさんの実例写真
キッチンパントリー片付けました! 見せる収納になるため、物を置きすぎないように意識。 上段は飾り棚として。 ストウブやヤカンも、使用頻度が高くオシャレなのでこちらに♪ 柱の影で見えない所には、夫がどうしてもリビングに付けたいと言い張った温湿度計が付いています(^^;
キッチンパントリー片付けました! 見せる収納になるため、物を置きすぎないように意識。 上段は飾り棚として。 ストウブやヤカンも、使用頻度が高くオシャレなのでこちらに♪ 柱の影で見えない所には、夫がどうしてもリビングに付けたいと言い張った温湿度計が付いています(^^;
Marinak
Marinak
4LDK
saepyonさんの実例写真
キッチン背面はコンパクトになりました。 長いカップボードに憧れはありましたが、 これはこれで使いやすいです。 個人的に、キッチン家電の収納は 扉の開け閉めがいらないオープンな方が楽! 奥はパントリーになっていて、 ストック品や食器を収納してます。 全体的に黒々しているので、 小物で色を足したいところ。
キッチン背面はコンパクトになりました。 長いカップボードに憧れはありましたが、 これはこれで使いやすいです。 個人的に、キッチン家電の収納は 扉の開け閉めがいらないオープンな方が楽! 奥はパントリーになっていて、 ストック品や食器を収納してます。 全体的に黒々しているので、 小物で色を足したいところ。
saepyon
saepyon
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
最近のキッチン♡
最近のキッチン♡
yuu
yuu
3LDK | 家族
tammyさんの実例写真
リビングから見えるキッチン
リビングから見えるキッチン
tammy
tammy
1LDK | 家族
yonesukeさんの実例写真
yonesuke
yonesuke
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
キッチンの下の収納はこんな感じです。 普段よく使うものをここには入れています。
キッチンの下の収納はこんな感じです。 普段よく使うものをここには入れています。
mina
mina
4LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
mireiさんの実例写真
キッチンの背面になります。大好きコーヒーのコーナー♡壁の棚とグラスレールはDIYでトンカン設置しました。 奥はパントリーです(*•∨• )
キッチンの背面になります。大好きコーヒーのコーナー♡壁の棚とグラスレールはDIYでトンカン設置しました。 奥はパントリーです(*•∨• )
mirei
mirei
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
キッチンインテリア- ̗̀ 📷 ̖́- https://www.instagram.com/p/CdPYkL8vu4n/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
キッチンインテリア- ̗̀ 📷 ̖́- https://www.instagram.com/p/CdPYkL8vu4n/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
minoさんの実例写真
mino
mino
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
レギュラーコーヒーを抽出。 私の好みの濃さは、フィルターにコーヒー8gほど、ちょうど下のラインあたりになりました。目盛は3。 レギュラーコーヒーの場合、ボタンは長押しです。最初の頃は、そうと知らず、そのまま押して薄めの味だったような気がします😅 家族で飲むのなら、量が作れるハンドドリップ、朝の支度時に自分用に入れる時は、ドリップポッド。 使いわけができて楽しいです。
レギュラーコーヒーを抽出。 私の好みの濃さは、フィルターにコーヒー8gほど、ちょうど下のラインあたりになりました。目盛は3。 レギュラーコーヒーの場合、ボタンは長押しです。最初の頃は、そうと知らず、そのまま押して薄めの味だったような気がします😅 家族で飲むのなら、量が作れるハンドドリップ、朝の支度時に自分用に入れる時は、ドリップポッド。 使いわけができて楽しいです。
Ryo
Ryo
家族

パントリー ハリオが気になるあなたにおすすめ

パントリー ハリオの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パントリー ハリオ

45枚の部屋写真から17枚をセレクト
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です*✲゚* デスク収納用の後付机下引き出しを キッチンのパンドリーに取付けています ̖́- 2個入りでpic① 1つはキッチンクロスなど。 2つ目はpic④ セリアの文房具ケースをいれて仕切りを作り カトラリーを。 その下は突っ張り棒で棚収納を増やしました! 好きなところに両面テープで 付けられる簡単仕様です! 私は魔法のテープでぺたっと ̖́- 最近では100均でもおなじようなのが 発売されてますが、大きさが物足りない💧
イベント参加投稿です*✲゚* デスク収納用の後付机下引き出しを キッチンのパンドリーに取付けています ̖́- 2個入りでpic① 1つはキッチンクロスなど。 2つ目はpic④ セリアの文房具ケースをいれて仕切りを作り カトラリーを。 その下は突っ張り棒で棚収納を増やしました! 好きなところに両面テープで 付けられる簡単仕様です! 私は魔法のテープでぺたっと ̖́- 最近では100均でもおなじようなのが 発売されてますが、大きさが物足りない💧
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Bebeさんの実例写真
キッチンのパントリーを整理。棚をディアウォールでDIYして食品を奥へ収納。 レジ袋もユニオンジャックのエコバックに。 ごちゃごちゃするものを目隠しパントリーに入れてキッチンをすっきりさせました。
キッチンのパントリーを整理。棚をディアウォールでDIYして食品を奥へ収納。 レジ袋もユニオンジャックのエコバックに。 ごちゃごちゃするものを目隠しパントリーに入れてキッチンをすっきりさせました。
Bebe
Bebe
家族
mokosoleilさんの実例写真
パントリー編✨ 我が家の見せる収納
パントリー編✨ 我が家の見せる収納
mokosoleil
mokosoleil
家族
tomachiaさんの実例写真
キッチンの大掃除をしています。左に小さいパントリーがあるのですが、奥まっているので色々隠せたり、こそこそおやつを食べたりと、とっても便利☺︎
キッチンの大掃除をしています。左に小さいパントリーがあるのですが、奥まっているので色々隠せたり、こそこそおやつを食べたりと、とっても便利☺︎
tomachia
tomachia
家族
bonobono54さんの実例写真
コーヒーサーバー¥930
お紅茶を一杯いかがですか? (⌒‐⌒)なんて、ね。 パントリー内のガラス戸棚の上。 頻繁に使う1000㏄のハリオジャンピングポットが4つ。 左手の容器たちは 今現在我が家にあるすべての 茶園別、旬別のダージリンです。 (残り少なくなってきました悲) 他の茶葉は袋入りのまま、 下の戸棚に。 先日の試験のテイスティング対策で使用したグッズの一部ですが まあ、しばらくはこのままでいいかな、と。
お紅茶を一杯いかがですか? (⌒‐⌒)なんて、ね。 パントリー内のガラス戸棚の上。 頻繁に使う1000㏄のハリオジャンピングポットが4つ。 左手の容器たちは 今現在我が家にあるすべての 茶園別、旬別のダージリンです。 (残り少なくなってきました悲) 他の茶葉は袋入りのまま、 下の戸棚に。 先日の試験のテイスティング対策で使用したグッズの一部ですが まあ、しばらくはこのままでいいかな、と。
bonobono54
bonobono54
家族
mariさんの実例写真
小さいパントリー。 見切れるおまめのフード。
小さいパントリー。 見切れるおまめのフード。
mari
mari
2LDK | 家族
Marinakさんの実例写真
キッチンパントリー片付けました! 見せる収納になるため、物を置きすぎないように意識。 上段は飾り棚として。 ストウブやヤカンも、使用頻度が高くオシャレなのでこちらに♪ 柱の影で見えない所には、夫がどうしてもリビングに付けたいと言い張った温湿度計が付いています(^^;
キッチンパントリー片付けました! 見せる収納になるため、物を置きすぎないように意識。 上段は飾り棚として。 ストウブやヤカンも、使用頻度が高くオシャレなのでこちらに♪ 柱の影で見えない所には、夫がどうしてもリビングに付けたいと言い張った温湿度計が付いています(^^;
Marinak
Marinak
4LDK
saepyonさんの実例写真
キッチン背面はコンパクトになりました。 長いカップボードに憧れはありましたが、 これはこれで使いやすいです。 個人的に、キッチン家電の収納は 扉の開け閉めがいらないオープンな方が楽! 奥はパントリーになっていて、 ストック品や食器を収納してます。 全体的に黒々しているので、 小物で色を足したいところ。
キッチン背面はコンパクトになりました。 長いカップボードに憧れはありましたが、 これはこれで使いやすいです。 個人的に、キッチン家電の収納は 扉の開け閉めがいらないオープンな方が楽! 奥はパントリーになっていて、 ストック品や食器を収納してます。 全体的に黒々しているので、 小物で色を足したいところ。
saepyon
saepyon
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
最近のキッチン♡
最近のキッチン♡
yuu
yuu
3LDK | 家族
tammyさんの実例写真
リビングから見えるキッチン
リビングから見えるキッチン
tammy
tammy
1LDK | 家族
yonesukeさんの実例写真
yonesuke
yonesuke
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
キッチンの下の収納はこんな感じです。 普段よく使うものをここには入れています。
キッチンの下の収納はこんな感じです。 普段よく使うものをここには入れています。
mina
mina
4LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
ケトル・やかん¥8,640
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
mireiさんの実例写真
キッチンの背面になります。大好きコーヒーのコーナー♡壁の棚とグラスレールはDIYでトンカン設置しました。 奥はパントリーです(*•∨• )
キッチンの背面になります。大好きコーヒーのコーナー♡壁の棚とグラスレールはDIYでトンカン設置しました。 奥はパントリーです(*•∨• )
mirei
mirei
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
キッチンインテリア- ̗̀ 📷 ̖́- https://www.instagram.com/p/CdPYkL8vu4n/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
キッチンインテリア- ̗̀ 📷 ̖́- https://www.instagram.com/p/CdPYkL8vu4n/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
minoさんの実例写真
mino
mino
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
レギュラーコーヒーを抽出。 私の好みの濃さは、フィルターにコーヒー8gほど、ちょうど下のラインあたりになりました。目盛は3。 レギュラーコーヒーの場合、ボタンは長押しです。最初の頃は、そうと知らず、そのまま押して薄めの味だったような気がします😅 家族で飲むのなら、量が作れるハンドドリップ、朝の支度時に自分用に入れる時は、ドリップポッド。 使いわけができて楽しいです。
レギュラーコーヒーを抽出。 私の好みの濃さは、フィルターにコーヒー8gほど、ちょうど下のラインあたりになりました。目盛は3。 レギュラーコーヒーの場合、ボタンは長押しです。最初の頃は、そうと知らず、そのまま押して薄めの味だったような気がします😅 家族で飲むのなら、量が作れるハンドドリップ、朝の支度時に自分用に入れる時は、ドリップポッド。 使いわけができて楽しいです。
Ryo
Ryo
家族

パントリー ハリオが気になるあなたにおすすめ

パントリー ハリオの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ