裏の家

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
Miponappoさんの実例写真
少し前に我が家の裏のお家が解体され、我が家の裏側が丸見えの状態にΣ(゚д゚;) 草もいい具合に成長し、境界にあるブロック塀が隠れて写真を撮ったら草原の中の一軒家みたいな画像になりました📸 いつまで見られるかわからないので記念に。
少し前に我が家の裏のお家が解体され、我が家の裏側が丸見えの状態にΣ(゚д゚;) 草もいい具合に成長し、境界にあるブロック塀が隠れて写真を撮ったら草原の中の一軒家みたいな画像になりました📸 いつまで見られるかわからないので記念に。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
やっと庭に目隠しフェンスを付けることが出来ました👏🏻 全部で5枚。 コーナー部分を入れると6枚だけど、これで少しは裏の家との目隠しが出来たかな👍
やっと庭に目隠しフェンスを付けることが出来ました👏🏻 全部で5枚。 コーナー部分を入れると6枚だけど、これで少しは裏の家との目隠しが出来たかな👍
mimi
mimi
mariさんの実例写真
中古住宅だった我が家。 購入時の庭は 植木が10数本&雑草生え放題。 緑が多いのは素敵だけど うちの庭にある木は葉もスカスカでヒョロっとしたものや枯れ木ばかりでした。 引っ越して約一年。 思い切って木を全部抜いて知り合いにウッドデッキを作ってもらいました! 植木がなくなって丸見えになった裏の家との境には 自分達でフェンスもつけて スッキリ! このフェンスは元々高さ210㎝あるけど 実際は約30㎝を土に植えて 更にウッドデッキが高さ55㎝あるので 完成したら高すぎず 視線が遮れるちょうど良い高さになりました^ ^ しかも樹脂だからお手入れも簡単。 なんだか部屋がもう1つ増えた感覚で 家が広くなった気がして大満足♡ 本当にやってよかった♫
中古住宅だった我が家。 購入時の庭は 植木が10数本&雑草生え放題。 緑が多いのは素敵だけど うちの庭にある木は葉もスカスカでヒョロっとしたものや枯れ木ばかりでした。 引っ越して約一年。 思い切って木を全部抜いて知り合いにウッドデッキを作ってもらいました! 植木がなくなって丸見えになった裏の家との境には 自分達でフェンスもつけて スッキリ! このフェンスは元々高さ210㎝あるけど 実際は約30㎝を土に植えて 更にウッドデッキが高さ55㎝あるので 完成したら高すぎず 視線が遮れるちょうど良い高さになりました^ ^ しかも樹脂だからお手入れも簡単。 なんだか部屋がもう1つ増えた感覚で 家が広くなった気がして大満足♡ 本当にやってよかった♫
mari
mari
3LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
雑草だらけのBefore写真。 ここにドッグランをDIYする予定です。 上手にできるかわかりませんが(^^;) 裏のお家との境界にフェンスを設置したいです。
雑草だらけのBefore写真。 ここにドッグランをDIYする予定です。 上手にできるかわかりませんが(^^;) 裏のお家との境界にフェンスを設置したいです。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
Minさんの実例写真
家の北側にある庭。 日当たりが悪いのと 裏の家の人と真近くなので あまり行かないんです。 そお!無法地帯と言っても良い(笑) その無法地帯の庭が 雑草だらけ😭 重い腰をあげ ついに 草抜きしました!
家の北側にある庭。 日当たりが悪いのと 裏の家の人と真近くなので あまり行かないんです。 そお!無法地帯と言っても良い(笑) その無法地帯の庭が 雑草だらけ😭 重い腰をあげ ついに 草抜きしました!
Min
Min
家族
hiro-yさんの実例写真
裏の家に入る通路の日陰に置いている植物達🌴🌱🍀🌵
裏の家に入る通路の日陰に置いている植物達🌴🌱🍀🌵
hiro-y
hiro-y
家族
zonoさんの実例写真
収納部屋代わりになっていた屋根裏をやっと片付けてる事ができました〜やっと機能するお部屋になりました☺︎ 引きこもりにはもってこいですね(笑)
収納部屋代わりになっていた屋根裏をやっと片付けてる事ができました〜やっと機能するお部屋になりました☺︎ 引きこもりにはもってこいですね(笑)
zono
zono
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
だいぶ暖かくなってきて、裏のおうちの木も緑色の葉っぱが生い茂ってきました🌿 来月にはスナップエンドウ🫛もなって、もっと緑が増えるかな😆
だいぶ暖かくなってきて、裏のおうちの木も緑色の葉っぱが生い茂ってきました🌿 来月にはスナップエンドウ🫛もなって、もっと緑が増えるかな😆
mama
mama
家族
Mikaさんの実例写真
2月とは思えない暖かさ~🌞 陽気に誘われて庭仕事はじめてしまいました(^ー^) 伸び放題だったモッコウバラをおもいっきり丸坊主に! 植えて何年たつんだろ?一回も花が咲いた事がないんです(;つД`) 強剪定しても大丈夫らしいので、リフレッシュしてどうなるかな? ここから愚痴… なんか臭い!!と思って見たら、裏の爺が屋根にコールタールを塗りだしてた! マジで止めて欲しい〰️😖 作業途中だったけど逃げてきました また、しばらく臭いに悩ませられます はぁーあ🙍💨
2月とは思えない暖かさ~🌞 陽気に誘われて庭仕事はじめてしまいました(^ー^) 伸び放題だったモッコウバラをおもいっきり丸坊主に! 植えて何年たつんだろ?一回も花が咲いた事がないんです(;つД`) 強剪定しても大丈夫らしいので、リフレッシュしてどうなるかな? ここから愚痴… なんか臭い!!と思って見たら、裏の爺が屋根にコールタールを塗りだしてた! マジで止めて欲しい〰️😖 作業途中だったけど逃げてきました また、しばらく臭いに悩ませられます はぁーあ🙍💨
Mika
Mika
家族
KAERUさんの実例写真
眩っ(ノ∀≦。) 一面ガラス☆ 裏の家から丸見えだけど空家なので大丈夫⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
眩っ(ノ∀≦。) 一面ガラス☆ 裏の家から丸見えだけど空家なので大丈夫⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
KAERU
KAERU
1R | 一人暮らし
hiraya2015さんの実例写真
窓の向こうの家は妻の実家になります。妻の実家の裏に家を建てました☺前の家に気を使うことなく過ごせてます。
窓の向こうの家は妻の実家になります。妻の実家の裏に家を建てました☺前の家に気を使うことなく過ごせてます。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
UG
UG
家族
Tuttoさんの実例写真
久々ピザ窯、耐熱ガラスを付けて保温性アップしました! とうとう家の裏に工事が入り住居が建つらしい。。 風通しが悪くなる(≧∇≦)
久々ピザ窯、耐熱ガラスを付けて保温性アップしました! とうとう家の裏に工事が入り住居が建つらしい。。 風通しが悪くなる(≧∇≦)
Tutto
Tutto
家族
soyokoさんの実例写真
国語辞典のカバーを作りました♪ 表布はセリアのカフェカーテン、接着芯とゴムと裏布は家にあったもの。 1時間弱で完成しました。 娘のお下がりの辞典を嫌がらず使ってくれるという息子へのプレゼントです。
国語辞典のカバーを作りました♪ 表布はセリアのカフェカーテン、接着芯とゴムと裏布は家にあったもの。 1時間弱で完成しました。 娘のお下がりの辞典を嫌がらず使ってくれるという息子へのプレゼントです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
勾配天井 リビングは、勾配天井にして、広々とした印象になるように設計してもらいました♡ 我が家は2階建て+小屋裏設計です。 1階は、義両親。2階+小屋裏が私達の住まいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 小屋裏は2部屋あって、寝室、子供部屋になっています♡ 秘密基地みたいで、子供も喜んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠
勾配天井 リビングは、勾配天井にして、広々とした印象になるように設計してもらいました♡ 我が家は2階建て+小屋裏設計です。 1階は、義両親。2階+小屋裏が私達の住まいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 小屋裏は2部屋あって、寝室、子供部屋になっています♡ 秘密基地みたいで、子供も喜んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠
s.house
s.house
1LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
DIY前の裏庭 お隣さんと裏のお家がダークトーンの外壁な上日当たりが悪いシェードガーデン 山善さんのスチール物置置いてからこちらも素敵にしようとやっと重い腰を上げてDIY開始です。
DIY前の裏庭 お隣さんと裏のお家がダークトーンの外壁な上日当たりが悪いシェードガーデン 山善さんのスチール物置置いてからこちらも素敵にしようとやっと重い腰を上げてDIY開始です。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
3Mモニターです。 以前、玄関の靴収納の扉裏に 家用のサンダル掛けを作りました。 ダイソーのワイヤーラック用の パーツを使用しています。 白い四角のパーツには元々 両面テープが付いていましたが、 すぐ剥がれてしまっていたので、 今回、超強力両面テープ (プラスチック、塩ビ用)で 再度取り付けました。 今のところ、剥がれずいい感じです☺︎ 我が家はカビがひどく、 この扉もカビるので サンダル裏が触れないようにと この収納方法になりました。
3Mモニターです。 以前、玄関の靴収納の扉裏に 家用のサンダル掛けを作りました。 ダイソーのワイヤーラック用の パーツを使用しています。 白い四角のパーツには元々 両面テープが付いていましたが、 すぐ剥がれてしまっていたので、 今回、超強力両面テープ (プラスチック、塩ビ用)で 再度取り付けました。 今のところ、剥がれずいい感じです☺︎ 我が家はカビがひどく、 この扉もカビるので サンダル裏が触れないようにと この収納方法になりました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
我が家のルームツアー リクエスト来ておりましたので… ①北側のテレビ上の棚、100均のシンゴニウム置いてますが...もりもりに育ってます 裏の家の反射光で意外と明るいのです… 観葉植物、何を置いても育ってますよ ②キッチンから土間リビングの眺め 単身赴任の時使っていました、チューナーレステレビを、絵を飾る様に使ってます ③私が何時も座っている、ダイニングテーブル越の土間リビング…パキラが大きく成ってきたので、視界は狭く成ってますね(笑) ④トイレ前の羽目板張りのアーチ壁 最近、他のSNSで、施工失敗したアーチ壁の仕上がりを、問い合わせる投稿が有りましたので、我が家は手を加えても、こんなに綺麗なアーチです!と、返信しておきました(笑) では、毎日暑いので、お身体ご自愛下さいませ✨
我が家のルームツアー リクエスト来ておりましたので… ①北側のテレビ上の棚、100均のシンゴニウム置いてますが...もりもりに育ってます 裏の家の反射光で意外と明るいのです… 観葉植物、何を置いても育ってますよ ②キッチンから土間リビングの眺め 単身赴任の時使っていました、チューナーレステレビを、絵を飾る様に使ってます ③私が何時も座っている、ダイニングテーブル越の土間リビング…パキラが大きく成ってきたので、視界は狭く成ってますね(笑) ④トイレ前の羽目板張りのアーチ壁 最近、他のSNSで、施工失敗したアーチ壁の仕上がりを、問い合わせる投稿が有りましたので、我が家は手を加えても、こんなに綺麗なアーチです!と、返信しておきました(笑) では、毎日暑いので、お身体ご自愛下さいませ✨
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
yuka.nynさんの実例写真
リビングから小屋裏を見上げてます...第2段。手すり壁はくりぬいて、メッシュのフレームを入れてもらってます。
リビングから小屋裏を見上げてます...第2段。手すり壁はくりぬいて、メッシュのフレームを入れてもらってます。
yuka.nyn
yuka.nyn
ruriさんの実例写真
1階のトイレ入居前
1階のトイレ入居前
ruri
ruri
家族
_pomp_さんの実例写真
_pomp_
_pomp_
家族
yuuさんの実例写真
お風呂横の窓* 裏の家の窓と位置が同じなので、カーテンを つけていたのですが、、 換気していてもカビが出来やすいため、 フェイクグリーンのカーテンにしてみました。 目隠しの効果はないと思いますが^^; 光が当たるといい感じになります♫
お風呂横の窓* 裏の家の窓と位置が同じなので、カーテンを つけていたのですが、、 換気していてもカビが出来やすいため、 フェイクグリーンのカーテンにしてみました。 目隠しの効果はないと思いますが^^; 光が当たるといい感じになります♫
yuu
yuu
家族
usako66さんの実例写真
やったぁー♡♡完成 家の前にドカーンとあるウッドデッキ横に 立ったわ!!クララばりの感動だわ!!笑 隣アパートだし、裏の家のお庭近いし… 外の水道は古ボロだし、廃材散乱してるし… 室外機やらエコキュートやら、ゴチャゴチャw 今更「プライバシー保護よ!」的な感じで 境界にドーンとフェンス作れないじゃん? だから、ちょっとだけでも隠したかったの これからフェンスの前に花壇も作りたいのよ 1日目 設計図に合わせて材料を買い集めて塗装 2日目 ひたすら材料にネジ打ちしてフェンスにする 同時に設置場所を掘ってU字溝を固める 3日目 フェンスにエイジング加工をする U字溝にフェンスを立ててコンクリで固める だいたいこんな工程で120cm幅 高さは一番高い所が165cmくらいの ちょっとした目隠しフェンスの完成です✨ いやぁ、やれば出来るもんですね。 気に入ったサイズ、色、形ってなかなかないし お値段が可愛くなかったりするし…笑 大変だったけど、作って見て良かったです。
やったぁー♡♡完成 家の前にドカーンとあるウッドデッキ横に 立ったわ!!クララばりの感動だわ!!笑 隣アパートだし、裏の家のお庭近いし… 外の水道は古ボロだし、廃材散乱してるし… 室外機やらエコキュートやら、ゴチャゴチャw 今更「プライバシー保護よ!」的な感じで 境界にドーンとフェンス作れないじゃん? だから、ちょっとだけでも隠したかったの これからフェンスの前に花壇も作りたいのよ 1日目 設計図に合わせて材料を買い集めて塗装 2日目 ひたすら材料にネジ打ちしてフェンスにする 同時に設置場所を掘ってU字溝を固める 3日目 フェンスにエイジング加工をする U字溝にフェンスを立ててコンクリで固める だいたいこんな工程で120cm幅 高さは一番高い所が165cmくらいの ちょっとした目隠しフェンスの完成です✨ いやぁ、やれば出来るもんですね。 気に入ったサイズ、色、形ってなかなかないし お値段が可愛くなかったりするし…笑 大変だったけど、作って見て良かったです。
usako66
usako66
家族
akiさんの実例写真
ベルメゾン使ってます♪( ´▽`) こちらの窓、始めは透明な格子窓でした!でも家の裏にもお家が建ち出して、家の中が見えるのでこの目隠しシートを貼りました! ステンドグラス風ですっごく気に入ってます☆ ロールカーテンつけてるけど、このシートのお陰でカーテンいらずです(^-^)
ベルメゾン使ってます♪( ´▽`) こちらの窓、始めは透明な格子窓でした!でも家の裏にもお家が建ち出して、家の中が見えるのでこの目隠しシートを貼りました! ステンドグラス風ですっごく気に入ってます☆ ロールカーテンつけてるけど、このシートのお陰でカーテンいらずです(^-^)
aki
aki
家族
a-yaaaさんの実例写真
初めてのおうちのトラブル😢💔 斜め裏の土がうちの敷地に。。。 区画整理組合に連絡して見てもらったら、裏の家がブロックを作った時に土留めをきちんとしなかったから・・・ ということで裏の外構屋さんにどうにかしてもらうことに(*´^`) といっても1週間たった今も砂利の上には土が・・・ 前後左右におうちが建ってないとこんなこともある・・・のかな😭
初めてのおうちのトラブル😢💔 斜め裏の土がうちの敷地に。。。 区画整理組合に連絡して見てもらったら、裏の家がブロックを作った時に土留めをきちんとしなかったから・・・ ということで裏の外構屋さんにどうにかしてもらうことに(*´^`) といっても1週間たった今も砂利の上には土が・・・ 前後左右におうちが建ってないとこんなこともある・・・のかな😭
a-yaaa
a-yaaa
家族
kooさんの実例写真
小屋裏エアコン効果?! 我が家がとってもこだわった設備の一つが小屋裏エアコン。一台で我が家全部を賄ってます。 梅雨時期からずっとつけっぱなしでいますが、どの部屋も均一に温度や湿度を保っているせいかとても快適。電気代も予想以上にお安く抑えられていると思います。 花もぐんと持ちが良くなった気がします。 即効性はないけれど、空調の風が苦手だったし、 部屋ごとの温度差がないから身体にもいいのかも。 もしこれから家を建てられる方は一度検討されてみてもいいかもです!
小屋裏エアコン効果?! 我が家がとってもこだわった設備の一つが小屋裏エアコン。一台で我が家全部を賄ってます。 梅雨時期からずっとつけっぱなしでいますが、どの部屋も均一に温度や湿度を保っているせいかとても快適。電気代も予想以上にお安く抑えられていると思います。 花もぐんと持ちが良くなった気がします。 即効性はないけれど、空調の風が苦手だったし、 部屋ごとの温度差がないから身体にもいいのかも。 もしこれから家を建てられる方は一度検討されてみてもいいかもです!
koo
koo
家族
miraiさんの実例写真
お外が気持ち良い日は南西側のメインベランダでコーヒーを飲みながら読書をします♡ メインベランダの短所 : ベランダ前が裏の家の壁。日当たりは良いけど景観ゼロ(꒪⌓꒪) メインベランダの長所 : 誰からも見られないのでリラックス出来る♡( ◜◒◝ )♡
お外が気持ち良い日は南西側のメインベランダでコーヒーを飲みながら読書をします♡ メインベランダの短所 : ベランダ前が裏の家の壁。日当たりは良いけど景観ゼロ(꒪⌓꒪) メインベランダの長所 : 誰からも見られないのでリラックス出来る♡( ◜◒◝ )♡
mirai
mirai
3LDK | 家族
もっと見る

裏の家の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

裏の家

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
Miponappoさんの実例写真
少し前に我が家の裏のお家が解体され、我が家の裏側が丸見えの状態にΣ(゚д゚;) 草もいい具合に成長し、境界にあるブロック塀が隠れて写真を撮ったら草原の中の一軒家みたいな画像になりました📸 いつまで見られるかわからないので記念に。
少し前に我が家の裏のお家が解体され、我が家の裏側が丸見えの状態にΣ(゚д゚;) 草もいい具合に成長し、境界にあるブロック塀が隠れて写真を撮ったら草原の中の一軒家みたいな画像になりました📸 いつまで見られるかわからないので記念に。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
やっと庭に目隠しフェンスを付けることが出来ました👏🏻 全部で5枚。 コーナー部分を入れると6枚だけど、これで少しは裏の家との目隠しが出来たかな👍
やっと庭に目隠しフェンスを付けることが出来ました👏🏻 全部で5枚。 コーナー部分を入れると6枚だけど、これで少しは裏の家との目隠しが出来たかな👍
mimi
mimi
mariさんの実例写真
中古住宅だった我が家。 購入時の庭は 植木が10数本&雑草生え放題。 緑が多いのは素敵だけど うちの庭にある木は葉もスカスカでヒョロっとしたものや枯れ木ばかりでした。 引っ越して約一年。 思い切って木を全部抜いて知り合いにウッドデッキを作ってもらいました! 植木がなくなって丸見えになった裏の家との境には 自分達でフェンスもつけて スッキリ! このフェンスは元々高さ210㎝あるけど 実際は約30㎝を土に植えて 更にウッドデッキが高さ55㎝あるので 完成したら高すぎず 視線が遮れるちょうど良い高さになりました^ ^ しかも樹脂だからお手入れも簡単。 なんだか部屋がもう1つ増えた感覚で 家が広くなった気がして大満足♡ 本当にやってよかった♫
中古住宅だった我が家。 購入時の庭は 植木が10数本&雑草生え放題。 緑が多いのは素敵だけど うちの庭にある木は葉もスカスカでヒョロっとしたものや枯れ木ばかりでした。 引っ越して約一年。 思い切って木を全部抜いて知り合いにウッドデッキを作ってもらいました! 植木がなくなって丸見えになった裏の家との境には 自分達でフェンスもつけて スッキリ! このフェンスは元々高さ210㎝あるけど 実際は約30㎝を土に植えて 更にウッドデッキが高さ55㎝あるので 完成したら高すぎず 視線が遮れるちょうど良い高さになりました^ ^ しかも樹脂だからお手入れも簡単。 なんだか部屋がもう1つ増えた感覚で 家が広くなった気がして大満足♡ 本当にやってよかった♫
mari
mari
3LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
雑草だらけのBefore写真。 ここにドッグランをDIYする予定です。 上手にできるかわかりませんが(^^;) 裏のお家との境界にフェンスを設置したいです。
雑草だらけのBefore写真。 ここにドッグランをDIYする予定です。 上手にできるかわかりませんが(^^;) 裏のお家との境界にフェンスを設置したいです。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
Minさんの実例写真
家の北側にある庭。 日当たりが悪いのと 裏の家の人と真近くなので あまり行かないんです。 そお!無法地帯と言っても良い(笑) その無法地帯の庭が 雑草だらけ😭 重い腰をあげ ついに 草抜きしました!
家の北側にある庭。 日当たりが悪いのと 裏の家の人と真近くなので あまり行かないんです。 そお!無法地帯と言っても良い(笑) その無法地帯の庭が 雑草だらけ😭 重い腰をあげ ついに 草抜きしました!
Min
Min
家族
hiro-yさんの実例写真
裏の家に入る通路の日陰に置いている植物達🌴🌱🍀🌵
裏の家に入る通路の日陰に置いている植物達🌴🌱🍀🌵
hiro-y
hiro-y
家族
zonoさんの実例写真
収納部屋代わりになっていた屋根裏をやっと片付けてる事ができました〜やっと機能するお部屋になりました☺︎ 引きこもりにはもってこいですね(笑)
収納部屋代わりになっていた屋根裏をやっと片付けてる事ができました〜やっと機能するお部屋になりました☺︎ 引きこもりにはもってこいですね(笑)
zono
zono
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
だいぶ暖かくなってきて、裏のおうちの木も緑色の葉っぱが生い茂ってきました🌿 来月にはスナップエンドウ🫛もなって、もっと緑が増えるかな😆
だいぶ暖かくなってきて、裏のおうちの木も緑色の葉っぱが生い茂ってきました🌿 来月にはスナップエンドウ🫛もなって、もっと緑が増えるかな😆
mama
mama
家族
Mikaさんの実例写真
2月とは思えない暖かさ~🌞 陽気に誘われて庭仕事はじめてしまいました(^ー^) 伸び放題だったモッコウバラをおもいっきり丸坊主に! 植えて何年たつんだろ?一回も花が咲いた事がないんです(;つД`) 強剪定しても大丈夫らしいので、リフレッシュしてどうなるかな? ここから愚痴… なんか臭い!!と思って見たら、裏の爺が屋根にコールタールを塗りだしてた! マジで止めて欲しい〰️😖 作業途中だったけど逃げてきました また、しばらく臭いに悩ませられます はぁーあ🙍💨
2月とは思えない暖かさ~🌞 陽気に誘われて庭仕事はじめてしまいました(^ー^) 伸び放題だったモッコウバラをおもいっきり丸坊主に! 植えて何年たつんだろ?一回も花が咲いた事がないんです(;つД`) 強剪定しても大丈夫らしいので、リフレッシュしてどうなるかな? ここから愚痴… なんか臭い!!と思って見たら、裏の爺が屋根にコールタールを塗りだしてた! マジで止めて欲しい〰️😖 作業途中だったけど逃げてきました また、しばらく臭いに悩ませられます はぁーあ🙍💨
Mika
Mika
家族
KAERUさんの実例写真
眩っ(ノ∀≦。) 一面ガラス☆ 裏の家から丸見えだけど空家なので大丈夫⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
眩っ(ノ∀≦。) 一面ガラス☆ 裏の家から丸見えだけど空家なので大丈夫⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
KAERU
KAERU
1R | 一人暮らし
hiraya2015さんの実例写真
窓の向こうの家は妻の実家になります。妻の実家の裏に家を建てました☺前の家に気を使うことなく過ごせてます。
窓の向こうの家は妻の実家になります。妻の実家の裏に家を建てました☺前の家に気を使うことなく過ごせてます。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
UG
UG
家族
Tuttoさんの実例写真
久々ピザ窯、耐熱ガラスを付けて保温性アップしました! とうとう家の裏に工事が入り住居が建つらしい。。 風通しが悪くなる(≧∇≦)
久々ピザ窯、耐熱ガラスを付けて保温性アップしました! とうとう家の裏に工事が入り住居が建つらしい。。 風通しが悪くなる(≧∇≦)
Tutto
Tutto
家族
soyokoさんの実例写真
国語辞典のカバーを作りました♪ 表布はセリアのカフェカーテン、接着芯とゴムと裏布は家にあったもの。 1時間弱で完成しました。 娘のお下がりの辞典を嫌がらず使ってくれるという息子へのプレゼントです。
国語辞典のカバーを作りました♪ 表布はセリアのカフェカーテン、接着芯とゴムと裏布は家にあったもの。 1時間弱で完成しました。 娘のお下がりの辞典を嫌がらず使ってくれるという息子へのプレゼントです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
勾配天井 リビングは、勾配天井にして、広々とした印象になるように設計してもらいました♡ 我が家は2階建て+小屋裏設計です。 1階は、義両親。2階+小屋裏が私達の住まいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 小屋裏は2部屋あって、寝室、子供部屋になっています♡ 秘密基地みたいで、子供も喜んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠
勾配天井 リビングは、勾配天井にして、広々とした印象になるように設計してもらいました♡ 我が家は2階建て+小屋裏設計です。 1階は、義両親。2階+小屋裏が私達の住まいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 小屋裏は2部屋あって、寝室、子供部屋になっています♡ 秘密基地みたいで、子供も喜んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠
s.house
s.house
1LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
DIY前の裏庭 お隣さんと裏のお家がダークトーンの外壁な上日当たりが悪いシェードガーデン 山善さんのスチール物置置いてからこちらも素敵にしようとやっと重い腰を上げてDIY開始です。
DIY前の裏庭 お隣さんと裏のお家がダークトーンの外壁な上日当たりが悪いシェードガーデン 山善さんのスチール物置置いてからこちらも素敵にしようとやっと重い腰を上げてDIY開始です。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
3Mモニターです。 以前、玄関の靴収納の扉裏に 家用のサンダル掛けを作りました。 ダイソーのワイヤーラック用の パーツを使用しています。 白い四角のパーツには元々 両面テープが付いていましたが、 すぐ剥がれてしまっていたので、 今回、超強力両面テープ (プラスチック、塩ビ用)で 再度取り付けました。 今のところ、剥がれずいい感じです☺︎ 我が家はカビがひどく、 この扉もカビるので サンダル裏が触れないようにと この収納方法になりました。
3Mモニターです。 以前、玄関の靴収納の扉裏に 家用のサンダル掛けを作りました。 ダイソーのワイヤーラック用の パーツを使用しています。 白い四角のパーツには元々 両面テープが付いていましたが、 すぐ剥がれてしまっていたので、 今回、超強力両面テープ (プラスチック、塩ビ用)で 再度取り付けました。 今のところ、剥がれずいい感じです☺︎ 我が家はカビがひどく、 この扉もカビるので サンダル裏が触れないようにと この収納方法になりました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
我が家のルームツアー リクエスト来ておりましたので… ①北側のテレビ上の棚、100均のシンゴニウム置いてますが...もりもりに育ってます 裏の家の反射光で意外と明るいのです… 観葉植物、何を置いても育ってますよ ②キッチンから土間リビングの眺め 単身赴任の時使っていました、チューナーレステレビを、絵を飾る様に使ってます ③私が何時も座っている、ダイニングテーブル越の土間リビング…パキラが大きく成ってきたので、視界は狭く成ってますね(笑) ④トイレ前の羽目板張りのアーチ壁 最近、他のSNSで、施工失敗したアーチ壁の仕上がりを、問い合わせる投稿が有りましたので、我が家は手を加えても、こんなに綺麗なアーチです!と、返信しておきました(笑) では、毎日暑いので、お身体ご自愛下さいませ✨
我が家のルームツアー リクエスト来ておりましたので… ①北側のテレビ上の棚、100均のシンゴニウム置いてますが...もりもりに育ってます 裏の家の反射光で意外と明るいのです… 観葉植物、何を置いても育ってますよ ②キッチンから土間リビングの眺め 単身赴任の時使っていました、チューナーレステレビを、絵を飾る様に使ってます ③私が何時も座っている、ダイニングテーブル越の土間リビング…パキラが大きく成ってきたので、視界は狭く成ってますね(笑) ④トイレ前の羽目板張りのアーチ壁 最近、他のSNSで、施工失敗したアーチ壁の仕上がりを、問い合わせる投稿が有りましたので、我が家は手を加えても、こんなに綺麗なアーチです!と、返信しておきました(笑) では、毎日暑いので、お身体ご自愛下さいませ✨
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
yuka.nynさんの実例写真
リビングから小屋裏を見上げてます...第2段。手すり壁はくりぬいて、メッシュのフレームを入れてもらってます。
リビングから小屋裏を見上げてます...第2段。手すり壁はくりぬいて、メッシュのフレームを入れてもらってます。
yuka.nyn
yuka.nyn
ruriさんの実例写真
1階のトイレ入居前
1階のトイレ入居前
ruri
ruri
家族
_pomp_さんの実例写真
_pomp_
_pomp_
家族
yuuさんの実例写真
お風呂横の窓* 裏の家の窓と位置が同じなので、カーテンを つけていたのですが、、 換気していてもカビが出来やすいため、 フェイクグリーンのカーテンにしてみました。 目隠しの効果はないと思いますが^^; 光が当たるといい感じになります♫
お風呂横の窓* 裏の家の窓と位置が同じなので、カーテンを つけていたのですが、、 換気していてもカビが出来やすいため、 フェイクグリーンのカーテンにしてみました。 目隠しの効果はないと思いますが^^; 光が当たるといい感じになります♫
yuu
yuu
家族
usako66さんの実例写真
やったぁー♡♡完成 家の前にドカーンとあるウッドデッキ横に 立ったわ!!クララばりの感動だわ!!笑 隣アパートだし、裏の家のお庭近いし… 外の水道は古ボロだし、廃材散乱してるし… 室外機やらエコキュートやら、ゴチャゴチャw 今更「プライバシー保護よ!」的な感じで 境界にドーンとフェンス作れないじゃん? だから、ちょっとだけでも隠したかったの これからフェンスの前に花壇も作りたいのよ 1日目 設計図に合わせて材料を買い集めて塗装 2日目 ひたすら材料にネジ打ちしてフェンスにする 同時に設置場所を掘ってU字溝を固める 3日目 フェンスにエイジング加工をする U字溝にフェンスを立ててコンクリで固める だいたいこんな工程で120cm幅 高さは一番高い所が165cmくらいの ちょっとした目隠しフェンスの完成です✨ いやぁ、やれば出来るもんですね。 気に入ったサイズ、色、形ってなかなかないし お値段が可愛くなかったりするし…笑 大変だったけど、作って見て良かったです。
やったぁー♡♡完成 家の前にドカーンとあるウッドデッキ横に 立ったわ!!クララばりの感動だわ!!笑 隣アパートだし、裏の家のお庭近いし… 外の水道は古ボロだし、廃材散乱してるし… 室外機やらエコキュートやら、ゴチャゴチャw 今更「プライバシー保護よ!」的な感じで 境界にドーンとフェンス作れないじゃん? だから、ちょっとだけでも隠したかったの これからフェンスの前に花壇も作りたいのよ 1日目 設計図に合わせて材料を買い集めて塗装 2日目 ひたすら材料にネジ打ちしてフェンスにする 同時に設置場所を掘ってU字溝を固める 3日目 フェンスにエイジング加工をする U字溝にフェンスを立ててコンクリで固める だいたいこんな工程で120cm幅 高さは一番高い所が165cmくらいの ちょっとした目隠しフェンスの完成です✨ いやぁ、やれば出来るもんですね。 気に入ったサイズ、色、形ってなかなかないし お値段が可愛くなかったりするし…笑 大変だったけど、作って見て良かったです。
usako66
usako66
家族
akiさんの実例写真
ベルメゾン使ってます♪( ´▽`) こちらの窓、始めは透明な格子窓でした!でも家の裏にもお家が建ち出して、家の中が見えるのでこの目隠しシートを貼りました! ステンドグラス風ですっごく気に入ってます☆ ロールカーテンつけてるけど、このシートのお陰でカーテンいらずです(^-^)
ベルメゾン使ってます♪( ´▽`) こちらの窓、始めは透明な格子窓でした!でも家の裏にもお家が建ち出して、家の中が見えるのでこの目隠しシートを貼りました! ステンドグラス風ですっごく気に入ってます☆ ロールカーテンつけてるけど、このシートのお陰でカーテンいらずです(^-^)
aki
aki
家族
a-yaaaさんの実例写真
初めてのおうちのトラブル😢💔 斜め裏の土がうちの敷地に。。。 区画整理組合に連絡して見てもらったら、裏の家がブロックを作った時に土留めをきちんとしなかったから・・・ ということで裏の外構屋さんにどうにかしてもらうことに(*´^`) といっても1週間たった今も砂利の上には土が・・・ 前後左右におうちが建ってないとこんなこともある・・・のかな😭
初めてのおうちのトラブル😢💔 斜め裏の土がうちの敷地に。。。 区画整理組合に連絡して見てもらったら、裏の家がブロックを作った時に土留めをきちんとしなかったから・・・ ということで裏の外構屋さんにどうにかしてもらうことに(*´^`) といっても1週間たった今も砂利の上には土が・・・ 前後左右におうちが建ってないとこんなこともある・・・のかな😭
a-yaaa
a-yaaa
家族
kooさんの実例写真
小屋裏エアコン効果?! 我が家がとってもこだわった設備の一つが小屋裏エアコン。一台で我が家全部を賄ってます。 梅雨時期からずっとつけっぱなしでいますが、どの部屋も均一に温度や湿度を保っているせいかとても快適。電気代も予想以上にお安く抑えられていると思います。 花もぐんと持ちが良くなった気がします。 即効性はないけれど、空調の風が苦手だったし、 部屋ごとの温度差がないから身体にもいいのかも。 もしこれから家を建てられる方は一度検討されてみてもいいかもです!
小屋裏エアコン効果?! 我が家がとってもこだわった設備の一つが小屋裏エアコン。一台で我が家全部を賄ってます。 梅雨時期からずっとつけっぱなしでいますが、どの部屋も均一に温度や湿度を保っているせいかとても快適。電気代も予想以上にお安く抑えられていると思います。 花もぐんと持ちが良くなった気がします。 即効性はないけれど、空調の風が苦手だったし、 部屋ごとの温度差がないから身体にもいいのかも。 もしこれから家を建てられる方は一度検討されてみてもいいかもです!
koo
koo
家族
miraiさんの実例写真
お外が気持ち良い日は南西側のメインベランダでコーヒーを飲みながら読書をします♡ メインベランダの短所 : ベランダ前が裏の家の壁。日当たりは良いけど景観ゼロ(꒪⌓꒪) メインベランダの長所 : 誰からも見られないのでリラックス出来る♡( ◜◒◝ )♡
お外が気持ち良い日は南西側のメインベランダでコーヒーを飲みながら読書をします♡ メインベランダの短所 : ベランダ前が裏の家の壁。日当たりは良いけど景観ゼロ(꒪⌓꒪) メインベランダの長所 : 誰からも見られないのでリラックス出来る♡( ◜◒◝ )♡
mirai
mirai
3LDK | 家族
もっと見る

裏の家の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ