箱を裏返す

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
suyamayamaさんの実例写真
マスクをちょいシンプルに収納。 元々のマスクの箱を分解、裏返して組立て直せば簡単シンプルに収納出来ます。 箱はとりあえず裏返す派。
マスクをちょいシンプルに収納。 元々のマスクの箱を分解、裏返して組立て直せば簡単シンプルに収納出来ます。 箱はとりあえず裏返す派。
suyamayama
suyamayama
家族
suemonta14さんの実例写真
余った1x4と端材でDIY。英文字はダンボールと100均の芝生のシール(?)で作りました。靴の箱を裏返して組み立て直し物入れに。左の紺バケツには非常用品、右の銀バケツは米が入ってます。
余った1x4と端材でDIY。英文字はダンボールと100均の芝生のシール(?)で作りました。靴の箱を裏返して組み立て直し物入れに。左の紺バケツには非常用品、右の銀バケツは米が入ってます。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
無塗装のナチュラルチェストを白で塗り、引き出しの箱を裏返してセリアの取っ手をつけました(*^_^*) (他のユーザーさんのまねっこです☆)
無塗装のナチュラルチェストを白で塗り、引き出しの箱を裏返してセリアの取っ手をつけました(*^_^*) (他のユーザーさんのまねっこです☆)
rice
rice
家族
CASSISさんの実例写真
アルミ缶などの分別ゴミ箱。 買い物袋をかぶせていただけだったのをリメイク。箱は貼り合わせている部分をキレイに剥がして、裏返し。サイズに合わせてフタを作れば、袋のビロビロも隠せて〇です。やってみて!
アルミ缶などの分別ゴミ箱。 買い物袋をかぶせていただけだったのをリメイク。箱は貼り合わせている部分をキレイに剥がして、裏返し。サイズに合わせてフタを作れば、袋のビロビロも隠せて〇です。やってみて!
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
靴の箱を裏返して、玄関の小物を収納
靴の箱を裏返して、玄関の小物を収納
Rie
Rie
4LDK | 家族
55sweetmyさんの実例写真
箱。裏返し。スッキリ。見た目◎。
箱。裏返し。スッキリ。見た目◎。
55sweetmy
55sweetmy
家族
teaさんの実例写真
寝る時も一緒。 ワンコを飼っている皆さん。 寝る時は一緒ですか? 本当は別々に寝た方がいいのでしょうが うちは一緒です。 ベッドの下に木箱を逆さにしたものを置いて 階段がわりにしています。 もちろんクレートも置いているので その日の気分で クレートで寝たりもしています。 あちこち寝床を変えて 楽しんでるみたい。笑 たまに私の枕を使ってる時があり 中に小さいおっさん入ってるんじゃないかな?って思ったりします。(*´艸`)
寝る時も一緒。 ワンコを飼っている皆さん。 寝る時は一緒ですか? 本当は別々に寝た方がいいのでしょうが うちは一緒です。 ベッドの下に木箱を逆さにしたものを置いて 階段がわりにしています。 もちろんクレートも置いているので その日の気分で クレートで寝たりもしています。 あちこち寝床を変えて 楽しんでるみたい。笑 たまに私の枕を使ってる時があり 中に小さいおっさん入ってるんじゃないかな?って思ったりします。(*´艸`)
tea
tea
家族
micoさんの実例写真
モニター投稿です Philips Hue モーション センサーは凄く凄く良いのですが、困った事もありまして トイレの前後ライトを消すんです 癖なんです!センサーの意味無いんです! 大人は意識してトイレのスイッチを触らないようにしています が チビたちは、スイッチをパチパチ トイレから出たらライトを消すのは良いことなので注意したくない なので、スイッチカバー作っちゃいます 久々のダイソーリメイク 用意したものは ・適度な木箱(裏返して使います) ・水性塗料(新しい色がありました) ・石粉粘土(いしこねんどと読んでしまいます) ・ボンド(大容量タイプを使ってますが小さいものは100均で売ってます) ・シリコンモールド(色んなタイプが100均で売ってます) 【作り方】 石粉粘土をシリコンモールドで型取りして ボンドで木箱に貼ります 色を塗って完成 超絶簡単です!
モニター投稿です Philips Hue モーション センサーは凄く凄く良いのですが、困った事もありまして トイレの前後ライトを消すんです 癖なんです!センサーの意味無いんです! 大人は意識してトイレのスイッチを触らないようにしています が チビたちは、スイッチをパチパチ トイレから出たらライトを消すのは良いことなので注意したくない なので、スイッチカバー作っちゃいます 久々のダイソーリメイク 用意したものは ・適度な木箱(裏返して使います) ・水性塗料(新しい色がありました) ・石粉粘土(いしこねんどと読んでしまいます) ・ボンド(大容量タイプを使ってますが小さいものは100均で売ってます) ・シリコンモールド(色んなタイプが100均で売ってます) 【作り方】 石粉粘土をシリコンモールドで型取りして ボンドで木箱に貼ります 色を塗って完成 超絶簡単です!
mico
mico
4LDK | 家族
Megamouthさんの実例写真
子供部屋は人がお泊りする時に寝てもらう場所にもなるのでそんな時は裏っかえしてお客様ver.
子供部屋は人がお泊りする時に寝てもらう場所にもなるのでそんな時は裏っかえしてお客様ver.
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
gracieux_iさんの実例写真
アルミホイルの箱を、ダイソーのリメイクシートで白化。 ずいぶん前に、箱を裏返してマスキングテープでアレンジしたものを作ったけど、何回か入れ替えてると、ボロくなってしまって
アルミホイルの箱を、ダイソーのリメイクシートで白化。 ずいぶん前に、箱を裏返してマスキングテープでアレンジしたものを作ったけど、何回か入れ替えてると、ボロくなってしまって
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
もうすぐ12月なので、ちょっとだけクリスマス感出しました🎄🎅🏻Studio Clipのフクロウ貯金箱は、裏返すと実は木の柄なんです♩ 街ではクリスマスソングが流れ始めましたね〜☆
もうすぐ12月なので、ちょっとだけクリスマス感出しました🎄🎅🏻Studio Clipのフクロウ貯金箱は、裏返すと実は木の柄なんです♩ 街ではクリスマスソングが流れ始めましたね〜☆
mari
mari
kariruさんの実例写真
ある日、帰ってきたら青くなってました。 マスクは箱を裏返して縦に置いてます。マスク感ゼロでいいです。
ある日、帰ってきたら青くなってました。 マスクは箱を裏返して縦に置いてます。マスク感ゼロでいいです。
kariru
kariru
家族
mayuさんの実例写真
ベッドの上の方に棚を移動 左下の木箱は裏を向けて何も置かないようにしてますっ 右下もそうしたいけれど、実は黒板塗料を塗り途中なので、裏は木肌なので塗ってから下の段だけは反対向けてベッドヘッドみたいにしようかなっ( ̄Д ̄)ノ
ベッドの上の方に棚を移動 左下の木箱は裏を向けて何も置かないようにしてますっ 右下もそうしたいけれど、実は黒板塗料を塗り途中なので、裏は木肌なので塗ってから下の段だけは反対向けてベッドヘッドみたいにしようかなっ( ̄Д ̄)ノ
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
NAOさんの実例写真
片付けやすくするために やっていること✨ 仕舞い易いように なるべく大きさが揃うものに 細々したもの入れてます。 季節の飾り付けアイテム ハロウィン、節分、雛祭りなど イベント別に手作り品や小物を 子供たちのトロフィー 独立したするとき、残していったけど 捨てられない💦 箱ごと渡せるようにしてあります。 そのほか、断捨離中の保留品とか、、 箱に番号をふって ノートに中身をメモしてます。 時々メモを更新! 本当はニトリや無印でかっこよく 収納箱揃えたいのですが、、、 物を増やしたくないので これはご覧のとおり 桃の箱使っています。 主人が岡山出身で 白桃が美味しくて💕 毎年取り寄せているので、、、 家中にあります💦 一度分解して 表と裏を逆にして 組み立てなおすとスッキリ 同じ色になって 立派な収納箱でしょ❣️ 主人に“変な人!“と言われてます💦
片付けやすくするために やっていること✨ 仕舞い易いように なるべく大きさが揃うものに 細々したもの入れてます。 季節の飾り付けアイテム ハロウィン、節分、雛祭りなど イベント別に手作り品や小物を 子供たちのトロフィー 独立したするとき、残していったけど 捨てられない💦 箱ごと渡せるようにしてあります。 そのほか、断捨離中の保留品とか、、 箱に番号をふって ノートに中身をメモしてます。 時々メモを更新! 本当はニトリや無印でかっこよく 収納箱揃えたいのですが、、、 物を増やしたくないので これはご覧のとおり 桃の箱使っています。 主人が岡山出身で 白桃が美味しくて💕 毎年取り寄せているので、、、 家中にあります💦 一度分解して 表と裏を逆にして 組み立てなおすとスッキリ 同じ色になって 立派な収納箱でしょ❣️ 主人に“変な人!“と言われてます💦
NAO
NAO
家族
chloeさんの実例写真
狭くて暗い団地の玄関。 造り付けの靴箱の上 ガラスボトルを並べました。 グラフチェックの箱はマスクです。 次男は夏もマスク着用。 元々のマスクの箱を裏返して紙を貼っただけꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、 そういえば、実家にある何十年も前の扉つきカラボが これと同じグラフチェック柄なんです。 取っ手が黒い丸いので可愛いんです。 また販売してくれたらいいのにな〜
狭くて暗い団地の玄関。 造り付けの靴箱の上 ガラスボトルを並べました。 グラフチェックの箱はマスクです。 次男は夏もマスク着用。 元々のマスクの箱を裏返して紙を貼っただけꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、 そういえば、実家にある何十年も前の扉つきカラボが これと同じグラフチェック柄なんです。 取っ手が黒い丸いので可愛いんです。 また販売してくれたらいいのにな〜
chloe
chloe
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
猫飼いあるある→ティッシュの箱は裏返し
猫飼いあるある→ティッシュの箱は裏返し
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
夜中に起こされるのは介護の常〜〜 私は、入院道具に関して、わざわざ入院専用の収納を買いません。 普段よりミニマムにする必要もあるし、時には箱にいろいろ書かないといけなかったりするし、帰りに捨ててコンパクトな荷物にしたいから(*^^*) なので、派手派手な箱を裏返して、シンプルに見せかけるようにしてます♡ 今回は、自分で作った消しハンでおめかししてみました♡ キリスト様とマリア様が両面に〜 キリスト様はレインボーのグラデーションにしてみましたよ〜 顔がちょうど黄色で神々しくて見えない感じですw
夜中に起こされるのは介護の常〜〜 私は、入院道具に関して、わざわざ入院専用の収納を買いません。 普段よりミニマムにする必要もあるし、時には箱にいろいろ書かないといけなかったりするし、帰りに捨ててコンパクトな荷物にしたいから(*^^*) なので、派手派手な箱を裏返して、シンプルに見せかけるようにしてます♡ 今回は、自分で作った消しハンでおめかししてみました♡ キリスト様とマリア様が両面に〜 キリスト様はレインボーのグラデーションにしてみましたよ〜 顔がちょうど黄色で神々しくて見えない感じですw
ray55
ray55
家族
mmpoohさんの実例写真
玄関の下駄箱の上にマスクおいてます 左側 洗い終わった布マスク1つずつジッパー袋に名前を書いて入れて置いてます ジッパー袋だから使い回せて布マスクの衛生面も保てます そのとなりの蓋がされている箱は 100均のマスクケースに使い捨てマスクをいれてます そのとなりの箱は 携帯用の除菌スプレー 携帯用除菌シート 使い捨てマスクケース(はずしたマスクの一時置き&つかい終わったマスクを入れてそのまま捨てられる) 右側の箱は 個包装使い捨てマスク ポケットティッシュ マスクバンド 使い捨てペーパー (ハンカチやタオルの代わりに手をふくために) 右側から2つの箱は 使い捨てマスクの箱を裏返して白い面を出して再利用したものです 出かける前に ここで感染予防対策をできるようにしています
玄関の下駄箱の上にマスクおいてます 左側 洗い終わった布マスク1つずつジッパー袋に名前を書いて入れて置いてます ジッパー袋だから使い回せて布マスクの衛生面も保てます そのとなりの蓋がされている箱は 100均のマスクケースに使い捨てマスクをいれてます そのとなりの箱は 携帯用の除菌スプレー 携帯用除菌シート 使い捨てマスクケース(はずしたマスクの一時置き&つかい終わったマスクを入れてそのまま捨てられる) 右側の箱は 個包装使い捨てマスク ポケットティッシュ マスクバンド 使い捨てペーパー (ハンカチやタオルの代わりに手をふくために) 右側から2つの箱は 使い捨てマスクの箱を裏返して白い面を出して再利用したものです 出かける前に ここで感染予防対策をできるようにしています
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
イベント参加できそうです〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)嬉! まだまだ寒いこの時季、カイロを使う機会も多いですね…。 我が家も箱買いしちゃいます。 しかしながら、カイロの箱って、結構イラストがカラフルで賑やか…(^^; そのまま置いておくと、インテリアの邪魔をします…(^^; そこで、カイロの箱を一度解体し、内側を外側にして、再度箱にしたら…なかなかシンプルでいい感じ♪ 100均の黒画用紙にチョークで文字を書いて、ラベル代わりに…。 10分もかからないかな。。。 2015年、冬に作りましたが、中身を入れ替えて、今でもカウンターに出したままで、冬を過ごしてます(*´꒳`*)
イベント参加できそうです〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)嬉! まだまだ寒いこの時季、カイロを使う機会も多いですね…。 我が家も箱買いしちゃいます。 しかしながら、カイロの箱って、結構イラストがカラフルで賑やか…(^^; そのまま置いておくと、インテリアの邪魔をします…(^^; そこで、カイロの箱を一度解体し、内側を外側にして、再度箱にしたら…なかなかシンプルでいい感じ♪ 100均の黒画用紙にチョークで文字を書いて、ラベル代わりに…。 10分もかからないかな。。。 2015年、冬に作りましたが、中身を入れ替えて、今でもカウンターに出したままで、冬を過ごしてます(*´꒳`*)
burubon
burubon
3LDK | 家族

箱を裏返すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

箱を裏返す

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
suyamayamaさんの実例写真
マスクをちょいシンプルに収納。 元々のマスクの箱を分解、裏返して組立て直せば簡単シンプルに収納出来ます。 箱はとりあえず裏返す派。
マスクをちょいシンプルに収納。 元々のマスクの箱を分解、裏返して組立て直せば簡単シンプルに収納出来ます。 箱はとりあえず裏返す派。
suyamayama
suyamayama
家族
suemonta14さんの実例写真
余った1x4と端材でDIY。英文字はダンボールと100均の芝生のシール(?)で作りました。靴の箱を裏返して組み立て直し物入れに。左の紺バケツには非常用品、右の銀バケツは米が入ってます。
余った1x4と端材でDIY。英文字はダンボールと100均の芝生のシール(?)で作りました。靴の箱を裏返して組み立て直し物入れに。左の紺バケツには非常用品、右の銀バケツは米が入ってます。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
無塗装のナチュラルチェストを白で塗り、引き出しの箱を裏返してセリアの取っ手をつけました(*^_^*) (他のユーザーさんのまねっこです☆)
無塗装のナチュラルチェストを白で塗り、引き出しの箱を裏返してセリアの取っ手をつけました(*^_^*) (他のユーザーさんのまねっこです☆)
rice
rice
家族
CASSISさんの実例写真
アルミ缶などの分別ゴミ箱。 買い物袋をかぶせていただけだったのをリメイク。箱は貼り合わせている部分をキレイに剥がして、裏返し。サイズに合わせてフタを作れば、袋のビロビロも隠せて〇です。やってみて!
アルミ缶などの分別ゴミ箱。 買い物袋をかぶせていただけだったのをリメイク。箱は貼り合わせている部分をキレイに剥がして、裏返し。サイズに合わせてフタを作れば、袋のビロビロも隠せて〇です。やってみて!
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
靴の箱を裏返して、玄関の小物を収納
靴の箱を裏返して、玄関の小物を収納
Rie
Rie
4LDK | 家族
55sweetmyさんの実例写真
箱。裏返し。スッキリ。見た目◎。
箱。裏返し。スッキリ。見た目◎。
55sweetmy
55sweetmy
家族
teaさんの実例写真
寝る時も一緒。 ワンコを飼っている皆さん。 寝る時は一緒ですか? 本当は別々に寝た方がいいのでしょうが うちは一緒です。 ベッドの下に木箱を逆さにしたものを置いて 階段がわりにしています。 もちろんクレートも置いているので その日の気分で クレートで寝たりもしています。 あちこち寝床を変えて 楽しんでるみたい。笑 たまに私の枕を使ってる時があり 中に小さいおっさん入ってるんじゃないかな?って思ったりします。(*´艸`)
寝る時も一緒。 ワンコを飼っている皆さん。 寝る時は一緒ですか? 本当は別々に寝た方がいいのでしょうが うちは一緒です。 ベッドの下に木箱を逆さにしたものを置いて 階段がわりにしています。 もちろんクレートも置いているので その日の気分で クレートで寝たりもしています。 あちこち寝床を変えて 楽しんでるみたい。笑 たまに私の枕を使ってる時があり 中に小さいおっさん入ってるんじゃないかな?って思ったりします。(*´艸`)
tea
tea
家族
micoさんの実例写真
モニター投稿です Philips Hue モーション センサーは凄く凄く良いのですが、困った事もありまして トイレの前後ライトを消すんです 癖なんです!センサーの意味無いんです! 大人は意識してトイレのスイッチを触らないようにしています が チビたちは、スイッチをパチパチ トイレから出たらライトを消すのは良いことなので注意したくない なので、スイッチカバー作っちゃいます 久々のダイソーリメイク 用意したものは ・適度な木箱(裏返して使います) ・水性塗料(新しい色がありました) ・石粉粘土(いしこねんどと読んでしまいます) ・ボンド(大容量タイプを使ってますが小さいものは100均で売ってます) ・シリコンモールド(色んなタイプが100均で売ってます) 【作り方】 石粉粘土をシリコンモールドで型取りして ボンドで木箱に貼ります 色を塗って完成 超絶簡単です!
モニター投稿です Philips Hue モーション センサーは凄く凄く良いのですが、困った事もありまして トイレの前後ライトを消すんです 癖なんです!センサーの意味無いんです! 大人は意識してトイレのスイッチを触らないようにしています が チビたちは、スイッチをパチパチ トイレから出たらライトを消すのは良いことなので注意したくない なので、スイッチカバー作っちゃいます 久々のダイソーリメイク 用意したものは ・適度な木箱(裏返して使います) ・水性塗料(新しい色がありました) ・石粉粘土(いしこねんどと読んでしまいます) ・ボンド(大容量タイプを使ってますが小さいものは100均で売ってます) ・シリコンモールド(色んなタイプが100均で売ってます) 【作り方】 石粉粘土をシリコンモールドで型取りして ボンドで木箱に貼ります 色を塗って完成 超絶簡単です!
mico
mico
4LDK | 家族
Megamouthさんの実例写真
子供部屋は人がお泊りする時に寝てもらう場所にもなるのでそんな時は裏っかえしてお客様ver.
子供部屋は人がお泊りする時に寝てもらう場所にもなるのでそんな時は裏っかえしてお客様ver.
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
gracieux_iさんの実例写真
アルミホイルの箱を、ダイソーのリメイクシートで白化。 ずいぶん前に、箱を裏返してマスキングテープでアレンジしたものを作ったけど、何回か入れ替えてると、ボロくなってしまって
アルミホイルの箱を、ダイソーのリメイクシートで白化。 ずいぶん前に、箱を裏返してマスキングテープでアレンジしたものを作ったけど、何回か入れ替えてると、ボロくなってしまって
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
もうすぐ12月なので、ちょっとだけクリスマス感出しました🎄🎅🏻Studio Clipのフクロウ貯金箱は、裏返すと実は木の柄なんです♩ 街ではクリスマスソングが流れ始めましたね〜☆
もうすぐ12月なので、ちょっとだけクリスマス感出しました🎄🎅🏻Studio Clipのフクロウ貯金箱は、裏返すと実は木の柄なんです♩ 街ではクリスマスソングが流れ始めましたね〜☆
mari
mari
kariruさんの実例写真
ある日、帰ってきたら青くなってました。 マスクは箱を裏返して縦に置いてます。マスク感ゼロでいいです。
ある日、帰ってきたら青くなってました。 マスクは箱を裏返して縦に置いてます。マスク感ゼロでいいです。
kariru
kariru
家族
mayuさんの実例写真
ベッドの上の方に棚を移動 左下の木箱は裏を向けて何も置かないようにしてますっ 右下もそうしたいけれど、実は黒板塗料を塗り途中なので、裏は木肌なので塗ってから下の段だけは反対向けてベッドヘッドみたいにしようかなっ( ̄Д ̄)ノ
ベッドの上の方に棚を移動 左下の木箱は裏を向けて何も置かないようにしてますっ 右下もそうしたいけれど、実は黒板塗料を塗り途中なので、裏は木肌なので塗ってから下の段だけは反対向けてベッドヘッドみたいにしようかなっ( ̄Д ̄)ノ
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
NAOさんの実例写真
片付けやすくするために やっていること✨ 仕舞い易いように なるべく大きさが揃うものに 細々したもの入れてます。 季節の飾り付けアイテム ハロウィン、節分、雛祭りなど イベント別に手作り品や小物を 子供たちのトロフィー 独立したするとき、残していったけど 捨てられない💦 箱ごと渡せるようにしてあります。 そのほか、断捨離中の保留品とか、、 箱に番号をふって ノートに中身をメモしてます。 時々メモを更新! 本当はニトリや無印でかっこよく 収納箱揃えたいのですが、、、 物を増やしたくないので これはご覧のとおり 桃の箱使っています。 主人が岡山出身で 白桃が美味しくて💕 毎年取り寄せているので、、、 家中にあります💦 一度分解して 表と裏を逆にして 組み立てなおすとスッキリ 同じ色になって 立派な収納箱でしょ❣️ 主人に“変な人!“と言われてます💦
片付けやすくするために やっていること✨ 仕舞い易いように なるべく大きさが揃うものに 細々したもの入れてます。 季節の飾り付けアイテム ハロウィン、節分、雛祭りなど イベント別に手作り品や小物を 子供たちのトロフィー 独立したするとき、残していったけど 捨てられない💦 箱ごと渡せるようにしてあります。 そのほか、断捨離中の保留品とか、、 箱に番号をふって ノートに中身をメモしてます。 時々メモを更新! 本当はニトリや無印でかっこよく 収納箱揃えたいのですが、、、 物を増やしたくないので これはご覧のとおり 桃の箱使っています。 主人が岡山出身で 白桃が美味しくて💕 毎年取り寄せているので、、、 家中にあります💦 一度分解して 表と裏を逆にして 組み立てなおすとスッキリ 同じ色になって 立派な収納箱でしょ❣️ 主人に“変な人!“と言われてます💦
NAO
NAO
家族
chloeさんの実例写真
狭くて暗い団地の玄関。 造り付けの靴箱の上 ガラスボトルを並べました。 グラフチェックの箱はマスクです。 次男は夏もマスク着用。 元々のマスクの箱を裏返して紙を貼っただけꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、 そういえば、実家にある何十年も前の扉つきカラボが これと同じグラフチェック柄なんです。 取っ手が黒い丸いので可愛いんです。 また販売してくれたらいいのにな〜
狭くて暗い団地の玄関。 造り付けの靴箱の上 ガラスボトルを並べました。 グラフチェックの箱はマスクです。 次男は夏もマスク着用。 元々のマスクの箱を裏返して紙を貼っただけꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、 そういえば、実家にある何十年も前の扉つきカラボが これと同じグラフチェック柄なんです。 取っ手が黒い丸いので可愛いんです。 また販売してくれたらいいのにな〜
chloe
chloe
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
猫飼いあるある→ティッシュの箱は裏返し
猫飼いあるある→ティッシュの箱は裏返し
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
夜中に起こされるのは介護の常〜〜 私は、入院道具に関して、わざわざ入院専用の収納を買いません。 普段よりミニマムにする必要もあるし、時には箱にいろいろ書かないといけなかったりするし、帰りに捨ててコンパクトな荷物にしたいから(*^^*) なので、派手派手な箱を裏返して、シンプルに見せかけるようにしてます♡ 今回は、自分で作った消しハンでおめかししてみました♡ キリスト様とマリア様が両面に〜 キリスト様はレインボーのグラデーションにしてみましたよ〜 顔がちょうど黄色で神々しくて見えない感じですw
夜中に起こされるのは介護の常〜〜 私は、入院道具に関して、わざわざ入院専用の収納を買いません。 普段よりミニマムにする必要もあるし、時には箱にいろいろ書かないといけなかったりするし、帰りに捨ててコンパクトな荷物にしたいから(*^^*) なので、派手派手な箱を裏返して、シンプルに見せかけるようにしてます♡ 今回は、自分で作った消しハンでおめかししてみました♡ キリスト様とマリア様が両面に〜 キリスト様はレインボーのグラデーションにしてみましたよ〜 顔がちょうど黄色で神々しくて見えない感じですw
ray55
ray55
家族
mmpoohさんの実例写真
玄関の下駄箱の上にマスクおいてます 左側 洗い終わった布マスク1つずつジッパー袋に名前を書いて入れて置いてます ジッパー袋だから使い回せて布マスクの衛生面も保てます そのとなりの蓋がされている箱は 100均のマスクケースに使い捨てマスクをいれてます そのとなりの箱は 携帯用の除菌スプレー 携帯用除菌シート 使い捨てマスクケース(はずしたマスクの一時置き&つかい終わったマスクを入れてそのまま捨てられる) 右側の箱は 個包装使い捨てマスク ポケットティッシュ マスクバンド 使い捨てペーパー (ハンカチやタオルの代わりに手をふくために) 右側から2つの箱は 使い捨てマスクの箱を裏返して白い面を出して再利用したものです 出かける前に ここで感染予防対策をできるようにしています
玄関の下駄箱の上にマスクおいてます 左側 洗い終わった布マスク1つずつジッパー袋に名前を書いて入れて置いてます ジッパー袋だから使い回せて布マスクの衛生面も保てます そのとなりの蓋がされている箱は 100均のマスクケースに使い捨てマスクをいれてます そのとなりの箱は 携帯用の除菌スプレー 携帯用除菌シート 使い捨てマスクケース(はずしたマスクの一時置き&つかい終わったマスクを入れてそのまま捨てられる) 右側の箱は 個包装使い捨てマスク ポケットティッシュ マスクバンド 使い捨てペーパー (ハンカチやタオルの代わりに手をふくために) 右側から2つの箱は 使い捨てマスクの箱を裏返して白い面を出して再利用したものです 出かける前に ここで感染予防対策をできるようにしています
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
イベント参加できそうです〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)嬉! まだまだ寒いこの時季、カイロを使う機会も多いですね…。 我が家も箱買いしちゃいます。 しかしながら、カイロの箱って、結構イラストがカラフルで賑やか…(^^; そのまま置いておくと、インテリアの邪魔をします…(^^; そこで、カイロの箱を一度解体し、内側を外側にして、再度箱にしたら…なかなかシンプルでいい感じ♪ 100均の黒画用紙にチョークで文字を書いて、ラベル代わりに…。 10分もかからないかな。。。 2015年、冬に作りましたが、中身を入れ替えて、今でもカウンターに出したままで、冬を過ごしてます(*´꒳`*)
イベント参加できそうです〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)嬉! まだまだ寒いこの時季、カイロを使う機会も多いですね…。 我が家も箱買いしちゃいます。 しかしながら、カイロの箱って、結構イラストがカラフルで賑やか…(^^; そのまま置いておくと、インテリアの邪魔をします…(^^; そこで、カイロの箱を一度解体し、内側を外側にして、再度箱にしたら…なかなかシンプルでいい感じ♪ 100均の黒画用紙にチョークで文字を書いて、ラベル代わりに…。 10分もかからないかな。。。 2015年、冬に作りましたが、中身を入れ替えて、今でもカウンターに出したままで、冬を過ごしてます(*´꒳`*)
burubon
burubon
3LDK | 家族

箱を裏返すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ