繰り返し使えるペーパータオル

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
soyokoさんの実例写真
洗えて使えるペーパータオルを使いはじめて1週間。 布の台ふきんは完全に卒業♪ 生乾きの匂いも、洗濯の手間もありません! 幸せ~(*´ω`*) 1日目は食器拭きとして使い、2日目は台ふきんとして使ってます。 最後にシンクやワークトップを拭いて、最後の最後に、窓枠やレール、床の隅っこ、ゴミ箱の周りなど、気になるところを拭いて…ポイ♪ 快適すぎます。
洗えて使えるペーパータオルを使いはじめて1週間。 布の台ふきんは完全に卒業♪ 生乾きの匂いも、洗濯の手間もありません! 幸せ~(*´ω`*) 1日目は食器拭きとして使い、2日目は台ふきんとして使ってます。 最後にシンクやワークトップを拭いて、最後の最後に、窓枠やレール、床の隅っこ、ゴミ箱の周りなど、気になるところを拭いて…ポイ♪ 快適すぎます。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
うちでは随分前から布ふきんをやめ、繰り返し使えるペーパータオルを使っています。 食器を拭くのに使い、汚れてきたら台拭きに。最後は拭き掃除に使ってからゴミ箱へ。 ペーパータオルならいつも清潔で、ふきんのニオイも気にすることなく、次の段階へ。 家事も楽になるし、最後まで使きって捨てるので、罪悪感はありません。
うちでは随分前から布ふきんをやめ、繰り返し使えるペーパータオルを使っています。 食器を拭くのに使い、汚れてきたら台拭きに。最後は拭き掃除に使ってからゴミ箱へ。 ペーパータオルならいつも清潔で、ふきんのニオイも気にすることなく、次の段階へ。 家事も楽になるし、最後まで使きって捨てるので、罪悪感はありません。
terumin
terumin
sunabaさんの実例写真
毎日最低3枚は使っていた キッチンペーパー。 コロナ禍以前から毎食後 アルコール消毒を吹きかけ キッチンペーパーで吹いていました。コンロ周りも使うのでかなりゴミはでます。 気にはなっていましたが 布巾は消毒が大変で諦めていましたが ニトリさんの厚手台ふきんを見つけ 試しに購入しました。 ゴミが減りました。 速乾と清潔でとても使いやすく 繰り返し使えるので キッチンペーパーのゴミが減りました。 2週間以上使用しましたが まだ使えます 笑 キッチンペーパーを大量に買いだめしなくて良くなりそうです♪
毎日最低3枚は使っていた キッチンペーパー。 コロナ禍以前から毎食後 アルコール消毒を吹きかけ キッチンペーパーで吹いていました。コンロ周りも使うのでかなりゴミはでます。 気にはなっていましたが 布巾は消毒が大変で諦めていましたが ニトリさんの厚手台ふきんを見つけ 試しに購入しました。 ゴミが減りました。 速乾と清潔でとても使いやすく 繰り返し使えるので キッチンペーパーのゴミが減りました。 2週間以上使用しましたが まだ使えます 笑 キッチンペーパーを大量に買いだめしなくて良くなりそうです♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
gokumamaさんの実例写真
ニトリの布巾は厚手で繰り返し使えて 乾きも早いので便利❣️ 30cm×35cmで30枚入りで税込399円😊 コスパ的にも👍 小さな子供がいるのでとにかく台拭きの 出番が多いのでウエットシートよりも 繰り返し使えて洗えば乾きも早いので 大活躍してます😄 役目を終えるとありとあらゆる所の お掃除をしてからサヨナラ👋してます😆 あっ もちろんマイクロファイバーの布 布巾との併用で〜す🤣
ニトリの布巾は厚手で繰り返し使えて 乾きも早いので便利❣️ 30cm×35cmで30枚入りで税込399円😊 コスパ的にも👍 小さな子供がいるのでとにかく台拭きの 出番が多いのでウエットシートよりも 繰り返し使えて洗えば乾きも早いので 大活躍してます😄 役目を終えるとありとあらゆる所の お掃除をしてからサヨナラ👋してます😆 あっ もちろんマイクロファイバーの布 布巾との併用で〜す🤣
gokumama
gokumama
家族
allenmamさんの実例写真
¥2,836
洗って繰り返し使えるタイプのペーパータオルとクロスで、試しにマスクを作ってみました。布より、ほつれに気を遣うことなく縫いやすかったです。 スーパーなど、私の日常使いには十分そう。
洗って繰り返し使えるタイプのペーパータオルとクロスで、試しにマスクを作ってみました。布より、ほつれに気を遣うことなく縫いやすかったです。 スーパーなど、私の日常使いには十分そう。
allenmam
allenmam
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
うちで使っているのは、 スコッティ 洗って使えるペーパータオル😆 ずっと10年くらいリネンのキッチンクロスを 使っていました。 乾きも早くよかったですが、やはり消毒や煮沸… 面倒で😅 食洗機使用のため、そんなに使う訳でもないから 洗って繰り返し使えるこれを愛用中😆 消毒不要、洗剤不要、最後はキッチン周りの油汚れを拭いたり、床を拭いたり、使い回して捨ててます💕 どっちみち、油汚れにペーパー使っていたので 前より節約になってます。 何度も洗って繰り返し使ってますが、破れませをや❤️ 大ふきん用に無地を キッチンクロス用に、柄物を使用 わかりやすいように分けてます😆 ダイソーのぶら下げるフックにかけておけば、すぐ乾くから、雑菌の匂いからも解放されました。
うちで使っているのは、 スコッティ 洗って使えるペーパータオル😆 ずっと10年くらいリネンのキッチンクロスを 使っていました。 乾きも早くよかったですが、やはり消毒や煮沸… 面倒で😅 食洗機使用のため、そんなに使う訳でもないから 洗って繰り返し使えるこれを愛用中😆 消毒不要、洗剤不要、最後はキッチン周りの油汚れを拭いたり、床を拭いたり、使い回して捨ててます💕 どっちみち、油汚れにペーパー使っていたので 前より節約になってます。 何度も洗って繰り返し使ってますが、破れませをや❤️ 大ふきん用に無地を キッチンクロス用に、柄物を使用 わかりやすいように分けてます😆 ダイソーのぶら下げるフックにかけておけば、すぐ乾くから、雑菌の匂いからも解放されました。
akezou
akezou
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
セリアのアイアンバーの片方が折れたこと幸い 洗えて繰り返し使えるペーパータオル(普通のキッチンぺーぱーより幅広)のホルダーに!焼網とウッドボードでカバーリング
セリアのアイアンバーの片方が折れたこと幸い 洗えて繰り返し使えるペーパータオル(普通のキッチンぺーぱーより幅広)のホルダーに!焼網とウッドボードでカバーリング
yacci
yacci

繰り返し使えるペーパータオルが気になるあなたにおすすめ

繰り返し使えるペーパータオルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

繰り返し使えるペーパータオル

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
soyokoさんの実例写真
洗えて使えるペーパータオルを使いはじめて1週間。 布の台ふきんは完全に卒業♪ 生乾きの匂いも、洗濯の手間もありません! 幸せ~(*´ω`*) 1日目は食器拭きとして使い、2日目は台ふきんとして使ってます。 最後にシンクやワークトップを拭いて、最後の最後に、窓枠やレール、床の隅っこ、ゴミ箱の周りなど、気になるところを拭いて…ポイ♪ 快適すぎます。
洗えて使えるペーパータオルを使いはじめて1週間。 布の台ふきんは完全に卒業♪ 生乾きの匂いも、洗濯の手間もありません! 幸せ~(*´ω`*) 1日目は食器拭きとして使い、2日目は台ふきんとして使ってます。 最後にシンクやワークトップを拭いて、最後の最後に、窓枠やレール、床の隅っこ、ゴミ箱の周りなど、気になるところを拭いて…ポイ♪ 快適すぎます。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
うちでは随分前から布ふきんをやめ、繰り返し使えるペーパータオルを使っています。 食器を拭くのに使い、汚れてきたら台拭きに。最後は拭き掃除に使ってからゴミ箱へ。 ペーパータオルならいつも清潔で、ふきんのニオイも気にすることなく、次の段階へ。 家事も楽になるし、最後まで使きって捨てるので、罪悪感はありません。
うちでは随分前から布ふきんをやめ、繰り返し使えるペーパータオルを使っています。 食器を拭くのに使い、汚れてきたら台拭きに。最後は拭き掃除に使ってからゴミ箱へ。 ペーパータオルならいつも清潔で、ふきんのニオイも気にすることなく、次の段階へ。 家事も楽になるし、最後まで使きって捨てるので、罪悪感はありません。
terumin
terumin
sunabaさんの実例写真
毎日最低3枚は使っていた キッチンペーパー。 コロナ禍以前から毎食後 アルコール消毒を吹きかけ キッチンペーパーで吹いていました。コンロ周りも使うのでかなりゴミはでます。 気にはなっていましたが 布巾は消毒が大変で諦めていましたが ニトリさんの厚手台ふきんを見つけ 試しに購入しました。 ゴミが減りました。 速乾と清潔でとても使いやすく 繰り返し使えるので キッチンペーパーのゴミが減りました。 2週間以上使用しましたが まだ使えます 笑 キッチンペーパーを大量に買いだめしなくて良くなりそうです♪
毎日最低3枚は使っていた キッチンペーパー。 コロナ禍以前から毎食後 アルコール消毒を吹きかけ キッチンペーパーで吹いていました。コンロ周りも使うのでかなりゴミはでます。 気にはなっていましたが 布巾は消毒が大変で諦めていましたが ニトリさんの厚手台ふきんを見つけ 試しに購入しました。 ゴミが減りました。 速乾と清潔でとても使いやすく 繰り返し使えるので キッチンペーパーのゴミが減りました。 2週間以上使用しましたが まだ使えます 笑 キッチンペーパーを大量に買いだめしなくて良くなりそうです♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
gokumamaさんの実例写真
ニトリの布巾は厚手で繰り返し使えて 乾きも早いので便利❣️ 30cm×35cmで30枚入りで税込399円😊 コスパ的にも👍 小さな子供がいるのでとにかく台拭きの 出番が多いのでウエットシートよりも 繰り返し使えて洗えば乾きも早いので 大活躍してます😄 役目を終えるとありとあらゆる所の お掃除をしてからサヨナラ👋してます😆 あっ もちろんマイクロファイバーの布 布巾との併用で〜す🤣
ニトリの布巾は厚手で繰り返し使えて 乾きも早いので便利❣️ 30cm×35cmで30枚入りで税込399円😊 コスパ的にも👍 小さな子供がいるのでとにかく台拭きの 出番が多いのでウエットシートよりも 繰り返し使えて洗えば乾きも早いので 大活躍してます😄 役目を終えるとありとあらゆる所の お掃除をしてからサヨナラ👋してます😆 あっ もちろんマイクロファイバーの布 布巾との併用で〜す🤣
gokumama
gokumama
家族
allenmamさんの実例写真
¥2,836
洗って繰り返し使えるタイプのペーパータオルとクロスで、試しにマスクを作ってみました。布より、ほつれに気を遣うことなく縫いやすかったです。 スーパーなど、私の日常使いには十分そう。
洗って繰り返し使えるタイプのペーパータオルとクロスで、試しにマスクを作ってみました。布より、ほつれに気を遣うことなく縫いやすかったです。 スーパーなど、私の日常使いには十分そう。
allenmam
allenmam
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
うちで使っているのは、 スコッティ 洗って使えるペーパータオル😆 ずっと10年くらいリネンのキッチンクロスを 使っていました。 乾きも早くよかったですが、やはり消毒や煮沸… 面倒で😅 食洗機使用のため、そんなに使う訳でもないから 洗って繰り返し使えるこれを愛用中😆 消毒不要、洗剤不要、最後はキッチン周りの油汚れを拭いたり、床を拭いたり、使い回して捨ててます💕 どっちみち、油汚れにペーパー使っていたので 前より節約になってます。 何度も洗って繰り返し使ってますが、破れませをや❤️ 大ふきん用に無地を キッチンクロス用に、柄物を使用 わかりやすいように分けてます😆 ダイソーのぶら下げるフックにかけておけば、すぐ乾くから、雑菌の匂いからも解放されました。
うちで使っているのは、 スコッティ 洗って使えるペーパータオル😆 ずっと10年くらいリネンのキッチンクロスを 使っていました。 乾きも早くよかったですが、やはり消毒や煮沸… 面倒で😅 食洗機使用のため、そんなに使う訳でもないから 洗って繰り返し使えるこれを愛用中😆 消毒不要、洗剤不要、最後はキッチン周りの油汚れを拭いたり、床を拭いたり、使い回して捨ててます💕 どっちみち、油汚れにペーパー使っていたので 前より節約になってます。 何度も洗って繰り返し使ってますが、破れませをや❤️ 大ふきん用に無地を キッチンクロス用に、柄物を使用 わかりやすいように分けてます😆 ダイソーのぶら下げるフックにかけておけば、すぐ乾くから、雑菌の匂いからも解放されました。
akezou
akezou
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
セリアのアイアンバーの片方が折れたこと幸い 洗えて繰り返し使えるペーパータオル(普通のキッチンぺーぱーより幅広)のホルダーに!焼網とウッドボードでカバーリング
セリアのアイアンバーの片方が折れたこと幸い 洗えて繰り返し使えるペーパータオル(普通のキッチンぺーぱーより幅広)のホルダーに!焼網とウッドボードでカバーリング
yacci
yacci

繰り返し使えるペーパータオルが気になるあなたにおすすめ

繰り返し使えるペーパータオルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ