20度

158枚の部屋写真から49枚をセレクト
ouchiresetさんの実例写真
無印でタッパーを揃えました✨
無印でタッパーを揃えました✨
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
朝晩が寒くなってきたから、コタツデビューしました! 本冬には窓際から冷えるから、コロナのファンヒーターはリビングのこの位置でもいいかも。 吹き出し口にカバーがあるから、ホコリの心配もいらないうえにデザインも素敵です
朝晩が寒くなってきたから、コタツデビューしました! 本冬には窓際から冷えるから、コロナのファンヒーターはリビングのこの位置でもいいかも。 吹き出し口にカバーがあるから、ホコリの心配もいらないうえにデザインも素敵です
yoko1978
yoko1978
家族
Cha-Chaさんの実例写真
腕時計は忘れない場所に! 部屋は20度でも足元冷えるんです…
腕時計は忘れない場所に! 部屋は20度でも足元冷えるんです…
Cha-Cha
Cha-Cha
1R | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
2連休1日目 もうすぐ18時。 日が暮れるのが遅くなってきたうえ、暖房ONの時間も短くなってきました^ ^ 明日の最高気温16度 明後日は20度ヽ(´▽`)/
2連休1日目 もうすぐ18時。 日が暮れるのが遅くなってきたうえ、暖房ONの時間も短くなってきました^ ^ 明日の最高気温16度 明後日は20度ヽ(´▽`)/
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
momoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,750
食洗機嫌いの意見 ・予洗い必要なら手で本洗いするわ! ・食洗機用洗剤高いからヤダ ・食洗機よりも節水して洗える自信があるのよ!!私には!!!! こう思ってましたが、 使うと楽!! 予洗いは水で流して手でこするだけやし、 乾燥までしてくれるのが助かるわー。 意外と時短してて、使うと時短を感じる♡ 哺乳瓶スポンジ使わんの楽! え?洗剤高い?? この食洗機、重曹モードがあるんです♡ 重曹なら安いで食洗機使う気になる♡ 食洗機用洗剤、買うのためらうの分かってたから重曹モードありタイプにしたけど、 重曹モードなかったらそんに使わんだな!! 重曹最高ー!!フィーーーー!!!
食洗機嫌いの意見 ・予洗い必要なら手で本洗いするわ! ・食洗機用洗剤高いからヤダ ・食洗機よりも節水して洗える自信があるのよ!!私には!!!! こう思ってましたが、 使うと楽!! 予洗いは水で流して手でこするだけやし、 乾燥までしてくれるのが助かるわー。 意外と時短してて、使うと時短を感じる♡ 哺乳瓶スポンジ使わんの楽! え?洗剤高い?? この食洗機、重曹モードがあるんです♡ 重曹なら安いで食洗機使う気になる♡ 食洗機用洗剤、買うのためらうの分かってたから重曹モードありタイプにしたけど、 重曹モードなかったらそんに使わんだな!! 重曹最高ー!!フィーーーー!!!
momo
momo
家族
honpoさんの実例写真
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
honpo
honpo
家族
mhomemさんの実例写真
あ〜、、、電気代が高い🥲 12月は去年より使用してないのに8000円も高い💦 1.2月が我が家のピークなのにどうなっちゃうのぉ〜😱😱😱😱😱 …ということで、去年は22度。 昨日までは21度。 今日から20度。 家族たち、気付くかな🫣
あ〜、、、電気代が高い🥲 12月は去年より使用してないのに8000円も高い💦 1.2月が我が家のピークなのにどうなっちゃうのぉ〜😱😱😱😱😱 …ということで、去年は22度。 昨日までは21度。 今日から20度。 家族たち、気付くかな🫣
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
bakuさんの実例写真
床下エアコン付けました。 12月まで旦那様は付けないといっていたけど、 我慢するのは良くない!!! 家では快適に過ごしたい!દ ᵕ̈ ૩ 床下エアコンは設定20度で 3月くらいまで付けっぱなしですદ ᵕ̈ ૩
床下エアコン付けました。 12月まで旦那様は付けないといっていたけど、 我慢するのは良くない!!! 家では快適に過ごしたい!દ ᵕ̈ ૩ 床下エアコンは設定20度で 3月くらいまで付けっぱなしですદ ᵕ̈ ૩
baku
baku
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
曇りの日のキッチン* 昨日の夜から寒すぎるッ🥶と思っていたら朝雪が少しだけ積もっていました**今年初積もり☃3日くらい前は20度超えでついに春が来た!とぬくぬくグッズを片付けたばっかり😇 これは風邪ひく..🤧
曇りの日のキッチン* 昨日の夜から寒すぎるッ🥶と思っていたら朝雪が少しだけ積もっていました**今年初積もり☃3日くらい前は20度超えでついに春が来た!とぬくぬくグッズを片付けたばっかり😇 これは風邪ひく..🤧
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
冬支度 まだまだ昼間は20度越え 過ごしやすいけど 夜は冷えるので 羽毛ぶとん出しました
冬支度 まだまだ昼間は20度越え 過ごしやすいけど 夜は冷えるので 羽毛ぶとん出しました
kao
kao
3LDK
DAICHIさんの実例写真
4月も中旬になって、植物も動き出してきました! 真冬でも昼間は20度以上あったので動き出しは早いです! 先日沖縄から沢山入れた植物もこれからテラスや外に出して存分に育てていきたいです♪ 日曜日は気持ちよくてここで、お昼寝してしまいました〜
4月も中旬になって、植物も動き出してきました! 真冬でも昼間は20度以上あったので動き出しは早いです! 先日沖縄から沢山入れた植物もこれからテラスや外に出して存分に育てていきたいです♪ 日曜日は気持ちよくてここで、お昼寝してしまいました〜
DAICHI
DAICHI
家族
kikeikoさんの実例写真
kikeiko
kikeiko
家族
i-misuさんの実例写真
超薄型のサーキュレーター付きLED照明のLuminous LED。 天井高が240しかない我が家でも圧迫感なく設置できて感動! この冬はサーキュレーターのお陰でエアコン、20度設定でも快適でした。
超薄型のサーキュレーター付きLED照明のLuminous LED。 天井高が240しかない我が家でも圧迫感なく設置できて感動! この冬はサーキュレーターのお陰でエアコン、20度設定でも快適でした。
i-misu
i-misu
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
雨がやっと止んだーー。 と、外に出たら、 初⭐︎チョコレートコスモスが咲いてた。 クラスペディアも初⭐︎小さな蕾が。 北海道は20度いかない日が続いて、 植物の成長がイマイチだけど、 少しずつ成長してるんだな(*´꒳`*)
雨がやっと止んだーー。 と、外に出たら、 初⭐︎チョコレートコスモスが咲いてた。 クラスペディアも初⭐︎小さな蕾が。 北海道は20度いかない日が続いて、 植物の成長がイマイチだけど、 少しずつ成長してるんだな(*´꒳`*)
kana
kana
家族
Royさんの実例写真
クッションカバーを春夏ものに変えました。 今日はこちらは20度越えです。
クッションカバーを春夏ものに変えました。 今日はこちらは20度越えです。
Roy
Roy
3LDK
mikanさんの実例写真
朝晩冷え込むようになってきたので モコモコスリッパ買いました❁ 履き心地最高♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ 朝起きたら20度切ってたりする...:(´◦ω◦`):ガクブル
朝晩冷え込むようになってきたので モコモコスリッパ買いました❁ 履き心地最高♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ 朝起きたら20度切ってたりする...:(´◦ω◦`):ガクブル
mikan
mikan
1LDK | 一人暮らし
kushamiさんの実例写真
家にいるときはほぼここにいる。サンクチュアリ!(`・ω・´)キリッ もうすぐ石油ストーブ出さないと… そしてまだこたつの電源も入れてません。 室温20度あれば余裕!のはず?
家にいるときはほぼここにいる。サンクチュアリ!(`・ω・´)キリッ もうすぐ石油ストーブ出さないと… そしてまだこたつの電源も入れてません。 室温20度あれば余裕!のはず?
kushami
kushami
2DK | カップル
kobami_styleさんの実例写真
昨日今日と寒いですね〜⛄️ 我が家のこの大きな窓はLIXILさんのペアガラスです♪ 全館空調の家なんですが、ペアガラスのお陰か、吹き抜けがあるにも関わらず、室温20度設定でも十分家中暖かいんです♡
昨日今日と寒いですね〜⛄️ 我が家のこの大きな窓はLIXILさんのペアガラスです♪ 全館空調の家なんですが、ペアガラスのお陰か、吹き抜けがあるにも関わらず、室温20度設定でも十分家中暖かいんです♡
kobami_style
kobami_style
家族
seiさんの実例写真
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ いれと庫の底の部分に品質表示があります☺️ 耐熱温度と耐冷温度。 私は最近すこぉし視力が落ちてきたのか、文字が読みにくくて、写真で撮ってビヨーンと大っきくして、読みました\(//∇//)\💦笑 耐熱温度120度 耐冷温度➖20度 十分日本でなら季節でも、気にせず使えますね♪ もちろん、家の中でですけど(๑╹ω╹๑ ) んで、2枚目の写真なんですが、その品質表示のうの方に何やら時計みたいなマーク??があるんです。 これは一体何を意味してるのだろう?? SサイズMサイズLサイズ、それぞれについてる数も違えば、針が刺してる方向も違うんですよね〜。 気になるぅ!! なぁぁんにも特に意味がなくこのマークがついているのか、意味があってそれぞれに違うのがついてるのか、不思議だなぁぁと思ってます(*⁰▿⁰*) ググっても出てこないし、誰か知ってる人いますか??笑 知ってたら是非是非教えてください\(//∇//)\
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ いれと庫の底の部分に品質表示があります☺️ 耐熱温度と耐冷温度。 私は最近すこぉし視力が落ちてきたのか、文字が読みにくくて、写真で撮ってビヨーンと大っきくして、読みました\(//∇//)\💦笑 耐熱温度120度 耐冷温度➖20度 十分日本でなら季節でも、気にせず使えますね♪ もちろん、家の中でですけど(๑╹ω╹๑ ) んで、2枚目の写真なんですが、その品質表示のうの方に何やら時計みたいなマーク??があるんです。 これは一体何を意味してるのだろう?? SサイズMサイズLサイズ、それぞれについてる数も違えば、針が刺してる方向も違うんですよね〜。 気になるぅ!! なぁぁんにも特に意味がなくこのマークがついているのか、意味があってそれぞれに違うのがついてるのか、不思議だなぁぁと思ってます(*⁰▿⁰*) ググっても出てこないし、誰か知ってる人いますか??笑 知ってたら是非是非教えてください\(//∇//)\
sei
sei
家族
murさんの実例写真
もこもこスリッパももうすぐ終わり…❄️🌸 今シーズンお世話になりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ だけれど、実は住んでから実感、、、マンションって保温性?がすごくて、スリッパもあまりなくても大丈夫、エアコンも20度で大丈夫(* ॑ ॑* ) ありがたいなぁ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )はー
もこもこスリッパももうすぐ終わり…❄️🌸 今シーズンお世話になりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ だけれど、実は住んでから実感、、、マンションって保温性?がすごくて、スリッパもあまりなくても大丈夫、エアコンも20度で大丈夫(* ॑ ॑* ) ありがたいなぁ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )はー
mur
mur
2LDK
miyumiyuさんの実例写真
温湿度計ゲットしました。 朝は13度と寒かったからか、ニコちゃんの顔が困り顔になっていて、それを見た息子はエアコン前の暖かいところにコレ持って行き、ニコニコマークが出たのを見て、ヨシっと言ってました(^_^;) 使い方間違ってるから〜💦 お昼くらいから暖かい日差しが入り、 20度超えましたー。 20度になると、暖房なくても過ごしやすい。 と言ってもトレーナーにもこもこパーカー着てる寒がりの私ですが。 おぉ、pic書いてる間に21度になりそう。 二階は25度だぁ。 子供はそろそろ羽毛布団だと暑いかなぁ。
温湿度計ゲットしました。 朝は13度と寒かったからか、ニコちゃんの顔が困り顔になっていて、それを見た息子はエアコン前の暖かいところにコレ持って行き、ニコニコマークが出たのを見て、ヨシっと言ってました(^_^;) 使い方間違ってるから〜💦 お昼くらいから暖かい日差しが入り、 20度超えましたー。 20度になると、暖房なくても過ごしやすい。 と言ってもトレーナーにもこもこパーカー着てる寒がりの私ですが。 おぉ、pic書いてる間に21度になりそう。 二階は25度だぁ。 子供はそろそろ羽毛布団だと暑いかなぁ。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ついに最低気温が20度以下になって 夜は肌寒いベランダ 見た目は夏のリゾートぽいけど🏝️ 😚😚😚 ソテツがスクスク成長しとります
ついに最低気温が20度以下になって 夜は肌寒いベランダ 見た目は夏のリゾートぽいけど🏝️ 😚😚😚 ソテツがスクスク成長しとります
tarezo33
tarezo33
家族
megさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥16,800
今日は東北でも20度を超えて暑い暑い💦 なので、い草ラグはとっても涼しい☆ 素足にい草は最高です(*^_^*)
今日は東北でも20度を超えて暑い暑い💦 なので、い草ラグはとっても涼しい☆ 素足にい草は最高です(*^_^*)
meg
meg
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「糖度20度」 これは 従兄弟が送ってくれたカボチャ 私は初めて知ったけれど 有名なカボチャらしい。 北海道 「みよいさんちのカボチャ」 有機栽培でカボチャだけを専門に育てている。 土作りに大変な拘りを持って 試行錯誤の末、 このカボチャが産まれたのだろうな。 まぁ、食べてビックリ この甘さ! 鳴門金時みたいな甘さです。 植物の命は土作り! ^_^
題 「糖度20度」 これは 従兄弟が送ってくれたカボチャ 私は初めて知ったけれど 有名なカボチャらしい。 北海道 「みよいさんちのカボチャ」 有機栽培でカボチャだけを専門に育てている。 土作りに大変な拘りを持って 試行錯誤の末、 このカボチャが産まれたのだろうな。 まぁ、食べてビックリ この甘さ! 鳴門金時みたいな甘さです。 植物の命は土作り! ^_^
buchi
buchi
家族
miaoさんの実例写真
ノー暖房ですが、ちょっと寒くなってきました。 いまは20度。 キッチンそばに、ダイニングテーブル置いているのですが、 冬場は暖かくてオススメです(笑)(^_^;)
ノー暖房ですが、ちょっと寒くなってきました。 いまは20度。 キッチンそばに、ダイニングテーブル置いているのですが、 冬場は暖かくてオススメです(笑)(^_^;)
miao
miao
3LDK | 家族
hirayahouse101さんの実例写真
北海道にも春の訪れ。 二年目の今年はタネから発芽させてみるためにビニールハウス擬きを作成しました。 もちろん!新しく買った木材は148円✖️2本のみ。後は自宅を作った時に出た廃材です。 残念のことに廃材が底をつきました😭 15度〜20度になることを確認したいと思います。
北海道にも春の訪れ。 二年目の今年はタネから発芽させてみるためにビニールハウス擬きを作成しました。 もちろん!新しく買った木材は148円✖️2本のみ。後は自宅を作った時に出た廃材です。 残念のことに廃材が底をつきました😭 15度〜20度になることを確認したいと思います。
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
riseruさんの実例写真
我が家の寒さ対策❄ 玄関ドアの周りに 防水隙間テープを貼ってます☝ ́͏̖- 北側玄関だからなのか 冬の季節は結露が酷くて。。 最低気温が -20度とか 冷え込んだ日は その結露が 凍るのです😵💦 なので 少しでも ドアからの冷気を 遮断するために防水隙間テープを ぐるりーと 貼って 寒さ対策💡 貼ってるのとないのとでは 隙間風の入り方が全然違って DAISO様の隙間テープ ちょー役立ってます✌️ ♡.*・。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈。・*.♡ 今日は 立春 見よう見まねで 開運アクション❣️ 立春大吉の御札を書いて 玄関の右側に 貼ってみました✨ 一年間、平穏無事に過ごせるおまじない🤣
我が家の寒さ対策❄ 玄関ドアの周りに 防水隙間テープを貼ってます☝ ́͏̖- 北側玄関だからなのか 冬の季節は結露が酷くて。。 最低気温が -20度とか 冷え込んだ日は その結露が 凍るのです😵💦 なので 少しでも ドアからの冷気を 遮断するために防水隙間テープを ぐるりーと 貼って 寒さ対策💡 貼ってるのとないのとでは 隙間風の入り方が全然違って DAISO様の隙間テープ ちょー役立ってます✌️ ♡.*・。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈。・*.♡ 今日は 立春 見よう見まねで 開運アクション❣️ 立春大吉の御札を書いて 玄関の右側に 貼ってみました✨ 一年間、平穏無事に過ごせるおまじない🤣
riseru
riseru
家族
もっと見る

20度の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

20度

158枚の部屋写真から49枚をセレクト
ouchiresetさんの実例写真
無印でタッパーを揃えました✨
無印でタッパーを揃えました✨
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
朝晩が寒くなってきたから、コタツデビューしました! 本冬には窓際から冷えるから、コロナのファンヒーターはリビングのこの位置でもいいかも。 吹き出し口にカバーがあるから、ホコリの心配もいらないうえにデザインも素敵です
朝晩が寒くなってきたから、コタツデビューしました! 本冬には窓際から冷えるから、コロナのファンヒーターはリビングのこの位置でもいいかも。 吹き出し口にカバーがあるから、ホコリの心配もいらないうえにデザインも素敵です
yoko1978
yoko1978
家族
Cha-Chaさんの実例写真
腕時計は忘れない場所に! 部屋は20度でも足元冷えるんです…
腕時計は忘れない場所に! 部屋は20度でも足元冷えるんです…
Cha-Cha
Cha-Cha
1R | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
2連休1日目 もうすぐ18時。 日が暮れるのが遅くなってきたうえ、暖房ONの時間も短くなってきました^ ^ 明日の最高気温16度 明後日は20度ヽ(´▽`)/
2連休1日目 もうすぐ18時。 日が暮れるのが遅くなってきたうえ、暖房ONの時間も短くなってきました^ ^ 明日の最高気温16度 明後日は20度ヽ(´▽`)/
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
momoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,750
食洗機嫌いの意見 ・予洗い必要なら手で本洗いするわ! ・食洗機用洗剤高いからヤダ ・食洗機よりも節水して洗える自信があるのよ!!私には!!!! こう思ってましたが、 使うと楽!! 予洗いは水で流して手でこするだけやし、 乾燥までしてくれるのが助かるわー。 意外と時短してて、使うと時短を感じる♡ 哺乳瓶スポンジ使わんの楽! え?洗剤高い?? この食洗機、重曹モードがあるんです♡ 重曹なら安いで食洗機使う気になる♡ 食洗機用洗剤、買うのためらうの分かってたから重曹モードありタイプにしたけど、 重曹モードなかったらそんに使わんだな!! 重曹最高ー!!フィーーーー!!!
食洗機嫌いの意見 ・予洗い必要なら手で本洗いするわ! ・食洗機用洗剤高いからヤダ ・食洗機よりも節水して洗える自信があるのよ!!私には!!!! こう思ってましたが、 使うと楽!! 予洗いは水で流して手でこするだけやし、 乾燥までしてくれるのが助かるわー。 意外と時短してて、使うと時短を感じる♡ 哺乳瓶スポンジ使わんの楽! え?洗剤高い?? この食洗機、重曹モードがあるんです♡ 重曹なら安いで食洗機使う気になる♡ 食洗機用洗剤、買うのためらうの分かってたから重曹モードありタイプにしたけど、 重曹モードなかったらそんに使わんだな!! 重曹最高ー!!フィーーーー!!!
momo
momo
家族
honpoさんの実例写真
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
11月に入ったので毎年恒例(笑)窓掃除しました。寒くなると外に出たくないでしょ。12月に窓掃除なんて絶対したくない(笑)なので私は11月の昼間、20度ぐらいの気温の日に必ずします。 今年の6月末ぐらいだったかな🙄ケルヒャーのバケツ型洗浄機を購入。充電式で15分間使え何処でも持って行けて使えます。大型の高圧洗浄より水圧は弱いけど窓掃除にはピッタリぐらいの水圧。車の洗浄やお墓の掃除にピッタリです。 うちはベランダに水栓がないので、バケツに水をくみ何回も繰り返すをしながら窓、ベランダ掃除してましたが以外にバケツ1杯分でしかも短時間で窓2枚分+網戸が綺麗に。バケツ型洗浄機の水がなくなればバケツにくみ置きしてた水を入れたら良いので水をくみに行く回数は激減。水圧はサッシの溝に水をかけたら綺麗にゴミも流れるぐらいです。お掃除時間も短時間で綺麗になり凄く楽チンになりました。バケツ部分はシリコンで使わない時は下に押して行くと小さくなり収納も場所取らずです。 あとおすすめはお墓掃除。本当に楽チンで早く終わります。うちは田舎にお墓があるので山の中だしお水はポリタンクに入れて持って行かないと水くみ場もありません。このバケツ型洗浄機を持って行ってお掃除する様になりお墓の石塀や灯籠も短時間で終わる様になりましたよ😊
honpo
honpo
家族
mhomemさんの実例写真
あ〜、、、電気代が高い🥲 12月は去年より使用してないのに8000円も高い💦 1.2月が我が家のピークなのにどうなっちゃうのぉ〜😱😱😱😱😱 …ということで、去年は22度。 昨日までは21度。 今日から20度。 家族たち、気付くかな🫣
あ〜、、、電気代が高い🥲 12月は去年より使用してないのに8000円も高い💦 1.2月が我が家のピークなのにどうなっちゃうのぉ〜😱😱😱😱😱 …ということで、去年は22度。 昨日までは21度。 今日から20度。 家族たち、気付くかな🫣
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
bakuさんの実例写真
床下エアコン付けました。 12月まで旦那様は付けないといっていたけど、 我慢するのは良くない!!! 家では快適に過ごしたい!દ ᵕ̈ ૩ 床下エアコンは設定20度で 3月くらいまで付けっぱなしですદ ᵕ̈ ૩
床下エアコン付けました。 12月まで旦那様は付けないといっていたけど、 我慢するのは良くない!!! 家では快適に過ごしたい!દ ᵕ̈ ૩ 床下エアコンは設定20度で 3月くらいまで付けっぱなしですદ ᵕ̈ ૩
baku
baku
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
曇りの日のキッチン* 昨日の夜から寒すぎるッ🥶と思っていたら朝雪が少しだけ積もっていました**今年初積もり☃3日くらい前は20度超えでついに春が来た!とぬくぬくグッズを片付けたばっかり😇 これは風邪ひく..🤧
曇りの日のキッチン* 昨日の夜から寒すぎるッ🥶と思っていたら朝雪が少しだけ積もっていました**今年初積もり☃3日くらい前は20度超えでついに春が来た!とぬくぬくグッズを片付けたばっかり😇 これは風邪ひく..🤧
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
冬支度 まだまだ昼間は20度越え 過ごしやすいけど 夜は冷えるので 羽毛ぶとん出しました
冬支度 まだまだ昼間は20度越え 過ごしやすいけど 夜は冷えるので 羽毛ぶとん出しました
kao
kao
3LDK
DAICHIさんの実例写真
4月も中旬になって、植物も動き出してきました! 真冬でも昼間は20度以上あったので動き出しは早いです! 先日沖縄から沢山入れた植物もこれからテラスや外に出して存分に育てていきたいです♪ 日曜日は気持ちよくてここで、お昼寝してしまいました〜
4月も中旬になって、植物も動き出してきました! 真冬でも昼間は20度以上あったので動き出しは早いです! 先日沖縄から沢山入れた植物もこれからテラスや外に出して存分に育てていきたいです♪ 日曜日は気持ちよくてここで、お昼寝してしまいました〜
DAICHI
DAICHI
家族
kikeikoさんの実例写真
kikeiko
kikeiko
家族
i-misuさんの実例写真
超薄型のサーキュレーター付きLED照明のLuminous LED。 天井高が240しかない我が家でも圧迫感なく設置できて感動! この冬はサーキュレーターのお陰でエアコン、20度設定でも快適でした。
超薄型のサーキュレーター付きLED照明のLuminous LED。 天井高が240しかない我が家でも圧迫感なく設置できて感動! この冬はサーキュレーターのお陰でエアコン、20度設定でも快適でした。
i-misu
i-misu
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥5,280
雨がやっと止んだーー。 と、外に出たら、 初⭐︎チョコレートコスモスが咲いてた。 クラスペディアも初⭐︎小さな蕾が。 北海道は20度いかない日が続いて、 植物の成長がイマイチだけど、 少しずつ成長してるんだな(*´꒳`*)
雨がやっと止んだーー。 と、外に出たら、 初⭐︎チョコレートコスモスが咲いてた。 クラスペディアも初⭐︎小さな蕾が。 北海道は20度いかない日が続いて、 植物の成長がイマイチだけど、 少しずつ成長してるんだな(*´꒳`*)
kana
kana
家族
Royさんの実例写真
クッションカバーを春夏ものに変えました。 今日はこちらは20度越えです。
クッションカバーを春夏ものに変えました。 今日はこちらは20度越えです。
Roy
Roy
3LDK
mikanさんの実例写真
朝晩冷え込むようになってきたので モコモコスリッパ買いました❁ 履き心地最高♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ 朝起きたら20度切ってたりする...:(´◦ω◦`):ガクブル
朝晩冷え込むようになってきたので モコモコスリッパ買いました❁ 履き心地最高♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ 朝起きたら20度切ってたりする...:(´◦ω◦`):ガクブル
mikan
mikan
1LDK | 一人暮らし
kushamiさんの実例写真
家にいるときはほぼここにいる。サンクチュアリ!(`・ω・´)キリッ もうすぐ石油ストーブ出さないと… そしてまだこたつの電源も入れてません。 室温20度あれば余裕!のはず?
家にいるときはほぼここにいる。サンクチュアリ!(`・ω・´)キリッ もうすぐ石油ストーブ出さないと… そしてまだこたつの電源も入れてません。 室温20度あれば余裕!のはず?
kushami
kushami
2DK | カップル
kobami_styleさんの実例写真
昨日今日と寒いですね〜⛄️ 我が家のこの大きな窓はLIXILさんのペアガラスです♪ 全館空調の家なんですが、ペアガラスのお陰か、吹き抜けがあるにも関わらず、室温20度設定でも十分家中暖かいんです♡
昨日今日と寒いですね〜⛄️ 我が家のこの大きな窓はLIXILさんのペアガラスです♪ 全館空調の家なんですが、ペアガラスのお陰か、吹き抜けがあるにも関わらず、室温20度設定でも十分家中暖かいんです♡
kobami_style
kobami_style
家族
seiさんの実例写真
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ いれと庫の底の部分に品質表示があります☺️ 耐熱温度と耐冷温度。 私は最近すこぉし視力が落ちてきたのか、文字が読みにくくて、写真で撮ってビヨーンと大っきくして、読みました\(//∇//)\💦笑 耐熱温度120度 耐冷温度➖20度 十分日本でなら季節でも、気にせず使えますね♪ もちろん、家の中でですけど(๑╹ω╹๑ ) んで、2枚目の写真なんですが、その品質表示のうの方に何やら時計みたいなマーク??があるんです。 これは一体何を意味してるのだろう?? SサイズMサイズLサイズ、それぞれについてる数も違えば、針が刺してる方向も違うんですよね〜。 気になるぅ!! なぁぁんにも特に意味がなくこのマークがついているのか、意味があってそれぞれに違うのがついてるのか、不思議だなぁぁと思ってます(*⁰▿⁰*) ググっても出てこないし、誰か知ってる人いますか??笑 知ってたら是非是非教えてください\(//∇//)\
✨いれと庫interiorシリーズモニター✨ いれと庫の底の部分に品質表示があります☺️ 耐熱温度と耐冷温度。 私は最近すこぉし視力が落ちてきたのか、文字が読みにくくて、写真で撮ってビヨーンと大っきくして、読みました\(//∇//)\💦笑 耐熱温度120度 耐冷温度➖20度 十分日本でなら季節でも、気にせず使えますね♪ もちろん、家の中でですけど(๑╹ω╹๑ ) んで、2枚目の写真なんですが、その品質表示のうの方に何やら時計みたいなマーク??があるんです。 これは一体何を意味してるのだろう?? SサイズMサイズLサイズ、それぞれについてる数も違えば、針が刺してる方向も違うんですよね〜。 気になるぅ!! なぁぁんにも特に意味がなくこのマークがついているのか、意味があってそれぞれに違うのがついてるのか、不思議だなぁぁと思ってます(*⁰▿⁰*) ググっても出てこないし、誰か知ってる人いますか??笑 知ってたら是非是非教えてください\(//∇//)\
sei
sei
家族
murさんの実例写真
もこもこスリッパももうすぐ終わり…❄️🌸 今シーズンお世話になりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ だけれど、実は住んでから実感、、、マンションって保温性?がすごくて、スリッパもあまりなくても大丈夫、エアコンも20度で大丈夫(* ॑ ॑* ) ありがたいなぁ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )はー
もこもこスリッパももうすぐ終わり…❄️🌸 今シーズンお世話になりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ だけれど、実は住んでから実感、、、マンションって保温性?がすごくて、スリッパもあまりなくても大丈夫、エアコンも20度で大丈夫(* ॑ ॑* ) ありがたいなぁ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )はー
mur
mur
2LDK
miyumiyuさんの実例写真
温湿度計ゲットしました。 朝は13度と寒かったからか、ニコちゃんの顔が困り顔になっていて、それを見た息子はエアコン前の暖かいところにコレ持って行き、ニコニコマークが出たのを見て、ヨシっと言ってました(^_^;) 使い方間違ってるから〜💦 お昼くらいから暖かい日差しが入り、 20度超えましたー。 20度になると、暖房なくても過ごしやすい。 と言ってもトレーナーにもこもこパーカー着てる寒がりの私ですが。 おぉ、pic書いてる間に21度になりそう。 二階は25度だぁ。 子供はそろそろ羽毛布団だと暑いかなぁ。
温湿度計ゲットしました。 朝は13度と寒かったからか、ニコちゃんの顔が困り顔になっていて、それを見た息子はエアコン前の暖かいところにコレ持って行き、ニコニコマークが出たのを見て、ヨシっと言ってました(^_^;) 使い方間違ってるから〜💦 お昼くらいから暖かい日差しが入り、 20度超えましたー。 20度になると、暖房なくても過ごしやすい。 と言ってもトレーナーにもこもこパーカー着てる寒がりの私ですが。 おぉ、pic書いてる間に21度になりそう。 二階は25度だぁ。 子供はそろそろ羽毛布団だと暑いかなぁ。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ついに最低気温が20度以下になって 夜は肌寒いベランダ 見た目は夏のリゾートぽいけど🏝️ 😚😚😚 ソテツがスクスク成長しとります
ついに最低気温が20度以下になって 夜は肌寒いベランダ 見た目は夏のリゾートぽいけど🏝️ 😚😚😚 ソテツがスクスク成長しとります
tarezo33
tarezo33
家族
megさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥16,800
今日は東北でも20度を超えて暑い暑い💦 なので、い草ラグはとっても涼しい☆ 素足にい草は最高です(*^_^*)
今日は東北でも20度を超えて暑い暑い💦 なので、い草ラグはとっても涼しい☆ 素足にい草は最高です(*^_^*)
meg
meg
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「糖度20度」 これは 従兄弟が送ってくれたカボチャ 私は初めて知ったけれど 有名なカボチャらしい。 北海道 「みよいさんちのカボチャ」 有機栽培でカボチャだけを専門に育てている。 土作りに大変な拘りを持って 試行錯誤の末、 このカボチャが産まれたのだろうな。 まぁ、食べてビックリ この甘さ! 鳴門金時みたいな甘さです。 植物の命は土作り! ^_^
題 「糖度20度」 これは 従兄弟が送ってくれたカボチャ 私は初めて知ったけれど 有名なカボチャらしい。 北海道 「みよいさんちのカボチャ」 有機栽培でカボチャだけを専門に育てている。 土作りに大変な拘りを持って 試行錯誤の末、 このカボチャが産まれたのだろうな。 まぁ、食べてビックリ この甘さ! 鳴門金時みたいな甘さです。 植物の命は土作り! ^_^
buchi
buchi
家族
miaoさんの実例写真
ノー暖房ですが、ちょっと寒くなってきました。 いまは20度。 キッチンそばに、ダイニングテーブル置いているのですが、 冬場は暖かくてオススメです(笑)(^_^;)
ノー暖房ですが、ちょっと寒くなってきました。 いまは20度。 キッチンそばに、ダイニングテーブル置いているのですが、 冬場は暖かくてオススメです(笑)(^_^;)
miao
miao
3LDK | 家族
hirayahouse101さんの実例写真
北海道にも春の訪れ。 二年目の今年はタネから発芽させてみるためにビニールハウス擬きを作成しました。 もちろん!新しく買った木材は148円✖️2本のみ。後は自宅を作った時に出た廃材です。 残念のことに廃材が底をつきました😭 15度〜20度になることを確認したいと思います。
北海道にも春の訪れ。 二年目の今年はタネから発芽させてみるためにビニールハウス擬きを作成しました。 もちろん!新しく買った木材は148円✖️2本のみ。後は自宅を作った時に出た廃材です。 残念のことに廃材が底をつきました😭 15度〜20度になることを確認したいと思います。
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
riseruさんの実例写真
我が家の寒さ対策❄ 玄関ドアの周りに 防水隙間テープを貼ってます☝ ́͏̖- 北側玄関だからなのか 冬の季節は結露が酷くて。。 最低気温が -20度とか 冷え込んだ日は その結露が 凍るのです😵💦 なので 少しでも ドアからの冷気を 遮断するために防水隙間テープを ぐるりーと 貼って 寒さ対策💡 貼ってるのとないのとでは 隙間風の入り方が全然違って DAISO様の隙間テープ ちょー役立ってます✌️ ♡.*・。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈。・*.♡ 今日は 立春 見よう見まねで 開運アクション❣️ 立春大吉の御札を書いて 玄関の右側に 貼ってみました✨ 一年間、平穏無事に過ごせるおまじない🤣
我が家の寒さ対策❄ 玄関ドアの周りに 防水隙間テープを貼ってます☝ ́͏̖- 北側玄関だからなのか 冬の季節は結露が酷くて。。 最低気温が -20度とか 冷え込んだ日は その結露が 凍るのです😵💦 なので 少しでも ドアからの冷気を 遮断するために防水隙間テープを ぐるりーと 貼って 寒さ対策💡 貼ってるのとないのとでは 隙間風の入り方が全然違って DAISO様の隙間テープ ちょー役立ってます✌️ ♡.*・。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈。・*.♡ 今日は 立春 見よう見まねで 開運アクション❣️ 立春大吉の御札を書いて 玄関の右側に 貼ってみました✨ 一年間、平穏無事に過ごせるおまじない🤣
riseru
riseru
家族
もっと見る

20度の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ