土間玄関ホール

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
okaoさんの実例写真
このレンガ風壁紙は、夫婦で即決でした。 . リビングのテレビの後ろもこれでも良かったかもね! と言うぐらい、 おさえ目なのにカッコ良く存在感があり、それでいて周りと調和します。 . . . 玄関は本当はこの形は嫌だったのですが、収納が多い家にすべく長細い玄関になりました。 . . . 今はやって良かった場所です!
このレンガ風壁紙は、夫婦で即決でした。 . リビングのテレビの後ろもこれでも良かったかもね! と言うぐらい、 おさえ目なのにカッコ良く存在感があり、それでいて周りと調和します。 . . . 玄関は本当はこの形は嫌だったのですが、収納が多い家にすべく長細い玄関になりました。 . . . 今はやって良かった場所です!
okao
okao
PokoMAMAさんの実例写真
旦那が拘った二畳の土間と一畳の玄関ホールです。 靴箱は下が開放していて掃除しやすく、天井まで高さがあります。 ベビーカーも入って、棚も調整できるので楽しみです。
旦那が拘った二畳の土間と一畳の玄関ホールです。 靴箱は下が開放していて掃除しやすく、天井まで高さがあります。 ベビーカーも入って、棚も調整できるので楽しみです。
PokoMAMA
PokoMAMA
4LDK | 家族
emieさんの実例写真
emie house
emie house
emie
emie
karenさんの実例写真
うちの玄関の壁紙はこれです! 壁と天井は、サンゲツの白い壁紙でシンプルに。 土間と玄関ホールの床は、名古屋モザイクのタイルです。 土間タイルと壁紙の境目は、ホールの床タイルを立ち上げてLIXILの巾木でつないでいます。 玄関から入って正面の壁に、ニッシンイクスのリアルパネル『ニュービンテージオーク』を使ったことで、暖かみのある雰囲気になりました。 奥に土間収納があるので、木の壁が目隠しの役割もしています🌲
うちの玄関の壁紙はこれです! 壁と天井は、サンゲツの白い壁紙でシンプルに。 土間と玄関ホールの床は、名古屋モザイクのタイルです。 土間タイルと壁紙の境目は、ホールの床タイルを立ち上げてLIXILの巾木でつないでいます。 玄関から入って正面の壁に、ニッシンイクスのリアルパネル『ニュービンテージオーク』を使ったことで、暖かみのある雰囲気になりました。 奥に土間収納があるので、木の壁が目隠しの役割もしています🌲
karen
karen
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
家づくりやって良かったこと 思い切って玄関を無くしたこと"(ノ*>∀<)ノ 犬の脱走防止に風除室的な空間は作りましたがイメージは昔の農家さんの土間。 入ってすぐリビングダイニングキッチンというなかなかデンジャラス&丸見えな作りです😅 けれどお正月に一気に親戚が来ても玄関渋滞一切無し。 思い思いの所に靴脱いでもらえるので老若男女問わず好評です😊 ちなみに丸見えになることで、義母なりにお掃除頑張ってくれています✨ テレビ台の玄関側は靴入れと義母のお買い物用エコバッグ入れ、何足かよく履く靴やスリッパが入っており、テレビ台自体がベンチ代わりに軽く腰掛けられるようにしてあります。 靴が脱ぎっぱなしになるのも見越してフロートにしたので、親世帯の靴は着々と土間に増殖してますがそこに入れてくれるのであまり気になりません✌️ テレビの前を通るデメリットはありますが、今の所メリットの方が多いようです。
家づくりやって良かったこと 思い切って玄関を無くしたこと"(ノ*>∀<)ノ 犬の脱走防止に風除室的な空間は作りましたがイメージは昔の農家さんの土間。 入ってすぐリビングダイニングキッチンというなかなかデンジャラス&丸見えな作りです😅 けれどお正月に一気に親戚が来ても玄関渋滞一切無し。 思い思いの所に靴脱いでもらえるので老若男女問わず好評です😊 ちなみに丸見えになることで、義母なりにお掃除頑張ってくれています✨ テレビ台の玄関側は靴入れと義母のお買い物用エコバッグ入れ、何足かよく履く靴やスリッパが入っており、テレビ台自体がベンチ代わりに軽く腰掛けられるようにしてあります。 靴が脱ぎっぱなしになるのも見越してフロートにしたので、親世帯の靴は着々と土間に増殖してますがそこに入れてくれるのであまり気になりません✌️ テレビの前を通るデメリットはありますが、今の所メリットの方が多いようです。
nurui
nurui
asaqpさんの実例写真
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
玄関ホール 玄関框と、飾りルーバーと、真壁仕上げは残します。 基礎の土間コン打ちを工務店さんにおすすめされましたが、土のままにしてもらいました。乾燥しているためと、風水的にはコンクリートで覆わない方が良いみたいだから。昔の工法にこだわります。 コンクリートの束石を敷いてもらいました。
玄関ホール 玄関框と、飾りルーバーと、真壁仕上げは残します。 基礎の土間コン打ちを工務店さんにおすすめされましたが、土のままにしてもらいました。乾燥しているためと、風水的にはコンクリートで覆わない方が良いみたいだから。昔の工法にこだわります。 コンクリートの束石を敷いてもらいました。
keiko
keiko
KINOPI-Sさんの実例写真
玄関におひなさま
玄関におひなさま
KINOPI-S
KINOPI-S
4LDK | 家族

土間玄関ホールの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

土間玄関ホール

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
okaoさんの実例写真
このレンガ風壁紙は、夫婦で即決でした。 . リビングのテレビの後ろもこれでも良かったかもね! と言うぐらい、 おさえ目なのにカッコ良く存在感があり、それでいて周りと調和します。 . . . 玄関は本当はこの形は嫌だったのですが、収納が多い家にすべく長細い玄関になりました。 . . . 今はやって良かった場所です!
このレンガ風壁紙は、夫婦で即決でした。 . リビングのテレビの後ろもこれでも良かったかもね! と言うぐらい、 おさえ目なのにカッコ良く存在感があり、それでいて周りと調和します。 . . . 玄関は本当はこの形は嫌だったのですが、収納が多い家にすべく長細い玄関になりました。 . . . 今はやって良かった場所です!
okao
okao
PokoMAMAさんの実例写真
旦那が拘った二畳の土間と一畳の玄関ホールです。 靴箱は下が開放していて掃除しやすく、天井まで高さがあります。 ベビーカーも入って、棚も調整できるので楽しみです。
旦那が拘った二畳の土間と一畳の玄関ホールです。 靴箱は下が開放していて掃除しやすく、天井まで高さがあります。 ベビーカーも入って、棚も調整できるので楽しみです。
PokoMAMA
PokoMAMA
4LDK | 家族
emieさんの実例写真
emie house
emie house
emie
emie
karenさんの実例写真
うちの玄関の壁紙はこれです! 壁と天井は、サンゲツの白い壁紙でシンプルに。 土間と玄関ホールの床は、名古屋モザイクのタイルです。 土間タイルと壁紙の境目は、ホールの床タイルを立ち上げてLIXILの巾木でつないでいます。 玄関から入って正面の壁に、ニッシンイクスのリアルパネル『ニュービンテージオーク』を使ったことで、暖かみのある雰囲気になりました。 奥に土間収納があるので、木の壁が目隠しの役割もしています🌲
うちの玄関の壁紙はこれです! 壁と天井は、サンゲツの白い壁紙でシンプルに。 土間と玄関ホールの床は、名古屋モザイクのタイルです。 土間タイルと壁紙の境目は、ホールの床タイルを立ち上げてLIXILの巾木でつないでいます。 玄関から入って正面の壁に、ニッシンイクスのリアルパネル『ニュービンテージオーク』を使ったことで、暖かみのある雰囲気になりました。 奥に土間収納があるので、木の壁が目隠しの役割もしています🌲
karen
karen
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
家づくりやって良かったこと 思い切って玄関を無くしたこと"(ノ*>∀<)ノ 犬の脱走防止に風除室的な空間は作りましたがイメージは昔の農家さんの土間。 入ってすぐリビングダイニングキッチンというなかなかデンジャラス&丸見えな作りです😅 けれどお正月に一気に親戚が来ても玄関渋滞一切無し。 思い思いの所に靴脱いでもらえるので老若男女問わず好評です😊 ちなみに丸見えになることで、義母なりにお掃除頑張ってくれています✨ テレビ台の玄関側は靴入れと義母のお買い物用エコバッグ入れ、何足かよく履く靴やスリッパが入っており、テレビ台自体がベンチ代わりに軽く腰掛けられるようにしてあります。 靴が脱ぎっぱなしになるのも見越してフロートにしたので、親世帯の靴は着々と土間に増殖してますがそこに入れてくれるのであまり気になりません✌️ テレビの前を通るデメリットはありますが、今の所メリットの方が多いようです。
家づくりやって良かったこと 思い切って玄関を無くしたこと"(ノ*>∀<)ノ 犬の脱走防止に風除室的な空間は作りましたがイメージは昔の農家さんの土間。 入ってすぐリビングダイニングキッチンというなかなかデンジャラス&丸見えな作りです😅 けれどお正月に一気に親戚が来ても玄関渋滞一切無し。 思い思いの所に靴脱いでもらえるので老若男女問わず好評です😊 ちなみに丸見えになることで、義母なりにお掃除頑張ってくれています✨ テレビ台の玄関側は靴入れと義母のお買い物用エコバッグ入れ、何足かよく履く靴やスリッパが入っており、テレビ台自体がベンチ代わりに軽く腰掛けられるようにしてあります。 靴が脱ぎっぱなしになるのも見越してフロートにしたので、親世帯の靴は着々と土間に増殖してますがそこに入れてくれるのであまり気になりません✌️ テレビの前を通るデメリットはありますが、今の所メリットの方が多いようです。
nurui
nurui
asaqpさんの実例写真
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
玄関ホール 玄関框と、飾りルーバーと、真壁仕上げは残します。 基礎の土間コン打ちを工務店さんにおすすめされましたが、土のままにしてもらいました。乾燥しているためと、風水的にはコンクリートで覆わない方が良いみたいだから。昔の工法にこだわります。 コンクリートの束石を敷いてもらいました。
玄関ホール 玄関框と、飾りルーバーと、真壁仕上げは残します。 基礎の土間コン打ちを工務店さんにおすすめされましたが、土のままにしてもらいました。乾燥しているためと、風水的にはコンクリートで覆わない方が良いみたいだから。昔の工法にこだわります。 コンクリートの束石を敷いてもらいました。
keiko
keiko
KINOPI-Sさんの実例写真
玄関におひなさま
玄関におひなさま
KINOPI-S
KINOPI-S
4LDK | 家族

土間玄関ホールの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ