吸湿速乾

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mashleyさんの実例写真
我が家の在来工法のお風呂は断熱や暖房などの工夫をし空間としては寒くないけど床のタイルには冷たさを感じていました。 そこでサラサデザインのお風呂上がり用スリッパを購入。 モコモコして冬は暖かく暑いときはさらっと。 吸湿速乾で丸洗いもできる賢いスリッパです。 これでお風呂上がりの移動も寒くありません。 でもデメリットもあります。 ブログ更新→ 吸湿速乾で丸洗いOKなサラサデザインのお風呂上がり用スリッパ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/19/063000
我が家の在来工法のお風呂は断熱や暖房などの工夫をし空間としては寒くないけど床のタイルには冷たさを感じていました。 そこでサラサデザインのお風呂上がり用スリッパを購入。 モコモコして冬は暖かく暑いときはさらっと。 吸湿速乾で丸洗いもできる賢いスリッパです。 これでお風呂上がりの移動も寒くありません。 でもデメリットもあります。 ブログ更新→ 吸湿速乾で丸洗いOKなサラサデザインのお風呂上がり用スリッパ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/19/063000
mashley
mashley
家族
soyokoさんの実例写真
しまむらで吸湿速乾の夏用肌着(紳士M)が300円だったので、夏用のマスクを作りました。 まだ途中ですが、とりあえず大人用2枚と子ども用4枚が完成。 布マスクにウィルスを防ぐ力はないので、飛沫対策だけが目的の薄い(一重)マスクです。 ゴムはパンストの再利用。 凄く柔らかくて、耳に優しいゴムになりました。 巷で噂のエアリズム(UNIQLO)で作るマスクにも挑戦してみたいです。
しまむらで吸湿速乾の夏用肌着(紳士M)が300円だったので、夏用のマスクを作りました。 まだ途中ですが、とりあえず大人用2枚と子ども用4枚が完成。 布マスクにウィルスを防ぐ力はないので、飛沫対策だけが目的の薄い(一重)マスクです。 ゴムはパンストの再利用。 凄く柔らかくて、耳に優しいゴムになりました。 巷で噂のエアリズム(UNIQLO)で作るマスクにも挑戦してみたいです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
ホームコーディ コールド・寝具セット 連日のモニター報告にお付き合いいただき、ありがとうございます‎(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ モニターを通して商品の良さが分かり、今年の夏は家族分の寝具セットを追加購入することとなりそうです。 ★ひんやりとして熱がこもりにくい!! ★防臭効果あり!! ★速乾性!! が決め手です(^O^)♪ 「ホームコーディ コールド・ 寝具セット」で、梅雨や夏本番の寝苦しい夜を、健康的に快適に過ごしたいと思います。 グレーのアクセントクロスに水色の寝具セットが何だか合っていて、より爽やかに感じます♪ 〈アイスコールド 敷きパッド〉 サイズ:S シングル(100✕205cm) 本体価格:¥3,680+税 〈アイスコールド タオルケット〉 サイズ:S シングル(140✕190cm) 本体価格:¥4,480+税 〈アイスコールド まくらパッド〉 サイズ:35✕50cm/43✕63cm まくら兼用 本体価格:¥798+税 〈アザラシ 抱きまくら〉 サイズ:中 (約48cm) 本体価格:¥1,280+税 皆さんに少しでも良さが伝わっていたら幸いです。どうぞご参考になさってくださいね。 これにてモニター報告を終わります。 ありがとうございました。 *追記 息子くん。発熱をして本日は学校をお休みしています。昨夜はホームコーディの寝具セットが熱い体を冷やしてくれ、アザラシちゃんを抱いて薬を飲んで寝ました。 お熱が出た時、場合によっては冬でも使えると感じました。
ホームコーディ コールド・寝具セット 連日のモニター報告にお付き合いいただき、ありがとうございます‎(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ モニターを通して商品の良さが分かり、今年の夏は家族分の寝具セットを追加購入することとなりそうです。 ★ひんやりとして熱がこもりにくい!! ★防臭効果あり!! ★速乾性!! が決め手です(^O^)♪ 「ホームコーディ コールド・ 寝具セット」で、梅雨や夏本番の寝苦しい夜を、健康的に快適に過ごしたいと思います。 グレーのアクセントクロスに水色の寝具セットが何だか合っていて、より爽やかに感じます♪ 〈アイスコールド 敷きパッド〉 サイズ:S シングル(100✕205cm) 本体価格:¥3,680+税 〈アイスコールド タオルケット〉 サイズ:S シングル(140✕190cm) 本体価格:¥4,480+税 〈アイスコールド まくらパッド〉 サイズ:35✕50cm/43✕63cm まくら兼用 本体価格:¥798+税 〈アザラシ 抱きまくら〉 サイズ:中 (約48cm) 本体価格:¥1,280+税 皆さんに少しでも良さが伝わっていたら幸いです。どうぞご参考になさってくださいね。 これにてモニター報告を終わります。 ありがとうございました。 *追記 息子くん。発熱をして本日は学校をお休みしています。昨夜はホームコーディの寝具セットが熱い体を冷やしてくれ、アザラシちゃんを抱いて薬を飲んで寝ました。 お熱が出た時、場合によっては冬でも使えると感じました。
suzu
suzu
3LDK | 家族
asako_geekさんの実例写真
現在のだいたいの寝具状況です😊 目の見えない犬が落ちないようにベッド右側はカラボでブロックし、背面は平らにしたうえでセリアのリメイクシートを貼りました。 年末から粗相が増えてきた犬と、「それでも一緒に寝る!」という選択をしたので、シーツ類は「吸湿速乾」「犬の毛絡まない」という機能上の理由でリネンに変えました。犬も人も長らくコットン派だったのですが… しかしリネンのナチュラルな色味があまり私向きではない……ド近眼の上に乱視も入ってるからなのか、ふんわりした色味や近似色でインテリアを揃えると、床面と壁面の区別がつかなくなるんですよね💦 そんな折に家人がミシンで、5年くらい前にIKEAで買った端布をハーフサイズのカバーに仕上げてくれました😊 ピンクとオレンジが目に痛い💕 この布を買う時、「え……本気で、買うの……?別に止めないけど……ほんとに……?」みたいな目で家人が私を見ていたのが忘れられません。ひつじ可愛いじゃん! 写真には写ってませんが、これで首元にいつものコットン地のレインボーバスタオルを被せて寝てるので、リネンのナチュラルカラーは跡形もなく視界から消えました😅 私好みの狂気を感じる色味のお部屋になったよ✨ ミシンありがとう!
現在のだいたいの寝具状況です😊 目の見えない犬が落ちないようにベッド右側はカラボでブロックし、背面は平らにしたうえでセリアのリメイクシートを貼りました。 年末から粗相が増えてきた犬と、「それでも一緒に寝る!」という選択をしたので、シーツ類は「吸湿速乾」「犬の毛絡まない」という機能上の理由でリネンに変えました。犬も人も長らくコットン派だったのですが… しかしリネンのナチュラルな色味があまり私向きではない……ド近眼の上に乱視も入ってるからなのか、ふんわりした色味や近似色でインテリアを揃えると、床面と壁面の区別がつかなくなるんですよね💦 そんな折に家人がミシンで、5年くらい前にIKEAで買った端布をハーフサイズのカバーに仕上げてくれました😊 ピンクとオレンジが目に痛い💕 この布を買う時、「え……本気で、買うの……?別に止めないけど……ほんとに……?」みたいな目で家人が私を見ていたのが忘れられません。ひつじ可愛いじゃん! 写真には写ってませんが、これで首元にいつものコットン地のレインボーバスタオルを被せて寝てるので、リネンのナチュラルカラーは跡形もなく視界から消えました😅 私好みの狂気を感じる色味のお部屋になったよ✨ ミシンありがとう!
asako_geek
asako_geek
ryomamaさんの実例写真
¥60,500
私のプチ贅沢は、「レインポンチョ」です♫ レインポンチョを初めて購入したのは、約10年前に、家族で山⛰登りに行くことになり、まずは形から入ろうと思ったのがきっかけです😊 元々自転車🚲に日常的に乗っていましたが、コロナ下で、電車🚃に乗らなくなり、ますます自転車🚲ばかり乗っている私にとって、レインポンチョは必需品の一つです♪ 雨☔️の日はもちろん、山登りに加えて、スキー⛷にも活躍するレインポンチョは、オールシーズン使ってます😍 最近は、体力がないので、スキー⛷は、日帰りで充分満足な私♡ 普段着で早朝スキー場行きのバス🚌に乗り、スキー場に到着したら、普段着のダウンコートの上からレインポンチョを被り、スキー道具一式🎿をレンタルして滑り、またバス🚌で帰るという楽しみ方をしてます♫ 全身ユニクロのヒートテックを着て、ダウンコート🧥を羽織れば、充分ホカホカですし、吸湿速乾なので、汗で風邪を引くこともないですね👍 スキーウェアに着替える煩わしさがないのと、スキーウェアのレンタル代が浮くので、スキー⛷はとても手軽なスポーツだなと感じます😊 写真左上のものは、アウトドアブランド「コロンビア」で購入したものです。 初めて購入したレインポンチョです❣️ ポケッタブルで、コンパクトになるのと、丈が長くて、私の膝丈くらいあるので、私も背負っているリュックもすっぽり包んでくれます♡ 約10年愛用してます😍 息子が小学生の時の林間学校の際に持たせても、ポケッタブルなので袋をなくす心配がなく、良かったです❣️ 息子の通っていた公立小学校では、林間学校の持ち物は、レインコートNGで、レインポンチョが必須でした‼️😵 急な雨☔️でも、リュックを背負ったまま上から被れて楽ちんだからという理由でした。 レインポンチョを持っていないご家庭が大半で、皆さん、ご苦労されていたようです😅 仲良しのママに、私の手持ちのレインポンチョを娘さん用にお貸ししたら、とても喜ばれました😊 「コロンビア」のレインポンチョの右隣は、息子のもので、「ワークマンプラス」で購入したものです。 「コロンビア」のカラフルなレインポンチョを嫌がるようになり、仕方なく息子用に購入したものです。 ポケッタブルではないところが残念ですが、撥水加工、吸湿速乾など、機能性抜群です❣️ 写真左下の紺色の水玉模様のものは、スーパー「西友」で購入したものです。 つばが前側に折れ、折れた部分が透明なビニール素材なので、雨☔️の中、自転車🚲に乗っても顔が濡れなく、しかも視界がクリアなところが気に入ってます♡ コンサバカラーなので、近所でよく着用してます😊 半分広げているのは、雑貨店「ジョージズ」で購入したものです。 レインボーカラーのデザインに一目惚れです😍 ◉コロンビアスポーツウェア https://www.columbiasports.co.jp/s/ ◉ワークマンプラス https://workman.jp/shop/default.aspx ◉西友 https://www.seiyu.co.jp/ ◉ジョージズ https://www.georges.co.jp/
私のプチ贅沢は、「レインポンチョ」です♫ レインポンチョを初めて購入したのは、約10年前に、家族で山⛰登りに行くことになり、まずは形から入ろうと思ったのがきっかけです😊 元々自転車🚲に日常的に乗っていましたが、コロナ下で、電車🚃に乗らなくなり、ますます自転車🚲ばかり乗っている私にとって、レインポンチョは必需品の一つです♪ 雨☔️の日はもちろん、山登りに加えて、スキー⛷にも活躍するレインポンチョは、オールシーズン使ってます😍 最近は、体力がないので、スキー⛷は、日帰りで充分満足な私♡ 普段着で早朝スキー場行きのバス🚌に乗り、スキー場に到着したら、普段着のダウンコートの上からレインポンチョを被り、スキー道具一式🎿をレンタルして滑り、またバス🚌で帰るという楽しみ方をしてます♫ 全身ユニクロのヒートテックを着て、ダウンコート🧥を羽織れば、充分ホカホカですし、吸湿速乾なので、汗で風邪を引くこともないですね👍 スキーウェアに着替える煩わしさがないのと、スキーウェアのレンタル代が浮くので、スキー⛷はとても手軽なスポーツだなと感じます😊 写真左上のものは、アウトドアブランド「コロンビア」で購入したものです。 初めて購入したレインポンチョです❣️ ポケッタブルで、コンパクトになるのと、丈が長くて、私の膝丈くらいあるので、私も背負っているリュックもすっぽり包んでくれます♡ 約10年愛用してます😍 息子が小学生の時の林間学校の際に持たせても、ポケッタブルなので袋をなくす心配がなく、良かったです❣️ 息子の通っていた公立小学校では、林間学校の持ち物は、レインコートNGで、レインポンチョが必須でした‼️😵 急な雨☔️でも、リュックを背負ったまま上から被れて楽ちんだからという理由でした。 レインポンチョを持っていないご家庭が大半で、皆さん、ご苦労されていたようです😅 仲良しのママに、私の手持ちのレインポンチョを娘さん用にお貸ししたら、とても喜ばれました😊 「コロンビア」のレインポンチョの右隣は、息子のもので、「ワークマンプラス」で購入したものです。 「コロンビア」のカラフルなレインポンチョを嫌がるようになり、仕方なく息子用に購入したものです。 ポケッタブルではないところが残念ですが、撥水加工、吸湿速乾など、機能性抜群です❣️ 写真左下の紺色の水玉模様のものは、スーパー「西友」で購入したものです。 つばが前側に折れ、折れた部分が透明なビニール素材なので、雨☔️の中、自転車🚲に乗っても顔が濡れなく、しかも視界がクリアなところが気に入ってます♡ コンサバカラーなので、近所でよく着用してます😊 半分広げているのは、雑貨店「ジョージズ」で購入したものです。 レインボーカラーのデザインに一目惚れです😍 ◉コロンビアスポーツウェア https://www.columbiasports.co.jp/s/ ◉ワークマンプラス https://workman.jp/shop/default.aspx ◉西友 https://www.seiyu.co.jp/ ◉ジョージズ https://www.georges.co.jp/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

吸湿速乾の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吸湿速乾

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mashleyさんの実例写真
我が家の在来工法のお風呂は断熱や暖房などの工夫をし空間としては寒くないけど床のタイルには冷たさを感じていました。 そこでサラサデザインのお風呂上がり用スリッパを購入。 モコモコして冬は暖かく暑いときはさらっと。 吸湿速乾で丸洗いもできる賢いスリッパです。 これでお風呂上がりの移動も寒くありません。 でもデメリットもあります。 ブログ更新→ 吸湿速乾で丸洗いOKなサラサデザインのお風呂上がり用スリッパ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/19/063000
我が家の在来工法のお風呂は断熱や暖房などの工夫をし空間としては寒くないけど床のタイルには冷たさを感じていました。 そこでサラサデザインのお風呂上がり用スリッパを購入。 モコモコして冬は暖かく暑いときはさらっと。 吸湿速乾で丸洗いもできる賢いスリッパです。 これでお風呂上がりの移動も寒くありません。 でもデメリットもあります。 ブログ更新→ 吸湿速乾で丸洗いOKなサラサデザインのお風呂上がり用スリッパ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/19/063000
mashley
mashley
家族
soyokoさんの実例写真
しまむらで吸湿速乾の夏用肌着(紳士M)が300円だったので、夏用のマスクを作りました。 まだ途中ですが、とりあえず大人用2枚と子ども用4枚が完成。 布マスクにウィルスを防ぐ力はないので、飛沫対策だけが目的の薄い(一重)マスクです。 ゴムはパンストの再利用。 凄く柔らかくて、耳に優しいゴムになりました。 巷で噂のエアリズム(UNIQLO)で作るマスクにも挑戦してみたいです。
しまむらで吸湿速乾の夏用肌着(紳士M)が300円だったので、夏用のマスクを作りました。 まだ途中ですが、とりあえず大人用2枚と子ども用4枚が完成。 布マスクにウィルスを防ぐ力はないので、飛沫対策だけが目的の薄い(一重)マスクです。 ゴムはパンストの再利用。 凄く柔らかくて、耳に優しいゴムになりました。 巷で噂のエアリズム(UNIQLO)で作るマスクにも挑戦してみたいです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
ホームコーディ コールド・寝具セット 連日のモニター報告にお付き合いいただき、ありがとうございます‎(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ モニターを通して商品の良さが分かり、今年の夏は家族分の寝具セットを追加購入することとなりそうです。 ★ひんやりとして熱がこもりにくい!! ★防臭効果あり!! ★速乾性!! が決め手です(^O^)♪ 「ホームコーディ コールド・ 寝具セット」で、梅雨や夏本番の寝苦しい夜を、健康的に快適に過ごしたいと思います。 グレーのアクセントクロスに水色の寝具セットが何だか合っていて、より爽やかに感じます♪ 〈アイスコールド 敷きパッド〉 サイズ:S シングル(100✕205cm) 本体価格:¥3,680+税 〈アイスコールド タオルケット〉 サイズ:S シングル(140✕190cm) 本体価格:¥4,480+税 〈アイスコールド まくらパッド〉 サイズ:35✕50cm/43✕63cm まくら兼用 本体価格:¥798+税 〈アザラシ 抱きまくら〉 サイズ:中 (約48cm) 本体価格:¥1,280+税 皆さんに少しでも良さが伝わっていたら幸いです。どうぞご参考になさってくださいね。 これにてモニター報告を終わります。 ありがとうございました。 *追記 息子くん。発熱をして本日は学校をお休みしています。昨夜はホームコーディの寝具セットが熱い体を冷やしてくれ、アザラシちゃんを抱いて薬を飲んで寝ました。 お熱が出た時、場合によっては冬でも使えると感じました。
ホームコーディ コールド・寝具セット 連日のモニター報告にお付き合いいただき、ありがとうございます‎(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ モニターを通して商品の良さが分かり、今年の夏は家族分の寝具セットを追加購入することとなりそうです。 ★ひんやりとして熱がこもりにくい!! ★防臭効果あり!! ★速乾性!! が決め手です(^O^)♪ 「ホームコーディ コールド・ 寝具セット」で、梅雨や夏本番の寝苦しい夜を、健康的に快適に過ごしたいと思います。 グレーのアクセントクロスに水色の寝具セットが何だか合っていて、より爽やかに感じます♪ 〈アイスコールド 敷きパッド〉 サイズ:S シングル(100✕205cm) 本体価格:¥3,680+税 〈アイスコールド タオルケット〉 サイズ:S シングル(140✕190cm) 本体価格:¥4,480+税 〈アイスコールド まくらパッド〉 サイズ:35✕50cm/43✕63cm まくら兼用 本体価格:¥798+税 〈アザラシ 抱きまくら〉 サイズ:中 (約48cm) 本体価格:¥1,280+税 皆さんに少しでも良さが伝わっていたら幸いです。どうぞご参考になさってくださいね。 これにてモニター報告を終わります。 ありがとうございました。 *追記 息子くん。発熱をして本日は学校をお休みしています。昨夜はホームコーディの寝具セットが熱い体を冷やしてくれ、アザラシちゃんを抱いて薬を飲んで寝ました。 お熱が出た時、場合によっては冬でも使えると感じました。
suzu
suzu
3LDK | 家族
asako_geekさんの実例写真
現在のだいたいの寝具状況です😊 目の見えない犬が落ちないようにベッド右側はカラボでブロックし、背面は平らにしたうえでセリアのリメイクシートを貼りました。 年末から粗相が増えてきた犬と、「それでも一緒に寝る!」という選択をしたので、シーツ類は「吸湿速乾」「犬の毛絡まない」という機能上の理由でリネンに変えました。犬も人も長らくコットン派だったのですが… しかしリネンのナチュラルな色味があまり私向きではない……ド近眼の上に乱視も入ってるからなのか、ふんわりした色味や近似色でインテリアを揃えると、床面と壁面の区別がつかなくなるんですよね💦 そんな折に家人がミシンで、5年くらい前にIKEAで買った端布をハーフサイズのカバーに仕上げてくれました😊 ピンクとオレンジが目に痛い💕 この布を買う時、「え……本気で、買うの……?別に止めないけど……ほんとに……?」みたいな目で家人が私を見ていたのが忘れられません。ひつじ可愛いじゃん! 写真には写ってませんが、これで首元にいつものコットン地のレインボーバスタオルを被せて寝てるので、リネンのナチュラルカラーは跡形もなく視界から消えました😅 私好みの狂気を感じる色味のお部屋になったよ✨ ミシンありがとう!
現在のだいたいの寝具状況です😊 目の見えない犬が落ちないようにベッド右側はカラボでブロックし、背面は平らにしたうえでセリアのリメイクシートを貼りました。 年末から粗相が増えてきた犬と、「それでも一緒に寝る!」という選択をしたので、シーツ類は「吸湿速乾」「犬の毛絡まない」という機能上の理由でリネンに変えました。犬も人も長らくコットン派だったのですが… しかしリネンのナチュラルな色味があまり私向きではない……ド近眼の上に乱視も入ってるからなのか、ふんわりした色味や近似色でインテリアを揃えると、床面と壁面の区別がつかなくなるんですよね💦 そんな折に家人がミシンで、5年くらい前にIKEAで買った端布をハーフサイズのカバーに仕上げてくれました😊 ピンクとオレンジが目に痛い💕 この布を買う時、「え……本気で、買うの……?別に止めないけど……ほんとに……?」みたいな目で家人が私を見ていたのが忘れられません。ひつじ可愛いじゃん! 写真には写ってませんが、これで首元にいつものコットン地のレインボーバスタオルを被せて寝てるので、リネンのナチュラルカラーは跡形もなく視界から消えました😅 私好みの狂気を感じる色味のお部屋になったよ✨ ミシンありがとう!
asako_geek
asako_geek
ryomamaさんの実例写真
¥60,500
私のプチ贅沢は、「レインポンチョ」です♫ レインポンチョを初めて購入したのは、約10年前に、家族で山⛰登りに行くことになり、まずは形から入ろうと思ったのがきっかけです😊 元々自転車🚲に日常的に乗っていましたが、コロナ下で、電車🚃に乗らなくなり、ますます自転車🚲ばかり乗っている私にとって、レインポンチョは必需品の一つです♪ 雨☔️の日はもちろん、山登りに加えて、スキー⛷にも活躍するレインポンチョは、オールシーズン使ってます😍 最近は、体力がないので、スキー⛷は、日帰りで充分満足な私♡ 普段着で早朝スキー場行きのバス🚌に乗り、スキー場に到着したら、普段着のダウンコートの上からレインポンチョを被り、スキー道具一式🎿をレンタルして滑り、またバス🚌で帰るという楽しみ方をしてます♫ 全身ユニクロのヒートテックを着て、ダウンコート🧥を羽織れば、充分ホカホカですし、吸湿速乾なので、汗で風邪を引くこともないですね👍 スキーウェアに着替える煩わしさがないのと、スキーウェアのレンタル代が浮くので、スキー⛷はとても手軽なスポーツだなと感じます😊 写真左上のものは、アウトドアブランド「コロンビア」で購入したものです。 初めて購入したレインポンチョです❣️ ポケッタブルで、コンパクトになるのと、丈が長くて、私の膝丈くらいあるので、私も背負っているリュックもすっぽり包んでくれます♡ 約10年愛用してます😍 息子が小学生の時の林間学校の際に持たせても、ポケッタブルなので袋をなくす心配がなく、良かったです❣️ 息子の通っていた公立小学校では、林間学校の持ち物は、レインコートNGで、レインポンチョが必須でした‼️😵 急な雨☔️でも、リュックを背負ったまま上から被れて楽ちんだからという理由でした。 レインポンチョを持っていないご家庭が大半で、皆さん、ご苦労されていたようです😅 仲良しのママに、私の手持ちのレインポンチョを娘さん用にお貸ししたら、とても喜ばれました😊 「コロンビア」のレインポンチョの右隣は、息子のもので、「ワークマンプラス」で購入したものです。 「コロンビア」のカラフルなレインポンチョを嫌がるようになり、仕方なく息子用に購入したものです。 ポケッタブルではないところが残念ですが、撥水加工、吸湿速乾など、機能性抜群です❣️ 写真左下の紺色の水玉模様のものは、スーパー「西友」で購入したものです。 つばが前側に折れ、折れた部分が透明なビニール素材なので、雨☔️の中、自転車🚲に乗っても顔が濡れなく、しかも視界がクリアなところが気に入ってます♡ コンサバカラーなので、近所でよく着用してます😊 半分広げているのは、雑貨店「ジョージズ」で購入したものです。 レインボーカラーのデザインに一目惚れです😍 ◉コロンビアスポーツウェア https://www.columbiasports.co.jp/s/ ◉ワークマンプラス https://workman.jp/shop/default.aspx ◉西友 https://www.seiyu.co.jp/ ◉ジョージズ https://www.georges.co.jp/
私のプチ贅沢は、「レインポンチョ」です♫ レインポンチョを初めて購入したのは、約10年前に、家族で山⛰登りに行くことになり、まずは形から入ろうと思ったのがきっかけです😊 元々自転車🚲に日常的に乗っていましたが、コロナ下で、電車🚃に乗らなくなり、ますます自転車🚲ばかり乗っている私にとって、レインポンチョは必需品の一つです♪ 雨☔️の日はもちろん、山登りに加えて、スキー⛷にも活躍するレインポンチョは、オールシーズン使ってます😍 最近は、体力がないので、スキー⛷は、日帰りで充分満足な私♡ 普段着で早朝スキー場行きのバス🚌に乗り、スキー場に到着したら、普段着のダウンコートの上からレインポンチョを被り、スキー道具一式🎿をレンタルして滑り、またバス🚌で帰るという楽しみ方をしてます♫ 全身ユニクロのヒートテックを着て、ダウンコート🧥を羽織れば、充分ホカホカですし、吸湿速乾なので、汗で風邪を引くこともないですね👍 スキーウェアに着替える煩わしさがないのと、スキーウェアのレンタル代が浮くので、スキー⛷はとても手軽なスポーツだなと感じます😊 写真左上のものは、アウトドアブランド「コロンビア」で購入したものです。 初めて購入したレインポンチョです❣️ ポケッタブルで、コンパクトになるのと、丈が長くて、私の膝丈くらいあるので、私も背負っているリュックもすっぽり包んでくれます♡ 約10年愛用してます😍 息子が小学生の時の林間学校の際に持たせても、ポケッタブルなので袋をなくす心配がなく、良かったです❣️ 息子の通っていた公立小学校では、林間学校の持ち物は、レインコートNGで、レインポンチョが必須でした‼️😵 急な雨☔️でも、リュックを背負ったまま上から被れて楽ちんだからという理由でした。 レインポンチョを持っていないご家庭が大半で、皆さん、ご苦労されていたようです😅 仲良しのママに、私の手持ちのレインポンチョを娘さん用にお貸ししたら、とても喜ばれました😊 「コロンビア」のレインポンチョの右隣は、息子のもので、「ワークマンプラス」で購入したものです。 「コロンビア」のカラフルなレインポンチョを嫌がるようになり、仕方なく息子用に購入したものです。 ポケッタブルではないところが残念ですが、撥水加工、吸湿速乾など、機能性抜群です❣️ 写真左下の紺色の水玉模様のものは、スーパー「西友」で購入したものです。 つばが前側に折れ、折れた部分が透明なビニール素材なので、雨☔️の中、自転車🚲に乗っても顔が濡れなく、しかも視界がクリアなところが気に入ってます♡ コンサバカラーなので、近所でよく着用してます😊 半分広げているのは、雑貨店「ジョージズ」で購入したものです。 レインボーカラーのデザインに一目惚れです😍 ◉コロンビアスポーツウェア https://www.columbiasports.co.jp/s/ ◉ワークマンプラス https://workman.jp/shop/default.aspx ◉西友 https://www.seiyu.co.jp/ ◉ジョージズ https://www.georges.co.jp/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

吸湿速乾の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ