調湿タイル

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
suzuさんの実例写真
マンションのリビング1面と、玄関横壁は調湿タイルを貼ってます。消臭効果もあるようです。
マンションのリビング1面と、玄関横壁は調湿タイルを貼ってます。消臭効果もあるようです。
suzu
suzu
mlemonさんの実例写真
消臭、調湿の機能性があるタイルも貼ってみました。
消臭、調湿の機能性があるタイルも貼ってみました。
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
sakurawanさんの実例写真
sakurawan
sakurawan
家族
mirinamuさんの実例写真
調湿タイルをDIYで貼りました! なかなか大変でしたが…調湿のほかに消臭・抗菌などの効果もあり、何よりデザインがすごくお気に入りです♡ 詳しい貼り方や失敗談は、Instagramの方にまとめています。
調湿タイルをDIYで貼りました! なかなか大変でしたが…調湿のほかに消臭・抗菌などの効果もあり、何よりデザインがすごくお気に入りです♡ 詳しい貼り方や失敗談は、Instagramの方にまとめています。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
子ども部屋の脇の手洗器まわりをDIYした時の写真です 元々は鏡もなく木の天板にtotoの手洗器のみで、配管も丸見えだったのものを 天板に25mmタイルを張り、上下に収納棚をDIYで付けました 上の収納棚の底面には照明を埋め込んであります 照明は正面の壁に付けスイッチでON/OFFできるようにしました 左右の壁は、大きめな100mmと200mmのタイル、正面の壁は調湿タイルと鏡を付けました
子ども部屋の脇の手洗器まわりをDIYした時の写真です 元々は鏡もなく木の天板にtotoの手洗器のみで、配管も丸見えだったのものを 天板に25mmタイルを張り、上下に収納棚をDIYで付けました 上の収納棚の底面には照明を埋め込んであります 照明は正面の壁に付けスイッチでON/OFFできるようにしました 左右の壁は、大きめな100mmと200mmのタイル、正面の壁は調湿タイルと鏡を付けました
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
お客様に記念品として差し上げた物です。小さめサイズで作成。調湿タイルを貼って仕上げました。
お客様に記念品として差し上げた物です。小さめサイズで作成。調湿タイルを貼って仕上げました。
yuki
yuki
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家の湿気対策✨ ハルカラット☺️ 調湿、脱臭、有害物質吸着機能を備えるタイルです♡♡耐久年数は半永久♡ 脱衣所の壁と1階と2階の洗面台で使っています☆ 小さいタイルが集まった約16センチの正方形のタイルは、切って大きさを変えることも可能(2〜4枚目)←割れやすいので注意⚠️ シールなので、裏をぺりぺり慎重に剥がして、貼り付ける🎶 使いはじめて一年半位。今のところ剥がれ落ちてきていません✌️ カビは生える前の対策も大切かなと思っています🦠🤛 4枚目の2階の洗面台、エコカラットが足りなくてそのままでした😱普段死角になっているから、投稿するための写真撮っている時に気づきました🤣
わが家の湿気対策✨ ハルカラット☺️ 調湿、脱臭、有害物質吸着機能を備えるタイルです♡♡耐久年数は半永久♡ 脱衣所の壁と1階と2階の洗面台で使っています☆ 小さいタイルが集まった約16センチの正方形のタイルは、切って大きさを変えることも可能(2〜4枚目)←割れやすいので注意⚠️ シールなので、裏をぺりぺり慎重に剥がして、貼り付ける🎶 使いはじめて一年半位。今のところ剥がれ落ちてきていません✌️ カビは生える前の対策も大切かなと思っています🦠🤛 4枚目の2階の洗面台、エコカラットが足りなくてそのままでした😱普段死角になっているから、投稿するための写真撮っている時に気づきました🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ハルカラットという珪藻土タイルを、一直線に貼ってみました。 少しは調湿効果があるといいなぁ。
ハルカラットという珪藻土タイルを、一直線に貼ってみました。 少しは調湿効果があるといいなぁ。
Maro
Maro
2LDK
akmama_khさんの実例写真
元パソコンコーナー☆ 家でパソコンを開くことも ほとんどなくなりました。 ここをどうしようか 悩んでいますが、 今は、サンプルを置いて、 眺めるコーナーに(๑˃̵ᴗ˂̵) 眺めて、妄想して… 他のものがいいかな、 どうしようかな、 で、そんな時間が好きで、 すぐには、動けません^^;
元パソコンコーナー☆ 家でパソコンを開くことも ほとんどなくなりました。 ここをどうしようか 悩んでいますが、 今は、サンプルを置いて、 眺めるコーナーに(๑˃̵ᴗ˂̵) 眺めて、妄想して… 他のものがいいかな、 どうしようかな、 で、そんな時間が好きで、 すぐには、動けません^^;
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
トイレにDIYで貼るエコカラット(調湿防臭タイル)をどれにするか迷い中。 エコカラットシミュレーターしてみた。 狭い面積だから大判のデザインは避けて、小割のデザインにしよう、というのはすぐ決まったんだけど… 🌀迷いポイント🌀 (1)明るくみえる白系にするか、サッシと同色のグレー系にしてサッシの存在感をボカすか (2)エコカラット貼るのが初めてだから施工が簡単そうなデザインにするか、好きなデザインを優先するか (3)トイレの裏側(飾り棚の下)にも貼るか (4)窓まわりの納め方をどうするか もうちょい考えます。。。
トイレにDIYで貼るエコカラット(調湿防臭タイル)をどれにするか迷い中。 エコカラットシミュレーターしてみた。 狭い面積だから大判のデザインは避けて、小割のデザインにしよう、というのはすぐ決まったんだけど… 🌀迷いポイント🌀 (1)明るくみえる白系にするか、サッシと同色のグレー系にしてサッシの存在感をボカすか (2)エコカラット貼るのが初めてだから施工が簡単そうなデザインにするか、好きなデザインを優先するか (3)トイレの裏側(飾り棚の下)にも貼るか (4)窓まわりの納め方をどうするか もうちょい考えます。。。
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
Seahorseさんの実例写真
食洗機の上部に調湿タイルを貼って蒸気対策
食洗機の上部に調湿タイルを貼って蒸気対策
Seahorse
Seahorse
maxmayumingさんの実例写真
トイレの壁 100均のトレーにペイントをして調湿のタイルを貼り付けた物と、ユーカリのリースを付けた物を飾ってみました。
トイレの壁 100均のトレーにペイントをして調湿のタイルを貼り付けた物と、ユーカリのリースを付けた物を飾ってみました。
maxmayuming
maxmayuming
chulaさんの実例写真
ソファーの後ろの壁。とりあえずウォールステッカーを貼っているけれど、今ひとつしっくりこない感じ…。 将来的には調湿のタイルをと考えていましたが【杉タイル】を見てコレだ♡と気持ちが⤴︎⤴︎⤴︎ 応募しました!当たるといいな(^-^)
ソファーの後ろの壁。とりあえずウォールステッカーを貼っているけれど、今ひとつしっくりこない感じ…。 将来的には調湿のタイルをと考えていましたが【杉タイル】を見てコレだ♡と気持ちが⤴︎⤴︎⤴︎ 応募しました!当たるといいな(^-^)
chula
chula
4LDK | 家族

調湿タイルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調湿タイル

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
suzuさんの実例写真
マンションのリビング1面と、玄関横壁は調湿タイルを貼ってます。消臭効果もあるようです。
マンションのリビング1面と、玄関横壁は調湿タイルを貼ってます。消臭効果もあるようです。
suzu
suzu
mlemonさんの実例写真
消臭、調湿の機能性があるタイルも貼ってみました。
消臭、調湿の機能性があるタイルも貼ってみました。
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
sakurawanさんの実例写真
sakurawan
sakurawan
家族
mirinamuさんの実例写真
調湿タイルをDIYで貼りました! なかなか大変でしたが…調湿のほかに消臭・抗菌などの効果もあり、何よりデザインがすごくお気に入りです♡ 詳しい貼り方や失敗談は、Instagramの方にまとめています。
調湿タイルをDIYで貼りました! なかなか大変でしたが…調湿のほかに消臭・抗菌などの効果もあり、何よりデザインがすごくお気に入りです♡ 詳しい貼り方や失敗談は、Instagramの方にまとめています。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
子ども部屋の脇の手洗器まわりをDIYした時の写真です 元々は鏡もなく木の天板にtotoの手洗器のみで、配管も丸見えだったのものを 天板に25mmタイルを張り、上下に収納棚をDIYで付けました 上の収納棚の底面には照明を埋め込んであります 照明は正面の壁に付けスイッチでON/OFFできるようにしました 左右の壁は、大きめな100mmと200mmのタイル、正面の壁は調湿タイルと鏡を付けました
子ども部屋の脇の手洗器まわりをDIYした時の写真です 元々は鏡もなく木の天板にtotoの手洗器のみで、配管も丸見えだったのものを 天板に25mmタイルを張り、上下に収納棚をDIYで付けました 上の収納棚の底面には照明を埋め込んであります 照明は正面の壁に付けスイッチでON/OFFできるようにしました 左右の壁は、大きめな100mmと200mmのタイル、正面の壁は調湿タイルと鏡を付けました
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
お客様に記念品として差し上げた物です。小さめサイズで作成。調湿タイルを貼って仕上げました。
お客様に記念品として差し上げた物です。小さめサイズで作成。調湿タイルを貼って仕上げました。
yuki
yuki
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家の湿気対策✨ ハルカラット☺️ 調湿、脱臭、有害物質吸着機能を備えるタイルです♡♡耐久年数は半永久♡ 脱衣所の壁と1階と2階の洗面台で使っています☆ 小さいタイルが集まった約16センチの正方形のタイルは、切って大きさを変えることも可能(2〜4枚目)←割れやすいので注意⚠️ シールなので、裏をぺりぺり慎重に剥がして、貼り付ける🎶 使いはじめて一年半位。今のところ剥がれ落ちてきていません✌️ カビは生える前の対策も大切かなと思っています🦠🤛 4枚目の2階の洗面台、エコカラットが足りなくてそのままでした😱普段死角になっているから、投稿するための写真撮っている時に気づきました🤣
わが家の湿気対策✨ ハルカラット☺️ 調湿、脱臭、有害物質吸着機能を備えるタイルです♡♡耐久年数は半永久♡ 脱衣所の壁と1階と2階の洗面台で使っています☆ 小さいタイルが集まった約16センチの正方形のタイルは、切って大きさを変えることも可能(2〜4枚目)←割れやすいので注意⚠️ シールなので、裏をぺりぺり慎重に剥がして、貼り付ける🎶 使いはじめて一年半位。今のところ剥がれ落ちてきていません✌️ カビは生える前の対策も大切かなと思っています🦠🤛 4枚目の2階の洗面台、エコカラットが足りなくてそのままでした😱普段死角になっているから、投稿するための写真撮っている時に気づきました🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ハルカラットという珪藻土タイルを、一直線に貼ってみました。 少しは調湿効果があるといいなぁ。
ハルカラットという珪藻土タイルを、一直線に貼ってみました。 少しは調湿効果があるといいなぁ。
Maro
Maro
2LDK
akmama_khさんの実例写真
元パソコンコーナー☆ 家でパソコンを開くことも ほとんどなくなりました。 ここをどうしようか 悩んでいますが、 今は、サンプルを置いて、 眺めるコーナーに(๑˃̵ᴗ˂̵) 眺めて、妄想して… 他のものがいいかな、 どうしようかな、 で、そんな時間が好きで、 すぐには、動けません^^;
元パソコンコーナー☆ 家でパソコンを開くことも ほとんどなくなりました。 ここをどうしようか 悩んでいますが、 今は、サンプルを置いて、 眺めるコーナーに(๑˃̵ᴗ˂̵) 眺めて、妄想して… 他のものがいいかな、 どうしようかな、 で、そんな時間が好きで、 すぐには、動けません^^;
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
トイレにDIYで貼るエコカラット(調湿防臭タイル)をどれにするか迷い中。 エコカラットシミュレーターしてみた。 狭い面積だから大判のデザインは避けて、小割のデザインにしよう、というのはすぐ決まったんだけど… 🌀迷いポイント🌀 (1)明るくみえる白系にするか、サッシと同色のグレー系にしてサッシの存在感をボカすか (2)エコカラット貼るのが初めてだから施工が簡単そうなデザインにするか、好きなデザインを優先するか (3)トイレの裏側(飾り棚の下)にも貼るか (4)窓まわりの納め方をどうするか もうちょい考えます。。。
トイレにDIYで貼るエコカラット(調湿防臭タイル)をどれにするか迷い中。 エコカラットシミュレーターしてみた。 狭い面積だから大判のデザインは避けて、小割のデザインにしよう、というのはすぐ決まったんだけど… 🌀迷いポイント🌀 (1)明るくみえる白系にするか、サッシと同色のグレー系にしてサッシの存在感をボカすか (2)エコカラット貼るのが初めてだから施工が簡単そうなデザインにするか、好きなデザインを優先するか (3)トイレの裏側(飾り棚の下)にも貼るか (4)窓まわりの納め方をどうするか もうちょい考えます。。。
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
Seahorseさんの実例写真
食洗機の上部に調湿タイルを貼って蒸気対策
食洗機の上部に調湿タイルを貼って蒸気対策
Seahorse
Seahorse
maxmayumingさんの実例写真
トイレの壁 100均のトレーにペイントをして調湿のタイルを貼り付けた物と、ユーカリのリースを付けた物を飾ってみました。
トイレの壁 100均のトレーにペイントをして調湿のタイルを貼り付けた物と、ユーカリのリースを付けた物を飾ってみました。
maxmayuming
maxmayuming
chulaさんの実例写真
ソファーの後ろの壁。とりあえずウォールステッカーを貼っているけれど、今ひとつしっくりこない感じ…。 将来的には調湿のタイルをと考えていましたが【杉タイル】を見てコレだ♡と気持ちが⤴︎⤴︎⤴︎ 応募しました!当たるといいな(^-^)
ソファーの後ろの壁。とりあえずウォールステッカーを貼っているけれど、今ひとつしっくりこない感じ…。 将来的には調湿のタイルをと考えていましたが【杉タイル】を見てコレだ♡と気持ちが⤴︎⤴︎⤴︎ 応募しました!当たるといいな(^-^)
chula
chula
4LDK | 家族

調湿タイルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ