コバエを退治する

38枚の部屋写真から32枚をセレクト
ururinnaiuさんの実例写真
最近役に立っています。コバエを仕留めるやつ。
最近役に立っています。コバエを仕留めるやつ。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
Saraさんの実例写真
【グリーンたちの小さな悩みにそっとひと工夫🌱】 モニター投稿 我が家はあんまり気になったことはないけれど、 よく聞く『植物のそばでぶーんと飛んでいるコバエたち』 たま〜〜にいるかなぁ…ぐらいな感じですが、 BotaNiceの「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」を試してみました 土に挿すだけでOK! 化学殺虫成分は使っていないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心なのがうれしいポイント☝️ 葉っぱの形もかわいくて、 観葉植物や多肉植物の土にすっと馴染むデザインもgood🌿 これで、グリーンとの時間がもっと心地よくなりますように‼︎
【グリーンたちの小さな悩みにそっとひと工夫🌱】 モニター投稿 我が家はあんまり気になったことはないけれど、 よく聞く『植物のそばでぶーんと飛んでいるコバエたち』 たま〜〜にいるかなぁ…ぐらいな感じですが、 BotaNiceの「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」を試してみました 土に挿すだけでOK! 化学殺虫成分は使っていないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心なのがうれしいポイント☝️ 葉っぱの形もかわいくて、 観葉植物や多肉植物の土にすっと馴染むデザインもgood🌿 これで、グリーンとの時間がもっと心地よくなりますように‼︎
Sara
Sara
2LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
BotaNiceセット🪴 ありがとうございます☺️
BotaNiceセット🪴 ありがとうございます☺️
moon.m
moon.m
prepreさんの実例写真
コバエ取りを使ってみました🌿 一つづつ取り出せて、真っ直ぐに鉢に挿すだけ‼️ 裏側に液剤が含ませてあるけど触ることも無く設置できます♥ インテリアにも邪魔しなくて、これでコバエがいなくなるなら最高です✨
コバエ取りを使ってみました🌿 一つづつ取り出せて、真っ直ぐに鉢に挿すだけ‼️ 裏側に液剤が含ませてあるけど触ることも無く設置できます♥ インテリアにも邪魔しなくて、これでコバエがいなくなるなら最高です✨
prepre
prepre
3LDK | カップル
Emafuさんの実例写真
¥239
アース製薬株式会社様の 『BotaNiceの観葉・多肉植物栽培セット』 モニター投稿です🪴 pic1枚目 『BotaNice ボタナイス 置くだけ!カンタン錠剤肥料』 をわが家の観葉植物に入れてみました♫ pic2枚目 『BotaNice 土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ』 以前使用したことがあり、効果は知っておりますが また、改めてコバエ対策にと、使わせて頂きました! 葉っぱのフォルムが可愛くて好きです🍃 pic3、4枚目 窓辺の観葉植物スペース 今いる観葉植物達は 左から ドラセナ コーディラインスノーホワイト? ドラセナ コーディラインレッド? フィカスベンガレンシス フィカス バーガンディ テーブルヤシ セローム パキラ サンセベリアインディ チワワエンシス🫶 ガーベラ フィカスベンガレンシス挿し木 フィカスベンジャミン斑入り 支柱立てポトス ブライダルベール チランドシア 改めて書き出したら結構いてびっくりです😅
アース製薬株式会社様の 『BotaNiceの観葉・多肉植物栽培セット』 モニター投稿です🪴 pic1枚目 『BotaNice ボタナイス 置くだけ!カンタン錠剤肥料』 をわが家の観葉植物に入れてみました♫ pic2枚目 『BotaNice 土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ』 以前使用したことがあり、効果は知っておりますが また、改めてコバエ対策にと、使わせて頂きました! 葉っぱのフォルムが可愛くて好きです🍃 pic3、4枚目 窓辺の観葉植物スペース 今いる観葉植物達は 左から ドラセナ コーディラインスノーホワイト? ドラセナ コーディラインレッド? フィカスベンガレンシス フィカス バーガンディ テーブルヤシ セローム パキラ サンセベリアインディ チワワエンシス🫶 ガーベラ フィカスベンガレンシス挿し木 フィカスベンジャミン斑入り 支柱立てポトス ブライダルベール チランドシア 改めて書き出したら結構いてびっくりです😅
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
BotsNiceモニター投稿中です🪴 土に挿してコバエを駆除!🪰 4個入りなので全てユッカにさしてみました♪ 簡単で葉っぱがかわいい💚
BotsNiceモニター投稿中です🪴 土に挿してコバエを駆除!🪰 4個入りなので全てユッカにさしてみました♪ 簡単で葉っぱがかわいい💚
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
BotaNice 土からわいたコバエ退治粘着剤タイプ🌱 ① ポトスの鉢に差してみました。 緑色で形がポトスの葉に似ているからか、そんなに目立たない◎馴染んでます! ニオイなしで、室内で使いやすいです◎ ② 葉っぱ型🍃 葉の裏側が粘着剤になってます。 ③ 土から発生したコバエは歩いて移動する性質があるそうで、コバエが好きな緑色に引き寄せられ、葉っぱにのぼってきたところを捕獲!強力な粘着力で逃さない! ...というところで、○○ホイホイが連想されちゃうんですが...! 粘着剤部分は丸裸だから、捕獲されたら丸見えだなあ...たくさんくっついたらどうしよう、ちょっと怖い😇 粘着力はほんと強くて、土に差すときに指に触れてしまい、取ろうとしたらビヨーーンと伸びるから苦戦、外れた後も指が暫くベタベタした感が。 なのでこれは一度付いたコバエは逃げられないはず! それに植物の葉にくっつかないように注意必要と思いました。 ④ 水がかかっても問題ないそうです◎ 使用期間の目安は約1ヶ月。 殺虫スプレーだと使う場所など何かと注意点ありだけど、 これは化学殺虫成分を使っていないし土に差すだけなので、キッチン周りとか、小さいこどもがいる場所とか、水槽の近くとかでも安心して使えそう。
BotaNice 土からわいたコバエ退治粘着剤タイプ🌱 ① ポトスの鉢に差してみました。 緑色で形がポトスの葉に似ているからか、そんなに目立たない◎馴染んでます! ニオイなしで、室内で使いやすいです◎ ② 葉っぱ型🍃 葉の裏側が粘着剤になってます。 ③ 土から発生したコバエは歩いて移動する性質があるそうで、コバエが好きな緑色に引き寄せられ、葉っぱにのぼってきたところを捕獲!強力な粘着力で逃さない! ...というところで、○○ホイホイが連想されちゃうんですが...! 粘着剤部分は丸裸だから、捕獲されたら丸見えだなあ...たくさんくっついたらどうしよう、ちょっと怖い😇 粘着力はほんと強くて、土に差すときに指に触れてしまい、取ろうとしたらビヨーーンと伸びるから苦戦、外れた後も指が暫くベタベタした感が。 なのでこれは一度付いたコバエは逃げられないはず! それに植物の葉にくっつかないように注意必要と思いました。 ④ 水がかかっても問題ないそうです◎ 使用期間の目安は約1ヶ月。 殺虫スプレーだと使う場所など何かと注意点ありだけど、 これは化学殺虫成分を使っていないし土に差すだけなので、キッチン周りとか、小さいこどもがいる場所とか、水槽の近くとかでも安心して使えそう。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
①土がからわいたコバエ退治! ②葉の裏面が粘着剤タイプになっています。取り出す時、粘着部分に触らないよう気をつけよう😊 ③土にさしてみました、可愛い葉の形で見た目も👌 ④去年、2m以上に大きくなったウンべちゃん🌿春先に剪定しました😊🎶 日光☀️に当たりまた葉がモリモリになってきたよ😁💚
①土がからわいたコバエ退治! ②葉の裏面が粘着剤タイプになっています。取り出す時、粘着部分に触らないよう気をつけよう😊 ③土にさしてみました、可愛い葉の形で見た目も👌 ④去年、2m以上に大きくなったウンべちゃん🌿春先に剪定しました😊🎶 日光☀️に当たりまた葉がモリモリになってきたよ😁💚
koyutan-mjm
koyutan-mjm
Misaさんの実例写真
わーい!ありがとうございます♡︎ 週末に使ってみます😍😍
わーい!ありがとうございます♡︎ 週末に使ってみます😍😍
Misa
Misa
2LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
ユーカリポポラスを鉢植えで育てています。 コバエがすごくって🪰 BotaNiceのコバエ退治🌿を挿してみたらたくさん捕獲できていました😅(3枚目🪰衝撃ですので苦手な方はスルーしてください)
ユーカリポポラスを鉢植えで育てています。 コバエがすごくって🪰 BotaNiceのコバエ退治🌿を挿してみたらたくさん捕獲できていました😅(3枚目🪰衝撃ですので苦手な方はスルーしてください)
nao
nao
家族
mariaさんの実例写真
お気に入りのスプレー🙂 今年初めて使い始めてなかなか良い物だったのでそれ以降愛用しております(*ᴗˬᴗ)⁾ チョット高めなお値段なんで、もぅ少しリーズナブルになれば嬉しいんですがね😅 room clipで紹介されてますね😊
お気に入りのスプレー🙂 今年初めて使い始めてなかなか良い物だったのでそれ以降愛用しております(*ᴗˬᴗ)⁾ チョット高めなお値段なんで、もぅ少しリーズナブルになれば嬉しいんですがね😅 room clipで紹介されてますね😊
maria
maria
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
ゲキコロ 電撃殺虫ラケット🏸 虫を見つけた時は お部屋でラケット握りしめてます🎶 テニス部でもバドミントン部でもないけどね🤭 安室ちゃんがHEYHEYHEYに出た時にこれを紹介してたのかな? 30年くらい前に出会ってからずっと愛用🤗 部屋に侵入して来る 蚊、コバエ、ハエ 寝てる時に蚊を見つけたら 退治するまで寝れないタイプ😆 人差し指部分のボタン押すと ネット部分に通電するので 虫が触れると電圧ショックで撃退できるのです! 人が触れたら危険⚠️ ※電圧ショックなので 撃退後はティッシュペーパーに虫を乗せてサヨナラします👋🏻‪ 網が3重になってるのでコバエでも撃退出来るのよ✨️たまにすり抜けるけどね💦 コツはブンブン振り回さず そーっとすくうように虫に当てること🤗
ゲキコロ 電撃殺虫ラケット🏸 虫を見つけた時は お部屋でラケット握りしめてます🎶 テニス部でもバドミントン部でもないけどね🤭 安室ちゃんがHEYHEYHEYに出た時にこれを紹介してたのかな? 30年くらい前に出会ってからずっと愛用🤗 部屋に侵入して来る 蚊、コバエ、ハエ 寝てる時に蚊を見つけたら 退治するまで寝れないタイプ😆 人差し指部分のボタン押すと ネット部分に通電するので 虫が触れると電圧ショックで撃退できるのです! 人が触れたら危険⚠️ ※電圧ショックなので 撃退後はティッシュペーパーに虫を乗せてサヨナラします👋🏻‪ 網が3重になってるのでコバエでも撃退出来るのよ✨️たまにすり抜けるけどね💦 コツはブンブン振り回さず そーっとすくうように虫に当てること🤗
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
aya_aya1128さんの実例写真
モニターです。 中身はこんな感じで、葉っぱ型のは土に挿すだけでコバエを退治する粘着剤と、スプレー。 家の中に鉢植えのグリーンがいくつかあるので、そろそろコバエが出始めるこの時期にちょうどいいモニターです!
モニターです。 中身はこんな感じで、葉っぱ型のは土に挿すだけでコバエを退治する粘着剤と、スプレー。 家の中に鉢植えのグリーンがいくつかあるので、そろそろコバエが出始めるこの時期にちょうどいいモニターです!
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
tina315mhさんの実例写真
アース製薬 ボタナイスのモニター中です。 こちらは1プッシュ式スプレータイプで、空間やベランダの壁等に噴射して、飛び回るコバエを退治するものです。 アイビーの鉢によくコバエがいるので、グレーの壁の部分にシュッシュッとしときました🍀
アース製薬 ボタナイスのモニター中です。 こちらは1プッシュ式スプレータイプで、空間やベランダの壁等に噴射して、飛び回るコバエを退治するものです。 アイビーの鉢によくコバエがいるので、グレーの壁の部分にシュッシュッとしときました🍀
tina315mh
tina315mh
MUさんの実例写真
モニターで使わせていただいている コバエ対策BotaNice 素敵に暮らしたいと思って掃除しても、、やっぱ虫は来ちゃうんですよね。 特に小さい虫は、、、どこから来るって土から来てる。。 緑の葉っぱちゃんあとは頼んだ、BotaNice!
モニターで使わせていただいている コバエ対策BotaNice 素敵に暮らしたいと思って掃除しても、、やっぱ虫は来ちゃうんですよね。 特に小さい虫は、、、どこから来るって土から来てる。。 緑の葉っぱちゃんあとは頼んだ、BotaNice!
MU
MU
4LDK | 家族
usavichさんの実例写真
¥1,013
ロハピ様様!まいて、帰ってみたら大量にコバエ退治されてました!!買ってよかった😭
ロハピ様様!まいて、帰ってみたら大量にコバエ退治されてました!!買ってよかった😭
usavich
usavich
家族
shiratamaさんの実例写真
雨が降ったりやんだりでなかなか植物のお手入れができないなぁ アース製薬さんのボタナイスという観葉植物や多肉植物の栽培に便利な商品をモニターさせていただきました。 この時期気になるコバエを退治してくれるそうなので うじゃうじゃするコバエを見なくて済むかな? 植物の栽培は好きだけど、虫はやっぱり嫌いだな。 二種類の方法で使うことができるそうなので使ってみようと思います
雨が降ったりやんだりでなかなか植物のお手入れができないなぁ アース製薬さんのボタナイスという観葉植物や多肉植物の栽培に便利な商品をモニターさせていただきました。 この時期気になるコバエを退治してくれるそうなので うじゃうじゃするコバエを見なくて済むかな? 植物の栽培は好きだけど、虫はやっぱり嫌いだな。 二種類の方法で使うことができるそうなので使ってみようと思います
shiratama
shiratama
家族
Malamaさんの実例写真
ボタナイス、アンスリウムにも使用してみます。 葉っぱの形しているので悪目立ちせずにいい感じです👍🌿
ボタナイス、アンスリウムにも使用してみます。 葉っぱの形しているので悪目立ちせずにいい感じです👍🌿
Malama
Malama
2DK | 家族
Miponappoさんの実例写真
アース製薬さんのモニターに当選しました☆ 当選したのは、粘着タイプとスプレータイプのコバエ退治商品。 応募したきっかけは、先日別のモニターで育てた家庭菜園のレタスの根元にコバエが沢山わいてきてしまった事でした😢 口に入るものなので薬剤は使いたくない!と思っていたところにこのモニターの応募があったので応募してみました。 応募当時はワサワサしていたレタスですが、今は写真の様にだいぶ減ってしまいましたが、空いているスペースには新たにリーフレタスの種を蒔いてあります。 レタスは減りましたが、まだハエはいるので早速、粘着タイプを使用しました。 どのくらい採れるのかちょっとワクワクしてます。
アース製薬さんのモニターに当選しました☆ 当選したのは、粘着タイプとスプレータイプのコバエ退治商品。 応募したきっかけは、先日別のモニターで育てた家庭菜園のレタスの根元にコバエが沢山わいてきてしまった事でした😢 口に入るものなので薬剤は使いたくない!と思っていたところにこのモニターの応募があったので応募してみました。 応募当時はワサワサしていたレタスですが、今は写真の様にだいぶ減ってしまいましたが、空いているスペースには新たにリーフレタスの種を蒔いてあります。 レタスは減りましたが、まだハエはいるので早速、粘着タイプを使用しました。 どのくらい採れるのかちょっとワクワクしてます。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
ボタナイスのピックタイプを ウンベラータにも刺しておきました! 鉢を移動したら、早速、プーンとコバエが飛んだので、捕獲してくれるのを期待してます(^-^)
ボタナイスのピックタイプを ウンベラータにも刺しておきました! 鉢を移動したら、早速、プーンとコバエが飛んだので、捕獲してくれるのを期待してます(^-^)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
アース製薬さんのボタナイス✨モニター当選しました♪ 観葉植物から出てくるコバエ。 昨年すごく悩み…ネットで調べて 鉢ごと水に浸けておいたり、土の表面5cmくらいを 赤玉土に替えてみたりしましたが、大きいものだと、なかなか大変でした💦 なので、このモニターキャンペーンを知り ハズレても買おうと思っていたので当選できて、とっても嬉しかったです😍 素敵な商品✨ありがとうございます✨
アース製薬さんのボタナイス✨モニター当選しました♪ 観葉植物から出てくるコバエ。 昨年すごく悩み…ネットで調べて 鉢ごと水に浸けておいたり、土の表面5cmくらいを 赤玉土に替えてみたりしましたが、大きいものだと、なかなか大変でした💦 なので、このモニターキャンペーンを知り ハズレても買おうと思っていたので当選できて、とっても嬉しかったです😍 素敵な商品✨ありがとうございます✨
moe
moe
4LDK | 家族
mimichankさんの実例写真
BotaNice コバエ対策セットのモニターです♪ さっそくクワヅイモさんに刺してみました🪴 ぱっぱが、カップ型の植木鉢からちょこんと出て可愛いです💕 コバエが出てくるのかな?
BotaNice コバエ対策セットのモニターです♪ さっそくクワヅイモさんに刺してみました🪴 ぱっぱが、カップ型の植木鉢からちょこんと出て可愛いです💕 コバエが出てくるのかな?
mimichank
mimichank
家族
ichiさんの実例写真
¥698
こんにちは! 今日も蒸し暑くてスッキリしない天気ですね…😅 モニターで頂いたコバエ取りのボタナイスを サンスベリアの鉢に一週間前から挿して試してます!😄 どれくらいコバエが取れたか後ほど報告します!😁
こんにちは! 今日も蒸し暑くてスッキリしない天気ですね…😅 モニターで頂いたコバエ取りのボタナイスを サンスベリアの鉢に一週間前から挿して試してます!😄 どれくらいコバエが取れたか後ほど報告します!😁
ichi
ichi
3LDK | 家族
elさんの実例写真
モニター投稿です🪴 我が家は北国なので、外に置くと弱るかな〜と室内に置いていたオリーブの木 冬になり暖房機具を使用し出すと みるみる葉っぱがパラパラと… スプレー式の薬をかけたりお水のやり方など調べたけど、ちょっと揺らすだけで葉っぱが落ちてしまい、どうしたもんか? と、外に置いてみることにしました。 最近になり、本当にちょっとずつですが元気になってきました! 暖かければいいわけではないんだな~ このまま強くなりますように🌵✊✨ そしてこちらにも《BotaNice》を! やっぱり効果ある気がします!
モニター投稿です🪴 我が家は北国なので、外に置くと弱るかな〜と室内に置いていたオリーブの木 冬になり暖房機具を使用し出すと みるみる葉っぱがパラパラと… スプレー式の薬をかけたりお水のやり方など調べたけど、ちょっと揺らすだけで葉っぱが落ちてしまい、どうしたもんか? と、外に置いてみることにしました。 最近になり、本当にちょっとずつですが元気になってきました! 暖かければいいわけではないんだな~ このまま強くなりますように🌵✊✨ そしてこちらにも《BotaNice》を! やっぱり効果ある気がします!
el
el
家族
HIROKOさんの実例写真
近くのスーパーのガラポンくじで、 なんと1等が当たった〜ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ これ、空気清浄しながら、蚊もコバエも取ってくれる優れものらしいわーい💖💖 最近暑いから蚊いないけどね……( ̄▽ ̄;) 調子に乗って帰りにスクラッチ買ったら2400円当たったぁ〜💓💓
近くのスーパーのガラポンくじで、 なんと1等が当たった〜ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ これ、空気清浄しながら、蚊もコバエも取ってくれる優れものらしいわーい💖💖 最近暑いから蚊いないけどね……( ̄▽ ̄;) 調子に乗って帰りにスクラッチ買ったら2400円当たったぁ〜💓💓
HIROKO
HIROKO
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
アース製薬BotaNiceモニターを始めて一週間、久しぶりに覗いてみると、沢山のコバエが粘着部に捕まっていました‼️ 雨続きで湿気も多いのでコバエも沢山発生しているようですが、BotaNiceのおかげでコバエの捕獲ができて大変助かります🍃 今まではコバエが発生したら、オルトランを撒いて退治していました。 とても効果があるものの臭い匂いもあるし、抵抗がありました。。 BotaNiceなら挿すだけ、手も汚れない、匂いもない、楽々退治できます!こんな良い駆除方法があるなんて知らなかったです‼️
アース製薬BotaNiceモニターを始めて一週間、久しぶりに覗いてみると、沢山のコバエが粘着部に捕まっていました‼️ 雨続きで湿気も多いのでコバエも沢山発生しているようですが、BotaNiceのおかげでコバエの捕獲ができて大変助かります🍃 今まではコバエが発生したら、オルトランを撒いて退治していました。 とても効果があるものの臭い匂いもあるし、抵抗がありました。。 BotaNiceなら挿すだけ、手も汚れない、匂いもない、楽々退治できます!こんな良い駆除方法があるなんて知らなかったです‼️
maki
maki
家族
Angelさんの実例写真
「アース製薬·ボタナイス」のモニターです!! 粘着剤タイプのコバエ退治! パッケージには「観葉·多肉植物」となってますが!! うちはこの「姫エニシダ」の土にウジャウジャと発生💦 土に刺すだけ〜簡単に設置完了✩.*˚ 葉っぱ型で色も緑色なので変に目立ちません! (植物にもよりますが💦) 葉っぱ型の裏に粘着剤が付いており そこにコバエが寄ってくる仕組み! あとはどんだけ取れるのか? ただ気になるのがコバエ取れたあとの処理が····てな感じです💦 素手では触りたくないですね!
「アース製薬·ボタナイス」のモニターです!! 粘着剤タイプのコバエ退治! パッケージには「観葉·多肉植物」となってますが!! うちはこの「姫エニシダ」の土にウジャウジャと発生💦 土に刺すだけ〜簡単に設置完了✩.*˚ 葉っぱ型で色も緑色なので変に目立ちません! (植物にもよりますが💦) 葉っぱ型の裏に粘着剤が付いており そこにコバエが寄ってくる仕組み! あとはどんだけ取れるのか? ただ気になるのがコバエ取れたあとの処理が····てな感じです💦 素手では触りたくないですね!
Angel
Angel
2LDK | 家族
もっと見る

コバエを退治するの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コバエを退治する

38枚の部屋写真から32枚をセレクト
ururinnaiuさんの実例写真
最近役に立っています。コバエを仕留めるやつ。
最近役に立っています。コバエを仕留めるやつ。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
Saraさんの実例写真
【グリーンたちの小さな悩みにそっとひと工夫🌱】 モニター投稿 我が家はあんまり気になったことはないけれど、 よく聞く『植物のそばでぶーんと飛んでいるコバエたち』 たま〜〜にいるかなぁ…ぐらいな感じですが、 BotaNiceの「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」を試してみました 土に挿すだけでOK! 化学殺虫成分は使っていないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心なのがうれしいポイント☝️ 葉っぱの形もかわいくて、 観葉植物や多肉植物の土にすっと馴染むデザインもgood🌿 これで、グリーンとの時間がもっと心地よくなりますように‼︎
【グリーンたちの小さな悩みにそっとひと工夫🌱】 モニター投稿 我が家はあんまり気になったことはないけれど、 よく聞く『植物のそばでぶーんと飛んでいるコバエたち』 たま〜〜にいるかなぁ…ぐらいな感じですが、 BotaNiceの「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」を試してみました 土に挿すだけでOK! 化学殺虫成分は使っていないので、お子様やペットがいるご家庭でも安心なのがうれしいポイント☝️ 葉っぱの形もかわいくて、 観葉植物や多肉植物の土にすっと馴染むデザインもgood🌿 これで、グリーンとの時間がもっと心地よくなりますように‼︎
Sara
Sara
2LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
BotaNiceセット🪴 ありがとうございます☺️
BotaNiceセット🪴 ありがとうございます☺️
moon.m
moon.m
prepreさんの実例写真
コバエ取りを使ってみました🌿 一つづつ取り出せて、真っ直ぐに鉢に挿すだけ‼️ 裏側に液剤が含ませてあるけど触ることも無く設置できます♥ インテリアにも邪魔しなくて、これでコバエがいなくなるなら最高です✨
コバエ取りを使ってみました🌿 一つづつ取り出せて、真っ直ぐに鉢に挿すだけ‼️ 裏側に液剤が含ませてあるけど触ることも無く設置できます♥ インテリアにも邪魔しなくて、これでコバエがいなくなるなら最高です✨
prepre
prepre
3LDK | カップル
Emafuさんの実例写真
¥239
アース製薬株式会社様の 『BotaNiceの観葉・多肉植物栽培セット』 モニター投稿です🪴 pic1枚目 『BotaNice ボタナイス 置くだけ!カンタン錠剤肥料』 をわが家の観葉植物に入れてみました♫ pic2枚目 『BotaNice 土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ』 以前使用したことがあり、効果は知っておりますが また、改めてコバエ対策にと、使わせて頂きました! 葉っぱのフォルムが可愛くて好きです🍃 pic3、4枚目 窓辺の観葉植物スペース 今いる観葉植物達は 左から ドラセナ コーディラインスノーホワイト? ドラセナ コーディラインレッド? フィカスベンガレンシス フィカス バーガンディ テーブルヤシ セローム パキラ サンセベリアインディ チワワエンシス🫶 ガーベラ フィカスベンガレンシス挿し木 フィカスベンジャミン斑入り 支柱立てポトス ブライダルベール チランドシア 改めて書き出したら結構いてびっくりです😅
アース製薬株式会社様の 『BotaNiceの観葉・多肉植物栽培セット』 モニター投稿です🪴 pic1枚目 『BotaNice ボタナイス 置くだけ!カンタン錠剤肥料』 をわが家の観葉植物に入れてみました♫ pic2枚目 『BotaNice 土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ』 以前使用したことがあり、効果は知っておりますが また、改めてコバエ対策にと、使わせて頂きました! 葉っぱのフォルムが可愛くて好きです🍃 pic3、4枚目 窓辺の観葉植物スペース 今いる観葉植物達は 左から ドラセナ コーディラインスノーホワイト? ドラセナ コーディラインレッド? フィカスベンガレンシス フィカス バーガンディ テーブルヤシ セローム パキラ サンセベリアインディ チワワエンシス🫶 ガーベラ フィカスベンガレンシス挿し木 フィカスベンジャミン斑入り 支柱立てポトス ブライダルベール チランドシア 改めて書き出したら結構いてびっくりです😅
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
BotsNiceモニター投稿中です🪴 土に挿してコバエを駆除!🪰 4個入りなので全てユッカにさしてみました♪ 簡単で葉っぱがかわいい💚
BotsNiceモニター投稿中です🪴 土に挿してコバエを駆除!🪰 4個入りなので全てユッカにさしてみました♪ 簡単で葉っぱがかわいい💚
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
BotaNice 土からわいたコバエ退治粘着剤タイプ🌱 ① ポトスの鉢に差してみました。 緑色で形がポトスの葉に似ているからか、そんなに目立たない◎馴染んでます! ニオイなしで、室内で使いやすいです◎ ② 葉っぱ型🍃 葉の裏側が粘着剤になってます。 ③ 土から発生したコバエは歩いて移動する性質があるそうで、コバエが好きな緑色に引き寄せられ、葉っぱにのぼってきたところを捕獲!強力な粘着力で逃さない! ...というところで、○○ホイホイが連想されちゃうんですが...! 粘着剤部分は丸裸だから、捕獲されたら丸見えだなあ...たくさんくっついたらどうしよう、ちょっと怖い😇 粘着力はほんと強くて、土に差すときに指に触れてしまい、取ろうとしたらビヨーーンと伸びるから苦戦、外れた後も指が暫くベタベタした感が。 なのでこれは一度付いたコバエは逃げられないはず! それに植物の葉にくっつかないように注意必要と思いました。 ④ 水がかかっても問題ないそうです◎ 使用期間の目安は約1ヶ月。 殺虫スプレーだと使う場所など何かと注意点ありだけど、 これは化学殺虫成分を使っていないし土に差すだけなので、キッチン周りとか、小さいこどもがいる場所とか、水槽の近くとかでも安心して使えそう。
BotaNice 土からわいたコバエ退治粘着剤タイプ🌱 ① ポトスの鉢に差してみました。 緑色で形がポトスの葉に似ているからか、そんなに目立たない◎馴染んでます! ニオイなしで、室内で使いやすいです◎ ② 葉っぱ型🍃 葉の裏側が粘着剤になってます。 ③ 土から発生したコバエは歩いて移動する性質があるそうで、コバエが好きな緑色に引き寄せられ、葉っぱにのぼってきたところを捕獲!強力な粘着力で逃さない! ...というところで、○○ホイホイが連想されちゃうんですが...! 粘着剤部分は丸裸だから、捕獲されたら丸見えだなあ...たくさんくっついたらどうしよう、ちょっと怖い😇 粘着力はほんと強くて、土に差すときに指に触れてしまい、取ろうとしたらビヨーーンと伸びるから苦戦、外れた後も指が暫くベタベタした感が。 なのでこれは一度付いたコバエは逃げられないはず! それに植物の葉にくっつかないように注意必要と思いました。 ④ 水がかかっても問題ないそうです◎ 使用期間の目安は約1ヶ月。 殺虫スプレーだと使う場所など何かと注意点ありだけど、 これは化学殺虫成分を使っていないし土に差すだけなので、キッチン周りとか、小さいこどもがいる場所とか、水槽の近くとかでも安心して使えそう。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
①土がからわいたコバエ退治! ②葉の裏面が粘着剤タイプになっています。取り出す時、粘着部分に触らないよう気をつけよう😊 ③土にさしてみました、可愛い葉の形で見た目も👌 ④去年、2m以上に大きくなったウンべちゃん🌿春先に剪定しました😊🎶 日光☀️に当たりまた葉がモリモリになってきたよ😁💚
①土がからわいたコバエ退治! ②葉の裏面が粘着剤タイプになっています。取り出す時、粘着部分に触らないよう気をつけよう😊 ③土にさしてみました、可愛い葉の形で見た目も👌 ④去年、2m以上に大きくなったウンべちゃん🌿春先に剪定しました😊🎶 日光☀️に当たりまた葉がモリモリになってきたよ😁💚
koyutan-mjm
koyutan-mjm
Misaさんの実例写真
わーい!ありがとうございます♡︎ 週末に使ってみます😍😍
わーい!ありがとうございます♡︎ 週末に使ってみます😍😍
Misa
Misa
2LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
ユーカリポポラスを鉢植えで育てています。 コバエがすごくって🪰 BotaNiceのコバエ退治🌿を挿してみたらたくさん捕獲できていました😅(3枚目🪰衝撃ですので苦手な方はスルーしてください)
ユーカリポポラスを鉢植えで育てています。 コバエがすごくって🪰 BotaNiceのコバエ退治🌿を挿してみたらたくさん捕獲できていました😅(3枚目🪰衝撃ですので苦手な方はスルーしてください)
nao
nao
家族
mariaさんの実例写真
お気に入りのスプレー🙂 今年初めて使い始めてなかなか良い物だったのでそれ以降愛用しております(*ᴗˬᴗ)⁾ チョット高めなお値段なんで、もぅ少しリーズナブルになれば嬉しいんですがね😅 room clipで紹介されてますね😊
お気に入りのスプレー🙂 今年初めて使い始めてなかなか良い物だったのでそれ以降愛用しております(*ᴗˬᴗ)⁾ チョット高めなお値段なんで、もぅ少しリーズナブルになれば嬉しいんですがね😅 room clipで紹介されてますね😊
maria
maria
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
ゲキコロ 電撃殺虫ラケット🏸 虫を見つけた時は お部屋でラケット握りしめてます🎶 テニス部でもバドミントン部でもないけどね🤭 安室ちゃんがHEYHEYHEYに出た時にこれを紹介してたのかな? 30年くらい前に出会ってからずっと愛用🤗 部屋に侵入して来る 蚊、コバエ、ハエ 寝てる時に蚊を見つけたら 退治するまで寝れないタイプ😆 人差し指部分のボタン押すと ネット部分に通電するので 虫が触れると電圧ショックで撃退できるのです! 人が触れたら危険⚠️ ※電圧ショックなので 撃退後はティッシュペーパーに虫を乗せてサヨナラします👋🏻‪ 網が3重になってるのでコバエでも撃退出来るのよ✨️たまにすり抜けるけどね💦 コツはブンブン振り回さず そーっとすくうように虫に当てること🤗
ゲキコロ 電撃殺虫ラケット🏸 虫を見つけた時は お部屋でラケット握りしめてます🎶 テニス部でもバドミントン部でもないけどね🤭 安室ちゃんがHEYHEYHEYに出た時にこれを紹介してたのかな? 30年くらい前に出会ってからずっと愛用🤗 部屋に侵入して来る 蚊、コバエ、ハエ 寝てる時に蚊を見つけたら 退治するまで寝れないタイプ😆 人差し指部分のボタン押すと ネット部分に通電するので 虫が触れると電圧ショックで撃退できるのです! 人が触れたら危険⚠️ ※電圧ショックなので 撃退後はティッシュペーパーに虫を乗せてサヨナラします👋🏻‪ 網が3重になってるのでコバエでも撃退出来るのよ✨️たまにすり抜けるけどね💦 コツはブンブン振り回さず そーっとすくうように虫に当てること🤗
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
aya_aya1128さんの実例写真
モニターです。 中身はこんな感じで、葉っぱ型のは土に挿すだけでコバエを退治する粘着剤と、スプレー。 家の中に鉢植えのグリーンがいくつかあるので、そろそろコバエが出始めるこの時期にちょうどいいモニターです!
モニターです。 中身はこんな感じで、葉っぱ型のは土に挿すだけでコバエを退治する粘着剤と、スプレー。 家の中に鉢植えのグリーンがいくつかあるので、そろそろコバエが出始めるこの時期にちょうどいいモニターです!
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
tina315mhさんの実例写真
園芸用品¥573
アース製薬 ボタナイスのモニター中です。 こちらは1プッシュ式スプレータイプで、空間やベランダの壁等に噴射して、飛び回るコバエを退治するものです。 アイビーの鉢によくコバエがいるので、グレーの壁の部分にシュッシュッとしときました🍀
アース製薬 ボタナイスのモニター中です。 こちらは1プッシュ式スプレータイプで、空間やベランダの壁等に噴射して、飛び回るコバエを退治するものです。 アイビーの鉢によくコバエがいるので、グレーの壁の部分にシュッシュッとしときました🍀
tina315mh
tina315mh
MUさんの実例写真
モニターで使わせていただいている コバエ対策BotaNice 素敵に暮らしたいと思って掃除しても、、やっぱ虫は来ちゃうんですよね。 特に小さい虫は、、、どこから来るって土から来てる。。 緑の葉っぱちゃんあとは頼んだ、BotaNice!
モニターで使わせていただいている コバエ対策BotaNice 素敵に暮らしたいと思って掃除しても、、やっぱ虫は来ちゃうんですよね。 特に小さい虫は、、、どこから来るって土から来てる。。 緑の葉っぱちゃんあとは頼んだ、BotaNice!
MU
MU
4LDK | 家族
usavichさんの実例写真
ロハピ様様!まいて、帰ってみたら大量にコバエ退治されてました!!買ってよかった😭
ロハピ様様!まいて、帰ってみたら大量にコバエ退治されてました!!買ってよかった😭
usavich
usavich
家族
shiratamaさんの実例写真
雨が降ったりやんだりでなかなか植物のお手入れができないなぁ アース製薬さんのボタナイスという観葉植物や多肉植物の栽培に便利な商品をモニターさせていただきました。 この時期気になるコバエを退治してくれるそうなので うじゃうじゃするコバエを見なくて済むかな? 植物の栽培は好きだけど、虫はやっぱり嫌いだな。 二種類の方法で使うことができるそうなので使ってみようと思います
雨が降ったりやんだりでなかなか植物のお手入れができないなぁ アース製薬さんのボタナイスという観葉植物や多肉植物の栽培に便利な商品をモニターさせていただきました。 この時期気になるコバエを退治してくれるそうなので うじゃうじゃするコバエを見なくて済むかな? 植物の栽培は好きだけど、虫はやっぱり嫌いだな。 二種類の方法で使うことができるそうなので使ってみようと思います
shiratama
shiratama
家族
Malamaさんの実例写真
ボタナイス、アンスリウムにも使用してみます。 葉っぱの形しているので悪目立ちせずにいい感じです👍🌿
ボタナイス、アンスリウムにも使用してみます。 葉っぱの形しているので悪目立ちせずにいい感じです👍🌿
Malama
Malama
2DK | 家族
Miponappoさんの実例写真
アース製薬さんのモニターに当選しました☆ 当選したのは、粘着タイプとスプレータイプのコバエ退治商品。 応募したきっかけは、先日別のモニターで育てた家庭菜園のレタスの根元にコバエが沢山わいてきてしまった事でした😢 口に入るものなので薬剤は使いたくない!と思っていたところにこのモニターの応募があったので応募してみました。 応募当時はワサワサしていたレタスですが、今は写真の様にだいぶ減ってしまいましたが、空いているスペースには新たにリーフレタスの種を蒔いてあります。 レタスは減りましたが、まだハエはいるので早速、粘着タイプを使用しました。 どのくらい採れるのかちょっとワクワクしてます。
アース製薬さんのモニターに当選しました☆ 当選したのは、粘着タイプとスプレータイプのコバエ退治商品。 応募したきっかけは、先日別のモニターで育てた家庭菜園のレタスの根元にコバエが沢山わいてきてしまった事でした😢 口に入るものなので薬剤は使いたくない!と思っていたところにこのモニターの応募があったので応募してみました。 応募当時はワサワサしていたレタスですが、今は写真の様にだいぶ減ってしまいましたが、空いているスペースには新たにリーフレタスの種を蒔いてあります。 レタスは減りましたが、まだハエはいるので早速、粘着タイプを使用しました。 どのくらい採れるのかちょっとワクワクしてます。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
ボタナイスのピックタイプを ウンベラータにも刺しておきました! 鉢を移動したら、早速、プーンとコバエが飛んだので、捕獲してくれるのを期待してます(^-^)
ボタナイスのピックタイプを ウンベラータにも刺しておきました! 鉢を移動したら、早速、プーンとコバエが飛んだので、捕獲してくれるのを期待してます(^-^)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
アース製薬さんのボタナイス✨モニター当選しました♪ 観葉植物から出てくるコバエ。 昨年すごく悩み…ネットで調べて 鉢ごと水に浸けておいたり、土の表面5cmくらいを 赤玉土に替えてみたりしましたが、大きいものだと、なかなか大変でした💦 なので、このモニターキャンペーンを知り ハズレても買おうと思っていたので当選できて、とっても嬉しかったです😍 素敵な商品✨ありがとうございます✨
アース製薬さんのボタナイス✨モニター当選しました♪ 観葉植物から出てくるコバエ。 昨年すごく悩み…ネットで調べて 鉢ごと水に浸けておいたり、土の表面5cmくらいを 赤玉土に替えてみたりしましたが、大きいものだと、なかなか大変でした💦 なので、このモニターキャンペーンを知り ハズレても買おうと思っていたので当選できて、とっても嬉しかったです😍 素敵な商品✨ありがとうございます✨
moe
moe
4LDK | 家族
mimichankさんの実例写真
BotaNice コバエ対策セットのモニターです♪ さっそくクワヅイモさんに刺してみました🪴 ぱっぱが、カップ型の植木鉢からちょこんと出て可愛いです💕 コバエが出てくるのかな?
BotaNice コバエ対策セットのモニターです♪ さっそくクワヅイモさんに刺してみました🪴 ぱっぱが、カップ型の植木鉢からちょこんと出て可愛いです💕 コバエが出てくるのかな?
mimichank
mimichank
家族
ichiさんの実例写真
¥698
こんにちは! 今日も蒸し暑くてスッキリしない天気ですね…😅 モニターで頂いたコバエ取りのボタナイスを サンスベリアの鉢に一週間前から挿して試してます!😄 どれくらいコバエが取れたか後ほど報告します!😁
こんにちは! 今日も蒸し暑くてスッキリしない天気ですね…😅 モニターで頂いたコバエ取りのボタナイスを サンスベリアの鉢に一週間前から挿して試してます!😄 どれくらいコバエが取れたか後ほど報告します!😁
ichi
ichi
3LDK | 家族
elさんの実例写真
モニター投稿です🪴 我が家は北国なので、外に置くと弱るかな〜と室内に置いていたオリーブの木 冬になり暖房機具を使用し出すと みるみる葉っぱがパラパラと… スプレー式の薬をかけたりお水のやり方など調べたけど、ちょっと揺らすだけで葉っぱが落ちてしまい、どうしたもんか? と、外に置いてみることにしました。 最近になり、本当にちょっとずつですが元気になってきました! 暖かければいいわけではないんだな~ このまま強くなりますように🌵✊✨ そしてこちらにも《BotaNice》を! やっぱり効果ある気がします!
モニター投稿です🪴 我が家は北国なので、外に置くと弱るかな〜と室内に置いていたオリーブの木 冬になり暖房機具を使用し出すと みるみる葉っぱがパラパラと… スプレー式の薬をかけたりお水のやり方など調べたけど、ちょっと揺らすだけで葉っぱが落ちてしまい、どうしたもんか? と、外に置いてみることにしました。 最近になり、本当にちょっとずつですが元気になってきました! 暖かければいいわけではないんだな~ このまま強くなりますように🌵✊✨ そしてこちらにも《BotaNice》を! やっぱり効果ある気がします!
el
el
家族
HIROKOさんの実例写真
近くのスーパーのガラポンくじで、 なんと1等が当たった〜ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ これ、空気清浄しながら、蚊もコバエも取ってくれる優れものらしいわーい💖💖 最近暑いから蚊いないけどね……( ̄▽ ̄;) 調子に乗って帰りにスクラッチ買ったら2400円当たったぁ〜💓💓
近くのスーパーのガラポンくじで、 なんと1等が当たった〜ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ これ、空気清浄しながら、蚊もコバエも取ってくれる優れものらしいわーい💖💖 最近暑いから蚊いないけどね……( ̄▽ ̄;) 調子に乗って帰りにスクラッチ買ったら2400円当たったぁ〜💓💓
HIROKO
HIROKO
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
アース製薬BotaNiceモニターを始めて一週間、久しぶりに覗いてみると、沢山のコバエが粘着部に捕まっていました‼️ 雨続きで湿気も多いのでコバエも沢山発生しているようですが、BotaNiceのおかげでコバエの捕獲ができて大変助かります🍃 今まではコバエが発生したら、オルトランを撒いて退治していました。 とても効果があるものの臭い匂いもあるし、抵抗がありました。。 BotaNiceなら挿すだけ、手も汚れない、匂いもない、楽々退治できます!こんな良い駆除方法があるなんて知らなかったです‼️
アース製薬BotaNiceモニターを始めて一週間、久しぶりに覗いてみると、沢山のコバエが粘着部に捕まっていました‼️ 雨続きで湿気も多いのでコバエも沢山発生しているようですが、BotaNiceのおかげでコバエの捕獲ができて大変助かります🍃 今まではコバエが発生したら、オルトランを撒いて退治していました。 とても効果があるものの臭い匂いもあるし、抵抗がありました。。 BotaNiceなら挿すだけ、手も汚れない、匂いもない、楽々退治できます!こんな良い駆除方法があるなんて知らなかったです‼️
maki
maki
家族
Angelさんの実例写真
「アース製薬·ボタナイス」のモニターです!! 粘着剤タイプのコバエ退治! パッケージには「観葉·多肉植物」となってますが!! うちはこの「姫エニシダ」の土にウジャウジャと発生💦 土に刺すだけ〜簡単に設置完了✩.*˚ 葉っぱ型で色も緑色なので変に目立ちません! (植物にもよりますが💦) 葉っぱ型の裏に粘着剤が付いており そこにコバエが寄ってくる仕組み! あとはどんだけ取れるのか? ただ気になるのがコバエ取れたあとの処理が····てな感じです💦 素手では触りたくないですね!
「アース製薬·ボタナイス」のモニターです!! 粘着剤タイプのコバエ退治! パッケージには「観葉·多肉植物」となってますが!! うちはこの「姫エニシダ」の土にウジャウジャと発生💦 土に刺すだけ〜簡単に設置完了✩.*˚ 葉っぱ型で色も緑色なので変に目立ちません! (植物にもよりますが💦) 葉っぱ型の裏に粘着剤が付いており そこにコバエが寄ってくる仕組み! あとはどんだけ取れるのか? ただ気になるのがコバエ取れたあとの処理が····てな感じです💦 素手では触りたくないですね!
Angel
Angel
2LDK | 家族
もっと見る

コバエを退治するの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ