RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

百均フレームで扉をDIY

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
naoporonさんの実例写真
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
naoporon
naoporon
家族
yokoyokoさんの実例写真
テレビ台の棚に100均のフォトフレームで扉を付けてみました。 昨日は、お天気も良くて塗ったペンキもすぐに乾いてサクサク作業が終わりました。 ちょっとの隙間もご愛嬌
テレビ台の棚に100均のフォトフレームで扉を付けてみました。 昨日は、お天気も良くて塗ったペンキもすぐに乾いてサクサク作業が終わりました。 ちょっとの隙間もご愛嬌
yokoyoko
yokoyoko
3DK | 家族
posauruさんの実例写真
こんにちは♪ キッチンもDIYしている所が沢山あります♪ 左の壁面には1x4材と百均フレームでカトラリー収納をし、レンジフードの下には1x4材とワイヤーネットで調味料等を♪ レンジフードにはマグネットフックでよく使う網をかけておき、キッチン収納扉にはフックでボール等をぶら下げて♪ その下には1x4材で棚をつくりリビング側とキッチン側で使う調味料を置いて♪ スッキリはしていないけど とっても使いやすいです💓💞 左の茶色いフレームの扉にも開きやすい工夫がされています♪続きはこの後♪
こんにちは♪ キッチンもDIYしている所が沢山あります♪ 左の壁面には1x4材と百均フレームでカトラリー収納をし、レンジフードの下には1x4材とワイヤーネットで調味料等を♪ レンジフードにはマグネットフックでよく使う網をかけておき、キッチン収納扉にはフックでボール等をぶら下げて♪ その下には1x4材で棚をつくりリビング側とキッチン側で使う調味料を置いて♪ スッキリはしていないけど とっても使いやすいです💓💞 左の茶色いフレームの扉にも開きやすい工夫がされています♪続きはこの後♪
posauru
posauru
4LDK

百均フレームで扉をDIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

百均フレームで扉をDIY

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
naoporonさんの実例写真
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
naoporon
naoporon
家族
yokoyokoさんの実例写真
テレビ台の棚に100均のフォトフレームで扉を付けてみました。 昨日は、お天気も良くて塗ったペンキもすぐに乾いてサクサク作業が終わりました。 ちょっとの隙間もご愛嬌
テレビ台の棚に100均のフォトフレームで扉を付けてみました。 昨日は、お天気も良くて塗ったペンキもすぐに乾いてサクサク作業が終わりました。 ちょっとの隙間もご愛嬌
yokoyoko
yokoyoko
3DK | 家族
posauruさんの実例写真
こんにちは♪ キッチンもDIYしている所が沢山あります♪ 左の壁面には1x4材と百均フレームでカトラリー収納をし、レンジフードの下には1x4材とワイヤーネットで調味料等を♪ レンジフードにはマグネットフックでよく使う網をかけておき、キッチン収納扉にはフックでボール等をぶら下げて♪ その下には1x4材で棚をつくりリビング側とキッチン側で使う調味料を置いて♪ スッキリはしていないけど とっても使いやすいです💓💞 左の茶色いフレームの扉にも開きやすい工夫がされています♪続きはこの後♪
こんにちは♪ キッチンもDIYしている所が沢山あります♪ 左の壁面には1x4材と百均フレームでカトラリー収納をし、レンジフードの下には1x4材とワイヤーネットで調味料等を♪ レンジフードにはマグネットフックでよく使う網をかけておき、キッチン収納扉にはフックでボール等をぶら下げて♪ その下には1x4材で棚をつくりリビング側とキッチン側で使う調味料を置いて♪ スッキリはしていないけど とっても使いやすいです💓💞 左の茶色いフレームの扉にも開きやすい工夫がされています♪続きはこの後♪
posauru
posauru
4LDK

百均フレームで扉をDIYの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ