浴室干し

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
milkmanamaさんの実例写真
我が家の浴室には備え付けの物干しがありません。 ホームセンターで購入した強力フックと軽量物干しで合計3,000円ほどの浴室物干し完成です。 もう2年はたちますが、10キロくらいまで耐えられるフックなので、普通に洗濯干しても問題ないです。
我が家の浴室には備え付けの物干しがありません。 ホームセンターで購入した強力フックと軽量物干しで合計3,000円ほどの浴室物干し完成です。 もう2年はたちますが、10キロくらいまで耐えられるフックなので、普通に洗濯干しても問題ないです。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
Chieさんの実例写真
浴室干し始めました(^^)
浴室干し始めました(^^)
Chie
Chie
mattari_mikanさんの実例写真
浴室物干しの使い道☺︎ お風呂上がりに使ったタオル、 食事用エプロン、 子どものお風呂用ガーゼハンカチ、 子どものおもちゃなどなど。 入居前は「使い道は室内干しの補助ぐらいかな〜」と 思ってたけど、思ってた以上に便利♪ もう1本追加したいぐらいです(*´-`)
浴室物干しの使い道☺︎ お風呂上がりに使ったタオル、 食事用エプロン、 子どものお風呂用ガーゼハンカチ、 子どものおもちゃなどなど。 入居前は「使い道は室内干しの補助ぐらいかな〜」と 思ってたけど、思ってた以上に便利♪ もう1本追加したいぐらいです(*´-`)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
それ自体が小さいわけではありませんが、壁にスッキリ収納できてコンパクト!な、干し竿ホルダー。 干すものが少ない時は単独でも使えるし、2つ開けば物干し竿を渡せます。 室内干し派ですが、洗濯機がないセカンドハウスでは脱水が十分できず乾くのに時間がかかります。 まず浴室で干して垂れないくらいまで水分を落としてから、お風呂入るまでに乾いていなかったらこちらに移して干し続けます。
それ自体が小さいわけではありませんが、壁にスッキリ収納できてコンパクト!な、干し竿ホルダー。 干すものが少ない時は単独でも使えるし、2つ開けば物干し竿を渡せます。 室内干し派ですが、洗濯機がないセカンドハウスでは脱水が十分できず乾くのに時間がかかります。 まず浴室で干して垂れないくらいまで水分を落としてから、お風呂入るまでに乾いていなかったらこちらに移して干し続けます。
Maro
Maro
2LDK
hayrさんの実例写真
お見苦しいですが😅 田舎なもので外に干すと虫が…(゚ロ゚ノ)ノ なので、この家に引っ越してしてからはずっと部屋干しです。 最近まで、ずっとリビングに干してたのですが、乾きが悪いうえに見た目、動線も邪魔でストレスでした⤵️ 風呂場干しに変えてから、見た目も気にせず、風呂場のカビ対策にもなってます! 夜干してサーキュレーター&除湿器をかけて翌朝には全て乾いてます✨✨✨✨
お見苦しいですが😅 田舎なもので外に干すと虫が…(゚ロ゚ノ)ノ なので、この家に引っ越してしてからはずっと部屋干しです。 最近まで、ずっとリビングに干してたのですが、乾きが悪いうえに見た目、動線も邪魔でストレスでした⤵️ 風呂場干しに変えてから、見た目も気にせず、風呂場のカビ対策にもなってます! 夜干してサーキュレーター&除湿器をかけて翌朝には全て乾いてます✨✨✨✨
hayr
hayr
4LDK | 家族
banriさんの実例写真
我が家のユニットバス、浴室用の突っ張り棒の最小サイズより狭くて突っ張れない悲劇。 Amazonの超強力フック付マグネット(強すぎて塗装剥がれるレビューあったので養生テープ貼った)にS字フックを下げて 100均の突っ張り棒を下げてます。 半年経ちますが、満杯に干しても落ちてません! 突っ張れなくてお悩みの人に届いてほしい。
我が家のユニットバス、浴室用の突っ張り棒の最小サイズより狭くて突っ張れない悲劇。 Amazonの超強力フック付マグネット(強すぎて塗装剥がれるレビューあったので養生テープ貼った)にS字フックを下げて 100均の突っ張り棒を下げてます。 半年経ちますが、満杯に干しても落ちてません! 突っ張れなくてお悩みの人に届いてほしい。
banri
banri
1K | 一人暮らし
neneさんの実例写真
モニター 参加☆ 『LIXIL サニージュ』モニター中 干せるスペース が 増えた サニージュ設置前は 浴室干しが 多かった が 干しきれないことが 多かった (/o\) 干しきれなかったものは 別の場所で 部屋干し だった ε=(ノ゚Д゚)ノノ サニージュなら 1ヶ所に 干せる (o^-')b イイッ☆☆☆
モニター 参加☆ 『LIXIL サニージュ』モニター中 干せるスペース が 増えた サニージュ設置前は 浴室干しが 多かった が 干しきれないことが 多かった (/o\) 干しきれなかったものは 別の場所で 部屋干し だった ε=(ノ゚Д゚)ノノ サニージュなら 1ヶ所に 干せる (o^-')b イイッ☆☆☆
nene
nene
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
sakusaku
sakusaku
3DK
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
nonさんの実例写真
子どもが手にするものはいつでも清潔にしたいけど、おもちゃはけっこう掃除が面倒で…(><;) カビ・ヌメリ対策にお風呂用のおもちゃはダイソーの洗濯ネットにまとめて入れて、掃除道具はフックにかけて浴室物干し棒へ (^^) これだと乾きやすく清潔、かつ可愛く中身も透けてて取り出しやすいです♪
子どもが手にするものはいつでも清潔にしたいけど、おもちゃはけっこう掃除が面倒で…(><;) カビ・ヌメリ対策にお風呂用のおもちゃはダイソーの洗濯ネットにまとめて入れて、掃除道具はフックにかけて浴室物干し棒へ (^^) これだと乾きやすく清潔、かつ可愛く中身も透けてて取り出しやすいです♪
non
non
4LDK
sisiさんの実例写真
お風呂はLIXILです。 1坪でKタイプです。 ●壁ベースカラーはマットなホワイト ●壁アクセントカラーは鏡面ウォルナット ●床はホワイト ●ミラーの下にはスマートエスコートバーというものがついてて、そこにシャンプーなど置くことができます。 ●浴槽はミナモ浴槽。 カウンターやシャワーなど水垢が目立つから掃除が大変だと分かっておりながらブラックをチョイスしてしまいました。掃除がんばらねば。
お風呂はLIXILです。 1坪でKタイプです。 ●壁ベースカラーはマットなホワイト ●壁アクセントカラーは鏡面ウォルナット ●床はホワイト ●ミラーの下にはスマートエスコートバーというものがついてて、そこにシャンプーなど置くことができます。 ●浴槽はミナモ浴槽。 カウンターやシャワーなど水垢が目立つから掃除が大変だと分かっておりながらブラックをチョイスしてしまいました。掃除がんばらねば。
sisi
sisi
YUKIさんの実例写真
物干しスペースが2倍に。 マグネット式な上にフックまで ついているのが嬉しい☺︎ (物干し竿はニトリで500円弱で買い足し) 浴室乾燥が使いやすくなった。
物干しスペースが2倍に。 マグネット式な上にフックまで ついているのが嬉しい☺︎ (物干し竿はニトリで500円弱で買い足し) 浴室乾燥が使いやすくなった。
YUKI
YUKI
3LDK | 家族
mi-30さんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで大好きなtowerシリーズの浴室に物干しをつけました! 家を建てるときに浴室に物干しは要らないかな〜と思ってつけませんでしたが、いざ住んでみると吊り下げたいものがたくさん!笑 そこで裏面が強力なマグネットになっているtowerのラックを買いました! 物干しはホームセンターで買ったものを使ってます。一気に快適になりました!
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで大好きなtowerシリーズの浴室に物干しをつけました! 家を建てるときに浴室に物干しは要らないかな〜と思ってつけませんでしたが、いざ住んでみると吊り下げたいものがたくさん!笑 そこで裏面が強力なマグネットになっているtowerのラックを買いました! 物干しはホームセンターで買ったものを使ってます。一気に快適になりました!
mi-30
mi-30
4LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
子どもにも好評なバスタオルでしたー(◍•ᴗ•◍) 元から付いてるステンレスポールがどうしても入ってしまう…
子どもにも好評なバスタオルでしたー(◍•ᴗ•◍) 元から付いてるステンレスポールがどうしても入ってしまう…
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家の浴室はTOTOのサザナ。 いろいろな機能を備えたユニットバスですが、毎日ありがたみを感じているのは何と言っても浴室乾燥機! 正確には浴室換気暖房乾燥機「三乾王」。 夫婦揃って虫嫌いなので、洗濯は晴れの日も室内干し。 お風呂から上がって夜間電力で洗濯機を回して、その間に風呂掃除。洗濯が終われば浴室に干して、乾燥機能をON! 朝にはほぼ乾いているし、ついでに浴室の湿気も飛んでカビ予防にもなります。 浴室にTOTOを検討中の方は、ぜひ!
我が家の浴室はTOTOのサザナ。 いろいろな機能を備えたユニットバスですが、毎日ありがたみを感じているのは何と言っても浴室乾燥機! 正確には浴室換気暖房乾燥機「三乾王」。 夫婦揃って虫嫌いなので、洗濯は晴れの日も室内干し。 お風呂から上がって夜間電力で洗濯機を回して、その間に風呂掃除。洗濯が終われば浴室に干して、乾燥機能をON! 朝にはほぼ乾いているし、ついでに浴室の湿気も飛んでカビ予防にもなります。 浴室にTOTOを検討中の方は、ぜひ!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
LIXIL囲いテラスほせるんです ネーミングの通り、干せるんです。 急な雨も、気にせず、いつでも、干せるんです。以前は、雨の日 浴室に、干していましたが、お風呂に入る度、洗濯物の移動が、大変でした。 ブラインドを付けているので、干し場以外にも、人目を気にする事なく、多様な使い方ができて、重宝してます。 もうすぐ、梅雨明け⁈ 今年も、活躍してくれました^ ^
LIXIL囲いテラスほせるんです ネーミングの通り、干せるんです。 急な雨も、気にせず、いつでも、干せるんです。以前は、雨の日 浴室に、干していましたが、お風呂に入る度、洗濯物の移動が、大変でした。 ブラインドを付けているので、干し場以外にも、人目を気にする事なく、多様な使い方ができて、重宝してます。 もうすぐ、梅雨明け⁈ 今年も、活躍してくれました^ ^
tarara
tarara
家族
tsugutsuさんの実例写真
鏡は小さめ!掃除が嫌い♪
鏡は小さめ!掃除が嫌い♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
aicoさんの実例写真
まだまだ浴室は物置と化してます…(笑) 2帖ほどの浴室ですが、足を伸ばして入れるようになるのが嬉しい! そして、念願の追い炊き。笑←今までの賃貸には無かったので(´×ω×`)
まだまだ浴室は物置と化してます…(笑) 2帖ほどの浴室ですが、足を伸ばして入れるようになるのが嬉しい! そして、念願の追い炊き。笑←今までの賃貸には無かったので(´×ω×`)
aico
aico
4LDK | 家族
hamさんの実例写真
毎日ほぼ室内干しです。 ランドリー ルームはないので2畳弱の脱衣所と足りなければ浴室に干しています。 狭い空間なので干し姫サマでかなり助かっています(^^) 狭くても工夫次第で部屋干し可能です‼︎
毎日ほぼ室内干しです。 ランドリー ルームはないので2畳弱の脱衣所と足りなければ浴室に干しています。 狭い空間なので干し姫サマでかなり助かっています(^^) 狭くても工夫次第で部屋干し可能です‼︎
ham
ham
3LDK | 家族
ikuxmilkさんの実例写真
お風呂場のパネルだけは、主人の趣味です。 浴室物干し竿は2本。
お風呂場のパネルだけは、主人の趣味です。 浴室物干し竿は2本。
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
0718さんの実例写真
0718
0718
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
とりあえず今日の息子達の洗濯物を かけてみました。 まだまだマグネットは余裕っぽい😆 これなら雨の日も安心して干せそう💖 お風呂場には換気扇も付いてるから リビングよりも乾きは早いかも♪
とりあえず今日の息子達の洗濯物を かけてみました。 まだまだマグネットは余裕っぽい😆 これなら雨の日も安心して干せそう💖 お風呂場には換気扇も付いてるから リビングよりも乾きは早いかも♪
maro
maro
家族
mi-saさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの 1枚目 全部分解して洗える🚰 アイリスオーヤマの サーキュレーター扇風機 節電・省エネイベント受賞でいただいたポイントと、貯まっていたポイントで他のサーキュレーターと比較して、コレを選んで購入。 全方向首振りと タイマーもついてるスグレモノで 朝は浴室干しで8時間のタイマーでオン 換気扇のタイマーも8時間なので、相乗効果で洗濯物もしっかり乾きます。 夜は脱衣所で2時間のタイマーでオン 家族の入浴時に程よく空気を回してくれます。 そして、今日、購入後初めて分解掃除してみました🌀 2枚目 なんと、全部手で外せる。 羽も、後ろのガードも!! ドライバーもいらないんです!! 3枚目 ここまで分解できるのは本当にありがたいです✨
この夏、買ってよかったもの 1枚目 全部分解して洗える🚰 アイリスオーヤマの サーキュレーター扇風機 節電・省エネイベント受賞でいただいたポイントと、貯まっていたポイントで他のサーキュレーターと比較して、コレを選んで購入。 全方向首振りと タイマーもついてるスグレモノで 朝は浴室干しで8時間のタイマーでオン 換気扇のタイマーも8時間なので、相乗効果で洗濯物もしっかり乾きます。 夜は脱衣所で2時間のタイマーでオン 家族の入浴時に程よく空気を回してくれます。 そして、今日、購入後初めて分解掃除してみました🌀 2枚目 なんと、全部手で外せる。 羽も、後ろのガードも!! ドライバーもいらないんです!! 3枚目 ここまで分解できるのは本当にありがたいです✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
konatsu3310さんの実例写真
稼動30分で ふかふかタオルに。 こんなお天気だし、と 浴室に干したタオル類を 全部入れました。 30分くらい経ったら、 ピーピー言うので、 「まさか、もうフィルター目詰まり⁉︎」 と、みに行くと、 運転が終わっていて 中からはフカフカのタオルたちが! もちろん、あの イヤーなニオイも一切感じない カラッとした心地よさ。 本当に感動です!
稼動30分で ふかふかタオルに。 こんなお天気だし、と 浴室に干したタオル類を 全部入れました。 30分くらい経ったら、 ピーピー言うので、 「まさか、もうフィルター目詰まり⁉︎」 と、みに行くと、 運転が終わっていて 中からはフカフカのタオルたちが! もちろん、あの イヤーなニオイも一切感じない カラッとした心地よさ。 本当に感動です!
konatsu3310
konatsu3310
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
我が家の部屋干しは浴室です✨👕✨ お風呂の後、一回洗濯機をまわすので、夜干します。 以前はインナーテラスに干していたのですが、ある時干す場所がいっぱいになったのでお風呂に干したのがきっかけです。 朝、インナーテラスに干したのと浴室に干した物を比べると、浴室に干した物の方がよく乾いていたのです‼️ 室内乾燥もかけてないのに… 常時換気だけでここまで乾くとは…😲 それ以来、夜は浴室に干すようになりました。 湿気があるように思われがちですが、常時換気してる事でよく乾くみたいです。 雨の日は浴室の室内乾燥を使います。
我が家の部屋干しは浴室です✨👕✨ お風呂の後、一回洗濯機をまわすので、夜干します。 以前はインナーテラスに干していたのですが、ある時干す場所がいっぱいになったのでお風呂に干したのがきっかけです。 朝、インナーテラスに干したのと浴室に干した物を比べると、浴室に干した物の方がよく乾いていたのです‼️ 室内乾燥もかけてないのに… 常時換気だけでここまで乾くとは…😲 それ以来、夜は浴室に干すようになりました。 湿気があるように思われがちですが、常時換気してる事でよく乾くみたいです。 雨の日は浴室の室内乾燥を使います。
aya
aya
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
新居が決まって初めに買ったのがこの物干しワイヤー。 浴室内に干しきれなかったものをここで干してます。 これを見つけた時は即購入しました。 使わない時はワイヤーを収納できるので、出しっぱなしにならないのが◎
新居が決まって初めに買ったのがこの物干しワイヤー。 浴室内に干しきれなかったものをここで干してます。 これを見つけた時は即購入しました。 使わない時はワイヤーを収納できるので、出しっぱなしにならないのが◎
non
non
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

浴室干しが気になるあなたにおすすめ

浴室干しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浴室干し

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
milkmanamaさんの実例写真
我が家の浴室には備え付けの物干しがありません。 ホームセンターで購入した強力フックと軽量物干しで合計3,000円ほどの浴室物干し完成です。 もう2年はたちますが、10キロくらいまで耐えられるフックなので、普通に洗濯干しても問題ないです。
我が家の浴室には備え付けの物干しがありません。 ホームセンターで購入した強力フックと軽量物干しで合計3,000円ほどの浴室物干し完成です。 もう2年はたちますが、10キロくらいまで耐えられるフックなので、普通に洗濯干しても問題ないです。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
Chieさんの実例写真
浴室干し始めました(^^)
浴室干し始めました(^^)
Chie
Chie
mattari_mikanさんの実例写真
浴室物干しの使い道☺︎ お風呂上がりに使ったタオル、 食事用エプロン、 子どものお風呂用ガーゼハンカチ、 子どものおもちゃなどなど。 入居前は「使い道は室内干しの補助ぐらいかな〜」と 思ってたけど、思ってた以上に便利♪ もう1本追加したいぐらいです(*´-`)
浴室物干しの使い道☺︎ お風呂上がりに使ったタオル、 食事用エプロン、 子どものお風呂用ガーゼハンカチ、 子どものおもちゃなどなど。 入居前は「使い道は室内干しの補助ぐらいかな〜」と 思ってたけど、思ってた以上に便利♪ もう1本追加したいぐらいです(*´-`)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
それ自体が小さいわけではありませんが、壁にスッキリ収納できてコンパクト!な、干し竿ホルダー。 干すものが少ない時は単独でも使えるし、2つ開けば物干し竿を渡せます。 室内干し派ですが、洗濯機がないセカンドハウスでは脱水が十分できず乾くのに時間がかかります。 まず浴室で干して垂れないくらいまで水分を落としてから、お風呂入るまでに乾いていなかったらこちらに移して干し続けます。
それ自体が小さいわけではありませんが、壁にスッキリ収納できてコンパクト!な、干し竿ホルダー。 干すものが少ない時は単独でも使えるし、2つ開けば物干し竿を渡せます。 室内干し派ですが、洗濯機がないセカンドハウスでは脱水が十分できず乾くのに時間がかかります。 まず浴室で干して垂れないくらいまで水分を落としてから、お風呂入るまでに乾いていなかったらこちらに移して干し続けます。
Maro
Maro
2LDK
hayrさんの実例写真
お見苦しいですが😅 田舎なもので外に干すと虫が…(゚ロ゚ノ)ノ なので、この家に引っ越してしてからはずっと部屋干しです。 最近まで、ずっとリビングに干してたのですが、乾きが悪いうえに見た目、動線も邪魔でストレスでした⤵️ 風呂場干しに変えてから、見た目も気にせず、風呂場のカビ対策にもなってます! 夜干してサーキュレーター&除湿器をかけて翌朝には全て乾いてます✨✨✨✨
お見苦しいですが😅 田舎なもので外に干すと虫が…(゚ロ゚ノ)ノ なので、この家に引っ越してしてからはずっと部屋干しです。 最近まで、ずっとリビングに干してたのですが、乾きが悪いうえに見た目、動線も邪魔でストレスでした⤵️ 風呂場干しに変えてから、見た目も気にせず、風呂場のカビ対策にもなってます! 夜干してサーキュレーター&除湿器をかけて翌朝には全て乾いてます✨✨✨✨
hayr
hayr
4LDK | 家族
banriさんの実例写真
我が家のユニットバス、浴室用の突っ張り棒の最小サイズより狭くて突っ張れない悲劇。 Amazonの超強力フック付マグネット(強すぎて塗装剥がれるレビューあったので養生テープ貼った)にS字フックを下げて 100均の突っ張り棒を下げてます。 半年経ちますが、満杯に干しても落ちてません! 突っ張れなくてお悩みの人に届いてほしい。
我が家のユニットバス、浴室用の突っ張り棒の最小サイズより狭くて突っ張れない悲劇。 Amazonの超強力フック付マグネット(強すぎて塗装剥がれるレビューあったので養生テープ貼った)にS字フックを下げて 100均の突っ張り棒を下げてます。 半年経ちますが、満杯に干しても落ちてません! 突っ張れなくてお悩みの人に届いてほしい。
banri
banri
1K | 一人暮らし
neneさんの実例写真
モニター 参加☆ 『LIXIL サニージュ』モニター中 干せるスペース が 増えた サニージュ設置前は 浴室干しが 多かった が 干しきれないことが 多かった (/o\) 干しきれなかったものは 別の場所で 部屋干し だった ε=(ノ゚Д゚)ノノ サニージュなら 1ヶ所に 干せる (o^-')b イイッ☆☆☆
モニター 参加☆ 『LIXIL サニージュ』モニター中 干せるスペース が 増えた サニージュ設置前は 浴室干しが 多かった が 干しきれないことが 多かった (/o\) 干しきれなかったものは 別の場所で 部屋干し だった ε=(ノ゚Д゚)ノノ サニージュなら 1ヶ所に 干せる (o^-')b イイッ☆☆☆
nene
nene
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
sakusaku
sakusaku
3DK
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
nonさんの実例写真
子どもが手にするものはいつでも清潔にしたいけど、おもちゃはけっこう掃除が面倒で…(><;) カビ・ヌメリ対策にお風呂用のおもちゃはダイソーの洗濯ネットにまとめて入れて、掃除道具はフックにかけて浴室物干し棒へ (^^) これだと乾きやすく清潔、かつ可愛く中身も透けてて取り出しやすいです♪
子どもが手にするものはいつでも清潔にしたいけど、おもちゃはけっこう掃除が面倒で…(><;) カビ・ヌメリ対策にお風呂用のおもちゃはダイソーの洗濯ネットにまとめて入れて、掃除道具はフックにかけて浴室物干し棒へ (^^) これだと乾きやすく清潔、かつ可愛く中身も透けてて取り出しやすいです♪
non
non
4LDK
sisiさんの実例写真
お風呂はLIXILです。 1坪でKタイプです。 ●壁ベースカラーはマットなホワイト ●壁アクセントカラーは鏡面ウォルナット ●床はホワイト ●ミラーの下にはスマートエスコートバーというものがついてて、そこにシャンプーなど置くことができます。 ●浴槽はミナモ浴槽。 カウンターやシャワーなど水垢が目立つから掃除が大変だと分かっておりながらブラックをチョイスしてしまいました。掃除がんばらねば。
お風呂はLIXILです。 1坪でKタイプです。 ●壁ベースカラーはマットなホワイト ●壁アクセントカラーは鏡面ウォルナット ●床はホワイト ●ミラーの下にはスマートエスコートバーというものがついてて、そこにシャンプーなど置くことができます。 ●浴槽はミナモ浴槽。 カウンターやシャワーなど水垢が目立つから掃除が大変だと分かっておりながらブラックをチョイスしてしまいました。掃除がんばらねば。
sisi
sisi
YUKIさんの実例写真
物干しスペースが2倍に。 マグネット式な上にフックまで ついているのが嬉しい☺︎ (物干し竿はニトリで500円弱で買い足し) 浴室乾燥が使いやすくなった。
物干しスペースが2倍に。 マグネット式な上にフックまで ついているのが嬉しい☺︎ (物干し竿はニトリで500円弱で買い足し) 浴室乾燥が使いやすくなった。
YUKI
YUKI
3LDK | 家族
mi-30さんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで大好きなtowerシリーズの浴室に物干しをつけました! 家を建てるときに浴室に物干しは要らないかな〜と思ってつけませんでしたが、いざ住んでみると吊り下げたいものがたくさん!笑 そこで裏面が強力なマグネットになっているtowerのラックを買いました! 物干しはホームセンターで買ったものを使ってます。一気に快適になりました!
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで大好きなtowerシリーズの浴室に物干しをつけました! 家を建てるときに浴室に物干しは要らないかな〜と思ってつけませんでしたが、いざ住んでみると吊り下げたいものがたくさん!笑 そこで裏面が強力なマグネットになっているtowerのラックを買いました! 物干しはホームセンターで買ったものを使ってます。一気に快適になりました!
mi-30
mi-30
4LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
子どもにも好評なバスタオルでしたー(◍•ᴗ•◍) 元から付いてるステンレスポールがどうしても入ってしまう…
子どもにも好評なバスタオルでしたー(◍•ᴗ•◍) 元から付いてるステンレスポールがどうしても入ってしまう…
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家の浴室はTOTOのサザナ。 いろいろな機能を備えたユニットバスですが、毎日ありがたみを感じているのは何と言っても浴室乾燥機! 正確には浴室換気暖房乾燥機「三乾王」。 夫婦揃って虫嫌いなので、洗濯は晴れの日も室内干し。 お風呂から上がって夜間電力で洗濯機を回して、その間に風呂掃除。洗濯が終われば浴室に干して、乾燥機能をON! 朝にはほぼ乾いているし、ついでに浴室の湿気も飛んでカビ予防にもなります。 浴室にTOTOを検討中の方は、ぜひ!
我が家の浴室はTOTOのサザナ。 いろいろな機能を備えたユニットバスですが、毎日ありがたみを感じているのは何と言っても浴室乾燥機! 正確には浴室換気暖房乾燥機「三乾王」。 夫婦揃って虫嫌いなので、洗濯は晴れの日も室内干し。 お風呂から上がって夜間電力で洗濯機を回して、その間に風呂掃除。洗濯が終われば浴室に干して、乾燥機能をON! 朝にはほぼ乾いているし、ついでに浴室の湿気も飛んでカビ予防にもなります。 浴室にTOTOを検討中の方は、ぜひ!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
LIXIL囲いテラスほせるんです ネーミングの通り、干せるんです。 急な雨も、気にせず、いつでも、干せるんです。以前は、雨の日 浴室に、干していましたが、お風呂に入る度、洗濯物の移動が、大変でした。 ブラインドを付けているので、干し場以外にも、人目を気にする事なく、多様な使い方ができて、重宝してます。 もうすぐ、梅雨明け⁈ 今年も、活躍してくれました^ ^
LIXIL囲いテラスほせるんです ネーミングの通り、干せるんです。 急な雨も、気にせず、いつでも、干せるんです。以前は、雨の日 浴室に、干していましたが、お風呂に入る度、洗濯物の移動が、大変でした。 ブラインドを付けているので、干し場以外にも、人目を気にする事なく、多様な使い方ができて、重宝してます。 もうすぐ、梅雨明け⁈ 今年も、活躍してくれました^ ^
tarara
tarara
家族
tsugutsuさんの実例写真
鏡は小さめ!掃除が嫌い♪
鏡は小さめ!掃除が嫌い♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
aicoさんの実例写真
まだまだ浴室は物置と化してます…(笑) 2帖ほどの浴室ですが、足を伸ばして入れるようになるのが嬉しい! そして、念願の追い炊き。笑←今までの賃貸には無かったので(´×ω×`)
まだまだ浴室は物置と化してます…(笑) 2帖ほどの浴室ですが、足を伸ばして入れるようになるのが嬉しい! そして、念願の追い炊き。笑←今までの賃貸には無かったので(´×ω×`)
aico
aico
4LDK | 家族
hamさんの実例写真
毎日ほぼ室内干しです。 ランドリー ルームはないので2畳弱の脱衣所と足りなければ浴室に干しています。 狭い空間なので干し姫サマでかなり助かっています(^^) 狭くても工夫次第で部屋干し可能です‼︎
毎日ほぼ室内干しです。 ランドリー ルームはないので2畳弱の脱衣所と足りなければ浴室に干しています。 狭い空間なので干し姫サマでかなり助かっています(^^) 狭くても工夫次第で部屋干し可能です‼︎
ham
ham
3LDK | 家族
ikuxmilkさんの実例写真
お風呂場のパネルだけは、主人の趣味です。 浴室物干し竿は2本。
お風呂場のパネルだけは、主人の趣味です。 浴室物干し竿は2本。
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
0718さんの実例写真
0718
0718
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
とりあえず今日の息子達の洗濯物を かけてみました。 まだまだマグネットは余裕っぽい😆 これなら雨の日も安心して干せそう💖 お風呂場には換気扇も付いてるから リビングよりも乾きは早いかも♪
とりあえず今日の息子達の洗濯物を かけてみました。 まだまだマグネットは余裕っぽい😆 これなら雨の日も安心して干せそう💖 お風呂場には換気扇も付いてるから リビングよりも乾きは早いかも♪
maro
maro
家族
mi-saさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの 1枚目 全部分解して洗える🚰 アイリスオーヤマの サーキュレーター扇風機 節電・省エネイベント受賞でいただいたポイントと、貯まっていたポイントで他のサーキュレーターと比較して、コレを選んで購入。 全方向首振りと タイマーもついてるスグレモノで 朝は浴室干しで8時間のタイマーでオン 換気扇のタイマーも8時間なので、相乗効果で洗濯物もしっかり乾きます。 夜は脱衣所で2時間のタイマーでオン 家族の入浴時に程よく空気を回してくれます。 そして、今日、購入後初めて分解掃除してみました🌀 2枚目 なんと、全部手で外せる。 羽も、後ろのガードも!! ドライバーもいらないんです!! 3枚目 ここまで分解できるのは本当にありがたいです✨
この夏、買ってよかったもの 1枚目 全部分解して洗える🚰 アイリスオーヤマの サーキュレーター扇風機 節電・省エネイベント受賞でいただいたポイントと、貯まっていたポイントで他のサーキュレーターと比較して、コレを選んで購入。 全方向首振りと タイマーもついてるスグレモノで 朝は浴室干しで8時間のタイマーでオン 換気扇のタイマーも8時間なので、相乗効果で洗濯物もしっかり乾きます。 夜は脱衣所で2時間のタイマーでオン 家族の入浴時に程よく空気を回してくれます。 そして、今日、購入後初めて分解掃除してみました🌀 2枚目 なんと、全部手で外せる。 羽も、後ろのガードも!! ドライバーもいらないんです!! 3枚目 ここまで分解できるのは本当にありがたいです✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
konatsu3310さんの実例写真
稼動30分で ふかふかタオルに。 こんなお天気だし、と 浴室に干したタオル類を 全部入れました。 30分くらい経ったら、 ピーピー言うので、 「まさか、もうフィルター目詰まり⁉︎」 と、みに行くと、 運転が終わっていて 中からはフカフカのタオルたちが! もちろん、あの イヤーなニオイも一切感じない カラッとした心地よさ。 本当に感動です!
稼動30分で ふかふかタオルに。 こんなお天気だし、と 浴室に干したタオル類を 全部入れました。 30分くらい経ったら、 ピーピー言うので、 「まさか、もうフィルター目詰まり⁉︎」 と、みに行くと、 運転が終わっていて 中からはフカフカのタオルたちが! もちろん、あの イヤーなニオイも一切感じない カラッとした心地よさ。 本当に感動です!
konatsu3310
konatsu3310
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
我が家の部屋干しは浴室です✨👕✨ お風呂の後、一回洗濯機をまわすので、夜干します。 以前はインナーテラスに干していたのですが、ある時干す場所がいっぱいになったのでお風呂に干したのがきっかけです。 朝、インナーテラスに干したのと浴室に干した物を比べると、浴室に干した物の方がよく乾いていたのです‼️ 室内乾燥もかけてないのに… 常時換気だけでここまで乾くとは…😲 それ以来、夜は浴室に干すようになりました。 湿気があるように思われがちですが、常時換気してる事でよく乾くみたいです。 雨の日は浴室の室内乾燥を使います。
我が家の部屋干しは浴室です✨👕✨ お風呂の後、一回洗濯機をまわすので、夜干します。 以前はインナーテラスに干していたのですが、ある時干す場所がいっぱいになったのでお風呂に干したのがきっかけです。 朝、インナーテラスに干したのと浴室に干した物を比べると、浴室に干した物の方がよく乾いていたのです‼️ 室内乾燥もかけてないのに… 常時換気だけでここまで乾くとは…😲 それ以来、夜は浴室に干すようになりました。 湿気があるように思われがちですが、常時換気してる事でよく乾くみたいです。 雨の日は浴室の室内乾燥を使います。
aya
aya
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
新居が決まって初めに買ったのがこの物干しワイヤー。 浴室内に干しきれなかったものをここで干してます。 これを見つけた時は即購入しました。 使わない時はワイヤーを収納できるので、出しっぱなしにならないのが◎
新居が決まって初めに買ったのがこの物干しワイヤー。 浴室内に干しきれなかったものをここで干してます。 これを見つけた時は即購入しました。 使わない時はワイヤーを収納できるので、出しっぱなしにならないのが◎
non
non
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

浴室干しが気になるあなたにおすすめ

浴室干しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ