9月10日

144枚の部屋写真から47枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
9月10日に行われたLIXILさんのイベントでインテリアコーディネートのワークショップをやりました 作った作品をリボンを付けて🎀メーセージも付けて送って頂きました!ありがとうございます🙇‍♀️ とても立派なリボンだっので廊下のアナベルドライに付けました💕 とても楽しいイベントでした😊
9月10日に行われたLIXILさんのイベントでインテリアコーディネートのワークショップをやりました 作った作品をリボンを付けて🎀メーセージも付けて送って頂きました!ありがとうございます🙇‍♀️ とても立派なリボンだっので廊下のアナベルドライに付けました💕 とても楽しいイベントでした😊
yukarimama
yukarimama
家族
_mocahome_さんの実例写真
_mocahome_
_mocahome_
1LDK | 家族
yukaさんの実例写真
igでみて便利そうだったから真似っこ♡上の子のときもやればよかった(^ω^)♡すごく便利!2017.9.10(sun)
igでみて便利そうだったから真似っこ♡上の子のときもやればよかった(^ω^)♡すごく便利!2017.9.10(sun)
yuka
yuka
家族
Tinoさんの実例写真
9月10日付のRoomClip magに、わが家のリビングが掲載されました。 ●RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53079
9月10日付のRoomClip magに、わが家のリビングが掲載されました。 ●RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53079
Tino
Tino
4LDK | 家族
haya419toさんの実例写真
ペンダントライト¥24,750
haya419to
haya419to
4LDK | 家族
umiumiさんの実例写真
いつものお気に入りコーナに ハロウィン~🎃🎃 ナチュラルキッチン、 ダイソー、家にあるドライフラワーでオレンジを基調にした ディスプレイです~♪ ダイソーのウッド付き飾り棚には 以前お見せした小麦粘土で作ったカボチャを並べて… 美味しそうでしょっ( ≖ิ‿≖ิ )笑 ハロウィンまで長~いので… 色んなハロウィンを楽しもうと 思ってま~す(ꆧ.̮ꈿ)♪ 見てくれてありがとう~ \(*⌒0⌒)♪
いつものお気に入りコーナに ハロウィン~🎃🎃 ナチュラルキッチン、 ダイソー、家にあるドライフラワーでオレンジを基調にした ディスプレイです~♪ ダイソーのウッド付き飾り棚には 以前お見せした小麦粘土で作ったカボチャを並べて… 美味しそうでしょっ( ≖ิ‿≖ิ )笑 ハロウィンまで長~いので… 色んなハロウィンを楽しもうと 思ってま~す(ꆧ.̮ꈿ)♪ 見てくれてありがとう~ \(*⌒0⌒)♪
umiumi
umiumi
4LDK
love1017さんの実例写真
出窓の秋 お月見 飾りを丁寧にしている みなさんに習い 寝室の月のライトを出窓に飾りました😊 百合はキッチンカウンターに引っ越しです😆 母が元気な頃 遠くで同じ月を見ながら電話で話したのを思い出します😌 その母が作ったちぎり絵と一緒に🌕
出窓の秋 お月見 飾りを丁寧にしている みなさんに習い 寝室の月のライトを出窓に飾りました😊 百合はキッチンカウンターに引っ越しです😆 母が元気な頃 遠くで同じ月を見ながら電話で話したのを思い出します😌 その母が作ったちぎり絵と一緒に🌕
love1017
love1017
3LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
今年のお月見ディスプレイ🌕🐰
今年のお月見ディスプレイ🌕🐰
ponponcoo
ponponcoo
家族
ikubooさんの実例写真
玄関ニッチをお月見ディスプレイしました🎑 ペッタンお餅つきとお餅を丸めてる ウサギさんの置物とフェイクのススキと桔梗で🌾 お月様にしたのは丸いランチョンマット! マスキングテープの上に両面テープを貼って 付けました。 ちょっと早いかなぁと思ったけど、 両面テープのイベントが今日までだったので😅 今年の十五夜は9月10日🌕 もうすぐですね🎑
玄関ニッチをお月見ディスプレイしました🎑 ペッタンお餅つきとお餅を丸めてる ウサギさんの置物とフェイクのススキと桔梗で🌾 お月様にしたのは丸いランチョンマット! マスキングテープの上に両面テープを貼って 付けました。 ちょっと早いかなぁと思ったけど、 両面テープのイベントが今日までだったので😅 今年の十五夜は9月10日🌕 もうすぐですね🎑
ikuboo
ikuboo
家族
25Moondropsさんの実例写真
今年の十五夜は9月10日らしいです。 ささやかにお月見ディスプレイ🎑 アイロビーズ、図案なしで適当に作ったらやたら大きなうさぎになりました🤣😆🐰 朝方だけでも涼しい日もでてきて季節が進んでいるのを感じます😊 今週も元気にがんばりましょう〜🍀💕😊
今年の十五夜は9月10日らしいです。 ささやかにお月見ディスプレイ🎑 アイロビーズ、図案なしで適当に作ったらやたら大きなうさぎになりました🤣😆🐰 朝方だけでも涼しい日もでてきて季節が進んでいるのを感じます😊 今週も元気にがんばりましょう〜🍀💕😊
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
2017.11.17 テレビと対面。 リビングの一角。 車関係が増えたため、使ってない本棚で仮収納。 ちゃんと並べてくれるなら、DIY頑張ってみよーかな(´・ ・`)
2017.11.17 テレビと対面。 リビングの一角。 車関係が増えたため、使ってない本棚で仮収納。 ちゃんと並べてくれるなら、DIY頑張ってみよーかな(´・ ・`)
Yuri
Yuri
家族
mo-nosukeさんの実例写真
やってて良かったルーティンは やっぱりお風呂🛀の防カビ対策✨️✨️ 秋に入ってもまだまだジメッとして 油断ならないわが家のお風呂( ・᷄-・᷅ ) 定期的にやって正解です💕 見ていただきありがとうございます🍀
やってて良かったルーティンは やっぱりお風呂🛀の防カビ対策✨️✨️ 秋に入ってもまだまだジメッとして 油断ならないわが家のお風呂( ・᷄-・᷅ ) 定期的にやって正解です💕 見ていただきありがとうございます🍀
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
.Haさんの実例写真
玄関ディスプレイを季節ごとに変えるのが楽しみの1つです☺️ 今年の十五夜は9/10(土)だそうです🎑✨ お月見が広まったのは平安時代らしいですが、満月を眺めながら和歌を詠んだりしていたのでしょうか。雅ですね🎎✨ ネイビーのランチョンマットを夜空に、イエローのピンポンマムを満月に見立て、LEDキャンドルライトを後ろに忍ばせて月明かりをイメージしてみました🌝✨ フラワーベースがお団子みたいです🤭🎶
玄関ディスプレイを季節ごとに変えるのが楽しみの1つです☺️ 今年の十五夜は9/10(土)だそうです🎑✨ お月見が広まったのは平安時代らしいですが、満月を眺めながら和歌を詠んだりしていたのでしょうか。雅ですね🎎✨ ネイビーのランチョンマットを夜空に、イエローのピンポンマムを満月に見立て、LEDキャンドルライトを後ろに忍ばせて月明かりをイメージしてみました🌝✨ フラワーベースがお団子みたいです🤭🎶
.Ha
.Ha
sayaka.さんの実例写真
2016.9.10(sta) キッチンを模様替えしました(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅) 換気扇フードもレンガシートも替えて、気持ち新たに♪ 仕事にも慣れてきて落ち着いてきたので、色々と替えたい場所やdiyしたいものなどが増えてきたのですが、仕事と家事に時間を取られてなかなかできず、もどかしいですヽ(;▽;)ノ
2016.9.10(sta) キッチンを模様替えしました(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅) 換気扇フードもレンガシートも替えて、気持ち新たに♪ 仕事にも慣れてきて落ち着いてきたので、色々と替えたい場所やdiyしたいものなどが増えてきたのですが、仕事と家事に時間を取られてなかなかできず、もどかしいですヽ(;▽;)ノ
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
kikkoさんの実例写真
今年は、明日9月10日がお月見なので、三角出窓にお月見飾りをしました。 『おはぎのサザエ』に寄ったら、お月見のお団子があったので、買ってきました。 うちの庭のススキは、もう穂がもふもふになっていたので、近所の花屋さんで買いましたが、こちらも穂が開きかけてて、ちょっと残念。。 明日、全国的に晴れるといいですね。
今年は、明日9月10日がお月見なので、三角出窓にお月見飾りをしました。 『おはぎのサザエ』に寄ったら、お月見のお団子があったので、買ってきました。 うちの庭のススキは、もう穂がもふもふになっていたので、近所の花屋さんで買いましたが、こちらも穂が開きかけてて、ちょっと残念。。 明日、全国的に晴れるといいですね。
kikko
kikko
4LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
ブラインド¥2,240
連続投稿失礼します(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何せ。9月10日迄。本格的にこたつが必要なシーズン来るまで、テーブルのみ使いたいと思います。 今年の冬は楽しみ楽しみ(・8・)♡ 冬をイメージして加湿器置いてみる。
連続投稿失礼します(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何せ。9月10日迄。本格的にこたつが必要なシーズン来るまで、テーブルのみ使いたいと思います。 今年の冬は楽しみ楽しみ(・8・)♡ 冬をイメージして加湿器置いてみる。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
eriponさんの実例写真
先日投稿したときより、 更に咲きほこって 記録用です☺
先日投稿したときより、 更に咲きほこって 記録用です☺
eripon
eripon
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
天使のケーキオブジェ作りました。 来月オープンする長男夫婦のサロンの、窓辺…😆 お店の名前は、 Miroir du ciel ミロワールドゥシェール フランス語で 空の鏡 空の鏡は、澄んだ月をみたてて言う言葉だそうです。 中秋の名月、2022年今年は、9月10日 土曜日だそうで、その日にオープンします。 ケーキオブジェは、お月様に見立てたイメージで。 あと、1ヶ月…、猛暑日のなか私は、お店の庭づくりに励んでます~💦
天使のケーキオブジェ作りました。 来月オープンする長男夫婦のサロンの、窓辺…😆 お店の名前は、 Miroir du ciel ミロワールドゥシェール フランス語で 空の鏡 空の鏡は、澄んだ月をみたてて言う言葉だそうです。 中秋の名月、2022年今年は、9月10日 土曜日だそうで、その日にオープンします。 ケーキオブジェは、お月様に見立てたイメージで。 あと、1ヶ月…、猛暑日のなか私は、お店の庭づくりに励んでます~💦
asa
asa
家族
Samさんの実例写真
シャトレーゼのシャインマスカットタルト美味しかった🥰 中 レアチーズ❤️ ガラスのお皿で 涼しさ演出♬ ダイエットは継続中😊 パキラがだいぶ成長をしてきました😊
シャトレーゼのシャインマスカットタルト美味しかった🥰 中 レアチーズ❤️ ガラスのお皿で 涼しさ演出♬ ダイエットは継続中😊 パキラがだいぶ成長をしてきました😊
Sam
Sam
4LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
この場所には、ポスターか季節の手ぬぐいを飾っています。 9月10日は中秋の名月!お月見手ぬぐいを飾りました😊 うさぎがお餅をついている姿がかわいくてお気に入り!
この場所には、ポスターか季節の手ぬぐいを飾っています。 9月10日は中秋の名月!お月見手ぬぐいを飾りました😊 うさぎがお餅をついている姿がかわいくてお気に入り!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
bibianさんの実例写真
涼しくなったらなったで、秋に向けて色んな作業が待っています。 花が終わり 土もそのまま放置してた鉢を見たら 何かの芽がたくさん出てて…。いちいち どうしようかと迷うのであります。ボチボチ頑張らないとね(^-^;
涼しくなったらなったで、秋に向けて色んな作業が待っています。 花が終わり 土もそのまま放置してた鉢を見たら 何かの芽がたくさん出てて…。いちいち どうしようかと迷うのであります。ボチボチ頑張らないとね(^-^;
bibian
bibian
家族
intelligorillaさんの実例写真
【my workplace】 KAJA調布店🏝️ いよいよ、9/10で閉店となります💧 約15年程、様々なお客様に支えられて営業してくる事ができました😢 悲しい事ですが、来年はKAJAブランド発足20年となります! 調布店の閉店と伴い、KAJA吉祥寺本店を9/9(土)よりリニューアル致します✨ 出来れば、この週末はKAJA調布店・吉祥寺本店、両店にお越し頂ければ幸いです😊
【my workplace】 KAJA調布店🏝️ いよいよ、9/10で閉店となります💧 約15年程、様々なお客様に支えられて営業してくる事ができました😢 悲しい事ですが、来年はKAJAブランド発足20年となります! 調布店の閉店と伴い、KAJA吉祥寺本店を9/9(土)よりリニューアル致します✨ 出来れば、この週末はKAJA調布店・吉祥寺本店、両店にお越し頂ければ幸いです😊
intelligorilla
intelligorilla
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
パンパカパーン🎉 長男、13歳の誕生日おめでとう! 朝、家族で長男のベッドを取り囲み← おはよーーー 今日なんの日だ? 長男「え、今日何日〜?‥」 今日なんの日だ? 長男「きょう〜〜〜‥」 9月10日よ、なんの日だ? 長男「‥‥あ、誕生日ぃ〜‥」 おめでとーーーーー!!! いやマジか、 自分の誕生日忘れてんの?! クリスマスよりドキドキやないの?! 毎日幸せな証拠か←バカ親の勝手な解釈 逞しく進め 進撃の長男 イエイ! ✴︎ 長男のことであれこれと ご心配をおかけしました いろいろありましたが、 まるっと解決しました スッキリぽんで誕生日を迎えられて 良かったーーー かいつまんで言うと、 今後はもっと 個々に応じた指導の仕方、 声のかけ方をしていくと 今回は言葉が足りなかったり、 指導が分かりにくかったり、 言葉が適切ではなかった、と そういうケツでまとまりました 私ら親が強く説明を求めたのは、 「お前らずっとここでバレーしとけ」 これ、どういう意味? どういう意図? ということ 大きい声での指導も、 おらおらの喋り方も、 まぁね、 社会に出たらそんなもんいくらでも あるんやけど、 今回は 【分かりやすい叱り方してくれよ】 ってことです 相方の言葉を借りるなら、 恐怖だけ与えて 考えさせることもせず、 事の反省や振り返りもさせず、 どうしよう、どうしよう、と 困らせるだけの指導は、 中学生に対する指導としてはどうなん? いやそれ指導やなかろーもん どうしたいんか? ってやつです また、 いったん離れた学年主任に対し、 指導した担任の先生が あとで謝りに行かせたっていうのは、 事に関わった教員との共有を目的としたもの だそうで、 学校全体で指導の仕方として統一している やり方だそうです でも今回は教員同士の引き継ぎが うまくいってなかったとのこと 引き継ぎも何も、 教員同士で話してもない、すれ違ってるやん (心の声) 一度吐き捨てて離れた学年主任が 戻ってきて、 「バレーしよけ言うたやないか」 と、割り込んできたのは、 まだ指導の途中やったから、とのこと 何も引き継いでないテニス部の先生が 長男たちに、 もう部活に戻りなさい って言ったのを遮ったんだ、ということ いやお前それ、指導やねーやねーか 自分でそれ言うて恥ずかしないんか マジどうしたいんや? (コシ子、口悪いよ、ほどほどに) あ、電話では お上品に話してますよ、ほほほ 事を細かく時系列で整理して 詰めていったわけですが、 言った言わんの水掛け論もなく、 学校側←教員はほぼ全てのことを認めた上で 『指導の仕方が適切ではなかった』 とのことでした もし、学年主任が言ったのが 「お前らここでずっとバレーしよけ」 ではなく、 「お前らここで反省しよけ」 だったなら、 別に私らなーんも疑問にも思わんかったし、 そら言われてもしゃーないわなって 長男アンタが悪いで、気を付けなぁよ で、終わってたことです 「お前らここでずっとバレーしとけ」 できるわけないやん したらいけんってことくらいは この子らも分かるわ でも、 他にじゃあどうしたらいいか それは分からんやろ 何が正解なのよ? だって、 ホンマにバレーしよっても怒られる〜 バレーせずに突っ立っとっても怒られる〜 勝手に部活に戻っても怒られる〜 やろ? 結局、何をどうしたって怒られるんやん 先生の中にしか正解はないんやけん 学年主任よ、 その場にずっと居られずに 離れないけんのんやったら、 反省に繋がるような声かけなり、 叱り方なり、 それをしてくれよ 長男が指導受けたことも、 みんなと一緒に叱られたことも、 そこは全然なーんも思ってない 当たり前のことやと思う うやむやにしたり、 甘い対応されてたら、 成長や自覚のチャンス先延ばしにしてた ビシバシ叱ってくれていいんですよ 家のことは家で叱れるけど、 外のことは叱ってくれる人は少ない 学校は学ぶところ 【中学校は公共の場】 学校に行ける時に、 子どもでいられるうちに、 いろいろと学んでくれ 学ばせてやってくれ 揉まれて大きく、逞しくなれ 教頭と話してる時、 学年主任を「先生」と呼びたくなくて 「えーと、〇〇さん、でしたっけ?」 さん呼びした私 それくらいはまぁ相手許容範囲でしょ 怒り、伝わるよね まぁ相方はもっとすごい 「学年主任の〜、〇〇やったっけ?」 呼び捨てーーー しかも、初め名前間違ってた いや、普段関わらん先生の名前って 覚えきらんやんね 怒り、激しく伝わったよね 教頭からは最後、 「今回は本当に、 ご指摘ありがとうございました いろいろ確認し直す機会をいただき ありがとうございました 今後は個々に適した指導や声掛けが できるよう、努めてまいりますので また何かありましたら ご連絡ください」 とのことでした 一応その言葉通りに取るね 別にこれといって期待することはないけど 子どもが笑って学校行けたら それが一番 それ以外に願うことはないのでね そこに関しては協力していきましょ ってかんじです この話はこれで終いね チャンチャン ✴︎ 当の長男、 今日も元気に笑って登校していきました 今日誕生日やけど、 今日から中間考査のテスト期間に突入! わお! 中学生って世知辛い!笑
パンパカパーン🎉 長男、13歳の誕生日おめでとう! 朝、家族で長男のベッドを取り囲み← おはよーーー 今日なんの日だ? 長男「え、今日何日〜?‥」 今日なんの日だ? 長男「きょう〜〜〜‥」 9月10日よ、なんの日だ? 長男「‥‥あ、誕生日ぃ〜‥」 おめでとーーーーー!!! いやマジか、 自分の誕生日忘れてんの?! クリスマスよりドキドキやないの?! 毎日幸せな証拠か←バカ親の勝手な解釈 逞しく進め 進撃の長男 イエイ! ✴︎ 長男のことであれこれと ご心配をおかけしました いろいろありましたが、 まるっと解決しました スッキリぽんで誕生日を迎えられて 良かったーーー かいつまんで言うと、 今後はもっと 個々に応じた指導の仕方、 声のかけ方をしていくと 今回は言葉が足りなかったり、 指導が分かりにくかったり、 言葉が適切ではなかった、と そういうケツでまとまりました 私ら親が強く説明を求めたのは、 「お前らずっとここでバレーしとけ」 これ、どういう意味? どういう意図? ということ 大きい声での指導も、 おらおらの喋り方も、 まぁね、 社会に出たらそんなもんいくらでも あるんやけど、 今回は 【分かりやすい叱り方してくれよ】 ってことです 相方の言葉を借りるなら、 恐怖だけ与えて 考えさせることもせず、 事の反省や振り返りもさせず、 どうしよう、どうしよう、と 困らせるだけの指導は、 中学生に対する指導としてはどうなん? いやそれ指導やなかろーもん どうしたいんか? ってやつです また、 いったん離れた学年主任に対し、 指導した担任の先生が あとで謝りに行かせたっていうのは、 事に関わった教員との共有を目的としたもの だそうで、 学校全体で指導の仕方として統一している やり方だそうです でも今回は教員同士の引き継ぎが うまくいってなかったとのこと 引き継ぎも何も、 教員同士で話してもない、すれ違ってるやん (心の声) 一度吐き捨てて離れた学年主任が 戻ってきて、 「バレーしよけ言うたやないか」 と、割り込んできたのは、 まだ指導の途中やったから、とのこと 何も引き継いでないテニス部の先生が 長男たちに、 もう部活に戻りなさい って言ったのを遮ったんだ、ということ いやお前それ、指導やねーやねーか 自分でそれ言うて恥ずかしないんか マジどうしたいんや? (コシ子、口悪いよ、ほどほどに) あ、電話では お上品に話してますよ、ほほほ 事を細かく時系列で整理して 詰めていったわけですが、 言った言わんの水掛け論もなく、 学校側←教員はほぼ全てのことを認めた上で 『指導の仕方が適切ではなかった』 とのことでした もし、学年主任が言ったのが 「お前らここでずっとバレーしよけ」 ではなく、 「お前らここで反省しよけ」 だったなら、 別に私らなーんも疑問にも思わんかったし、 そら言われてもしゃーないわなって 長男アンタが悪いで、気を付けなぁよ で、終わってたことです 「お前らここでずっとバレーしとけ」 できるわけないやん したらいけんってことくらいは この子らも分かるわ でも、 他にじゃあどうしたらいいか それは分からんやろ 何が正解なのよ? だって、 ホンマにバレーしよっても怒られる〜 バレーせずに突っ立っとっても怒られる〜 勝手に部活に戻っても怒られる〜 やろ? 結局、何をどうしたって怒られるんやん 先生の中にしか正解はないんやけん 学年主任よ、 その場にずっと居られずに 離れないけんのんやったら、 反省に繋がるような声かけなり、 叱り方なり、 それをしてくれよ 長男が指導受けたことも、 みんなと一緒に叱られたことも、 そこは全然なーんも思ってない 当たり前のことやと思う うやむやにしたり、 甘い対応されてたら、 成長や自覚のチャンス先延ばしにしてた ビシバシ叱ってくれていいんですよ 家のことは家で叱れるけど、 外のことは叱ってくれる人は少ない 学校は学ぶところ 【中学校は公共の場】 学校に行ける時に、 子どもでいられるうちに、 いろいろと学んでくれ 学ばせてやってくれ 揉まれて大きく、逞しくなれ 教頭と話してる時、 学年主任を「先生」と呼びたくなくて 「えーと、〇〇さん、でしたっけ?」 さん呼びした私 それくらいはまぁ相手許容範囲でしょ 怒り、伝わるよね まぁ相方はもっとすごい 「学年主任の〜、〇〇やったっけ?」 呼び捨てーーー しかも、初め名前間違ってた いや、普段関わらん先生の名前って 覚えきらんやんね 怒り、激しく伝わったよね 教頭からは最後、 「今回は本当に、 ご指摘ありがとうございました いろいろ確認し直す機会をいただき ありがとうございました 今後は個々に適した指導や声掛けが できるよう、努めてまいりますので また何かありましたら ご連絡ください」 とのことでした 一応その言葉通りに取るね 別にこれといって期待することはないけど 子どもが笑って学校行けたら それが一番 それ以外に願うことはないのでね そこに関しては協力していきましょ ってかんじです この話はこれで終いね チャンチャン ✴︎ 当の長男、 今日も元気に笑って登校していきました 今日誕生日やけど、 今日から中間考査のテスト期間に突入! わお! 中学生って世知辛い!笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
2014.09.10 north entrance
2014.09.10 north entrance
kiki
kiki
家族
himamaさんの実例写真
立体図面を頂きました。マイホーム計画の打ち合わせも終盤。1階のリビングは梁を出した天井になってます。
立体図面を頂きました。マイホーム計画の打ち合わせも終盤。1階のリビングは梁を出した天井になってます。
himama
himama
家族
blueさんの実例写真
2018年9月10日 猛暑で枯れていたコレ、なんてんだっけ?。。が新しく生えてきているー!!何もしてないのに感動!植物の生命力を感じた。
2018年9月10日 猛暑で枯れていたコレ、なんてんだっけ?。。が新しく生えてきているー!!何もしてないのに感動!植物の生命力を感じた。
blue
blue
bunさんの実例写真
2019.9.10 妹を20時ぐらいに寝かせてから、兄さんだけの読書タイム。 寝かしつけ中1人でリビングにいるのはさみしくて無理なので一緒に寝かしつけて、妹が寝てから2人でリビングにやってきます。なぜかこの時間は、お母さんが何してても何も言ってこないので、自分も隣で雑誌を読んだりできる謎の時間。 今まで無理に一緒に寝かせようとしてたけど、1、2時間ベッドにいても平気で寝ないので、このスタイルにしてほんとよかった。 21時ぐらいにベッドに入ったら、割とすぐ寝てくれます。 もうすぐ5歳。
2019.9.10 妹を20時ぐらいに寝かせてから、兄さんだけの読書タイム。 寝かしつけ中1人でリビングにいるのはさみしくて無理なので一緒に寝かしつけて、妹が寝てから2人でリビングにやってきます。なぜかこの時間は、お母さんが何してても何も言ってこないので、自分も隣で雑誌を読んだりできる謎の時間。 今まで無理に一緒に寝かせようとしてたけど、1、2時間ベッドにいても平気で寝ないので、このスタイルにしてほんとよかった。 21時ぐらいにベッドに入ったら、割とすぐ寝てくれます。 もうすぐ5歳。
bun
bun
3DK | 家族
もっと見る

9月10日の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

9月10日

144枚の部屋写真から47枚をセレクト
yukarimamaさんの実例写真
9月10日に行われたLIXILさんのイベントでインテリアコーディネートのワークショップをやりました 作った作品をリボンを付けて🎀メーセージも付けて送って頂きました!ありがとうございます🙇‍♀️ とても立派なリボンだっので廊下のアナベルドライに付けました💕 とても楽しいイベントでした😊
9月10日に行われたLIXILさんのイベントでインテリアコーディネートのワークショップをやりました 作った作品をリボンを付けて🎀メーセージも付けて送って頂きました!ありがとうございます🙇‍♀️ とても立派なリボンだっので廊下のアナベルドライに付けました💕 とても楽しいイベントでした😊
yukarimama
yukarimama
家族
_mocahome_さんの実例写真
_mocahome_
_mocahome_
1LDK | 家族
yukaさんの実例写真
igでみて便利そうだったから真似っこ♡上の子のときもやればよかった(^ω^)♡すごく便利!2017.9.10(sun)
igでみて便利そうだったから真似っこ♡上の子のときもやればよかった(^ω^)♡すごく便利!2017.9.10(sun)
yuka
yuka
家族
Tinoさんの実例写真
9月10日付のRoomClip magに、わが家のリビングが掲載されました。 ●RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53079
9月10日付のRoomClip magに、わが家のリビングが掲載されました。 ●RoomClip mag掲載ページ http://roomclip.jp/mag/archives/53079
Tino
Tino
4LDK | 家族
haya419toさんの実例写真
ペンダントライト¥24,750
haya419to
haya419to
4LDK | 家族
umiumiさんの実例写真
いつものお気に入りコーナに ハロウィン~🎃🎃 ナチュラルキッチン、 ダイソー、家にあるドライフラワーでオレンジを基調にした ディスプレイです~♪ ダイソーのウッド付き飾り棚には 以前お見せした小麦粘土で作ったカボチャを並べて… 美味しそうでしょっ( ≖ิ‿≖ิ )笑 ハロウィンまで長~いので… 色んなハロウィンを楽しもうと 思ってま~す(ꆧ.̮ꈿ)♪ 見てくれてありがとう~ \(*⌒0⌒)♪
いつものお気に入りコーナに ハロウィン~🎃🎃 ナチュラルキッチン、 ダイソー、家にあるドライフラワーでオレンジを基調にした ディスプレイです~♪ ダイソーのウッド付き飾り棚には 以前お見せした小麦粘土で作ったカボチャを並べて… 美味しそうでしょっ( ≖ิ‿≖ิ )笑 ハロウィンまで長~いので… 色んなハロウィンを楽しもうと 思ってま~す(ꆧ.̮ꈿ)♪ 見てくれてありがとう~ \(*⌒0⌒)♪
umiumi
umiumi
4LDK
love1017さんの実例写真
出窓の秋 お月見 飾りを丁寧にしている みなさんに習い 寝室の月のライトを出窓に飾りました😊 百合はキッチンカウンターに引っ越しです😆 母が元気な頃 遠くで同じ月を見ながら電話で話したのを思い出します😌 その母が作ったちぎり絵と一緒に🌕
出窓の秋 お月見 飾りを丁寧にしている みなさんに習い 寝室の月のライトを出窓に飾りました😊 百合はキッチンカウンターに引っ越しです😆 母が元気な頃 遠くで同じ月を見ながら電話で話したのを思い出します😌 その母が作ったちぎり絵と一緒に🌕
love1017
love1017
3LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
今年のお月見ディスプレイ🌕🐰
今年のお月見ディスプレイ🌕🐰
ponponcoo
ponponcoo
家族
ikubooさんの実例写真
玄関ニッチをお月見ディスプレイしました🎑 ペッタンお餅つきとお餅を丸めてる ウサギさんの置物とフェイクのススキと桔梗で🌾 お月様にしたのは丸いランチョンマット! マスキングテープの上に両面テープを貼って 付けました。 ちょっと早いかなぁと思ったけど、 両面テープのイベントが今日までだったので😅 今年の十五夜は9月10日🌕 もうすぐですね🎑
玄関ニッチをお月見ディスプレイしました🎑 ペッタンお餅つきとお餅を丸めてる ウサギさんの置物とフェイクのススキと桔梗で🌾 お月様にしたのは丸いランチョンマット! マスキングテープの上に両面テープを貼って 付けました。 ちょっと早いかなぁと思ったけど、 両面テープのイベントが今日までだったので😅 今年の十五夜は9月10日🌕 もうすぐですね🎑
ikuboo
ikuboo
家族
25Moondropsさんの実例写真
今年の十五夜は9月10日らしいです。 ささやかにお月見ディスプレイ🎑 アイロビーズ、図案なしで適当に作ったらやたら大きなうさぎになりました🤣😆🐰 朝方だけでも涼しい日もでてきて季節が進んでいるのを感じます😊 今週も元気にがんばりましょう〜🍀💕😊
今年の十五夜は9月10日らしいです。 ささやかにお月見ディスプレイ🎑 アイロビーズ、図案なしで適当に作ったらやたら大きなうさぎになりました🤣😆🐰 朝方だけでも涼しい日もでてきて季節が進んでいるのを感じます😊 今週も元気にがんばりましょう〜🍀💕😊
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
2017.11.17 テレビと対面。 リビングの一角。 車関係が増えたため、使ってない本棚で仮収納。 ちゃんと並べてくれるなら、DIY頑張ってみよーかな(´・ ・`)
2017.11.17 テレビと対面。 リビングの一角。 車関係が増えたため、使ってない本棚で仮収納。 ちゃんと並べてくれるなら、DIY頑張ってみよーかな(´・ ・`)
Yuri
Yuri
家族
mo-nosukeさんの実例写真
やってて良かったルーティンは やっぱりお風呂🛀の防カビ対策✨️✨️ 秋に入ってもまだまだジメッとして 油断ならないわが家のお風呂( ・᷄-・᷅ ) 定期的にやって正解です💕 見ていただきありがとうございます🍀
やってて良かったルーティンは やっぱりお風呂🛀の防カビ対策✨️✨️ 秋に入ってもまだまだジメッとして 油断ならないわが家のお風呂( ・᷄-・᷅ ) 定期的にやって正解です💕 見ていただきありがとうございます🍀
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
.Haさんの実例写真
玄関ディスプレイを季節ごとに変えるのが楽しみの1つです☺️ 今年の十五夜は9/10(土)だそうです🎑✨ お月見が広まったのは平安時代らしいですが、満月を眺めながら和歌を詠んだりしていたのでしょうか。雅ですね🎎✨ ネイビーのランチョンマットを夜空に、イエローのピンポンマムを満月に見立て、LEDキャンドルライトを後ろに忍ばせて月明かりをイメージしてみました🌝✨ フラワーベースがお団子みたいです🤭🎶
玄関ディスプレイを季節ごとに変えるのが楽しみの1つです☺️ 今年の十五夜は9/10(土)だそうです🎑✨ お月見が広まったのは平安時代らしいですが、満月を眺めながら和歌を詠んだりしていたのでしょうか。雅ですね🎎✨ ネイビーのランチョンマットを夜空に、イエローのピンポンマムを満月に見立て、LEDキャンドルライトを後ろに忍ばせて月明かりをイメージしてみました🌝✨ フラワーベースがお団子みたいです🤭🎶
.Ha
.Ha
sayaka.さんの実例写真
2016.9.10(sta) キッチンを模様替えしました(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅) 換気扇フードもレンガシートも替えて、気持ち新たに♪ 仕事にも慣れてきて落ち着いてきたので、色々と替えたい場所やdiyしたいものなどが増えてきたのですが、仕事と家事に時間を取られてなかなかできず、もどかしいですヽ(;▽;)ノ
2016.9.10(sta) キッチンを模様替えしました(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅) 換気扇フードもレンガシートも替えて、気持ち新たに♪ 仕事にも慣れてきて落ち着いてきたので、色々と替えたい場所やdiyしたいものなどが増えてきたのですが、仕事と家事に時間を取られてなかなかできず、もどかしいですヽ(;▽;)ノ
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
kikkoさんの実例写真
今年は、明日9月10日がお月見なので、三角出窓にお月見飾りをしました。 『おはぎのサザエ』に寄ったら、お月見のお団子があったので、買ってきました。 うちの庭のススキは、もう穂がもふもふになっていたので、近所の花屋さんで買いましたが、こちらも穂が開きかけてて、ちょっと残念。。 明日、全国的に晴れるといいですね。
今年は、明日9月10日がお月見なので、三角出窓にお月見飾りをしました。 『おはぎのサザエ』に寄ったら、お月見のお団子があったので、買ってきました。 うちの庭のススキは、もう穂がもふもふになっていたので、近所の花屋さんで買いましたが、こちらも穂が開きかけてて、ちょっと残念。。 明日、全国的に晴れるといいですね。
kikko
kikko
4LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
連続投稿失礼します(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何せ。9月10日迄。本格的にこたつが必要なシーズン来るまで、テーブルのみ使いたいと思います。 今年の冬は楽しみ楽しみ(・8・)♡ 冬をイメージして加湿器置いてみる。
連続投稿失礼します(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何せ。9月10日迄。本格的にこたつが必要なシーズン来るまで、テーブルのみ使いたいと思います。 今年の冬は楽しみ楽しみ(・8・)♡ 冬をイメージして加湿器置いてみる。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
eriponさんの実例写真
先日投稿したときより、 更に咲きほこって 記録用です☺
先日投稿したときより、 更に咲きほこって 記録用です☺
eripon
eripon
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
天使のケーキオブジェ作りました。 来月オープンする長男夫婦のサロンの、窓辺…😆 お店の名前は、 Miroir du ciel ミロワールドゥシェール フランス語で 空の鏡 空の鏡は、澄んだ月をみたてて言う言葉だそうです。 中秋の名月、2022年今年は、9月10日 土曜日だそうで、その日にオープンします。 ケーキオブジェは、お月様に見立てたイメージで。 あと、1ヶ月…、猛暑日のなか私は、お店の庭づくりに励んでます~💦
天使のケーキオブジェ作りました。 来月オープンする長男夫婦のサロンの、窓辺…😆 お店の名前は、 Miroir du ciel ミロワールドゥシェール フランス語で 空の鏡 空の鏡は、澄んだ月をみたてて言う言葉だそうです。 中秋の名月、2022年今年は、9月10日 土曜日だそうで、その日にオープンします。 ケーキオブジェは、お月様に見立てたイメージで。 あと、1ヶ月…、猛暑日のなか私は、お店の庭づくりに励んでます~💦
asa
asa
家族
Samさんの実例写真
シャトレーゼのシャインマスカットタルト美味しかった🥰 中 レアチーズ❤️ ガラスのお皿で 涼しさ演出♬ ダイエットは継続中😊 パキラがだいぶ成長をしてきました😊
シャトレーゼのシャインマスカットタルト美味しかった🥰 中 レアチーズ❤️ ガラスのお皿で 涼しさ演出♬ ダイエットは継続中😊 パキラがだいぶ成長をしてきました😊
Sam
Sam
4LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
この場所には、ポスターか季節の手ぬぐいを飾っています。 9月10日は中秋の名月!お月見手ぬぐいを飾りました😊 うさぎがお餅をついている姿がかわいくてお気に入り!
この場所には、ポスターか季節の手ぬぐいを飾っています。 9月10日は中秋の名月!お月見手ぬぐいを飾りました😊 うさぎがお餅をついている姿がかわいくてお気に入り!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
bibianさんの実例写真
涼しくなったらなったで、秋に向けて色んな作業が待っています。 花が終わり 土もそのまま放置してた鉢を見たら 何かの芽がたくさん出てて…。いちいち どうしようかと迷うのであります。ボチボチ頑張らないとね(^-^;
涼しくなったらなったで、秋に向けて色んな作業が待っています。 花が終わり 土もそのまま放置してた鉢を見たら 何かの芽がたくさん出てて…。いちいち どうしようかと迷うのであります。ボチボチ頑張らないとね(^-^;
bibian
bibian
家族
intelligorillaさんの実例写真
【my workplace】 KAJA調布店🏝️ いよいよ、9/10で閉店となります💧 約15年程、様々なお客様に支えられて営業してくる事ができました😢 悲しい事ですが、来年はKAJAブランド発足20年となります! 調布店の閉店と伴い、KAJA吉祥寺本店を9/9(土)よりリニューアル致します✨ 出来れば、この週末はKAJA調布店・吉祥寺本店、両店にお越し頂ければ幸いです😊
【my workplace】 KAJA調布店🏝️ いよいよ、9/10で閉店となります💧 約15年程、様々なお客様に支えられて営業してくる事ができました😢 悲しい事ですが、来年はKAJAブランド発足20年となります! 調布店の閉店と伴い、KAJA吉祥寺本店を9/9(土)よりリニューアル致します✨ 出来れば、この週末はKAJA調布店・吉祥寺本店、両店にお越し頂ければ幸いです😊
intelligorilla
intelligorilla
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
パンパカパーン🎉 長男、13歳の誕生日おめでとう! 朝、家族で長男のベッドを取り囲み← おはよーーー 今日なんの日だ? 長男「え、今日何日〜?‥」 今日なんの日だ? 長男「きょう〜〜〜‥」 9月10日よ、なんの日だ? 長男「‥‥あ、誕生日ぃ〜‥」 おめでとーーーーー!!! いやマジか、 自分の誕生日忘れてんの?! クリスマスよりドキドキやないの?! 毎日幸せな証拠か←バカ親の勝手な解釈 逞しく進め 進撃の長男 イエイ! ✴︎ 長男のことであれこれと ご心配をおかけしました いろいろありましたが、 まるっと解決しました スッキリぽんで誕生日を迎えられて 良かったーーー かいつまんで言うと、 今後はもっと 個々に応じた指導の仕方、 声のかけ方をしていくと 今回は言葉が足りなかったり、 指導が分かりにくかったり、 言葉が適切ではなかった、と そういうケツでまとまりました 私ら親が強く説明を求めたのは、 「お前らずっとここでバレーしとけ」 これ、どういう意味? どういう意図? ということ 大きい声での指導も、 おらおらの喋り方も、 まぁね、 社会に出たらそんなもんいくらでも あるんやけど、 今回は 【分かりやすい叱り方してくれよ】 ってことです 相方の言葉を借りるなら、 恐怖だけ与えて 考えさせることもせず、 事の反省や振り返りもさせず、 どうしよう、どうしよう、と 困らせるだけの指導は、 中学生に対する指導としてはどうなん? いやそれ指導やなかろーもん どうしたいんか? ってやつです また、 いったん離れた学年主任に対し、 指導した担任の先生が あとで謝りに行かせたっていうのは、 事に関わった教員との共有を目的としたもの だそうで、 学校全体で指導の仕方として統一している やり方だそうです でも今回は教員同士の引き継ぎが うまくいってなかったとのこと 引き継ぎも何も、 教員同士で話してもない、すれ違ってるやん (心の声) 一度吐き捨てて離れた学年主任が 戻ってきて、 「バレーしよけ言うたやないか」 と、割り込んできたのは、 まだ指導の途中やったから、とのこと 何も引き継いでないテニス部の先生が 長男たちに、 もう部活に戻りなさい って言ったのを遮ったんだ、ということ いやお前それ、指導やねーやねーか 自分でそれ言うて恥ずかしないんか マジどうしたいんや? (コシ子、口悪いよ、ほどほどに) あ、電話では お上品に話してますよ、ほほほ 事を細かく時系列で整理して 詰めていったわけですが、 言った言わんの水掛け論もなく、 学校側←教員はほぼ全てのことを認めた上で 『指導の仕方が適切ではなかった』 とのことでした もし、学年主任が言ったのが 「お前らここでずっとバレーしよけ」 ではなく、 「お前らここで反省しよけ」 だったなら、 別に私らなーんも疑問にも思わんかったし、 そら言われてもしゃーないわなって 長男アンタが悪いで、気を付けなぁよ で、終わってたことです 「お前らここでずっとバレーしとけ」 できるわけないやん したらいけんってことくらいは この子らも分かるわ でも、 他にじゃあどうしたらいいか それは分からんやろ 何が正解なのよ? だって、 ホンマにバレーしよっても怒られる〜 バレーせずに突っ立っとっても怒られる〜 勝手に部活に戻っても怒られる〜 やろ? 結局、何をどうしたって怒られるんやん 先生の中にしか正解はないんやけん 学年主任よ、 その場にずっと居られずに 離れないけんのんやったら、 反省に繋がるような声かけなり、 叱り方なり、 それをしてくれよ 長男が指導受けたことも、 みんなと一緒に叱られたことも、 そこは全然なーんも思ってない 当たり前のことやと思う うやむやにしたり、 甘い対応されてたら、 成長や自覚のチャンス先延ばしにしてた ビシバシ叱ってくれていいんですよ 家のことは家で叱れるけど、 外のことは叱ってくれる人は少ない 学校は学ぶところ 【中学校は公共の場】 学校に行ける時に、 子どもでいられるうちに、 いろいろと学んでくれ 学ばせてやってくれ 揉まれて大きく、逞しくなれ 教頭と話してる時、 学年主任を「先生」と呼びたくなくて 「えーと、〇〇さん、でしたっけ?」 さん呼びした私 それくらいはまぁ相手許容範囲でしょ 怒り、伝わるよね まぁ相方はもっとすごい 「学年主任の〜、〇〇やったっけ?」 呼び捨てーーー しかも、初め名前間違ってた いや、普段関わらん先生の名前って 覚えきらんやんね 怒り、激しく伝わったよね 教頭からは最後、 「今回は本当に、 ご指摘ありがとうございました いろいろ確認し直す機会をいただき ありがとうございました 今後は個々に適した指導や声掛けが できるよう、努めてまいりますので また何かありましたら ご連絡ください」 とのことでした 一応その言葉通りに取るね 別にこれといって期待することはないけど 子どもが笑って学校行けたら それが一番 それ以外に願うことはないのでね そこに関しては協力していきましょ ってかんじです この話はこれで終いね チャンチャン ✴︎ 当の長男、 今日も元気に笑って登校していきました 今日誕生日やけど、 今日から中間考査のテスト期間に突入! わお! 中学生って世知辛い!笑
パンパカパーン🎉 長男、13歳の誕生日おめでとう! 朝、家族で長男のベッドを取り囲み← おはよーーー 今日なんの日だ? 長男「え、今日何日〜?‥」 今日なんの日だ? 長男「きょう〜〜〜‥」 9月10日よ、なんの日だ? 長男「‥‥あ、誕生日ぃ〜‥」 おめでとーーーーー!!! いやマジか、 自分の誕生日忘れてんの?! クリスマスよりドキドキやないの?! 毎日幸せな証拠か←バカ親の勝手な解釈 逞しく進め 進撃の長男 イエイ! ✴︎ 長男のことであれこれと ご心配をおかけしました いろいろありましたが、 まるっと解決しました スッキリぽんで誕生日を迎えられて 良かったーーー かいつまんで言うと、 今後はもっと 個々に応じた指導の仕方、 声のかけ方をしていくと 今回は言葉が足りなかったり、 指導が分かりにくかったり、 言葉が適切ではなかった、と そういうケツでまとまりました 私ら親が強く説明を求めたのは、 「お前らずっとここでバレーしとけ」 これ、どういう意味? どういう意図? ということ 大きい声での指導も、 おらおらの喋り方も、 まぁね、 社会に出たらそんなもんいくらでも あるんやけど、 今回は 【分かりやすい叱り方してくれよ】 ってことです 相方の言葉を借りるなら、 恐怖だけ与えて 考えさせることもせず、 事の反省や振り返りもさせず、 どうしよう、どうしよう、と 困らせるだけの指導は、 中学生に対する指導としてはどうなん? いやそれ指導やなかろーもん どうしたいんか? ってやつです また、 いったん離れた学年主任に対し、 指導した担任の先生が あとで謝りに行かせたっていうのは、 事に関わった教員との共有を目的としたもの だそうで、 学校全体で指導の仕方として統一している やり方だそうです でも今回は教員同士の引き継ぎが うまくいってなかったとのこと 引き継ぎも何も、 教員同士で話してもない、すれ違ってるやん (心の声) 一度吐き捨てて離れた学年主任が 戻ってきて、 「バレーしよけ言うたやないか」 と、割り込んできたのは、 まだ指導の途中やったから、とのこと 何も引き継いでないテニス部の先生が 長男たちに、 もう部活に戻りなさい って言ったのを遮ったんだ、ということ いやお前それ、指導やねーやねーか 自分でそれ言うて恥ずかしないんか マジどうしたいんや? (コシ子、口悪いよ、ほどほどに) あ、電話では お上品に話してますよ、ほほほ 事を細かく時系列で整理して 詰めていったわけですが、 言った言わんの水掛け論もなく、 学校側←教員はほぼ全てのことを認めた上で 『指導の仕方が適切ではなかった』 とのことでした もし、学年主任が言ったのが 「お前らここでずっとバレーしよけ」 ではなく、 「お前らここで反省しよけ」 だったなら、 別に私らなーんも疑問にも思わんかったし、 そら言われてもしゃーないわなって 長男アンタが悪いで、気を付けなぁよ で、終わってたことです 「お前らここでずっとバレーしとけ」 できるわけないやん したらいけんってことくらいは この子らも分かるわ でも、 他にじゃあどうしたらいいか それは分からんやろ 何が正解なのよ? だって、 ホンマにバレーしよっても怒られる〜 バレーせずに突っ立っとっても怒られる〜 勝手に部活に戻っても怒られる〜 やろ? 結局、何をどうしたって怒られるんやん 先生の中にしか正解はないんやけん 学年主任よ、 その場にずっと居られずに 離れないけんのんやったら、 反省に繋がるような声かけなり、 叱り方なり、 それをしてくれよ 長男が指導受けたことも、 みんなと一緒に叱られたことも、 そこは全然なーんも思ってない 当たり前のことやと思う うやむやにしたり、 甘い対応されてたら、 成長や自覚のチャンス先延ばしにしてた ビシバシ叱ってくれていいんですよ 家のことは家で叱れるけど、 外のことは叱ってくれる人は少ない 学校は学ぶところ 【中学校は公共の場】 学校に行ける時に、 子どもでいられるうちに、 いろいろと学んでくれ 学ばせてやってくれ 揉まれて大きく、逞しくなれ 教頭と話してる時、 学年主任を「先生」と呼びたくなくて 「えーと、〇〇さん、でしたっけ?」 さん呼びした私 それくらいはまぁ相手許容範囲でしょ 怒り、伝わるよね まぁ相方はもっとすごい 「学年主任の〜、〇〇やったっけ?」 呼び捨てーーー しかも、初め名前間違ってた いや、普段関わらん先生の名前って 覚えきらんやんね 怒り、激しく伝わったよね 教頭からは最後、 「今回は本当に、 ご指摘ありがとうございました いろいろ確認し直す機会をいただき ありがとうございました 今後は個々に適した指導や声掛けが できるよう、努めてまいりますので また何かありましたら ご連絡ください」 とのことでした 一応その言葉通りに取るね 別にこれといって期待することはないけど 子どもが笑って学校行けたら それが一番 それ以外に願うことはないのでね そこに関しては協力していきましょ ってかんじです この話はこれで終いね チャンチャン ✴︎ 当の長男、 今日も元気に笑って登校していきました 今日誕生日やけど、 今日から中間考査のテスト期間に突入! わお! 中学生って世知辛い!笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
2014.09.10 north entrance
2014.09.10 north entrance
kiki
kiki
家族
himamaさんの実例写真
立体図面を頂きました。マイホーム計画の打ち合わせも終盤。1階のリビングは梁を出した天井になってます。
立体図面を頂きました。マイホーム計画の打ち合わせも終盤。1階のリビングは梁を出した天井になってます。
himama
himama
家族
blueさんの実例写真
2018年9月10日 猛暑で枯れていたコレ、なんてんだっけ?。。が新しく生えてきているー!!何もしてないのに感動!植物の生命力を感じた。
2018年9月10日 猛暑で枯れていたコレ、なんてんだっけ?。。が新しく生えてきているー!!何もしてないのに感動!植物の生命力を感じた。
blue
blue
bunさんの実例写真
2019.9.10 妹を20時ぐらいに寝かせてから、兄さんだけの読書タイム。 寝かしつけ中1人でリビングにいるのはさみしくて無理なので一緒に寝かしつけて、妹が寝てから2人でリビングにやってきます。なぜかこの時間は、お母さんが何してても何も言ってこないので、自分も隣で雑誌を読んだりできる謎の時間。 今まで無理に一緒に寝かせようとしてたけど、1、2時間ベッドにいても平気で寝ないので、このスタイルにしてほんとよかった。 21時ぐらいにベッドに入ったら、割とすぐ寝てくれます。 もうすぐ5歳。
2019.9.10 妹を20時ぐらいに寝かせてから、兄さんだけの読書タイム。 寝かしつけ中1人でリビングにいるのはさみしくて無理なので一緒に寝かしつけて、妹が寝てから2人でリビングにやってきます。なぜかこの時間は、お母さんが何してても何も言ってこないので、自分も隣で雑誌を読んだりできる謎の時間。 今まで無理に一緒に寝かせようとしてたけど、1、2時間ベッドにいても平気で寝ないので、このスタイルにしてほんとよかった。 21時ぐらいにベッドに入ったら、割とすぐ寝てくれます。 もうすぐ5歳。
bun
bun
3DK | 家族
もっと見る

9月10日の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ