洗面脱衣所の全体写真♡
引っ越しして約1ヶ月♡ やっと部屋が落ち着いて来ました…♡
我が家の玄関扉は内開きで設計されています。なので扉を押して家に入ります。
駐車場は玄関のすぐ側。とても便利です☺ここはコンクリートの予定でしたが雰囲気が出る洗い出しに変更。雨の日や打ち水で洗い出しの小石が濡れるとまた違った表情が出るみたいです。業者さんの提案でした。
四季が感じられるダイニング。いつでも食事しながら庭が眺められるのは気分がいいです☺あとテーブルに外の光がさして明るくて気持ちがいいです。
雪のおかげで幻想的な景色が見れました こんな時だけ雪っていいなと感じます|m`)ムフッ
サロンの営業日のリビングはこんな感じ♡ 外の景色を見ながら足湯に入って頂いて、その後、別室で施術をしています♡
[ 我が家の愛用品↓ ] https://room.rakuten.co.jp/room_4f18fa8605/1800003506779198?scid=we_rom_iphoneapp_col_others
キッチンスペースの額縁窓。この景色から見える桜の木。春が来るのが楽しみです♡
こちらはアウトリビングです。 インドネシア、バリ島が大好きで、バリ島の素材にこだわったお家作りをしました。 バンブーの家具や、ライムストーンの壁、水場もお気に入りです。 お茶をしたり、ちょっとご飯を食べたり、外の景色を楽しみたい時には最高です。 http://instagram.com/irie_r0401
夕暮れ時
縁側のあるお庭。家の中だけでなく縁側で過ごす時間も好きです。縁側は家の中にいるような外にいるような不思議な空間です☺
ライトアップして夜の雪景色を堪能しました☺ライトアップしたお庭を眺めながらダイニングでたまに夜食でも食べれたらと思います。
リビングでコーヒー。雪景色を眺めながら雑誌とコーヒー☺リビングから四季が感じられるのがお気に入りです☺
窓の向こうの家は妻の実家になります。妻の実家の裏に家を建てました☺前の家に気を使うことなく過ごせてます。
主人のテレワークスペース。 デスクトップパソコンです。以前のデスクトップより画面を大きい物に買い替えました。性能もよくなり、作業効率が上がったと好評です。 電話や会議のときは、キーボードの操作ができるように、ワイヤレスイヤホンを使っています。 窓から緑が見えるので、適度にリフレッシュ……できてると思います。
昔を思い出す懐かしい箒をホームセンターで買いました。洗面所はこの箒を使ってゴミを勝手口の外へ出します。
雪化粧のお庭を眺めながら今日のお昼ご飯は何を食べようかな
照明好きが厳選したライト https://room.rakuten.co.jp/room_4f18fa8605/1800002162860364?scid=we_rom_iphoneapp_col_others
配置戻したんですね! こっちもやっぱりイイなぁ(•ө•)♡
我が家は対面キッチンにしています。妻がキッチンに立った時、田園風景やお庭を眺めながら料理が出来るように間取りや窓の位置を決めました☺写真は昨年の夏です。
和室には籐の机と椅子。ホームセンターで購入しました。ここでお茶しながら景色を眺めます。
お花屋さんで見てかわいいなぁっと思ってた木製ピックを作って花壇にさしました(о´∀`о) 色は白でナチュラルやけど、ブライワックスで少し汚して、文字はステンシル苦手なので手書きで(笑) 息子と植えたお花が咲き始めたら嬉しくなります(///∇///)
もしももう一軒建てるなら。家具候補 https://room.rakuten.co.jp/room_4f18fa8605/1800006066603244?scid=we_rom_iphoneapp_col_others
スタディコーナー 家族みんなで使います。
妻の希望は庭を眺めながらキッチンに立ちたいでした。あと外の光を取り込んだ明るい食卓にも満足しています☺
寝室からの雪見障子の眺めも気に入っています☺
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
暮らしをもっとラクにする♪見た目にも使い心地にもこだわった、シャープの最新薄型冷蔵庫
PR シャープ株式会社