洋服収納 クローゼット代わり

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
ukaさんの実例写真
引越し後、自分の部屋用に買った大型家具がこちらでした☆*。 和室なのでクローゼット代わりのハンガーラック。 組み立て家具自体あまり得意ではないんですが、そんな私でも組み立て出来ました ♪ コロコロの滑りが良くて、お洋服を掛けたままでもスムーズに移動できます😊👌🏻 不織布の目隠しカーテンを変えたい所…(生地と柄に悩み中) ラック自体もアイボリーにペイントした方が部屋に馴染むかな〜と思っていたのですが、たまたま乗せた籠がシンデレラフィットしたので、もうちょっとこのままにしておこうと思います( ´ ꒳ ` )
引越し後、自分の部屋用に買った大型家具がこちらでした☆*。 和室なのでクローゼット代わりのハンガーラック。 組み立て家具自体あまり得意ではないんですが、そんな私でも組み立て出来ました ♪ コロコロの滑りが良くて、お洋服を掛けたままでもスムーズに移動できます😊👌🏻 不織布の目隠しカーテンを変えたい所…(生地と柄に悩み中) ラック自体もアイボリーにペイントした方が部屋に馴染むかな〜と思っていたのですが、たまたま乗せた籠がシンデレラフィットしたので、もうちょっとこのままにしておこうと思います( ´ ꒳ ` )
uka
uka
3LDK | 家族
maisixさんの実例写真
クローゼット代わりに
クローゼット代わりに
maisix
maisix
一人暮らし
omさんの実例写真
om
om
家族
satoru3106さんの実例写真
クローゼットは奥さんの服でいっぱいなので、部屋の一角に自分のクローゼットを作ってみました。
クローゼットは奥さんの服でいっぱいなので、部屋の一角に自分のクローゼットを作ってみました。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
ma36さんの実例写真
元々クローゼットが無い部屋ですが、棚柱と木材を利用して見せる洋服収納スペースを作りました。
元々クローゼットが無い部屋ですが、棚柱と木材を利用して見せる洋服収納スペースを作りました。
ma36
ma36
家族
nanaさんの実例写真
最近の寝室。ベッドは部屋の真ん中に。洋服をたっぷり掛けられるように、強度のある突っ張り棒を長押に引っ掛けています。
最近の寝室。ベッドは部屋の真ん中に。洋服をたっぷり掛けられるように、強度のある突っ張り棒を長押に引っ掛けています。
nana
nana
2LDK | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
旦那の洋服。クローゼットもあるのだけど、小さいし奥行きがあまりになさすぎるため、仕事の時に着る服と下着類をここに。 横にあるカゴはまだ洗濯しないものを入れてもらおうと設置したのに、洗濯物入れにされた((゚д゚;)) 脱ぎ散らかすよりマシ、と諦めました(´。・ω・。`)
旦那の洋服。クローゼットもあるのだけど、小さいし奥行きがあまりになさすぎるため、仕事の時に着る服と下着類をここに。 横にあるカゴはまだ洗濯しないものを入れてもらおうと設置したのに、洗濯物入れにされた((゚д゚;)) 脱ぎ散らかすよりマシ、と諦めました(´。・ω・。`)
cherry
cherry
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
おはようございます❗引っ越ししてそろそろ3ヶ月。クローゼットがなくて、とりあえず突っ張り物干しで代用です。シーズンの洋服だけだして、洗濯して乾いたら、そのままぽぃってかけてます。
おはようございます❗引っ越ししてそろそろ3ヶ月。クローゼットがなくて、とりあえず突っ張り物干しで代用です。シーズンの洋服だけだして、洗濯して乾いたら、そのままぽぃってかけてます。
riri
riri
4DK | 家族
e2さんの実例写真
隣の部屋にしか押入れがない我が家。 前の家では押入れをクローゼット代わりにしてたから、服の収納も困るし、布団を毎晩隣の部屋に取りに行くのもめんどくさい… なので、突っ張り棒を使って収納スペースを無理矢理作りました。 布団も服も入るし、カーテンを閉めてしまえば見た目もスッキリするので、収納がないお部屋にはオススメです。
隣の部屋にしか押入れがない我が家。 前の家では押入れをクローゼット代わりにしてたから、服の収納も困るし、布団を毎晩隣の部屋に取りに行くのもめんどくさい… なので、突っ張り棒を使って収納スペースを無理矢理作りました。 布団も服も入るし、カーテンを閉めてしまえば見た目もスッキリするので、収納がないお部屋にはオススメです。
e2
e2
2DK | シェア
shirokumaさんの実例写真
地味な写真ですが…。我が家はクローゼットが小さいのでスーツ、コート、ワンピース以外の服はベッドの横にかけてます。以前は6畳一間をウォークインクローゼットとして使っていましたが、ここに引っ越して来る時にフリマや古着屋さんで思いきって断捨離しました。服が少なくなったことで衣替えがとっても楽になりました(^_^)
地味な写真ですが…。我が家はクローゼットが小さいのでスーツ、コート、ワンピース以外の服はベッドの横にかけてます。以前は6畳一間をウォークインクローゼットとして使っていましたが、ここに引っ越して来る時にフリマや古着屋さんで思いきって断捨離しました。服が少なくなったことで衣替えがとっても楽になりました(^_^)
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
fun9.the.rock.さんの実例写真
半間の押し入れがクローゼット代わりです。 まだまだ減らしたい。でもリバウンドが怖い。
半間の押し入れがクローゼット代わりです。 まだまだ減らしたい。でもリバウンドが怖い。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
remapさんの実例写真
remap
remap
3LDK | 家族
AYAさんの実例写真
我が家のスチールラック。その1。 クローゼットがわりです。
我が家のスチールラック。その1。 クローゼットがわりです。
AYA
AYA
1LDK | 家族
beanzさんの実例写真
階段下に無印良品のPPケースを置きました 先日端材で作った台は これを置くためのものでした 床にスペースがあると何かしら置きたくなります そうすると引き出しが開かなくなるのは 目に見えていたので、台の上に置くことにしました さらにはここは洗濯機から近いので 夜、洗濯から乾燥まで回して 朝、畳む そのままこの引き出しに入れます とりあえずは主人とわたしの二人分です ファミリークローゼットではないけど、 1階に洋服をしまえてファミクロ代わりになったので大満足です!
階段下に無印良品のPPケースを置きました 先日端材で作った台は これを置くためのものでした 床にスペースがあると何かしら置きたくなります そうすると引き出しが開かなくなるのは 目に見えていたので、台の上に置くことにしました さらにはここは洗濯機から近いので 夜、洗濯から乾燥まで回して 朝、畳む そのままこの引き出しに入れます とりあえずは主人とわたしの二人分です ファミリークローゼットではないけど、 1階に洋服をしまえてファミクロ代わりになったので大満足です!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
昨年、子ども部屋を分けた際にクローゼットがないほうの部屋にワードローブを設けました😊 IKEAのプラッツァとパックスで最後まで悩んだけれど部屋が狭いので引き戸にできるパックスにしました。ドアだけでも色々な組み合わせがあって、選ぶのに時間がかかってしまったけれど、パソコンでIKEAのプランニングツールを使うと様々なコンビネーションが試せるので自分のライフスタイルにあったワードローブが選択できます。パーツを変更すると合計金額表示も変更されるので予算に沿ってデザインできるのがうれしいです🌿 子ども部屋に設置したパックスは幅150cm、奥行き60cm、高さ201cmです。 姿見を置くスペースがないのと倒れた時が心配だったので引き戸の半分はミラーにして、残り半分はホワイトドアにしました。左側はロングコートや引き出しに仕舞うとかさばるオーバーオールが掛けられるように引き出しを片方に寄せています。反対側は上半分をジャケット類のハンガー掛けにして、下半分を4段の引き出しにしています。 以前は衣替えが大変だったけれど、パックスにしてからは季節ごとに洋服を収納できるので、2段目は夏服、3段目は冬服という感じで入れ替える必要がなくなり便利になりました☺️。娘も毎朝の洋服選びを楽しんでいます。引き出しのスペースに余裕ができて(以前はギチギチ😅)、どこに何を入れるかが分かりやすくなったことで、洗濯物の片付けも進んでやってくれるようになりました。母は助かります👍
昨年、子ども部屋を分けた際にクローゼットがないほうの部屋にワードローブを設けました😊 IKEAのプラッツァとパックスで最後まで悩んだけれど部屋が狭いので引き戸にできるパックスにしました。ドアだけでも色々な組み合わせがあって、選ぶのに時間がかかってしまったけれど、パソコンでIKEAのプランニングツールを使うと様々なコンビネーションが試せるので自分のライフスタイルにあったワードローブが選択できます。パーツを変更すると合計金額表示も変更されるので予算に沿ってデザインできるのがうれしいです🌿 子ども部屋に設置したパックスは幅150cm、奥行き60cm、高さ201cmです。 姿見を置くスペースがないのと倒れた時が心配だったので引き戸の半分はミラーにして、残り半分はホワイトドアにしました。左側はロングコートや引き出しに仕舞うとかさばるオーバーオールが掛けられるように引き出しを片方に寄せています。反対側は上半分をジャケット類のハンガー掛けにして、下半分を4段の引き出しにしています。 以前は衣替えが大変だったけれど、パックスにしてからは季節ごとに洋服を収納できるので、2段目は夏服、3段目は冬服という感じで入れ替える必要がなくなり便利になりました☺️。娘も毎朝の洋服選びを楽しんでいます。引き出しのスペースに余裕ができて(以前はギチギチ😅)、どこに何を入れるかが分かりやすくなったことで、洗濯物の片付けも進んでやってくれるようになりました。母は助かります👍
Denchan
Denchan
家族
akimamaさんの実例写真
最近上着をハンガーにかけたがる息子のために、以前イベントでgetしたりんご箱を使ってクローゼット?作り꒰ ´͈ω`͈꒱!ステンシル歪みまくり‥みなさんのように上手くなりたいです(>_<)!
最近上着をハンガーにかけたがる息子のために、以前イベントでgetしたりんご箱を使ってクローゼット?作り꒰ ´͈ω`͈꒱!ステンシル歪みまくり‥みなさんのように上手くなりたいです(>_<)!
akimama
akimama
2LDK
ricさんの実例写真
LG stylerのあるお部屋
LG stylerのあるお部屋
ric
ric
saさんの実例写真
出窓がクローゼットみたいになってます。。収納がない部屋なんです。(ついてるけど奥行30cmしかないのでmacの箱とかしか入らない)
出窓がクローゼットみたいになってます。。収納がない部屋なんです。(ついてるけど奥行30cmしかないのでmacの箱とかしか入らない)
sa
sa
1K | 一人暮らし
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
部屋の無い小さな我が家本棚のトコの板壁の反対側はクローゼット代りにしています(σ゚∀゚)σ大工さんに貰った木材を駆使して腰板と床をはってみました☻
部屋の無い小さな我が家本棚のトコの板壁の反対側はクローゼット代りにしています(σ゚∀゚)σ大工さんに貰った木材を駆使して腰板と床をはってみました☻
nico
nico
家族
amelie1259さんの実例写真
子どもが生まれてからどんどん減らしてきた服ですが、今年は20着くらいサヨナラしました。 何着か増えたけど、礼服やドレス含めてトータル80着くらいになったかな〜✨ もうちょっと70着くらいまで減らして、衣替えとかしなくていいようにしたいです👍🏻
子どもが生まれてからどんどん減らしてきた服ですが、今年は20着くらいサヨナラしました。 何着か増えたけど、礼服やドレス含めてトータル80着くらいになったかな〜✨ もうちょっと70着くらいまで減らして、衣替えとかしなくていいようにしたいです👍🏻
amelie1259
amelie1259
家族
niko.kumu0803さんの実例写真
まだまだすっからかんですが、とりあえず置ける物から…。(^_^;) 今後は脚付きマットレスにする予定です。
まだまだすっからかんですが、とりあえず置ける物から…。(^_^;) 今後は脚付きマットレスにする予定です。
niko.kumu0803
niko.kumu0803
1K | 一人暮らし
fussaさんの実例写真
fussa
fussa
1K | 一人暮らし
nobiさんの実例写真
ハンガーラックのモニター応募 させていただきます🍀 今の住まいは 夫の服の収納の足りない分を 奥長のフリースペースの納戸に 室内干し用の 突っ張り物干し受けを使い 物干し竿を二本渡して 収納を増やして補ってます 奥にあるのは 一本タイプの突っ張り物干しです 天井のスペースに空きがあり ここに棚があれば もっと空間も有効に使えると 考えてました ディノスさんの ハンガーラックなら 上下の伸縮性があるので 今後引っ越して 天井高さの変動が ある程度あっても融通が利きますし 手前から奥の壁の隅々まで使えて 格好よく効率のいい収納が 叶うと思います 是非ご縁があれば嬉しいです よろしくお願いします
ハンガーラックのモニター応募 させていただきます🍀 今の住まいは 夫の服の収納の足りない分を 奥長のフリースペースの納戸に 室内干し用の 突っ張り物干し受けを使い 物干し竿を二本渡して 収納を増やして補ってます 奥にあるのは 一本タイプの突っ張り物干しです 天井のスペースに空きがあり ここに棚があれば もっと空間も有効に使えると 考えてました ディノスさんの ハンガーラックなら 上下の伸縮性があるので 今後引っ越して 天井高さの変動が ある程度あっても融通が利きますし 手前から奥の壁の隅々まで使えて 格好よく効率のいい収納が 叶うと思います 是非ご縁があれば嬉しいです よろしくお願いします
nobi
nobi
3LDK | 家族

洋服収納 クローゼット代わりの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洋服収納 クローゼット代わり

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
ukaさんの実例写真
引越し後、自分の部屋用に買った大型家具がこちらでした☆*。 和室なのでクローゼット代わりのハンガーラック。 組み立て家具自体あまり得意ではないんですが、そんな私でも組み立て出来ました ♪ コロコロの滑りが良くて、お洋服を掛けたままでもスムーズに移動できます😊👌🏻 不織布の目隠しカーテンを変えたい所…(生地と柄に悩み中) ラック自体もアイボリーにペイントした方が部屋に馴染むかな〜と思っていたのですが、たまたま乗せた籠がシンデレラフィットしたので、もうちょっとこのままにしておこうと思います( ´ ꒳ ` )
引越し後、自分の部屋用に買った大型家具がこちらでした☆*。 和室なのでクローゼット代わりのハンガーラック。 組み立て家具自体あまり得意ではないんですが、そんな私でも組み立て出来ました ♪ コロコロの滑りが良くて、お洋服を掛けたままでもスムーズに移動できます😊👌🏻 不織布の目隠しカーテンを変えたい所…(生地と柄に悩み中) ラック自体もアイボリーにペイントした方が部屋に馴染むかな〜と思っていたのですが、たまたま乗せた籠がシンデレラフィットしたので、もうちょっとこのままにしておこうと思います( ´ ꒳ ` )
uka
uka
3LDK | 家族
maisixさんの実例写真
クローゼット代わりに
クローゼット代わりに
maisix
maisix
一人暮らし
omさんの実例写真
om
om
家族
satoru3106さんの実例写真
クローゼットは奥さんの服でいっぱいなので、部屋の一角に自分のクローゼットを作ってみました。
クローゼットは奥さんの服でいっぱいなので、部屋の一角に自分のクローゼットを作ってみました。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
ma36さんの実例写真
元々クローゼットが無い部屋ですが、棚柱と木材を利用して見せる洋服収納スペースを作りました。
元々クローゼットが無い部屋ですが、棚柱と木材を利用して見せる洋服収納スペースを作りました。
ma36
ma36
家族
nanaさんの実例写真
最近の寝室。ベッドは部屋の真ん中に。洋服をたっぷり掛けられるように、強度のある突っ張り棒を長押に引っ掛けています。
最近の寝室。ベッドは部屋の真ん中に。洋服をたっぷり掛けられるように、強度のある突っ張り棒を長押に引っ掛けています。
nana
nana
2LDK | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
旦那の洋服。クローゼットもあるのだけど、小さいし奥行きがあまりになさすぎるため、仕事の時に着る服と下着類をここに。 横にあるカゴはまだ洗濯しないものを入れてもらおうと設置したのに、洗濯物入れにされた((゚д゚;)) 脱ぎ散らかすよりマシ、と諦めました(´。・ω・。`)
旦那の洋服。クローゼットもあるのだけど、小さいし奥行きがあまりになさすぎるため、仕事の時に着る服と下着類をここに。 横にあるカゴはまだ洗濯しないものを入れてもらおうと設置したのに、洗濯物入れにされた((゚д゚;)) 脱ぎ散らかすよりマシ、と諦めました(´。・ω・。`)
cherry
cherry
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
おはようございます❗引っ越ししてそろそろ3ヶ月。クローゼットがなくて、とりあえず突っ張り物干しで代用です。シーズンの洋服だけだして、洗濯して乾いたら、そのままぽぃってかけてます。
おはようございます❗引っ越ししてそろそろ3ヶ月。クローゼットがなくて、とりあえず突っ張り物干しで代用です。シーズンの洋服だけだして、洗濯して乾いたら、そのままぽぃってかけてます。
riri
riri
4DK | 家族
e2さんの実例写真
隣の部屋にしか押入れがない我が家。 前の家では押入れをクローゼット代わりにしてたから、服の収納も困るし、布団を毎晩隣の部屋に取りに行くのもめんどくさい… なので、突っ張り棒を使って収納スペースを無理矢理作りました。 布団も服も入るし、カーテンを閉めてしまえば見た目もスッキリするので、収納がないお部屋にはオススメです。
隣の部屋にしか押入れがない我が家。 前の家では押入れをクローゼット代わりにしてたから、服の収納も困るし、布団を毎晩隣の部屋に取りに行くのもめんどくさい… なので、突っ張り棒を使って収納スペースを無理矢理作りました。 布団も服も入るし、カーテンを閉めてしまえば見た目もスッキリするので、収納がないお部屋にはオススメです。
e2
e2
2DK | シェア
shirokumaさんの実例写真
地味な写真ですが…。我が家はクローゼットが小さいのでスーツ、コート、ワンピース以外の服はベッドの横にかけてます。以前は6畳一間をウォークインクローゼットとして使っていましたが、ここに引っ越して来る時にフリマや古着屋さんで思いきって断捨離しました。服が少なくなったことで衣替えがとっても楽になりました(^_^)
地味な写真ですが…。我が家はクローゼットが小さいのでスーツ、コート、ワンピース以外の服はベッドの横にかけてます。以前は6畳一間をウォークインクローゼットとして使っていましたが、ここに引っ越して来る時にフリマや古着屋さんで思いきって断捨離しました。服が少なくなったことで衣替えがとっても楽になりました(^_^)
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
fun9.the.rock.さんの実例写真
半間の押し入れがクローゼット代わりです。 まだまだ減らしたい。でもリバウンドが怖い。
半間の押し入れがクローゼット代わりです。 まだまだ減らしたい。でもリバウンドが怖い。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
remapさんの実例写真
remap
remap
3LDK | 家族
AYAさんの実例写真
我が家のスチールラック。その1。 クローゼットがわりです。
我が家のスチールラック。その1。 クローゼットがわりです。
AYA
AYA
1LDK | 家族
beanzさんの実例写真
階段下に無印良品のPPケースを置きました 先日端材で作った台は これを置くためのものでした 床にスペースがあると何かしら置きたくなります そうすると引き出しが開かなくなるのは 目に見えていたので、台の上に置くことにしました さらにはここは洗濯機から近いので 夜、洗濯から乾燥まで回して 朝、畳む そのままこの引き出しに入れます とりあえずは主人とわたしの二人分です ファミリークローゼットではないけど、 1階に洋服をしまえてファミクロ代わりになったので大満足です!
階段下に無印良品のPPケースを置きました 先日端材で作った台は これを置くためのものでした 床にスペースがあると何かしら置きたくなります そうすると引き出しが開かなくなるのは 目に見えていたので、台の上に置くことにしました さらにはここは洗濯機から近いので 夜、洗濯から乾燥まで回して 朝、畳む そのままこの引き出しに入れます とりあえずは主人とわたしの二人分です ファミリークローゼットではないけど、 1階に洋服をしまえてファミクロ代わりになったので大満足です!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
昨年、子ども部屋を分けた際にクローゼットがないほうの部屋にワードローブを設けました😊 IKEAのプラッツァとパックスで最後まで悩んだけれど部屋が狭いので引き戸にできるパックスにしました。ドアだけでも色々な組み合わせがあって、選ぶのに時間がかかってしまったけれど、パソコンでIKEAのプランニングツールを使うと様々なコンビネーションが試せるので自分のライフスタイルにあったワードローブが選択できます。パーツを変更すると合計金額表示も変更されるので予算に沿ってデザインできるのがうれしいです🌿 子ども部屋に設置したパックスは幅150cm、奥行き60cm、高さ201cmです。 姿見を置くスペースがないのと倒れた時が心配だったので引き戸の半分はミラーにして、残り半分はホワイトドアにしました。左側はロングコートや引き出しに仕舞うとかさばるオーバーオールが掛けられるように引き出しを片方に寄せています。反対側は上半分をジャケット類のハンガー掛けにして、下半分を4段の引き出しにしています。 以前は衣替えが大変だったけれど、パックスにしてからは季節ごとに洋服を収納できるので、2段目は夏服、3段目は冬服という感じで入れ替える必要がなくなり便利になりました☺️。娘も毎朝の洋服選びを楽しんでいます。引き出しのスペースに余裕ができて(以前はギチギチ😅)、どこに何を入れるかが分かりやすくなったことで、洗濯物の片付けも進んでやってくれるようになりました。母は助かります👍
昨年、子ども部屋を分けた際にクローゼットがないほうの部屋にワードローブを設けました😊 IKEAのプラッツァとパックスで最後まで悩んだけれど部屋が狭いので引き戸にできるパックスにしました。ドアだけでも色々な組み合わせがあって、選ぶのに時間がかかってしまったけれど、パソコンでIKEAのプランニングツールを使うと様々なコンビネーションが試せるので自分のライフスタイルにあったワードローブが選択できます。パーツを変更すると合計金額表示も変更されるので予算に沿ってデザインできるのがうれしいです🌿 子ども部屋に設置したパックスは幅150cm、奥行き60cm、高さ201cmです。 姿見を置くスペースがないのと倒れた時が心配だったので引き戸の半分はミラーにして、残り半分はホワイトドアにしました。左側はロングコートや引き出しに仕舞うとかさばるオーバーオールが掛けられるように引き出しを片方に寄せています。反対側は上半分をジャケット類のハンガー掛けにして、下半分を4段の引き出しにしています。 以前は衣替えが大変だったけれど、パックスにしてからは季節ごとに洋服を収納できるので、2段目は夏服、3段目は冬服という感じで入れ替える必要がなくなり便利になりました☺️。娘も毎朝の洋服選びを楽しんでいます。引き出しのスペースに余裕ができて(以前はギチギチ😅)、どこに何を入れるかが分かりやすくなったことで、洗濯物の片付けも進んでやってくれるようになりました。母は助かります👍
Denchan
Denchan
家族
akimamaさんの実例写真
最近上着をハンガーにかけたがる息子のために、以前イベントでgetしたりんご箱を使ってクローゼット?作り꒰ ´͈ω`͈꒱!ステンシル歪みまくり‥みなさんのように上手くなりたいです(>_<)!
最近上着をハンガーにかけたがる息子のために、以前イベントでgetしたりんご箱を使ってクローゼット?作り꒰ ´͈ω`͈꒱!ステンシル歪みまくり‥みなさんのように上手くなりたいです(>_<)!
akimama
akimama
2LDK
ricさんの実例写真
LG stylerのあるお部屋
LG stylerのあるお部屋
ric
ric
saさんの実例写真
出窓がクローゼットみたいになってます。。収納がない部屋なんです。(ついてるけど奥行30cmしかないのでmacの箱とかしか入らない)
出窓がクローゼットみたいになってます。。収納がない部屋なんです。(ついてるけど奥行30cmしかないのでmacの箱とかしか入らない)
sa
sa
1K | 一人暮らし
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
部屋の無い小さな我が家本棚のトコの板壁の反対側はクローゼット代りにしています(σ゚∀゚)σ大工さんに貰った木材を駆使して腰板と床をはってみました☻
部屋の無い小さな我が家本棚のトコの板壁の反対側はクローゼット代りにしています(σ゚∀゚)σ大工さんに貰った木材を駆使して腰板と床をはってみました☻
nico
nico
家族
amelie1259さんの実例写真
子どもが生まれてからどんどん減らしてきた服ですが、今年は20着くらいサヨナラしました。 何着か増えたけど、礼服やドレス含めてトータル80着くらいになったかな〜✨ もうちょっと70着くらいまで減らして、衣替えとかしなくていいようにしたいです👍🏻
子どもが生まれてからどんどん減らしてきた服ですが、今年は20着くらいサヨナラしました。 何着か増えたけど、礼服やドレス含めてトータル80着くらいになったかな〜✨ もうちょっと70着くらいまで減らして、衣替えとかしなくていいようにしたいです👍🏻
amelie1259
amelie1259
家族
niko.kumu0803さんの実例写真
まだまだすっからかんですが、とりあえず置ける物から…。(^_^;) 今後は脚付きマットレスにする予定です。
まだまだすっからかんですが、とりあえず置ける物から…。(^_^;) 今後は脚付きマットレスにする予定です。
niko.kumu0803
niko.kumu0803
1K | 一人暮らし
fussaさんの実例写真
fussa
fussa
1K | 一人暮らし
nobiさんの実例写真
ハンガーラックのモニター応募 させていただきます🍀 今の住まいは 夫の服の収納の足りない分を 奥長のフリースペースの納戸に 室内干し用の 突っ張り物干し受けを使い 物干し竿を二本渡して 収納を増やして補ってます 奥にあるのは 一本タイプの突っ張り物干しです 天井のスペースに空きがあり ここに棚があれば もっと空間も有効に使えると 考えてました ディノスさんの ハンガーラックなら 上下の伸縮性があるので 今後引っ越して 天井高さの変動が ある程度あっても融通が利きますし 手前から奥の壁の隅々まで使えて 格好よく効率のいい収納が 叶うと思います 是非ご縁があれば嬉しいです よろしくお願いします
ハンガーラックのモニター応募 させていただきます🍀 今の住まいは 夫の服の収納の足りない分を 奥長のフリースペースの納戸に 室内干し用の 突っ張り物干し受けを使い 物干し竿を二本渡して 収納を増やして補ってます 奥にあるのは 一本タイプの突っ張り物干しです 天井のスペースに空きがあり ここに棚があれば もっと空間も有効に使えると 考えてました ディノスさんの ハンガーラックなら 上下の伸縮性があるので 今後引っ越して 天井高さの変動が ある程度あっても融通が利きますし 手前から奥の壁の隅々まで使えて 格好よく効率のいい収納が 叶うと思います 是非ご縁があれば嬉しいです よろしくお願いします
nobi
nobi
3LDK | 家族

洋服収納 クローゼット代わりの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ