おそうじ本舗に頼んだ浴室のハウスクリーニング。
お風呂ピカピカになりました✨
あと、追い焚き配管クリーニングについてですが…
まず汚れや菌をルミテスターという機械で測定。
数値として出ます。
もともとネットで調べていた数値が何万とか何十万だったので、どんな数値になるのだろうとビクビクしていましたが、8000でした。ちょっとホッ😅
それでも、公衆トイレの床が11600、キッチン排水口が86230、生ごみが92159らしいので、トイレの床よりちょっとましなくらい…と思ったら、ひー💦ってなります。
(これでもここ数年は定期的にジャバはしていたんですが、最初のうちはやっていなかったし、住んでから13年経つので)
その後の作業内容はお任せで見ていませんが、途中で説明で呼ばれて見に行った時は、ファインバブルというもこもこの泡が浴槽いっぱいに溜まって洗浄している状態でした😃
なんやかんや作業してもらって最後に数値を測ったら、9になったので、汚れはもう大丈夫だそうです。
ただ、今回の黒い点は、給湯器のゴムパッキンの腐食が原因でもあったので、少しは点が出てくるとのこと💦
汚れではないので大丈夫だし、お湯の出始めに黒い点がでるので、最初に流してしまえば問題ないと思いますって言われたけど、黒い点を完全に無くすには給湯器の交換が必要になるとのこと。
そろそろ寿命だし、交換しなきゃなーってずっと思っていたので、そろそろ考えようかな。
今給湯器が品薄なので、早めに頼んでおいて、来年の引っ越しまでに間に合えばいいかなって思います。
とりあえず、無事お風呂に浸かれるようになって、一安心です☺️
痛い出費だけど…。
おそうじ本舗に頼んだ浴室のハウスクリーニング。
お風呂ピカピカになりました✨
あと、追い焚き配管クリーニングについてですが…
まず汚れや菌をルミテスターという機械で測定。
数値として出ます。
もともとネットで調べていた数値が何万とか何十万だったので、どんな数値になるのだろうとビクビクしていましたが、8000でした。ちょっとホッ😅
それでも、公衆トイレの床が11600、キッチン排水口が86230、生ごみが92159らしいので、トイレの床よりちょっとましなくらい…と思ったら、ひー💦ってなります。
(これでもここ数年は定期的にジャバはしていたんですが、最初のうちはやっていなかったし、住んでから13年経つので)
その後の作業内容はお任せで見ていませんが、途中で説明で呼ばれて見に行った時は、ファインバブルというもこもこの泡が浴槽いっぱいに溜まって洗浄している状態でした😃
なんやかんや作業してもらって最後に数値を測ったら、9になったので、汚れはもう大丈夫だそうです。
ただ、今回の黒い点は、給湯器のゴムパッキンの腐食が原因でもあったので、少しは点が出てくるとのこと💦
汚れではないので大丈夫だし、お湯の出始めに黒い点がでるので、最初に流してしまえば問題ないと思いますって言われたけど、黒い点を完全に無くすには給湯器の交換が必要になるとのこと。
そろそろ寿命だし、交換しなきゃなーってずっと思っていたので、そろそろ考えようかな。
今給湯器が品薄なので、早めに頼んでおいて、来年の引っ越しまでに間に合えばいいかなって思います。
とりあえず、無事お風呂に浸かれるようになって、一安心です☺️
痛い出費だけど…。