40年モノ

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
Minoriさんの実例写真
このカウンター上の30✖️200の壁にmtcasaシリーズのリメイクシートを貼って、雰囲気を変えたいです🪴
このカウンター上の30✖️200の壁にmtcasaシリーズのリメイクシートを貼って、雰囲気を変えたいです🪴
Minori
Minori
家族
_sakumasikiさんの実例写真
実家から譲り受けた40年モノのソファー。 座面クッションは元々は赤でしたが、グリーンに作り直しました。 隣は実家のご近所の家具職人さんから頂いた花台。 何処にどう置こうか迷走中…~_~;
実家から譲り受けた40年モノのソファー。 座面クッションは元々は赤でしたが、グリーンに作り直しました。 隣は実家のご近所の家具職人さんから頂いた花台。 何処にどう置こうか迷走中…~_~;
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
リビングダイニングの出窓にドドーンと鎮座する、40年モノの我が家のおひなさま♡ 私の七段ひな飾りをムスメに受け継いだもので、一段目と三人官女だけ実家から持ってきました。 それでも大きいので、毎年飾るのに一苦労(^_^;) でも、期間限定の和洋折衷な眺めも良いもんです(*´∇`*)
リビングダイニングの出窓にドドーンと鎮座する、40年モノの我が家のおひなさま♡ 私の七段ひな飾りをムスメに受け継いだもので、一段目と三人官女だけ実家から持ってきました。 それでも大きいので、毎年飾るのに一苦労(^_^;) でも、期間限定の和洋折衷な眺めも良いもんです(*´∇`*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
pineさんの実例写真
訳ありで、頂いたソファー、40年モノ、継ぎはぎして使ってます。 縫うの結構、大変でした! 手入れがよければ、ここまでしなくていいのにね! 反省!
訳ありで、頂いたソファー、40年モノ、継ぎはぎして使ってます。 縫うの結構、大変でした! 手入れがよければ、ここまでしなくていいのにね! 反省!
pine
pine
家族
hisayuさんの実例写真
このお雛様は私のお下がりで今年で40年モノ。 七段飾りだけど、猫にイタズラされそうと言って三人官女までしか出してません(*´σー`)エヘヘ しかも今朝出しました(×_×) 今夜のご馳走だけはちゃんと作るぞ~♪
このお雛様は私のお下がりで今年で40年モノ。 七段飾りだけど、猫にイタズラされそうと言って三人官女までしか出してません(*´σー`)エヘヘ しかも今朝出しました(×_×) 今夜のご馳走だけはちゃんと作るぞ~♪
hisayu
hisayu
家族
champetreさんの実例写真
夜はコンソール上のペンダントライトだけを点灯しています。 静かな夜に落ち着く灯り。
夜はコンソール上のペンダントライトだけを点灯しています。 静かな夜に落ち着く灯り。
champetre
champetre
3LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
母が40年くらい使ってるお裁縫用具入れ。色がなんとも言えない絶妙なブルーで、金の文字が素敵で、アンティークフリークの私は狂喜乱舞!!半ば強制的に譲り受けました笑 けど何に使うか全く決めてません…むむむ。。。 文房具入れにしようかなぁ。。(´∀`*)
母が40年くらい使ってるお裁縫用具入れ。色がなんとも言えない絶妙なブルーで、金の文字が素敵で、アンティークフリークの私は狂喜乱舞!!半ば強制的に譲り受けました笑 けど何に使うか全く決めてません…むむむ。。。 文房具入れにしようかなぁ。。(´∀`*)
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
Sususuさんの実例写真
30-40年モノのオールドカーペット。 昔のスーパーマリオみたいな16ビット感のある柄がお気に入り。ネットで見かけて一目惚れでした。 当初検討してたギャベの予算の1/10位で買えたのも嬉しい♪
30-40年モノのオールドカーペット。 昔のスーパーマリオみたいな16ビット感のある柄がお気に入り。ネットで見かけて一目惚れでした。 当初検討してたギャベの予算の1/10位で買えたのも嬉しい♪
Sususu
Sususu
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
実家で使われていた40年モノの椅子をリメイクしました。アフター写真です。 座面張り替えと塗り替え。 塗装はブライワックスと未晒し蜜蝋ワックスを使用。
実家で使われていた40年モノの椅子をリメイクしました。アフター写真です。 座面張り替えと塗り替え。 塗装はブライワックスと未晒し蜜蝋ワックスを使用。
sachi
sachi
yasuyo66さんの実例写真
*ダイニングキッチンからの玄関* 📷マーク消し😅 鼻がグシュグシュ🤧 目もカユいので ブタクサアレルギーシーズン突入か⁉️ 春のスギ花粉より 秋のブタクサの方が反応酷くて ブタクサ成分MAXになると 発熱します🥵 ベランダ開けたら淀川なのが敗因かと😣
*ダイニングキッチンからの玄関* 📷マーク消し😅 鼻がグシュグシュ🤧 目もカユいので ブタクサアレルギーシーズン突入か⁉️ 春のスギ花粉より 秋のブタクサの方が反応酷くて ブタクサ成分MAXになると 発熱します🥵 ベランダ開けたら淀川なのが敗因かと😣
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
keromiさんの実例写真
無垢の家具と言えるか分かりませんが😅 玄関からリビングに入るドアは リノベーション時も取り替えませんでした。 40年モノです。 元はもっと薄い木の色でしたが キズや経年変化でいつの間にかこんなアメ色になっていました。 今では横のサイドボードとほぼ同じ色に。 これはこれでいっか😌と思っています。 木の家具ってキズにも思い出があって、変えられませんよね😊
無垢の家具と言えるか分かりませんが😅 玄関からリビングに入るドアは リノベーション時も取り替えませんでした。 40年モノです。 元はもっと薄い木の色でしたが キズや経年変化でいつの間にかこんなアメ色になっていました。 今では横のサイドボードとほぼ同じ色に。 これはこれでいっか😌と思っています。 木の家具ってキズにも思い出があって、変えられませんよね😊
keromi
keromi
3LDK | 家族
RUIさんの実例写真
ようやく兜を出しました。場所がないので、とりあえずテレビ台の上^^; 40年モノの兜、テレビよりおっきい❗
ようやく兜を出しました。場所がないので、とりあえずテレビ台の上^^; 40年モノの兜、テレビよりおっきい❗
RUI
RUI
家族
chelichanさんの実例写真
小学生の頃から使っているカラーボックス(笑) 40年モノ 1つの小さいボックスです。 今まで色々使い方を変えてきましたが 今回は 向きを変えて扉をつけてみました
小学生の頃から使っているカラーボックス(笑) 40年モノ 1つの小さいボックスです。 今まで色々使い方を変えてきましたが 今回は 向きを変えて扉をつけてみました
chelichan
chelichan

40年モノの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

40年モノ

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
Minoriさんの実例写真
このカウンター上の30✖️200の壁にmtcasaシリーズのリメイクシートを貼って、雰囲気を変えたいです🪴
このカウンター上の30✖️200の壁にmtcasaシリーズのリメイクシートを貼って、雰囲気を変えたいです🪴
Minori
Minori
家族
_sakumasikiさんの実例写真
実家から譲り受けた40年モノのソファー。 座面クッションは元々は赤でしたが、グリーンに作り直しました。 隣は実家のご近所の家具職人さんから頂いた花台。 何処にどう置こうか迷走中…~_~;
実家から譲り受けた40年モノのソファー。 座面クッションは元々は赤でしたが、グリーンに作り直しました。 隣は実家のご近所の家具職人さんから頂いた花台。 何処にどう置こうか迷走中…~_~;
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
リビングダイニングの出窓にドドーンと鎮座する、40年モノの我が家のおひなさま♡ 私の七段ひな飾りをムスメに受け継いだもので、一段目と三人官女だけ実家から持ってきました。 それでも大きいので、毎年飾るのに一苦労(^_^;) でも、期間限定の和洋折衷な眺めも良いもんです(*´∇`*)
リビングダイニングの出窓にドドーンと鎮座する、40年モノの我が家のおひなさま♡ 私の七段ひな飾りをムスメに受け継いだもので、一段目と三人官女だけ実家から持ってきました。 それでも大きいので、毎年飾るのに一苦労(^_^;) でも、期間限定の和洋折衷な眺めも良いもんです(*´∇`*)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
pineさんの実例写真
訳ありで、頂いたソファー、40年モノ、継ぎはぎして使ってます。 縫うの結構、大変でした! 手入れがよければ、ここまでしなくていいのにね! 反省!
訳ありで、頂いたソファー、40年モノ、継ぎはぎして使ってます。 縫うの結構、大変でした! 手入れがよければ、ここまでしなくていいのにね! 反省!
pine
pine
家族
hisayuさんの実例写真
このお雛様は私のお下がりで今年で40年モノ。 七段飾りだけど、猫にイタズラされそうと言って三人官女までしか出してません(*´σー`)エヘヘ しかも今朝出しました(×_×) 今夜のご馳走だけはちゃんと作るぞ~♪
このお雛様は私のお下がりで今年で40年モノ。 七段飾りだけど、猫にイタズラされそうと言って三人官女までしか出してません(*´σー`)エヘヘ しかも今朝出しました(×_×) 今夜のご馳走だけはちゃんと作るぞ~♪
hisayu
hisayu
家族
champetreさんの実例写真
夜はコンソール上のペンダントライトだけを点灯しています。 静かな夜に落ち着く灯り。
夜はコンソール上のペンダントライトだけを点灯しています。 静かな夜に落ち着く灯り。
champetre
champetre
3LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
母が40年くらい使ってるお裁縫用具入れ。色がなんとも言えない絶妙なブルーで、金の文字が素敵で、アンティークフリークの私は狂喜乱舞!!半ば強制的に譲り受けました笑 けど何に使うか全く決めてません…むむむ。。。 文房具入れにしようかなぁ。。(´∀`*)
母が40年くらい使ってるお裁縫用具入れ。色がなんとも言えない絶妙なブルーで、金の文字が素敵で、アンティークフリークの私は狂喜乱舞!!半ば強制的に譲り受けました笑 けど何に使うか全く決めてません…むむむ。。。 文房具入れにしようかなぁ。。(´∀`*)
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
Sususuさんの実例写真
30-40年モノのオールドカーペット。 昔のスーパーマリオみたいな16ビット感のある柄がお気に入り。ネットで見かけて一目惚れでした。 当初検討してたギャベの予算の1/10位で買えたのも嬉しい♪
30-40年モノのオールドカーペット。 昔のスーパーマリオみたいな16ビット感のある柄がお気に入り。ネットで見かけて一目惚れでした。 当初検討してたギャベの予算の1/10位で買えたのも嬉しい♪
Sususu
Sususu
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
実家で使われていた40年モノの椅子をリメイクしました。アフター写真です。 座面張り替えと塗り替え。 塗装はブライワックスと未晒し蜜蝋ワックスを使用。
実家で使われていた40年モノの椅子をリメイクしました。アフター写真です。 座面張り替えと塗り替え。 塗装はブライワックスと未晒し蜜蝋ワックスを使用。
sachi
sachi
yasuyo66さんの実例写真
*ダイニングキッチンからの玄関* 📷マーク消し😅 鼻がグシュグシュ🤧 目もカユいので ブタクサアレルギーシーズン突入か⁉️ 春のスギ花粉より 秋のブタクサの方が反応酷くて ブタクサ成分MAXになると 発熱します🥵 ベランダ開けたら淀川なのが敗因かと😣
*ダイニングキッチンからの玄関* 📷マーク消し😅 鼻がグシュグシュ🤧 目もカユいので ブタクサアレルギーシーズン突入か⁉️ 春のスギ花粉より 秋のブタクサの方が反応酷くて ブタクサ成分MAXになると 発熱します🥵 ベランダ開けたら淀川なのが敗因かと😣
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
keromiさんの実例写真
無垢の家具と言えるか分かりませんが😅 玄関からリビングに入るドアは リノベーション時も取り替えませんでした。 40年モノです。 元はもっと薄い木の色でしたが キズや経年変化でいつの間にかこんなアメ色になっていました。 今では横のサイドボードとほぼ同じ色に。 これはこれでいっか😌と思っています。 木の家具ってキズにも思い出があって、変えられませんよね😊
無垢の家具と言えるか分かりませんが😅 玄関からリビングに入るドアは リノベーション時も取り替えませんでした。 40年モノです。 元はもっと薄い木の色でしたが キズや経年変化でいつの間にかこんなアメ色になっていました。 今では横のサイドボードとほぼ同じ色に。 これはこれでいっか😌と思っています。 木の家具ってキズにも思い出があって、変えられませんよね😊
keromi
keromi
3LDK | 家族
RUIさんの実例写真
ようやく兜を出しました。場所がないので、とりあえずテレビ台の上^^; 40年モノの兜、テレビよりおっきい❗
ようやく兜を出しました。場所がないので、とりあえずテレビ台の上^^; 40年モノの兜、テレビよりおっきい❗
RUI
RUI
家族
chelichanさんの実例写真
小学生の頃から使っているカラーボックス(笑) 40年モノ 1つの小さいボックスです。 今まで色々使い方を変えてきましたが 今回は 向きを変えて扉をつけてみました
小学生の頃から使っているカラーボックス(笑) 40年モノ 1つの小さいボックスです。 今まで色々使い方を変えてきましたが 今回は 向きを変えて扉をつけてみました
chelichan
chelichan

40年モノの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ