陶器 湯呑

coco0.84.さんの実例写真
今日のお茶時間は母作、栗の水羊羹です🌰 つるんと喉越しが良い〜。 美味しかったです😊 益子焼の湯呑茶碗は益子の陶器市で。 塗りの八角盆は地元のやはり陶器市で買い求めました。 急須は骨董品です。
今日のお茶時間は母作、栗の水羊羹です🌰 つるんと喉越しが良い〜。 美味しかったです😊 益子焼の湯呑茶碗は益子の陶器市で。 塗りの八角盆は地元のやはり陶器市で買い求めました。 急須は骨董品です。
coco0.84.
coco0.84.
kiyohima229さんの実例写真
猫湯呑 春に採れたスギナでスギナ茶を春に作りました。 庭に勝手に生えてくるのでポチポチつんでは、乾燥させプライパンで煎りました。 カルシウムはほうれん草の150倍。マグネシウムやケイ素も豊富に含まれているそう。昔から妙薬とされ、肝臓 腎臓 糖尿病の薬として使われていたようです。
猫湯呑 春に採れたスギナでスギナ茶を春に作りました。 庭に勝手に生えてくるのでポチポチつんでは、乾燥させプライパンで煎りました。 カルシウムはほうれん草の150倍。マグネシウムやケイ素も豊富に含まれているそう。昔から妙薬とされ、肝臓 腎臓 糖尿病の薬として使われていたようです。
kiyohima229
kiyohima229
家族
nuinuiさんの実例写真
とても和な湯呑
とても和な湯呑
nuinui
nuinui
家族
hiyo.pietさんの実例写真
おはようございます~。 連日鎮痛剤等を飲んで痛みを我慢しながら働いておりましたら…。 今度は胃腸までヤられてしまい←我ながらアホだなぁと。 という訳で今朝はお粥にお塩のみの朝ごはん。なのでお塩は少しずつ違う産地のもので味比べ。左から ・宮古島の雪塩 ・長崎県の蒲鉾屋さんがつくったお塩 ・オーストラリアデボラ塩湖の塩 どれも美味しかったですが、お粥の甘味が引き立ったのは塩湖のものでした~。(あくまでも私個人の舌の意見です。(笑)) RC的に見ていただきたいのは モニターで頂いた有田焼、真右ェ門窯さんの「藍染水滴湯呑み」は勿論なんですが、 1月にテーブルウェアフェスティバルに行った折購入した白山陶器波佐見焼の「平茶碗」。白米は勿論、ちょっとした煮物や和え物にも使用出来、使いやすくてとてもお気に入りです。(≧▽≦)
おはようございます~。 連日鎮痛剤等を飲んで痛みを我慢しながら働いておりましたら…。 今度は胃腸までヤられてしまい←我ながらアホだなぁと。 という訳で今朝はお粥にお塩のみの朝ごはん。なのでお塩は少しずつ違う産地のもので味比べ。左から ・宮古島の雪塩 ・長崎県の蒲鉾屋さんがつくったお塩 ・オーストラリアデボラ塩湖の塩 どれも美味しかったですが、お粥の甘味が引き立ったのは塩湖のものでした~。(あくまでも私個人の舌の意見です。(笑)) RC的に見ていただきたいのは モニターで頂いた有田焼、真右ェ門窯さんの「藍染水滴湯呑み」は勿論なんですが、 1月にテーブルウェアフェスティバルに行った折購入した白山陶器波佐見焼の「平茶碗」。白米は勿論、ちょっとした煮物や和え物にも使用出来、使いやすくてとてもお気に入りです。(≧▽≦)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
akaさんの実例写真
【鍵の定位置に、苔玉を。】 鎌倉のおみやげに苔玉を買ってきました。これ、実はアスパラガスの葉なんですよ。ふわふわしてかわいい。 陶器市で買ったぽってりとした湯呑に入れて、ナチュラルキッチンのアカシアトレーに載せて、玄関へ。鍵を戻すたび、心がほわっとする♪
【鍵の定位置に、苔玉を。】 鎌倉のおみやげに苔玉を買ってきました。これ、実はアスパラガスの葉なんですよ。ふわふわしてかわいい。 陶器市で買ったぽってりとした湯呑に入れて、ナチュラルキッチンのアカシアトレーに載せて、玄関へ。鍵を戻すたび、心がほわっとする♪
aka
aka
1K | 一人暮らし
lolo_saliuさんの実例写真
お茶の時間を、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。 細かなところまで職人の技術が行き届き、水切れも良く、使いやすい道具になっています。
お茶の時間を、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。 細かなところまで職人の技術が行き届き、水切れも良く、使いやすい道具になっています。
lolo_saliu
lolo_saliu
kurumin5さんの実例写真
今年こそ地元の陶器市に行くぞー!! …と意気込んでいたけどいけなかったので、ネットで衝動買いです。 六寸の取り皿がなくてずっと探していたので、手持ちのfogのテーブルクロスに合う感じのもの五枚買いました。 湯呑は子供用。もういくつも割られているので、割られる事前提に少しリーズナブルなものを選びました。
今年こそ地元の陶器市に行くぞー!! …と意気込んでいたけどいけなかったので、ネットで衝動買いです。 六寸の取り皿がなくてずっと探していたので、手持ちのfogのテーブルクロスに合う感じのもの五枚買いました。 湯呑は子供用。もういくつも割られているので、割られる事前提に少しリーズナブルなものを選びました。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
我が家の「和」のお茶セット🍵 お皿とお湯呑は信楽で集めているお気に入りのシリーズです😊
我が家の「和」のお茶セット🍵 お皿とお湯呑は信楽で集めているお気に入りのシリーズです😊
Ryoko
Ryoko
sakusakuさんの実例写真
台所も、ラブリコを使って棚を作ってます。 棚ごとにサイズを調節して作れるのがいいです。 夏は涼しげにグラスが並び、 寒くなってくると、陶器のマグカップや湯呑が並びます。 あと、お気に入りな点は、一番右の所に、フライパンや鍋を乾かすときにぶら下げられるように棒を設置しているとこ。便利です。
台所も、ラブリコを使って棚を作ってます。 棚ごとにサイズを調節して作れるのがいいです。 夏は涼しげにグラスが並び、 寒くなってくると、陶器のマグカップや湯呑が並びます。 あと、お気に入りな点は、一番右の所に、フライパンや鍋を乾かすときにぶら下げられるように棒を設置しているとこ。便利です。
sakusaku
sakusaku
cecil..さんの実例写真
趣味 の 器 。 昔から 和 も 洋 も好きで、 テーブルセットも 和洋折衷な独自のstyleを好みます♡ w この辺りは今 桜 が見頃に🌸 今日は久々に ひとり時間 を満喫中~ 一輪挿しに桜を挿して( フェイクだけど ) ホッと一息する時間.. 至福だわ~🍵⚪︎゜ 箸置きもコレクションの一つで、 ヒヨッコ🐥の細工が可愛くてお気に入り♡
趣味 の 器 。 昔から 和 も 洋 も好きで、 テーブルセットも 和洋折衷な独自のstyleを好みます♡ w この辺りは今 桜 が見頃に🌸 今日は久々に ひとり時間 を満喫中~ 一輪挿しに桜を挿して( フェイクだけど ) ホッと一息する時間.. 至福だわ~🍵⚪︎゜ 箸置きもコレクションの一つで、 ヒヨッコ🐥の細工が可愛くてお気に入り♡
cecil..
cecil..
家族
Akiさんの実例写真
和食器たち その2
和食器たち その2
Aki
Aki
1LDK | 一人暮らし
cheetangさんの実例写真
自作の若干?かなり?不細工な器さん達、何に使おうかなぁ
自作の若干?かなり?不細工な器さん達、何に使おうかなぁ
cheetang
cheetang
家族
fukuさんの実例写真
✨手作りの飾り棚✨(旦那作品) 15年以上前に作りました。 その時の気分によって色んな物を飾ってます😀 木は杉を使用🌲 棚の後ろの飾りは山からとってきた枝をアクセントにつけてます✨
✨手作りの飾り棚✨(旦那作品) 15年以上前に作りました。 その時の気分によって色んな物を飾ってます😀 木は杉を使用🌲 棚の後ろの飾りは山からとってきた枝をアクセントにつけてます✨
fuku
fuku
家族
miyumiyuさんの実例写真
来客はほとんどないので、出番がなかなかありません💦
来客はほとんどないので、出番がなかなかありません💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
かりんと饅頭でおやつ時間(*´∀`*) 和菓子を食べるとほっこりする♡ ♡
かりんと饅頭でおやつ時間(*´∀`*) 和菓子を食べるとほっこりする♡ ♡
rice
rice
家族
milkさんの実例写真
物を購入する時は 必要な物か? 欲しいだけの物か? 熟慮して決定し、物を増やさない事が鉄則! はい 完全に欲しいだけの物です。 寿司湯呑魚字🐟 この生活が長引きそうなので在宅ティータイムに 前から欲しかった湯呑みに手を出しました。 陶器市や雑貨屋の素敵なカップに負けない存在感、 ステイホームの癒しと楽しみに😄
物を購入する時は 必要な物か? 欲しいだけの物か? 熟慮して決定し、物を増やさない事が鉄則! はい 完全に欲しいだけの物です。 寿司湯呑魚字🐟 この生活が長引きそうなので在宅ティータイムに 前から欲しかった湯呑みに手を出しました。 陶器市や雑貨屋の素敵なカップに負けない存在感、 ステイホームの癒しと楽しみに😄
milk
milk
megさんの実例写真
朝のティータイム。子どもが起きるまでゆっくりしてます。
朝のティータイム。子どもが起きるまでゆっくりしてます。
meg
meg
2LDK | 家族
TTIさんの実例写真
益子焼購入品のつづき… つかもとで買ったもの 湯呑(¥1,188) 大皿ネイビー(¥2,041) 大皿ブラウン(¥1,080) 取皿ネイビー(¥1,360) 取皿ブラウン(¥540) プレートはオリジナル商品でアウトレット価格になっていました。 以上全部で12点購入してきました。 一泊したので初日に目星をつけて翌日買う作戦に打ってでたのですが、時間が足りなくなって心残りありまくりです。
益子焼購入品のつづき… つかもとで買ったもの 湯呑(¥1,188) 大皿ネイビー(¥2,041) 大皿ブラウン(¥1,080) 取皿ネイビー(¥1,360) 取皿ブラウン(¥540) プレートはオリジナル商品でアウトレット価格になっていました。 以上全部で12点購入してきました。 一泊したので初日に目星をつけて翌日買う作戦に打ってでたのですが、時間が足りなくなって心残りありまくりです。
TTI
TTI
4LDK | 家族
shineG45さんの実例写真
湯呑じゃないよ、焼酎グラスだよ。
湯呑じゃないよ、焼酎グラスだよ。
shineG45
shineG45
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんは 旦那さんの勤め先の倉庫に沢山あった瀬戸物や美濃焼を頂いてきました 何かの記念に使うつもりだったのか包装されたものが沢山ありました このコーヒーカップとソーサーは多分志野焼だと思います 我が家には宝の持ち腐れ状態になりそうですが😂 このカップ&ソーサーで優雅にモーニング出来たらオシャレですよね😄 夫婦湯呑など同じ物を木箱に入ったままいくつも頂いたのでまた紹介したいと思います😊
こんばんは 旦那さんの勤め先の倉庫に沢山あった瀬戸物や美濃焼を頂いてきました 何かの記念に使うつもりだったのか包装されたものが沢山ありました このコーヒーカップとソーサーは多分志野焼だと思います 我が家には宝の持ち腐れ状態になりそうですが😂 このカップ&ソーサーで優雅にモーニング出来たらオシャレですよね😄 夫婦湯呑など同じ物を木箱に入ったままいくつも頂いたのでまた紹介したいと思います😊
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族

陶器 湯呑の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

陶器 湯呑

coco0.84.さんの実例写真
今日のお茶時間は母作、栗の水羊羹です🌰 つるんと喉越しが良い〜。 美味しかったです😊 益子焼の湯呑茶碗は益子の陶器市で。 塗りの八角盆は地元のやはり陶器市で買い求めました。 急須は骨董品です。
今日のお茶時間は母作、栗の水羊羹です🌰 つるんと喉越しが良い〜。 美味しかったです😊 益子焼の湯呑茶碗は益子の陶器市で。 塗りの八角盆は地元のやはり陶器市で買い求めました。 急須は骨董品です。
coco0.84.
coco0.84.
kiyohima229さんの実例写真
猫湯呑 春に採れたスギナでスギナ茶を春に作りました。 庭に勝手に生えてくるのでポチポチつんでは、乾燥させプライパンで煎りました。 カルシウムはほうれん草の150倍。マグネシウムやケイ素も豊富に含まれているそう。昔から妙薬とされ、肝臓 腎臓 糖尿病の薬として使われていたようです。
猫湯呑 春に採れたスギナでスギナ茶を春に作りました。 庭に勝手に生えてくるのでポチポチつんでは、乾燥させプライパンで煎りました。 カルシウムはほうれん草の150倍。マグネシウムやケイ素も豊富に含まれているそう。昔から妙薬とされ、肝臓 腎臓 糖尿病の薬として使われていたようです。
kiyohima229
kiyohima229
家族
nuinuiさんの実例写真
とても和な湯呑
とても和な湯呑
nuinui
nuinui
家族
hiyo.pietさんの実例写真
おはようございます~。 連日鎮痛剤等を飲んで痛みを我慢しながら働いておりましたら…。 今度は胃腸までヤられてしまい←我ながらアホだなぁと。 という訳で今朝はお粥にお塩のみの朝ごはん。なのでお塩は少しずつ違う産地のもので味比べ。左から ・宮古島の雪塩 ・長崎県の蒲鉾屋さんがつくったお塩 ・オーストラリアデボラ塩湖の塩 どれも美味しかったですが、お粥の甘味が引き立ったのは塩湖のものでした~。(あくまでも私個人の舌の意見です。(笑)) RC的に見ていただきたいのは モニターで頂いた有田焼、真右ェ門窯さんの「藍染水滴湯呑み」は勿論なんですが、 1月にテーブルウェアフェスティバルに行った折購入した白山陶器波佐見焼の「平茶碗」。白米は勿論、ちょっとした煮物や和え物にも使用出来、使いやすくてとてもお気に入りです。(≧▽≦)
おはようございます~。 連日鎮痛剤等を飲んで痛みを我慢しながら働いておりましたら…。 今度は胃腸までヤられてしまい←我ながらアホだなぁと。 という訳で今朝はお粥にお塩のみの朝ごはん。なのでお塩は少しずつ違う産地のもので味比べ。左から ・宮古島の雪塩 ・長崎県の蒲鉾屋さんがつくったお塩 ・オーストラリアデボラ塩湖の塩 どれも美味しかったですが、お粥の甘味が引き立ったのは塩湖のものでした~。(あくまでも私個人の舌の意見です。(笑)) RC的に見ていただきたいのは モニターで頂いた有田焼、真右ェ門窯さんの「藍染水滴湯呑み」は勿論なんですが、 1月にテーブルウェアフェスティバルに行った折購入した白山陶器波佐見焼の「平茶碗」。白米は勿論、ちょっとした煮物や和え物にも使用出来、使いやすくてとてもお気に入りです。(≧▽≦)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
akaさんの実例写真
【鍵の定位置に、苔玉を。】 鎌倉のおみやげに苔玉を買ってきました。これ、実はアスパラガスの葉なんですよ。ふわふわしてかわいい。 陶器市で買ったぽってりとした湯呑に入れて、ナチュラルキッチンのアカシアトレーに載せて、玄関へ。鍵を戻すたび、心がほわっとする♪
【鍵の定位置に、苔玉を。】 鎌倉のおみやげに苔玉を買ってきました。これ、実はアスパラガスの葉なんですよ。ふわふわしてかわいい。 陶器市で買ったぽってりとした湯呑に入れて、ナチュラルキッチンのアカシアトレーに載せて、玄関へ。鍵を戻すたび、心がほわっとする♪
aka
aka
1K | 一人暮らし
lolo_saliuさんの実例写真
お茶の時間を、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。 細かなところまで職人の技術が行き届き、水切れも良く、使いやすい道具になっています。
お茶の時間を、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。 細かなところまで職人の技術が行き届き、水切れも良く、使いやすい道具になっています。
lolo_saliu
lolo_saliu
kurumin5さんの実例写真
今年こそ地元の陶器市に行くぞー!! …と意気込んでいたけどいけなかったので、ネットで衝動買いです。 六寸の取り皿がなくてずっと探していたので、手持ちのfogのテーブルクロスに合う感じのもの五枚買いました。 湯呑は子供用。もういくつも割られているので、割られる事前提に少しリーズナブルなものを選びました。
今年こそ地元の陶器市に行くぞー!! …と意気込んでいたけどいけなかったので、ネットで衝動買いです。 六寸の取り皿がなくてずっと探していたので、手持ちのfogのテーブルクロスに合う感じのもの五枚買いました。 湯呑は子供用。もういくつも割られているので、割られる事前提に少しリーズナブルなものを選びました。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
我が家の「和」のお茶セット🍵 お皿とお湯呑は信楽で集めているお気に入りのシリーズです😊
我が家の「和」のお茶セット🍵 お皿とお湯呑は信楽で集めているお気に入りのシリーズです😊
Ryoko
Ryoko
sakusakuさんの実例写真
台所も、ラブリコを使って棚を作ってます。 棚ごとにサイズを調節して作れるのがいいです。 夏は涼しげにグラスが並び、 寒くなってくると、陶器のマグカップや湯呑が並びます。 あと、お気に入りな点は、一番右の所に、フライパンや鍋を乾かすときにぶら下げられるように棒を設置しているとこ。便利です。
台所も、ラブリコを使って棚を作ってます。 棚ごとにサイズを調節して作れるのがいいです。 夏は涼しげにグラスが並び、 寒くなってくると、陶器のマグカップや湯呑が並びます。 あと、お気に入りな点は、一番右の所に、フライパンや鍋を乾かすときにぶら下げられるように棒を設置しているとこ。便利です。
sakusaku
sakusaku
cecil..さんの実例写真
趣味 の 器 。 昔から 和 も 洋 も好きで、 テーブルセットも 和洋折衷な独自のstyleを好みます♡ w この辺りは今 桜 が見頃に🌸 今日は久々に ひとり時間 を満喫中~ 一輪挿しに桜を挿して( フェイクだけど ) ホッと一息する時間.. 至福だわ~🍵⚪︎゜ 箸置きもコレクションの一つで、 ヒヨッコ🐥の細工が可愛くてお気に入り♡
趣味 の 器 。 昔から 和 も 洋 も好きで、 テーブルセットも 和洋折衷な独自のstyleを好みます♡ w この辺りは今 桜 が見頃に🌸 今日は久々に ひとり時間 を満喫中~ 一輪挿しに桜を挿して( フェイクだけど ) ホッと一息する時間.. 至福だわ~🍵⚪︎゜ 箸置きもコレクションの一つで、 ヒヨッコ🐥の細工が可愛くてお気に入り♡
cecil..
cecil..
家族
Akiさんの実例写真
和食器たち その2
和食器たち その2
Aki
Aki
1LDK | 一人暮らし
cheetangさんの実例写真
自作の若干?かなり?不細工な器さん達、何に使おうかなぁ
自作の若干?かなり?不細工な器さん達、何に使おうかなぁ
cheetang
cheetang
家族
fukuさんの実例写真
✨手作りの飾り棚✨(旦那作品) 15年以上前に作りました。 その時の気分によって色んな物を飾ってます😀 木は杉を使用🌲 棚の後ろの飾りは山からとってきた枝をアクセントにつけてます✨
✨手作りの飾り棚✨(旦那作品) 15年以上前に作りました。 その時の気分によって色んな物を飾ってます😀 木は杉を使用🌲 棚の後ろの飾りは山からとってきた枝をアクセントにつけてます✨
fuku
fuku
家族
miyumiyuさんの実例写真
来客はほとんどないので、出番がなかなかありません💦
来客はほとんどないので、出番がなかなかありません💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
かりんと饅頭でおやつ時間(*´∀`*) 和菓子を食べるとほっこりする♡ ♡
かりんと饅頭でおやつ時間(*´∀`*) 和菓子を食べるとほっこりする♡ ♡
rice
rice
家族
milkさんの実例写真
物を購入する時は 必要な物か? 欲しいだけの物か? 熟慮して決定し、物を増やさない事が鉄則! はい 完全に欲しいだけの物です。 寿司湯呑魚字🐟 この生活が長引きそうなので在宅ティータイムに 前から欲しかった湯呑みに手を出しました。 陶器市や雑貨屋の素敵なカップに負けない存在感、 ステイホームの癒しと楽しみに😄
物を購入する時は 必要な物か? 欲しいだけの物か? 熟慮して決定し、物を増やさない事が鉄則! はい 完全に欲しいだけの物です。 寿司湯呑魚字🐟 この生活が長引きそうなので在宅ティータイムに 前から欲しかった湯呑みに手を出しました。 陶器市や雑貨屋の素敵なカップに負けない存在感、 ステイホームの癒しと楽しみに😄
milk
milk
megさんの実例写真
朝のティータイム。子どもが起きるまでゆっくりしてます。
朝のティータイム。子どもが起きるまでゆっくりしてます。
meg
meg
2LDK | 家族
TTIさんの実例写真
益子焼購入品のつづき… つかもとで買ったもの 湯呑(¥1,188) 大皿ネイビー(¥2,041) 大皿ブラウン(¥1,080) 取皿ネイビー(¥1,360) 取皿ブラウン(¥540) プレートはオリジナル商品でアウトレット価格になっていました。 以上全部で12点購入してきました。 一泊したので初日に目星をつけて翌日買う作戦に打ってでたのですが、時間が足りなくなって心残りありまくりです。
益子焼購入品のつづき… つかもとで買ったもの 湯呑(¥1,188) 大皿ネイビー(¥2,041) 大皿ブラウン(¥1,080) 取皿ネイビー(¥1,360) 取皿ブラウン(¥540) プレートはオリジナル商品でアウトレット価格になっていました。 以上全部で12点購入してきました。 一泊したので初日に目星をつけて翌日買う作戦に打ってでたのですが、時間が足りなくなって心残りありまくりです。
TTI
TTI
4LDK | 家族
shineG45さんの実例写真
湯呑じゃないよ、焼酎グラスだよ。
湯呑じゃないよ、焼酎グラスだよ。
shineG45
shineG45
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
こんばんは 旦那さんの勤め先の倉庫に沢山あった瀬戸物や美濃焼を頂いてきました 何かの記念に使うつもりだったのか包装されたものが沢山ありました このコーヒーカップとソーサーは多分志野焼だと思います 我が家には宝の持ち腐れ状態になりそうですが😂 このカップ&ソーサーで優雅にモーニング出来たらオシャレですよね😄 夫婦湯呑など同じ物を木箱に入ったままいくつも頂いたのでまた紹介したいと思います😊
こんばんは 旦那さんの勤め先の倉庫に沢山あった瀬戸物や美濃焼を頂いてきました 何かの記念に使うつもりだったのか包装されたものが沢山ありました このコーヒーカップとソーサーは多分志野焼だと思います 我が家には宝の持ち腐れ状態になりそうですが😂 このカップ&ソーサーで優雅にモーニング出来たらオシャレですよね😄 夫婦湯呑など同じ物を木箱に入ったままいくつも頂いたのでまた紹介したいと思います😊
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族

陶器 湯呑の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ