スーツはニトリのハンガー

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
unichanさんの実例写真
イベント参加です♪ 家づくりでやって良かったこと これから家を建てる方に絶対オススメなことです。 我が家で一番やってよかったこと! それは、 🌼[一階にウォークインクローゼットを付けた]ことです。 マンション暮らしが長かったので ここは譲れませんでした。 朝の忙しい時間に忘れ物をして2階へ上り下りするのは避けたいところ。 洗濯後の処理も全て一階で済むようにしました。 その分リビングが狭くなるのでスペースが限られてきますが、1階にあって良かったなー。と常々思います。 ここはプロの方にも羨ましがられました☺️ ここも大事な所ですが、洗濯物干しのすぐそばにWICがあります。 洗濯物を畳むのが苦手な為… ハンガーごと吊るす収納です。 写真奥のWICへスライドするだけ((≧艸≦*)) 2畳程の狭いWICです。 洋服が溢れてきたら手放す癖もついてきました。 ハンガーが少なくなってきたら洋服が溢れてきた合図です😊 お掃除グッズも入れられます。 流石にここだけでは収納が足りない為、季節外の物は2階の寝室のクローゼットに入れてます。 ここへもハンガーごと持って行くだけなので、衣替えもあっという間に終わります😊 ニット類や靴下など細々した物は引き出しへ。 下着やパジャマ類は左横の無印の引き出しへポイっと入れてます。 お風呂上がりにサッと取り出せます。 ズボラに優しい家です(๑・̑◡・̑๑)
イベント参加です♪ 家づくりでやって良かったこと これから家を建てる方に絶対オススメなことです。 我が家で一番やってよかったこと! それは、 🌼[一階にウォークインクローゼットを付けた]ことです。 マンション暮らしが長かったので ここは譲れませんでした。 朝の忙しい時間に忘れ物をして2階へ上り下りするのは避けたいところ。 洗濯後の処理も全て一階で済むようにしました。 その分リビングが狭くなるのでスペースが限られてきますが、1階にあって良かったなー。と常々思います。 ここはプロの方にも羨ましがられました☺️ ここも大事な所ですが、洗濯物干しのすぐそばにWICがあります。 洗濯物を畳むのが苦手な為… ハンガーごと吊るす収納です。 写真奥のWICへスライドするだけ((≧艸≦*)) 2畳程の狭いWICです。 洋服が溢れてきたら手放す癖もついてきました。 ハンガーが少なくなってきたら洋服が溢れてきた合図です😊 お掃除グッズも入れられます。 流石にここだけでは収納が足りない為、季節外の物は2階の寝室のクローゼットに入れてます。 ここへもハンガーごと持って行くだけなので、衣替えもあっという間に終わります😊 ニット類や靴下など細々した物は引き出しへ。 下着やパジャマ類は左横の無印の引き出しへポイっと入れてます。 お風呂上がりにサッと取り出せます。 ズボラに優しい家です(๑・̑◡・̑๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族

スーツはニトリのハンガーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スーツはニトリのハンガー

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
unichanさんの実例写真
イベント参加です♪ 家づくりでやって良かったこと これから家を建てる方に絶対オススメなことです。 我が家で一番やってよかったこと! それは、 🌼[一階にウォークインクローゼットを付けた]ことです。 マンション暮らしが長かったので ここは譲れませんでした。 朝の忙しい時間に忘れ物をして2階へ上り下りするのは避けたいところ。 洗濯後の処理も全て一階で済むようにしました。 その分リビングが狭くなるのでスペースが限られてきますが、1階にあって良かったなー。と常々思います。 ここはプロの方にも羨ましがられました☺️ ここも大事な所ですが、洗濯物干しのすぐそばにWICがあります。 洗濯物を畳むのが苦手な為… ハンガーごと吊るす収納です。 写真奥のWICへスライドするだけ((≧艸≦*)) 2畳程の狭いWICです。 洋服が溢れてきたら手放す癖もついてきました。 ハンガーが少なくなってきたら洋服が溢れてきた合図です😊 お掃除グッズも入れられます。 流石にここだけでは収納が足りない為、季節外の物は2階の寝室のクローゼットに入れてます。 ここへもハンガーごと持って行くだけなので、衣替えもあっという間に終わります😊 ニット類や靴下など細々した物は引き出しへ。 下着やパジャマ類は左横の無印の引き出しへポイっと入れてます。 お風呂上がりにサッと取り出せます。 ズボラに優しい家です(๑・̑◡・̑๑)
イベント参加です♪ 家づくりでやって良かったこと これから家を建てる方に絶対オススメなことです。 我が家で一番やってよかったこと! それは、 🌼[一階にウォークインクローゼットを付けた]ことです。 マンション暮らしが長かったので ここは譲れませんでした。 朝の忙しい時間に忘れ物をして2階へ上り下りするのは避けたいところ。 洗濯後の処理も全て一階で済むようにしました。 その分リビングが狭くなるのでスペースが限られてきますが、1階にあって良かったなー。と常々思います。 ここはプロの方にも羨ましがられました☺️ ここも大事な所ですが、洗濯物干しのすぐそばにWICがあります。 洗濯物を畳むのが苦手な為… ハンガーごと吊るす収納です。 写真奥のWICへスライドするだけ((≧艸≦*)) 2畳程の狭いWICです。 洋服が溢れてきたら手放す癖もついてきました。 ハンガーが少なくなってきたら洋服が溢れてきた合図です😊 お掃除グッズも入れられます。 流石にここだけでは収納が足りない為、季節外の物は2階の寝室のクローゼットに入れてます。 ここへもハンガーごと持って行くだけなので、衣替えもあっという間に終わります😊 ニット類や靴下など細々した物は引き出しへ。 下着やパジャマ類は左横の無印の引き出しへポイっと入れてます。 お風呂上がりにサッと取り出せます。 ズボラに優しい家です(๑・̑◡・̑๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族

スーツはニトリのハンガーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ