「ゴミ捨て」と一言で言ってもゴミをゴミ捨て場に捨てに行くってだけじゃなくて、する事を細分化して名前をつけると名もなき家事がたくさんありますよね💦
その内の一部
①ゴミ袋の管理
②ゴミ袋の取り付け
③ゴミ箱の清掃
について……😱
①ゴミ袋の管理→ストックが十分にあるか、
確認しやすいように見える収納にしてます。
キッチンワゴンにフックと竹ひごを使って掛ける収納。つっぱり棒とかよりスリムにスッキリ収納できます。
②ゴミ袋の取り付け→ゴミ箱にキャスターをつけて引っ張り出せるようにして、取り付けを楽にしてます。
③ゴミ箱の清掃→ゴミを入れているため、どうしても汚れやすいので丸洗いを定期的に必要とします。ゴミ箱は洗いやすいようにフックなど余計なものは取り付けず、ゴミ袋の収納場所はゴミ箱本体ではなく近くのキッチンワゴンにしています。
「ゴミ捨て」と一言で言ってもゴミをゴミ捨て場に捨てに行くってだけじゃなくて、する事を細分化して名前をつけると名もなき家事がたくさんありますよね💦
その内の一部
①ゴミ袋の管理
②ゴミ袋の取り付け
③ゴミ箱の清掃
について……😱
①ゴミ袋の管理→ストックが十分にあるか、
確認しやすいように見える収納にしてます。
キッチンワゴンにフックと竹ひごを使って掛ける収納。つっぱり棒とかよりスリムにスッキリ収納できます。
②ゴミ袋の取り付け→ゴミ箱にキャスターをつけて引っ張り出せるようにして、取り付けを楽にしてます。
③ゴミ箱の清掃→ゴミを入れているため、どうしても汚れやすいので丸洗いを定期的に必要とします。ゴミ箱は洗いやすいようにフックなど余計なものは取り付けず、ゴミ袋の収納場所はゴミ箱本体ではなく近くのキッチンワゴンにしています。