トンボ鉛筆さんのハンドレタリングイベントに参加、第二弾はクリスマスリースを描いてみました。
グラフィックマーカーABTを適当な量クリアファイルに出し、水を入れられるウォーターブラシでマーカーの色を取り、ハガキサイズの紙に葉っぱを描いてみると、絵の具のように水彩画が描けました。
何色か混ぜてグラデーションのようにも描けます。
絵心が無いので今回はこんな感じですが、講師の方いわく、毎日少しづつ練習すると、慣れてきて上手くなるそうです。
絵を描いたのは何年ぶりか覚えていないくらいですが、下手なりにとても楽しかったです。
ABTは、全部で108色あるそうなので、徐々に買い足し、趣味にしたいと密かに思ったりしています。
トンボ鉛筆さんのハンドレタリングイベントに参加、第二弾はクリスマスリースを描いてみました。
グラフィックマーカーABTを適当な量クリアファイルに出し、水を入れられるウォーターブラシでマーカーの色を取り、ハガキサイズの紙に葉っぱを描いてみると、絵の具のように水彩画が描けました。
何色か混ぜてグラデーションのようにも描けます。
絵心が無いので今回はこんな感じですが、講師の方いわく、毎日少しづつ練習すると、慣れてきて上手くなるそうです。
絵を描いたのは何年ぶりか覚えていないくらいですが、下手なりにとても楽しかったです。
ABTは、全部で108色あるそうなので、徐々に買い足し、趣味にしたいと密かに思ったりしています。