薬箱 ラベリング

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
YUMMYさんの実例写真
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
YUMMY
YUMMY
1LDK
keeさんの実例写真
ピータッチ早速使ってみました。 主人が薬を沢山飲まないといけないのでダイソーでBOXを買って、シール貼りました(・∀・)
ピータッチ早速使ってみました。 主人が薬を沢山飲まないといけないのでダイソーでBOXを買って、シール貼りました(・∀・)
kee
kee
家族
yy--iiさんの実例写真
我が家の救急箱♡
我が家の救急箱♡
yy--ii
yy--ii
家族
modacoさんの実例写真
バンドエイドの種類が多いので、、ポイントカード入れのじゃばらタイプがお気に入りです(^-^)
バンドエイドの種類が多いので、、ポイントカード入れのじゃばらタイプがお気に入りです(^-^)
modaco
modaco
カップル
Kaoriさんの実例写真
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ピータッチでラベル作りました。 すご〜く分かりにくいんですけど… 薬箱の中のラベルを貼りました。 グレー地に白文字ですっきり! 蓋裏の体温計にも定位置にラベルを貼りました。
ピータッチでラベル作りました。 すご〜く分かりにくいんですけど… 薬箱の中のラベルを貼りました。 グレー地に白文字ですっきり! 蓋裏の体温計にも定位置にラベルを貼りました。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mkrさんの実例写真
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
mkr
mkr
4LDK | 家族
chakiさんの実例写真
薬箱の整理。 少しずつ家の中の収納を見直ししてます。 ダイソーで買った箱と仕切りを使って、セリアのカードケースに薬、チャックつきの入れ物に絆創膏やガーゼなどを。 スッキリ収まって大満足♡ あとは、テプラでラベリングする予定です。
薬箱の整理。 少しずつ家の中の収納を見直ししてます。 ダイソーで買った箱と仕切りを使って、セリアのカードケースに薬、チャックつきの入れ物に絆創膏やガーゼなどを。 スッキリ収まって大満足♡ あとは、テプラでラベリングする予定です。
chaki
chaki
家族
azicoさんの実例写真
〜薬収納の見直し〜 今まではリビングに薬や絆創膏、体温計などを一緒に保管していたのですが、 実は飲み薬はキッチンで飲むΣ(`艸´*)という事に気付いてしまい、飲み薬はキッチンに置く事にしました♪ 市販のものは箱から出し、用法用量が分かるようにして小分けにジップロック! ラベリングでパックと見て子供が飲めるものなのかも書きました♪ ステンレスの入れ物はセリアです☺︎
〜薬収納の見直し〜 今まではリビングに薬や絆創膏、体温計などを一緒に保管していたのですが、 実は飲み薬はキッチンで飲むΣ(`艸´*)という事に気付いてしまい、飲み薬はキッチンに置く事にしました♪ 市販のものは箱から出し、用法用量が分かるようにして小分けにジップロック! ラベリングでパックと見て子供が飲めるものなのかも書きました♪ ステンレスの入れ物はセリアです☺︎
azico
azico
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
yana
yana
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
トイレ前にある壁掛け薬箱の中はこんな感じです。 よく使う物だけここに入れています。 本当は皆さんの様に箱に入れてラベリングしてビシーっと整理したいのですが、ワンアクションで取れるから、もうこれでいいかな… あまり使わない薬等は置き薬(布亀さん)の箱にまとめてしまってあります。 マグネットが効くものは、ダイソーの強力磁石でドア側にくっつけました。
トイレ前にある壁掛け薬箱の中はこんな感じです。 よく使う物だけここに入れています。 本当は皆さんの様に箱に入れてラベリングしてビシーっと整理したいのですが、ワンアクションで取れるから、もうこれでいいかな… あまり使わない薬等は置き薬(布亀さん)の箱にまとめてしまってあります。 マグネットが効くものは、ダイソーの強力磁石でドア側にくっつけました。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
薬収納。別の角度から。 ダイソーの積み重ねボックスに細かく収納して、ボックスにはテプラでラベリングしています。 中にはしれっと説明書も入れてますよー
薬収納。別の角度から。 ダイソーの積み重ねボックスに細かく収納して、ボックスにはテプラでラベリングしています。 中にはしれっと説明書も入れてますよー
arika_919
arika_919
家族
akezouさんの実例写真
stちゃん薬箱企画❤️ すみません、私がstちゃんより先に投稿しちゃったから、私のpicが先頭に… だしなおして、タグはこちらに変更します💦 いいねやコメント沢山頂いてます、 こちらは、スルーして下さいませ🙇‍♀️ 地震皆様、大丈夫でしたか? うちは東京のマンションで もうめちゃくちゃ酷い揺れで、娘は大泣きするくらいで、いざとなったら、何を持って逃げようか冷静に考えてました。 本当、怖かったです😭 どうか被災地の皆様が無事でありますように
stちゃん薬箱企画❤️ すみません、私がstちゃんより先に投稿しちゃったから、私のpicが先頭に… だしなおして、タグはこちらに変更します💦 いいねやコメント沢山頂いてます、 こちらは、スルーして下さいませ🙇‍♀️ 地震皆様、大丈夫でしたか? うちは東京のマンションで もうめちゃくちゃ酷い揺れで、娘は大泣きするくらいで、いざとなったら、何を持って逃げようか冷静に考えてました。 本当、怖かったです😭 どうか被災地の皆様が無事でありますように
akezou
akezou
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
救急箱 パントリーのポリプロピレンケースの引き出しの1つ。セリアのポーチに袋入りマスクや湿布、冷えピタを仕分けして収納しています。 同じく白いケースに絆創膏とチューブの薬を収納。
救急箱 パントリーのポリプロピレンケースの引き出しの1つ。セリアのポーチに袋入りマスクや湿布、冷えピタを仕分けして収納しています。 同じく白いケースに絆創膏とチューブの薬を収納。
nasie
nasie
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
薬箱企画に参加させていただきます! と言いつつ、薬箱ってものはなく、IKEAのワゴンに大雑把に入れ込んでいます😂 皆様のように綺麗に整理整頓はしておらず、もちろんラベリング等もしておりません!笑 中身は 飲み薬、湿布、絆創膏、サプリメント…お正月に腰を傷めた時に使ったコルセットもここに入れています🤣 この機会に収納を見直そうとも思いましたが、これが一番二人に合っている気がします〜✌️
薬箱企画に参加させていただきます! と言いつつ、薬箱ってものはなく、IKEAのワゴンに大雑把に入れ込んでいます😂 皆様のように綺麗に整理整頓はしておらず、もちろんラベリング等もしておりません!笑 中身は 飲み薬、湿布、絆創膏、サプリメント…お正月に腰を傷めた時に使ったコルセットもここに入れています🤣 この機会に収納を見直そうとも思いましたが、これが一番二人に合っている気がします〜✌️
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
リビングの壁面収納の引き出しに、薬関係とお名前セットを入れています。 よく使うもの、子供も使うものは、取り出しやすいところに置けば、めんどくさがりの私でも問題なし!(笑)
リビングの壁面収納の引き出しに、薬関係とお名前セットを入れています。 よく使うもの、子供も使うものは、取り出しやすいところに置けば、めんどくさがりの私でも問題なし!(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
sucoriさんの実例写真
我が家はニトリのレターケースを使って薬の収納をしています。 以前は全てを一つの薬箱にしまっていましたが、 たくさんありすぎて、欲しい薬をサッと出せないのが難点でした。 こちらは9つに分かれていて、種類ごとにしまうことができ、 わかりやすいようラベリングしています。 奥行きも結構あるので、高さはあまりないですが、思ったよりたくさん収納できます。 細かく分類することで、使いたいときにすぐ見つけて使えるようになり、 とてもよかったと思っています🥰
我が家はニトリのレターケースを使って薬の収納をしています。 以前は全てを一つの薬箱にしまっていましたが、 たくさんありすぎて、欲しい薬をサッと出せないのが難点でした。 こちらは9つに分かれていて、種類ごとにしまうことができ、 わかりやすいようラベリングしています。 奥行きも結構あるので、高さはあまりないですが、思ったよりたくさん収納できます。 細かく分類することで、使いたいときにすぐ見つけて使えるようになり、 とてもよかったと思っています🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
yunatana06さんの実例写真
お薬コーナー! 真夜中に急にやる気出て、せっせとラベリングしました。 体調不良のときは薬箱から薬を探すのも大変ですが、これでサッと見つけられます!
お薬コーナー! 真夜中に急にやる気出て、せっせとラベリングしました。 体調不良のときは薬箱から薬を探すのも大変ですが、これでサッと見つけられます!
yunatana06
yunatana06
4LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
イベント参加♪ 薬置き場は 先程の向かい側 パントリーの棚です 置き薬と市販薬 今日届いた昭和レトロな薬箱に使いかけを収納してます ストックの食品類はニトリで購入した白いボックスの中へ ラベリングもようやく今日終わりました これにてパントリーのお片づけ 終了(*^ω^*)
イベント参加♪ 薬置き場は 先程の向かい側 パントリーの棚です 置き薬と市販薬 今日届いた昭和レトロな薬箱に使いかけを収納してます ストックの食品類はニトリで購入した白いボックスの中へ ラベリングもようやく今日終わりました これにてパントリーのお片づけ 終了(*^ω^*)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
前の写真のボックスを早速ラベリング╰(*´︶`*)╯♡薬箱が使いにくいかったのでグレーのラベルをはって使いやすくしました♪
前の写真のボックスを早速ラベリング╰(*´︶`*)╯♡薬箱が使いにくいかったのでグレーのラベルをはって使いやすくしました♪
yukari
yukari
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗面所の引き出しに薬を収納しています♪ ここの薬は、 飲み薬ではなく、 主に塗り薬と救急箱を入れてます。 100円均一の、確かウエットシート入れかな?の入れ物を使ってます! 1番奥はポケットテッシュのストックです。 こどもたちが届く引き出しを 薬入れにしています( ¨̮ )
洗面所の引き出しに薬を収納しています♪ ここの薬は、 飲み薬ではなく、 主に塗り薬と救急箱を入れてます。 100円均一の、確かウエットシート入れかな?の入れ物を使ってます! 1番奥はポケットテッシュのストックです。 こどもたちが届く引き出しを 薬入れにしています( ¨̮ )
Emi
Emi
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
収納のラベルは基本黒のマステに白ペンで統一してます。 マステが張替えや入れ替え等も1番管理が楽なので、、☺️
収納のラベルは基本黒のマステに白ペンで統一してます。 マステが張替えや入れ替え等も1番管理が楽なので、、☺️
daifuku3yade
daifuku3yade
Rin.さんの実例写真
約2年前に見直した 小クローゼットの収納☺︎ ラベリングのお陰で あれどこ?これどこ?と聞かれず 忙しい時でもノンストレスです( ¯∀¯ )✨ 我が家は救急箱的なものはなく いらなくなったカラボ用の引き出しを 薬箱代わりに利用しています‪☺︎‬ 後ろのクラフト箱には 処方薬のストックやアロマオイルなどを… 左側は子ども一人ずつのボックスに 学校のお便りや保存書類を。 小引き出しは細々した文房具などをしまっています📎 ここはいつも乱れることなく整っているので 収納の見直しはまだ必要ないかな🙌🏻🎶
約2年前に見直した 小クローゼットの収納☺︎ ラベリングのお陰で あれどこ?これどこ?と聞かれず 忙しい時でもノンストレスです( ¯∀¯ )✨ 我が家は救急箱的なものはなく いらなくなったカラボ用の引き出しを 薬箱代わりに利用しています‪☺︎‬ 後ろのクラフト箱には 処方薬のストックやアロマオイルなどを… 左側は子ども一人ずつのボックスに 学校のお便りや保存書類を。 小引き出しは細々した文房具などをしまっています📎 ここはいつも乱れることなく整っているので 収納の見直しはまだ必要ないかな🙌🏻🎶
Rin.
Rin.
家族
saorinnさんの実例写真
ラベリングして中身も分かりやすくしました!
ラベリングして中身も分かりやすくしました!
saorinn
saorinn
家族
もっと見る

薬箱 ラベリングの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

薬箱 ラベリング

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
YUMMYさんの実例写真
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
【薬箱】 昔FrancFrancで買った、マグネットで開け閉めできる箱に入れています。 中の仕切りは無印のブックエンド。 細々した薬は分類して、無印のカードケースに。
YUMMY
YUMMY
1LDK
keeさんの実例写真
ピータッチ早速使ってみました。 主人が薬を沢山飲まないといけないのでダイソーでBOXを買って、シール貼りました(・∀・)
ピータッチ早速使ってみました。 主人が薬を沢山飲まないといけないのでダイソーでBOXを買って、シール貼りました(・∀・)
kee
kee
家族
yy--iiさんの実例写真
我が家の救急箱♡
我が家の救急箱♡
yy--ii
yy--ii
家族
modacoさんの実例写真
バンドエイドの種類が多いので、、ポイントカード入れのじゃばらタイプがお気に入りです(^-^)
バンドエイドの種類が多いので、、ポイントカード入れのじゃばらタイプがお気に入りです(^-^)
modaco
modaco
カップル
Kaoriさんの実例写真
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ピータッチでラベル作りました。 すご〜く分かりにくいんですけど… 薬箱の中のラベルを貼りました。 グレー地に白文字ですっきり! 蓋裏の体温計にも定位置にラベルを貼りました。
ピータッチでラベル作りました。 すご〜く分かりにくいんですけど… 薬箱の中のラベルを貼りました。 グレー地に白文字ですっきり! 蓋裏の体温計にも定位置にラベルを貼りました。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mkrさんの実例写真
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
mkr
mkr
4LDK | 家族
chakiさんの実例写真
薬箱の整理。 少しずつ家の中の収納を見直ししてます。 ダイソーで買った箱と仕切りを使って、セリアのカードケースに薬、チャックつきの入れ物に絆創膏やガーゼなどを。 スッキリ収まって大満足♡ あとは、テプラでラベリングする予定です。
薬箱の整理。 少しずつ家の中の収納を見直ししてます。 ダイソーで買った箱と仕切りを使って、セリアのカードケースに薬、チャックつきの入れ物に絆創膏やガーゼなどを。 スッキリ収まって大満足♡ あとは、テプラでラベリングする予定です。
chaki
chaki
家族
azicoさんの実例写真
〜薬収納の見直し〜 今まではリビングに薬や絆創膏、体温計などを一緒に保管していたのですが、 実は飲み薬はキッチンで飲むΣ(`艸´*)という事に気付いてしまい、飲み薬はキッチンに置く事にしました♪ 市販のものは箱から出し、用法用量が分かるようにして小分けにジップロック! ラベリングでパックと見て子供が飲めるものなのかも書きました♪ ステンレスの入れ物はセリアです☺︎
〜薬収納の見直し〜 今まではリビングに薬や絆創膏、体温計などを一緒に保管していたのですが、 実は飲み薬はキッチンで飲むΣ(`艸´*)という事に気付いてしまい、飲み薬はキッチンに置く事にしました♪ 市販のものは箱から出し、用法用量が分かるようにして小分けにジップロック! ラベリングでパックと見て子供が飲めるものなのかも書きました♪ ステンレスの入れ物はセリアです☺︎
azico
azico
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
yana
yana
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
トイレ前にある壁掛け薬箱の中はこんな感じです。 よく使う物だけここに入れています。 本当は皆さんの様に箱に入れてラベリングしてビシーっと整理したいのですが、ワンアクションで取れるから、もうこれでいいかな… あまり使わない薬等は置き薬(布亀さん)の箱にまとめてしまってあります。 マグネットが効くものは、ダイソーの強力磁石でドア側にくっつけました。
トイレ前にある壁掛け薬箱の中はこんな感じです。 よく使う物だけここに入れています。 本当は皆さんの様に箱に入れてラベリングしてビシーっと整理したいのですが、ワンアクションで取れるから、もうこれでいいかな… あまり使わない薬等は置き薬(布亀さん)の箱にまとめてしまってあります。 マグネットが効くものは、ダイソーの強力磁石でドア側にくっつけました。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
薬収納。別の角度から。 ダイソーの積み重ねボックスに細かく収納して、ボックスにはテプラでラベリングしています。 中にはしれっと説明書も入れてますよー
薬収納。別の角度から。 ダイソーの積み重ねボックスに細かく収納して、ボックスにはテプラでラベリングしています。 中にはしれっと説明書も入れてますよー
arika_919
arika_919
家族
akezouさんの実例写真
stちゃん薬箱企画❤️ すみません、私がstちゃんより先に投稿しちゃったから、私のpicが先頭に… だしなおして、タグはこちらに変更します💦 いいねやコメント沢山頂いてます、 こちらは、スルーして下さいませ🙇‍♀️ 地震皆様、大丈夫でしたか? うちは東京のマンションで もうめちゃくちゃ酷い揺れで、娘は大泣きするくらいで、いざとなったら、何を持って逃げようか冷静に考えてました。 本当、怖かったです😭 どうか被災地の皆様が無事でありますように
stちゃん薬箱企画❤️ すみません、私がstちゃんより先に投稿しちゃったから、私のpicが先頭に… だしなおして、タグはこちらに変更します💦 いいねやコメント沢山頂いてます、 こちらは、スルーして下さいませ🙇‍♀️ 地震皆様、大丈夫でしたか? うちは東京のマンションで もうめちゃくちゃ酷い揺れで、娘は大泣きするくらいで、いざとなったら、何を持って逃げようか冷静に考えてました。 本当、怖かったです😭 どうか被災地の皆様が無事でありますように
akezou
akezou
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
救急箱 パントリーのポリプロピレンケースの引き出しの1つ。セリアのポーチに袋入りマスクや湿布、冷えピタを仕分けして収納しています。 同じく白いケースに絆創膏とチューブの薬を収納。
救急箱 パントリーのポリプロピレンケースの引き出しの1つ。セリアのポーチに袋入りマスクや湿布、冷えピタを仕分けして収納しています。 同じく白いケースに絆創膏とチューブの薬を収納。
nasie
nasie
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
薬箱企画に参加させていただきます! と言いつつ、薬箱ってものはなく、IKEAのワゴンに大雑把に入れ込んでいます😂 皆様のように綺麗に整理整頓はしておらず、もちろんラベリング等もしておりません!笑 中身は 飲み薬、湿布、絆創膏、サプリメント…お正月に腰を傷めた時に使ったコルセットもここに入れています🤣 この機会に収納を見直そうとも思いましたが、これが一番二人に合っている気がします〜✌️
薬箱企画に参加させていただきます! と言いつつ、薬箱ってものはなく、IKEAのワゴンに大雑把に入れ込んでいます😂 皆様のように綺麗に整理整頓はしておらず、もちろんラベリング等もしておりません!笑 中身は 飲み薬、湿布、絆創膏、サプリメント…お正月に腰を傷めた時に使ったコルセットもここに入れています🤣 この機会に収納を見直そうとも思いましたが、これが一番二人に合っている気がします〜✌️
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
リビングの壁面収納の引き出しに、薬関係とお名前セットを入れています。 よく使うもの、子供も使うものは、取り出しやすいところに置けば、めんどくさがりの私でも問題なし!(笑)
リビングの壁面収納の引き出しに、薬関係とお名前セットを入れています。 よく使うもの、子供も使うものは、取り出しやすいところに置けば、めんどくさがりの私でも問題なし!(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
sucoriさんの実例写真
我が家はニトリのレターケースを使って薬の収納をしています。 以前は全てを一つの薬箱にしまっていましたが、 たくさんありすぎて、欲しい薬をサッと出せないのが難点でした。 こちらは9つに分かれていて、種類ごとにしまうことができ、 わかりやすいようラベリングしています。 奥行きも結構あるので、高さはあまりないですが、思ったよりたくさん収納できます。 細かく分類することで、使いたいときにすぐ見つけて使えるようになり、 とてもよかったと思っています🥰
我が家はニトリのレターケースを使って薬の収納をしています。 以前は全てを一つの薬箱にしまっていましたが、 たくさんありすぎて、欲しい薬をサッと出せないのが難点でした。 こちらは9つに分かれていて、種類ごとにしまうことができ、 わかりやすいようラベリングしています。 奥行きも結構あるので、高さはあまりないですが、思ったよりたくさん収納できます。 細かく分類することで、使いたいときにすぐ見つけて使えるようになり、 とてもよかったと思っています🥰
sucori
sucori
4LDK | 家族
yunatana06さんの実例写真
お薬コーナー! 真夜中に急にやる気出て、せっせとラベリングしました。 体調不良のときは薬箱から薬を探すのも大変ですが、これでサッと見つけられます!
お薬コーナー! 真夜中に急にやる気出て、せっせとラベリングしました。 体調不良のときは薬箱から薬を探すのも大変ですが、これでサッと見つけられます!
yunatana06
yunatana06
4LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
イベント参加♪ 薬置き場は 先程の向かい側 パントリーの棚です 置き薬と市販薬 今日届いた昭和レトロな薬箱に使いかけを収納してます ストックの食品類はニトリで購入した白いボックスの中へ ラベリングもようやく今日終わりました これにてパントリーのお片づけ 終了(*^ω^*)
イベント参加♪ 薬置き場は 先程の向かい側 パントリーの棚です 置き薬と市販薬 今日届いた昭和レトロな薬箱に使いかけを収納してます ストックの食品類はニトリで購入した白いボックスの中へ ラベリングもようやく今日終わりました これにてパントリーのお片づけ 終了(*^ω^*)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
前の写真のボックスを早速ラベリング╰(*´︶`*)╯♡薬箱が使いにくいかったのでグレーのラベルをはって使いやすくしました♪
前の写真のボックスを早速ラベリング╰(*´︶`*)╯♡薬箱が使いにくいかったのでグレーのラベルをはって使いやすくしました♪
yukari
yukari
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗面所の引き出しに薬を収納しています♪ ここの薬は、 飲み薬ではなく、 主に塗り薬と救急箱を入れてます。 100円均一の、確かウエットシート入れかな?の入れ物を使ってます! 1番奥はポケットテッシュのストックです。 こどもたちが届く引き出しを 薬入れにしています( ¨̮ )
洗面所の引き出しに薬を収納しています♪ ここの薬は、 飲み薬ではなく、 主に塗り薬と救急箱を入れてます。 100円均一の、確かウエットシート入れかな?の入れ物を使ってます! 1番奥はポケットテッシュのストックです。 こどもたちが届く引き出しを 薬入れにしています( ¨̮ )
Emi
Emi
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
収納のラベルは基本黒のマステに白ペンで統一してます。 マステが張替えや入れ替え等も1番管理が楽なので、、☺️
収納のラベルは基本黒のマステに白ペンで統一してます。 マステが張替えや入れ替え等も1番管理が楽なので、、☺️
daifuku3yade
daifuku3yade
Rin.さんの実例写真
約2年前に見直した 小クローゼットの収納☺︎ ラベリングのお陰で あれどこ?これどこ?と聞かれず 忙しい時でもノンストレスです( ¯∀¯ )✨ 我が家は救急箱的なものはなく いらなくなったカラボ用の引き出しを 薬箱代わりに利用しています‪☺︎‬ 後ろのクラフト箱には 処方薬のストックやアロマオイルなどを… 左側は子ども一人ずつのボックスに 学校のお便りや保存書類を。 小引き出しは細々した文房具などをしまっています📎 ここはいつも乱れることなく整っているので 収納の見直しはまだ必要ないかな🙌🏻🎶
約2年前に見直した 小クローゼットの収納☺︎ ラベリングのお陰で あれどこ?これどこ?と聞かれず 忙しい時でもノンストレスです( ¯∀¯ )✨ 我が家は救急箱的なものはなく いらなくなったカラボ用の引き出しを 薬箱代わりに利用しています‪☺︎‬ 後ろのクラフト箱には 処方薬のストックやアロマオイルなどを… 左側は子ども一人ずつのボックスに 学校のお便りや保存書類を。 小引き出しは細々した文房具などをしまっています📎 ここはいつも乱れることなく整っているので 収納の見直しはまだ必要ないかな🙌🏻🎶
Rin.
Rin.
家族
saorinnさんの実例写真
ラベリングして中身も分かりやすくしました!
ラベリングして中身も分かりやすくしました!
saorinn
saorinn
家族
もっと見る

薬箱 ラベリングの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ