下の方

1,511枚の部屋写真から49枚をセレクト
kan2さんの実例写真
山善ペール缶スツールのモニターです。 玄関に置いたペール缶には、スリッパを収納。思った以上の収納力で、下の方に携帯用スリッパやその収納袋なども入れても余裕です。
山善ペール缶スツールのモニターです。 玄関に置いたペール缶には、スリッパを収納。思った以上の収納力で、下の方に携帯用スリッパやその収納袋なども入れても余裕です。
kan2
kan2
家族
tomoさんの実例写真
コンロ下収納。整理収納アドバイザーさんが引き出し収納に薦めることの多い収納方法が使い易いです☆ここは、唯一不変な箇所★ひとつの値がはるだけあって、無印良品ファイルケース丈夫です☆
コンロ下収納。整理収納アドバイザーさんが引き出し収納に薦めることの多い収納方法が使い易いです☆ここは、唯一不変な箇所★ひとつの値がはるだけあって、無印良品ファイルケース丈夫です☆
tomo
tomo
家族
makochi.mさんの実例写真
洗面に置いてるホーローカップに掃除用のメラミンスポンジをいつも入れてます(*´˘`*) そこにキャンドゥのおばけメラミンスポンジを買ったので入れてみました* か、か、かわいいっ(。´艸`。) 下の方が見えなくておばけの良さが半減してますが、それでも満足です♡
洗面に置いてるホーローカップに掃除用のメラミンスポンジをいつも入れてます(*´˘`*) そこにキャンドゥのおばけメラミンスポンジを買ったので入れてみました* か、か、かわいいっ(。´艸`。) 下の方が見えなくておばけの良さが半減してますが、それでも満足です♡
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
玄関、左側の棚も少しずつ整理。 引っ越して2年、1度も履いてないけど捨てられない…というダンナさまの長靴&ブーツは、無印のファイルボックス・ワイドに入れてしまいました! これで省スペースで、1番上の棚も有効活用♪ 引き出す用の穴もあるので、いざ使うというときも取り出しやすいです☆ 私の帽子は、扉裏に引っ掛けて少ないスペースを有効活用(笑)
玄関、左側の棚も少しずつ整理。 引っ越して2年、1度も履いてないけど捨てられない…というダンナさまの長靴&ブーツは、無印のファイルボックス・ワイドに入れてしまいました! これで省スペースで、1番上の棚も有効活用♪ 引き出す用の穴もあるので、いざ使うというときも取り出しやすいです☆ 私の帽子は、扉裏に引っ掛けて少ないスペースを有効活用(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
Naoyanさんの実例写真
IKEAのトレービーシリーズが好き! 余ってたアクアポットにシュガーバインを植え込みました。
IKEAのトレービーシリーズが好き! 余ってたアクアポットにシュガーバインを植え込みました。
Naoyan
Naoyan
4LDK | 一人暮らし
alice_milktea_oさんの実例写真
あんまり変わらないけど 引き出しどっちにしよーか 悩み中( ‾᷄ω¯ ) 下の方が広く見えるだけど ベッドとの間に 何か欲しいと思うのは 私だけかな _(:3 」∠)_ 極論もっと広いお家に 住んだらいいのか。(笑)
あんまり変わらないけど 引き出しどっちにしよーか 悩み中( ‾᷄ω¯ ) 下の方が広く見えるだけど ベッドとの間に 何か欲しいと思うのは 私だけかな _(:3 」∠)_ 極論もっと広いお家に 住んだらいいのか。(笑)
alice_milktea_o
alice_milktea_o
1K | 一人暮らし
melodyさんの実例写真
ストックヤードの扉を開けてすぐにコートをかけたり帽子を置いたり出来るようハンガーポールや棚を付けてもらいました。 その横には壁を隔てて2台目の冷蔵庫を。 一番奥には棚があり、上の段にはお米や小麦粉、下の方には新聞紙のストックなどが置けます。 あと以外に溜まるダンボールや発泡スチロールなども置ける場所が出来ました。 ウォールフックは自分で付けました。
ストックヤードの扉を開けてすぐにコートをかけたり帽子を置いたり出来るようハンガーポールや棚を付けてもらいました。 その横には壁を隔てて2台目の冷蔵庫を。 一番奥には棚があり、上の段にはお米や小麦粉、下の方には新聞紙のストックなどが置けます。 あと以外に溜まるダンボールや発泡スチロールなども置ける場所が出来ました。 ウォールフックは自分で付けました。
melody
melody
macaronさんの実例写真
前回のハイアングルか〜ら〜の〜ローアングル♪ (*´∇`*) かなり、下の方から撮ったけどいつもとそこまで変わらないような気がするのは気のせい? いつも無意識に照明の明かりを入れたくて比較的下の方から撮ってるのかもしれないですσ(^_^;) あんまり変わらずすみません。 でも何枚か撮っちゃったのでまた別の機会に小出しにさせてください♡
前回のハイアングルか〜ら〜の〜ローアングル♪ (*´∇`*) かなり、下の方から撮ったけどいつもとそこまで変わらないような気がするのは気のせい? いつも無意識に照明の明かりを入れたくて比較的下の方から撮ってるのかもしれないですσ(^_^;) あんまり変わらずすみません。 でも何枚か撮っちゃったのでまた別の機会に小出しにさせてください♡
macaron
macaron
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
我が家のトイレットペーパー収納は鏡の上。 Panasonicシリーズの鏡の上に、ニトリのコの字ラックを取り付けてます。サイズ感もいい感じ。 トイレットペーパーって下の方に置いておくのは汚れが気になるし、目線の高さにあると来客時の見栄えが…かといって置いとかないといざというときに困るし… 狭い我が家のトイレではどこに置くか課題でした。 ここなら見栄えも悪くなく、邪魔じゃなく、大人は簡単に届くしとても便利です。
我が家のトイレットペーパー収納は鏡の上。 Panasonicシリーズの鏡の上に、ニトリのコの字ラックを取り付けてます。サイズ感もいい感じ。 トイレットペーパーって下の方に置いておくのは汚れが気になるし、目線の高さにあると来客時の見栄えが…かといって置いとかないといざというときに困るし… 狭い我が家のトイレではどこに置くか課題でした。 ここなら見栄えも悪くなく、邪魔じゃなく、大人は簡単に届くしとても便利です。
Jina
Jina
4LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
SASAさんの実例写真
書類トレイがピッタリできもちい!!
書類トレイがピッタリできもちい!!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
erinanaforさんの実例写真
こんばんは。 イベント参加の為 再投稿させて下さい🙏 〜わが家の玄関〜 「ただいまー!」と ドアを開けると正面には IKEAで購入したベンジャミンと アンティーク調の椅子がお出迎え😌 こだわりポイントは3つ💡 ➊アーチ型の上がり框 ➋中庭が見える窓 ➌正面の壁に外壁材のアクセントウォール 窓を設置したことで開放感が出て、無いよりも広く感じます。 また下の方につけたのには私なりの理由が。 それは、 玄関から見てリビングや中庭に干している洗濯物が丸見えにならないように♪ [中庭には私の希望で物干し竿(ステンレス)を設置してもらってます。] 以上が玄関のこだわりポイントでしたー♪ 見ていただきありがとうございました。m(._.)m
こんばんは。 イベント参加の為 再投稿させて下さい🙏 〜わが家の玄関〜 「ただいまー!」と ドアを開けると正面には IKEAで購入したベンジャミンと アンティーク調の椅子がお出迎え😌 こだわりポイントは3つ💡 ➊アーチ型の上がり框 ➋中庭が見える窓 ➌正面の壁に外壁材のアクセントウォール 窓を設置したことで開放感が出て、無いよりも広く感じます。 また下の方につけたのには私なりの理由が。 それは、 玄関から見てリビングや中庭に干している洗濯物が丸見えにならないように♪ [中庭には私の希望で物干し竿(ステンレス)を設置してもらってます。] 以上が玄関のこだわりポイントでしたー♪ 見ていただきありがとうございました。m(._.)m
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
コメリモニター② Home Storageの中。 一番上の段は深型Lを、高いので取り出しやすい丸穴がある方を前面にし、ホコリが入らないよう蓋付きにしました。 入れたものはお客様用の普段使わないバスタオルです。普通に畳んで入れたらピッタリフィット‼︎ この入れ方で6枚くらい入ります。 続いて2段目。。使う頻度が比較的少ないので、深型Sを蓋付きで使用しました。 丸穴無い方を前面にしましたが、細いので下の方をグッと掴むと引き出せます。 キャラクタータオルも透けないので気にせず入れられますよ‼︎ 以前は、セリアのケースでタオルが飛び出していたので、全て隠れて本当にスッキリしました。 クルクル丸めて6枚ほど入りましたよ‼︎
コメリモニター② Home Storageの中。 一番上の段は深型Lを、高いので取り出しやすい丸穴がある方を前面にし、ホコリが入らないよう蓋付きにしました。 入れたものはお客様用の普段使わないバスタオルです。普通に畳んで入れたらピッタリフィット‼︎ この入れ方で6枚くらい入ります。 続いて2段目。。使う頻度が比較的少ないので、深型Sを蓋付きで使用しました。 丸穴無い方を前面にしましたが、細いので下の方をグッと掴むと引き出せます。 キャラクタータオルも透けないので気にせず入れられますよ‼︎ 以前は、セリアのケースでタオルが飛び出していたので、全て隠れて本当にスッキリしました。 クルクル丸めて6枚ほど入りましたよ‼︎
maki
maki
家族
wakaba223さんの実例写真
冷蔵庫の中はある程度白い容器で特に上段は定位置を決めて収納しています。 ↓こんな感じです https://roomclip.jp/photo/B8dh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ビン容器を冷蔵保存するのに、手の取りやすい下の方に入れていたんですが、だんだん奥にいってしまったりと取りにくさを感じでいました。 安定のtower商品で、 【ハンドル付きスリムコップ&マグ収納】 なるものを見つけて、さっそくお試しに1つ購入してみました。 取り出しやすくなって、見た目も美しい♡ ジャム類もこれで収納したくなったので、もう一つ追加予定です。 ドンキの穂先メンマがめっちゃ美味しくってハマってます❣️
冷蔵庫の中はある程度白い容器で特に上段は定位置を決めて収納しています。 ↓こんな感じです https://roomclip.jp/photo/B8dh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ビン容器を冷蔵保存するのに、手の取りやすい下の方に入れていたんですが、だんだん奥にいってしまったりと取りにくさを感じでいました。 安定のtower商品で、 【ハンドル付きスリムコップ&マグ収納】 なるものを見つけて、さっそくお試しに1つ購入してみました。 取り出しやすくなって、見た目も美しい♡ ジャム類もこれで収納したくなったので、もう一つ追加予定です。 ドンキの穂先メンマがめっちゃ美味しくってハマってます❣️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
monosaya518522さんの実例写真
玄関に黒マステを貼って見た!!下の方も貼るか悩み中。
玄関に黒マステを貼って見た!!下の方も貼るか悩み中。
monosaya518522
monosaya518522
3K | 家族
hanaさんの実例写真
靴棚の下の方、傘が掛けられるように
靴棚の下の方、傘が掛けられるように
hana
hana
1K | 一人暮らし
rikoさんの実例写真
アース製薬株式会社さんの 『BotaNice』観葉植物栽培セットの モニターをさせていただいてます。 多肉植物を挿しめで増やそうと🪴 植え替えの時に下の方にサラサラっと 入れるだけ。簡単♪ 虫除けの効果があるそうです^ ^
アース製薬株式会社さんの 『BotaNice』観葉植物栽培セットの モニターをさせていただいてます。 多肉植物を挿しめで増やそうと🪴 植え替えの時に下の方にサラサラっと 入れるだけ。簡単♪ 虫除けの効果があるそうです^ ^
riko
riko
家族
Taekoさんの実例写真
引越しから1週間 玄関だけはゴチャゴチャしないようにと心がけつつも シューズクロークの下の方(笑)見せられません。 隠し扉付けといて良かった…
引越しから1週間 玄関だけはゴチャゴチャしないようにと心がけつつも シューズクロークの下の方(笑)見せられません。 隠し扉付けといて良かった…
Taeko
Taeko
ryu23naさんの実例写真
買ったもの。ニトリのカラボ&追加棚 9月から二人とも幼稚園に通うようになって、幼稚園準備のコーナーに物が溢れるようになりました。いまいち使い勝手が良くなくて、悩んで悩んで ようやくこれで落ち着きそうです。 子供達が自分で靴下やハンカチ、ティッシュを選べるように下の方に持ってきました。 バッグ、帽子は朝、私が玄関廊下に取り出します。玄関脇にこのコーナーがあるので、どこかに紛失とか忘れ物とかは今のところありません。 帰ってきたら玄関ですぐカバンをここに戻します。 普段はとびらをしめているので、お客さんからは全く見えない状態です。
買ったもの。ニトリのカラボ&追加棚 9月から二人とも幼稚園に通うようになって、幼稚園準備のコーナーに物が溢れるようになりました。いまいち使い勝手が良くなくて、悩んで悩んで ようやくこれで落ち着きそうです。 子供達が自分で靴下やハンカチ、ティッシュを選べるように下の方に持ってきました。 バッグ、帽子は朝、私が玄関廊下に取り出します。玄関脇にこのコーナーがあるので、どこかに紛失とか忘れ物とかは今のところありません。 帰ってきたら玄関ですぐカバンをここに戻します。 普段はとびらをしめているので、お客さんからは全く見えない状態です。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
gogo71さんの実例写真
玄関の壁の下の方 擦ったような傷が出来て困っていたのを コレで解決 不器用な私は 切り目が汚いけど まー前よりなマシになりました(笑)
玄関の壁の下の方 擦ったような傷が出来て困っていたのを コレで解決 不器用な私は 切り目が汚いけど まー前よりなマシになりました(笑)
gogo71
gogo71
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
上の方から新葉! 下の方には新芽! 暫定した元木のウンベラータ☆ 下の方はまだまだちっちゃな葉っぱ。 もう少し暫定した方がいいのかなぁ?
上の方から新葉! 下の方には新芽! 暫定した元木のウンベラータ☆ 下の方はまだまだちっちゃな葉っぱ。 もう少し暫定した方がいいのかなぁ?
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
yukikoさんの実例写真
木のカーテンタッセル タッセルをとめた上部分をたるませたり、下の方にとめて目隠し範囲を広げたり使い勝手も良い◎
木のカーテンタッセル タッセルをとめた上部分をたるませたり、下の方にとめて目隠し範囲を広げたり使い勝手も良い◎
yukiko
yukiko
家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
100均で¥200だった洋書風の箱。 上の小さい方には、爪切り、耳かき、体温計等が、下の大きい方には、エアコンとファンのリモコンが入っています。 その横のアンティークな入れ物は、インドの100年程前のチャパティ入れだとか。独身時代に買った物ですが、今は猫のブラシや、首輪、おもちゃ等が入っております。
100均で¥200だった洋書風の箱。 上の小さい方には、爪切り、耳かき、体温計等が、下の大きい方には、エアコンとファンのリモコンが入っています。 その横のアンティークな入れ物は、インドの100年程前のチャパティ入れだとか。独身時代に買った物ですが、今は猫のブラシや、首輪、おもちゃ等が入っております。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
ojiさんの実例写真
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
oji
oji
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
この冬新調したソファー♪ 以前は白×グレーのインテリアが好きだったのでグレーのソファーだったのですが、最近はもっぱら白×木が好きなので、白いソファーに変えました。 周りのインテリアにもぴったりで、白×木×クルミボタンのデザインがドストライクです🤤💘 このソファー、お値段もかわいいんです◎ ソファーの存在感って大きいので、好みが変わったらまた絶対ソファーも変えたくなると思って・・・ でもいつかお高いソファーも買いたいな♪
この冬新調したソファー♪ 以前は白×グレーのインテリアが好きだったのでグレーのソファーだったのですが、最近はもっぱら白×木が好きなので、白いソファーに変えました。 周りのインテリアにもぴったりで、白×木×クルミボタンのデザインがドストライクです🤤💘 このソファー、お値段もかわいいんです◎ ソファーの存在感って大きいので、好みが変わったらまた絶対ソファーも変えたくなると思って・・・ でもいつかお高いソファーも買いたいな♪
annya
annya
4LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
濃い茶色だったテレビボードを白にしました(*˙˘˙*) 下の方は途中でベニヤ板が足りなくなったから直塗り(・ω・`;)
濃い茶色だったテレビボードを白にしました(*˙˘˙*) 下の方は途中でベニヤ板が足りなくなったから直塗り(・ω・`;)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加です☆ 靴の壁面収納スペース(*´∀`*) たくさん入るのでとても使いやすいです☆ 全体像が写せない…。 下の方はこんな感じです。 黒でスッキリしてます(*´∀`*) ゴミ箱二つもあるので狭い狭い…。 IKEAのダストボックスは蓋付きで使いやすいです☆ 見てくれてありがとです☆
イベント参加です☆ 靴の壁面収納スペース(*´∀`*) たくさん入るのでとても使いやすいです☆ 全体像が写せない…。 下の方はこんな感じです。 黒でスッキリしてます(*´∀`*) ゴミ箱二つもあるので狭い狭い…。 IKEAのダストボックスは蓋付きで使いやすいです☆ 見てくれてありがとです☆
nya-
nya-
1R
もっと見る

下の方の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

下の方

1,511枚の部屋写真から49枚をセレクト
kan2さんの実例写真
山善ペール缶スツールのモニターです。 玄関に置いたペール缶には、スリッパを収納。思った以上の収納力で、下の方に携帯用スリッパやその収納袋なども入れても余裕です。
山善ペール缶スツールのモニターです。 玄関に置いたペール缶には、スリッパを収納。思った以上の収納力で、下の方に携帯用スリッパやその収納袋なども入れても余裕です。
kan2
kan2
家族
tomoさんの実例写真
コンロ下収納。整理収納アドバイザーさんが引き出し収納に薦めることの多い収納方法が使い易いです☆ここは、唯一不変な箇所★ひとつの値がはるだけあって、無印良品ファイルケース丈夫です☆
コンロ下収納。整理収納アドバイザーさんが引き出し収納に薦めることの多い収納方法が使い易いです☆ここは、唯一不変な箇所★ひとつの値がはるだけあって、無印良品ファイルケース丈夫です☆
tomo
tomo
家族
makochi.mさんの実例写真
洗面に置いてるホーローカップに掃除用のメラミンスポンジをいつも入れてます(*´˘`*) そこにキャンドゥのおばけメラミンスポンジを買ったので入れてみました* か、か、かわいいっ(。´艸`。) 下の方が見えなくておばけの良さが半減してますが、それでも満足です♡
洗面に置いてるホーローカップに掃除用のメラミンスポンジをいつも入れてます(*´˘`*) そこにキャンドゥのおばけメラミンスポンジを買ったので入れてみました* か、か、かわいいっ(。´艸`。) 下の方が見えなくておばけの良さが半減してますが、それでも満足です♡
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
玄関、左側の棚も少しずつ整理。 引っ越して2年、1度も履いてないけど捨てられない…というダンナさまの長靴&ブーツは、無印のファイルボックス・ワイドに入れてしまいました! これで省スペースで、1番上の棚も有効活用♪ 引き出す用の穴もあるので、いざ使うというときも取り出しやすいです☆ 私の帽子は、扉裏に引っ掛けて少ないスペースを有効活用(笑)
玄関、左側の棚も少しずつ整理。 引っ越して2年、1度も履いてないけど捨てられない…というダンナさまの長靴&ブーツは、無印のファイルボックス・ワイドに入れてしまいました! これで省スペースで、1番上の棚も有効活用♪ 引き出す用の穴もあるので、いざ使うというときも取り出しやすいです☆ 私の帽子は、扉裏に引っ掛けて少ないスペースを有効活用(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
Naoyanさんの実例写真
IKEAのトレービーシリーズが好き! 余ってたアクアポットにシュガーバインを植え込みました。
IKEAのトレービーシリーズが好き! 余ってたアクアポットにシュガーバインを植え込みました。
Naoyan
Naoyan
4LDK | 一人暮らし
alice_milktea_oさんの実例写真
あんまり変わらないけど 引き出しどっちにしよーか 悩み中( ‾᷄ω¯ ) 下の方が広く見えるだけど ベッドとの間に 何か欲しいと思うのは 私だけかな _(:3 」∠)_ 極論もっと広いお家に 住んだらいいのか。(笑)
あんまり変わらないけど 引き出しどっちにしよーか 悩み中( ‾᷄ω¯ ) 下の方が広く見えるだけど ベッドとの間に 何か欲しいと思うのは 私だけかな _(:3 」∠)_ 極論もっと広いお家に 住んだらいいのか。(笑)
alice_milktea_o
alice_milktea_o
1K | 一人暮らし
melodyさんの実例写真
ストックヤードの扉を開けてすぐにコートをかけたり帽子を置いたり出来るようハンガーポールや棚を付けてもらいました。 その横には壁を隔てて2台目の冷蔵庫を。 一番奥には棚があり、上の段にはお米や小麦粉、下の方には新聞紙のストックなどが置けます。 あと以外に溜まるダンボールや発泡スチロールなども置ける場所が出来ました。 ウォールフックは自分で付けました。
ストックヤードの扉を開けてすぐにコートをかけたり帽子を置いたり出来るようハンガーポールや棚を付けてもらいました。 その横には壁を隔てて2台目の冷蔵庫を。 一番奥には棚があり、上の段にはお米や小麦粉、下の方には新聞紙のストックなどが置けます。 あと以外に溜まるダンボールや発泡スチロールなども置ける場所が出来ました。 ウォールフックは自分で付けました。
melody
melody
macaronさんの実例写真
前回のハイアングルか〜ら〜の〜ローアングル♪ (*´∇`*) かなり、下の方から撮ったけどいつもとそこまで変わらないような気がするのは気のせい? いつも無意識に照明の明かりを入れたくて比較的下の方から撮ってるのかもしれないですσ(^_^;) あんまり変わらずすみません。 でも何枚か撮っちゃったのでまた別の機会に小出しにさせてください♡
前回のハイアングルか〜ら〜の〜ローアングル♪ (*´∇`*) かなり、下の方から撮ったけどいつもとそこまで変わらないような気がするのは気のせい? いつも無意識に照明の明かりを入れたくて比較的下の方から撮ってるのかもしれないですσ(^_^;) あんまり変わらずすみません。 でも何枚か撮っちゃったのでまた別の機会に小出しにさせてください♡
macaron
macaron
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
我が家のトイレットペーパー収納は鏡の上。 Panasonicシリーズの鏡の上に、ニトリのコの字ラックを取り付けてます。サイズ感もいい感じ。 トイレットペーパーって下の方に置いておくのは汚れが気になるし、目線の高さにあると来客時の見栄えが…かといって置いとかないといざというときに困るし… 狭い我が家のトイレではどこに置くか課題でした。 ここなら見栄えも悪くなく、邪魔じゃなく、大人は簡単に届くしとても便利です。
我が家のトイレットペーパー収納は鏡の上。 Panasonicシリーズの鏡の上に、ニトリのコの字ラックを取り付けてます。サイズ感もいい感じ。 トイレットペーパーって下の方に置いておくのは汚れが気になるし、目線の高さにあると来客時の見栄えが…かといって置いとかないといざというときに困るし… 狭い我が家のトイレではどこに置くか課題でした。 ここなら見栄えも悪くなく、邪魔じゃなく、大人は簡単に届くしとても便利です。
Jina
Jina
4LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
SASAさんの実例写真
書類トレイがピッタリできもちい!!
書類トレイがピッタリできもちい!!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
erinanaforさんの実例写真
こんばんは。 イベント参加の為 再投稿させて下さい🙏 〜わが家の玄関〜 「ただいまー!」と ドアを開けると正面には IKEAで購入したベンジャミンと アンティーク調の椅子がお出迎え😌 こだわりポイントは3つ💡 ➊アーチ型の上がり框 ➋中庭が見える窓 ➌正面の壁に外壁材のアクセントウォール 窓を設置したことで開放感が出て、無いよりも広く感じます。 また下の方につけたのには私なりの理由が。 それは、 玄関から見てリビングや中庭に干している洗濯物が丸見えにならないように♪ [中庭には私の希望で物干し竿(ステンレス)を設置してもらってます。] 以上が玄関のこだわりポイントでしたー♪ 見ていただきありがとうございました。m(._.)m
こんばんは。 イベント参加の為 再投稿させて下さい🙏 〜わが家の玄関〜 「ただいまー!」と ドアを開けると正面には IKEAで購入したベンジャミンと アンティーク調の椅子がお出迎え😌 こだわりポイントは3つ💡 ➊アーチ型の上がり框 ➋中庭が見える窓 ➌正面の壁に外壁材のアクセントウォール 窓を設置したことで開放感が出て、無いよりも広く感じます。 また下の方につけたのには私なりの理由が。 それは、 玄関から見てリビングや中庭に干している洗濯物が丸見えにならないように♪ [中庭には私の希望で物干し竿(ステンレス)を設置してもらってます。] 以上が玄関のこだわりポイントでしたー♪ 見ていただきありがとうございました。m(._.)m
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
コメリモニター② Home Storageの中。 一番上の段は深型Lを、高いので取り出しやすい丸穴がある方を前面にし、ホコリが入らないよう蓋付きにしました。 入れたものはお客様用の普段使わないバスタオルです。普通に畳んで入れたらピッタリフィット‼︎ この入れ方で6枚くらい入ります。 続いて2段目。。使う頻度が比較的少ないので、深型Sを蓋付きで使用しました。 丸穴無い方を前面にしましたが、細いので下の方をグッと掴むと引き出せます。 キャラクタータオルも透けないので気にせず入れられますよ‼︎ 以前は、セリアのケースでタオルが飛び出していたので、全て隠れて本当にスッキリしました。 クルクル丸めて6枚ほど入りましたよ‼︎
コメリモニター② Home Storageの中。 一番上の段は深型Lを、高いので取り出しやすい丸穴がある方を前面にし、ホコリが入らないよう蓋付きにしました。 入れたものはお客様用の普段使わないバスタオルです。普通に畳んで入れたらピッタリフィット‼︎ この入れ方で6枚くらい入ります。 続いて2段目。。使う頻度が比較的少ないので、深型Sを蓋付きで使用しました。 丸穴無い方を前面にしましたが、細いので下の方をグッと掴むと引き出せます。 キャラクタータオルも透けないので気にせず入れられますよ‼︎ 以前は、セリアのケースでタオルが飛び出していたので、全て隠れて本当にスッキリしました。 クルクル丸めて6枚ほど入りましたよ‼︎
maki
maki
家族
wakaba223さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,100
冷蔵庫の中はある程度白い容器で特に上段は定位置を決めて収納しています。 ↓こんな感じです https://roomclip.jp/photo/B8dh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ビン容器を冷蔵保存するのに、手の取りやすい下の方に入れていたんですが、だんだん奥にいってしまったりと取りにくさを感じでいました。 安定のtower商品で、 【ハンドル付きスリムコップ&マグ収納】 なるものを見つけて、さっそくお試しに1つ購入してみました。 取り出しやすくなって、見た目も美しい♡ ジャム類もこれで収納したくなったので、もう一つ追加予定です。 ドンキの穂先メンマがめっちゃ美味しくってハマってます❣️
冷蔵庫の中はある程度白い容器で特に上段は定位置を決めて収納しています。 ↓こんな感じです https://roomclip.jp/photo/B8dh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ビン容器を冷蔵保存するのに、手の取りやすい下の方に入れていたんですが、だんだん奥にいってしまったりと取りにくさを感じでいました。 安定のtower商品で、 【ハンドル付きスリムコップ&マグ収納】 なるものを見つけて、さっそくお試しに1つ購入してみました。 取り出しやすくなって、見た目も美しい♡ ジャム類もこれで収納したくなったので、もう一つ追加予定です。 ドンキの穂先メンマがめっちゃ美味しくってハマってます❣️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
monosaya518522さんの実例写真
玄関に黒マステを貼って見た!!下の方も貼るか悩み中。
玄関に黒マステを貼って見た!!下の方も貼るか悩み中。
monosaya518522
monosaya518522
3K | 家族
hanaさんの実例写真
靴棚の下の方、傘が掛けられるように
靴棚の下の方、傘が掛けられるように
hana
hana
1K | 一人暮らし
rikoさんの実例写真
アース製薬株式会社さんの 『BotaNice』観葉植物栽培セットの モニターをさせていただいてます。 多肉植物を挿しめで増やそうと🪴 植え替えの時に下の方にサラサラっと 入れるだけ。簡単♪ 虫除けの効果があるそうです^ ^
アース製薬株式会社さんの 『BotaNice』観葉植物栽培セットの モニターをさせていただいてます。 多肉植物を挿しめで増やそうと🪴 植え替えの時に下の方にサラサラっと 入れるだけ。簡単♪ 虫除けの効果があるそうです^ ^
riko
riko
家族
Taekoさんの実例写真
引越しから1週間 玄関だけはゴチャゴチャしないようにと心がけつつも シューズクロークの下の方(笑)見せられません。 隠し扉付けといて良かった…
引越しから1週間 玄関だけはゴチャゴチャしないようにと心がけつつも シューズクロークの下の方(笑)見せられません。 隠し扉付けといて良かった…
Taeko
Taeko
ryu23naさんの実例写真
買ったもの。ニトリのカラボ&追加棚 9月から二人とも幼稚園に通うようになって、幼稚園準備のコーナーに物が溢れるようになりました。いまいち使い勝手が良くなくて、悩んで悩んで ようやくこれで落ち着きそうです。 子供達が自分で靴下やハンカチ、ティッシュを選べるように下の方に持ってきました。 バッグ、帽子は朝、私が玄関廊下に取り出します。玄関脇にこのコーナーがあるので、どこかに紛失とか忘れ物とかは今のところありません。 帰ってきたら玄関ですぐカバンをここに戻します。 普段はとびらをしめているので、お客さんからは全く見えない状態です。
買ったもの。ニトリのカラボ&追加棚 9月から二人とも幼稚園に通うようになって、幼稚園準備のコーナーに物が溢れるようになりました。いまいち使い勝手が良くなくて、悩んで悩んで ようやくこれで落ち着きそうです。 子供達が自分で靴下やハンカチ、ティッシュを選べるように下の方に持ってきました。 バッグ、帽子は朝、私が玄関廊下に取り出します。玄関脇にこのコーナーがあるので、どこかに紛失とか忘れ物とかは今のところありません。 帰ってきたら玄関ですぐカバンをここに戻します。 普段はとびらをしめているので、お客さんからは全く見えない状態です。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
gogo71さんの実例写真
玄関の壁の下の方 擦ったような傷が出来て困っていたのを コレで解決 不器用な私は 切り目が汚いけど まー前よりなマシになりました(笑)
玄関の壁の下の方 擦ったような傷が出来て困っていたのを コレで解決 不器用な私は 切り目が汚いけど まー前よりなマシになりました(笑)
gogo71
gogo71
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
上の方から新葉! 下の方には新芽! 暫定した元木のウンベラータ☆ 下の方はまだまだちっちゃな葉っぱ。 もう少し暫定した方がいいのかなぁ?
上の方から新葉! 下の方には新芽! 暫定した元木のウンベラータ☆ 下の方はまだまだちっちゃな葉っぱ。 もう少し暫定した方がいいのかなぁ?
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
yukikoさんの実例写真
木のカーテンタッセル タッセルをとめた上部分をたるませたり、下の方にとめて目隠し範囲を広げたり使い勝手も良い◎
木のカーテンタッセル タッセルをとめた上部分をたるませたり、下の方にとめて目隠し範囲を広げたり使い勝手も良い◎
yukiko
yukiko
家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
100均で¥200だった洋書風の箱。 上の小さい方には、爪切り、耳かき、体温計等が、下の大きい方には、エアコンとファンのリモコンが入っています。 その横のアンティークな入れ物は、インドの100年程前のチャパティ入れだとか。独身時代に買った物ですが、今は猫のブラシや、首輪、おもちゃ等が入っております。
100均で¥200だった洋書風の箱。 上の小さい方には、爪切り、耳かき、体温計等が、下の大きい方には、エアコンとファンのリモコンが入っています。 その横のアンティークな入れ物は、インドの100年程前のチャパティ入れだとか。独身時代に買った物ですが、今は猫のブラシや、首輪、おもちゃ等が入っております。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
ojiさんの実例写真
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
oji
oji
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
この冬新調したソファー♪ 以前は白×グレーのインテリアが好きだったのでグレーのソファーだったのですが、最近はもっぱら白×木が好きなので、白いソファーに変えました。 周りのインテリアにもぴったりで、白×木×クルミボタンのデザインがドストライクです🤤💘 このソファー、お値段もかわいいんです◎ ソファーの存在感って大きいので、好みが変わったらまた絶対ソファーも変えたくなると思って・・・ でもいつかお高いソファーも買いたいな♪
この冬新調したソファー♪ 以前は白×グレーのインテリアが好きだったのでグレーのソファーだったのですが、最近はもっぱら白×木が好きなので、白いソファーに変えました。 周りのインテリアにもぴったりで、白×木×クルミボタンのデザインがドストライクです🤤💘 このソファー、お値段もかわいいんです◎ ソファーの存在感って大きいので、好みが変わったらまた絶対ソファーも変えたくなると思って・・・ でもいつかお高いソファーも買いたいな♪
annya
annya
4LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
濃い茶色だったテレビボードを白にしました(*˙˘˙*) 下の方は途中でベニヤ板が足りなくなったから直塗り(・ω・`;)
濃い茶色だったテレビボードを白にしました(*˙˘˙*) 下の方は途中でベニヤ板が足りなくなったから直塗り(・ω・`;)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
イベント参加です☆ 靴の壁面収納スペース(*´∀`*) たくさん入るのでとても使いやすいです☆ 全体像が写せない…。 下の方はこんな感じです。 黒でスッキリしてます(*´∀`*) ゴミ箱二つもあるので狭い狭い…。 IKEAのダストボックスは蓋付きで使いやすいです☆ 見てくれてありがとです☆
イベント参加です☆ 靴の壁面収納スペース(*´∀`*) たくさん入るのでとても使いやすいです☆ 全体像が写せない…。 下の方はこんな感じです。 黒でスッキリしてます(*´∀`*) ゴミ箱二つもあるので狭い狭い…。 IKEAのダストボックスは蓋付きで使いやすいです☆ 見てくれてありがとです☆
nya-
nya-
1R
もっと見る

下の方の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ