RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

63,148枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
akatsuoさんの実例写真
年末年始の休みを利用して大きく模様替えしてみました。 大工の友達の協力のもと、小上がりを制作しています。 お値段40,000也
年末年始の休みを利用して大きく模様替えしてみました。 大工の友達の協力のもと、小上がりを制作しています。 お値段40,000也
akatsuo
akatsuo
2LDK | 一人暮らし
Sakkinさんの実例写真
こたつ、はじめました。 3畳の小上がりに合わせてミニサイズを買いましたが、家族で取り合いしてます笑
こたつ、はじめました。 3畳の小上がりに合わせてミニサイズを買いましたが、家族で取り合いしてます笑
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
miko0503
miko0503
家族
nihiさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥6,999
決して広くはないリビングですが、勾配天井のおかげで広く見せてくれます☺️ 小上がりの和室をヘリンボーンのクッションフロアで洋室風に✨ リビングと一体化させたくて、先日壁も白っぽく塗りました🥑 今はキッズスペースになってますが、いつかは観葉植物置いたりカフェスペースなんかも作りたい〜🥹と考えてます🤭 2枚目は📷 フライングリース作りの花材です🥰 今日時間が少し取れそうなので、作りたいな〜😆
決して広くはないリビングですが、勾配天井のおかげで広く見せてくれます☺️ 小上がりの和室をヘリンボーンのクッションフロアで洋室風に✨ リビングと一体化させたくて、先日壁も白っぽく塗りました🥑 今はキッズスペースになってますが、いつかは観葉植物置いたりカフェスペースなんかも作りたい〜🥹と考えてます🤭 2枚目は📷 フライングリース作りの花材です🥰 今日時間が少し取れそうなので、作りたいな〜😆
nihi
nihi
3LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
こんにちは♪ デッドスペースの使い方 ずっとずっと有孔ボードを取り付けしたいなと思っていたのですがやっとやっと行動できました🚗 IKEAに行き早速取り付け♡ 思った通りスッキリしました✨ 浮かせる収納ってやっぱりいいですね❣️ 3枚目は、IKEA購入品 4枚目は、👀Before オフィスチェアの当選で小部屋の模様替えの願いが 叶いました♡ ありがとうございます😭
こんにちは♪ デッドスペースの使い方 ずっとずっと有孔ボードを取り付けしたいなと思っていたのですがやっとやっと行動できました🚗 IKEAに行き早速取り付け♡ 思った通りスッキリしました✨ 浮かせる収納ってやっぱりいいですね❣️ 3枚目は、IKEA購入品 4枚目は、👀Before オフィスチェアの当選で小部屋の模様替えの願いが 叶いました♡ ありがとうございます😭
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
二間続きの和室を、古道具や古材を使って改装しました。 なるべくモノは少なく、そのかわり一つ一つこだわって選んでいます。 レイアウトには非常に悩んだのですが、ノウハウも何もないのでひたすら移動してしっくりくる位置を探しました。
二間続きの和室を、古道具や古材を使って改装しました。 なるべくモノは少なく、そのかわり一つ一つこだわって選んでいます。 レイアウトには非常に悩んだのですが、ノウハウも何もないのでひたすら移動してしっくりくる位置を探しました。
ike
ike
1R | 家族
Megumiさんの実例写真
最近寒くなってきたので、ぬくぬく素材のクッションカバーに変えました 早いですがハロウィンも終わったので、クリスマスグッズも少し出しました
最近寒くなってきたので、ぬくぬく素材のクッションカバーに変えました 早いですがハロウィンも終わったので、クリスマスグッズも少し出しました
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
yumiyumiさんの実例写真
撮りためてたpicから😅イベント投稿です 地元にいながらもCOCOちゃんに聞いて初めて知った樹ノ音工房さん 素敵な作品がたくさんありますが私は起き上がり小法師、あかべこをデザインした作品が可愛くて大好きです🤭 中でもこの一輪挿しは一目惚れ😍 見ていて優しい気持ちになれます😊 これからは観光地としても有名な地元の良いところを改めてゆっくり回りたいと思います😊
撮りためてたpicから😅イベント投稿です 地元にいながらもCOCOちゃんに聞いて初めて知った樹ノ音工房さん 素敵な作品がたくさんありますが私は起き上がり小法師、あかべこをデザインした作品が可愛くて大好きです🤭 中でもこの一輪挿しは一目惚れ😍 見ていて優しい気持ちになれます😊 これからは観光地としても有名な地元の良いところを改めてゆっくり回りたいと思います😊
yumiyumi
yumiyumi
家族
mikiさんの実例写真
小上がりスペースのこたつ 気持ち良すぎて寝落ち確定です この前お迎えした"座れるもこもこ収納BOX"がお気に入り♡ 可愛かったので2個買いして並べてます 今は何も入れてないけど、急な来客があった時はそこら辺に散らかってる物を投げ込もうかと🤣
小上がりスペースのこたつ 気持ち良すぎて寝落ち確定です この前お迎えした"座れるもこもこ収納BOX"がお気に入り♡ 可愛かったので2個買いして並べてます 今は何も入れてないけど、急な来客があった時はそこら辺に散らかってる物を投げ込もうかと🤣
miki
miki
家族
kyuuさんの実例写真
おやつ沢山食べたい♡笑 そんな罪悪感を少し軽くしてくれる賢者の食卓…!!笑
おやつ沢山食べたい♡笑 そんな罪悪感を少し軽くしてくれる賢者の食卓…!!笑
kyuu
kyuu
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
小上がり和室の畳コーナーですが、 しばらくはキッズスペースにするため クッションフロアを敷きました🧸 おかげでお絵描きや粘土、木製のおもちゃを投げてしまっても気にせずに思いっきり子供と遊べます👌
小上がり和室の畳コーナーですが、 しばらくはキッズスペースにするため クッションフロアを敷きました🧸 おかげでお絵描きや粘土、木製のおもちゃを投げてしまっても気にせずに思いっきり子供と遊べます👌
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
小窓に季節感ある装飾を添えて👻🎃 水挿しに利用しているラムネの空きボトル、色味と形がかわいくて気に入ってます。
小窓に季節感ある装飾を添えて👻🎃 水挿しに利用しているラムネの空きボトル、色味と形がかわいくて気に入ってます。
Ritsu
Ritsu
2LDK | 一人暮らし
lemonadeさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^) 北側の暗い小上がり和室にコンソールテーブルを配置してクリスマスコーナーを作りました🎄 写真では良い色がでてないですが、地窓から見えるいろは紅葉の紅葉がお気に入りです🍁
久しぶりの投稿です(^^) 北側の暗い小上がり和室にコンソールテーブルを配置してクリスマスコーナーを作りました🎄 写真では良い色がでてないですが、地窓から見えるいろは紅葉の紅葉がお気に入りです🍁
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
クリスマスグッズ¥4,980
いつも変わらないクリーナーグッズコーナー❕ その横をちょいとお借りして、ペーパークリスマスツリーライトを飾りました💡🌲✨ これだけでこのコーナーも一気にクリスマス感…✨ ほんっとにかわいい‼️ ため息でちゃう〜💛 しかもこのツリー🌲可愛いだけじゃないんです☝🏻 折りたたむとめちゃくちゃコンパクト👏🏻
いつも変わらないクリーナーグッズコーナー❕ その横をちょいとお借りして、ペーパークリスマスツリーライトを飾りました💡🌲✨ これだけでこのコーナーも一気にクリスマス感…✨ ほんっとにかわいい‼️ ため息でちゃう〜💛 しかもこのツリー🌲可愛いだけじゃないんです☝🏻 折りたたむとめちゃくちゃコンパクト👏🏻
chobisuke
chobisuke
家族
tomoさんの実例写真
こんにちは☔️ もう1つ、カペルちゃんのショップにて 見つけたもの✨引き出し風🗄️の小物入れ ミニサイズで可愛い🩷 私の好きなシャビータイプ🥰 予備のポスカ入れて、ポスカ立ての金具入れたり。 お気に入りです✨ さて、怒涛の10月も終了 明日からは11月ですね😆来月も何やかや 細かな予定もあり🗓️あっとゆう間かもー😳 近場だけど温泉♨️行く予定もあるし 楽しみ〜
こんにちは☔️ もう1つ、カペルちゃんのショップにて 見つけたもの✨引き出し風🗄️の小物入れ ミニサイズで可愛い🩷 私の好きなシャビータイプ🥰 予備のポスカ入れて、ポスカ立ての金具入れたり。 お気に入りです✨ さて、怒涛の10月も終了 明日からは11月ですね😆来月も何やかや 細かな予定もあり🗓️あっとゆう間かもー😳 近場だけど温泉♨️行く予定もあるし 楽しみ〜
tomo
tomo
3LDK | 家族
sakuさんの実例写真
毎日使うお気に入りコーナー☕️
毎日使うお気に入りコーナー☕️
saku
saku
manmaさんの実例写真
月1程度でリビングの家具を全て移動させてカーペットとフローリングを装備しています。 我が家の家具は大半がキャンプ道具なので折り畳みができ便利です。 毎日フローリングはモップ掃除、週1程度でカーペットはカーペットクリーナーで掃除していますが掃除しきれてないのがよく分かります... 全てひっくり返して隅々まで掃除するのも気持ち良いです! 掃除機は持たない派なので、クイックルワイパーと小箒、、カーペットクリーナーで掃除しています。 クイックルワイパーはマグネット式がとても便利です😊
月1程度でリビングの家具を全て移動させてカーペットとフローリングを装備しています。 我が家の家具は大半がキャンプ道具なので折り畳みができ便利です。 毎日フローリングはモップ掃除、週1程度でカーペットはカーペットクリーナーで掃除していますが掃除しきれてないのがよく分かります... 全てひっくり返して隅々まで掃除するのも気持ち良いです! 掃除機は持たない派なので、クイックルワイパーと小箒、、カーペットクリーナーで掃除しています。 クイックルワイパーはマグネット式がとても便利です😊
manma
manma
2LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
食器集め。 陶器市や、出かけ先などでちょこちょこと買ってきます♪ 写真は、小石原焼です♡ 見てるだけで癒される〜。 子ども達には、食器また買ってきたと〜。 と言われますが、めげずに集めていきたいです笑
食器集め。 陶器市や、出かけ先などでちょこちょこと買ってきます♪ 写真は、小石原焼です♡ 見てるだけで癒される〜。 子ども達には、食器また買ってきたと〜。 と言われますが、めげずに集めていきたいです笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
zubora-manさんの実例写真
マスキングテープ¥6,104
なんとか白マステで窓枠白くできました!
なんとか白マステで窓枠白くできました!
zubora-man
zubora-man
3LDK
harukaさんの実例写真
セリアで購入したカラビナ付き小物入れです (*☻-☻*) バックに合わせて2色使いしています ついつい忘れがちなエコバッグを入れています。 見た目よりも幅があるので見た目よりも収納力がありお気に入りです(*゚∀゚*)
セリアで購入したカラビナ付き小物入れです (*☻-☻*) バックに合わせて2色使いしています ついつい忘れがちなエコバッグを入れています。 見た目よりも幅があるので見た目よりも収納力がありお気に入りです(*゚∀゚*)
haruka
haruka
家族
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の天井に木目調のアクセントクロスを使っています^^ 畳の小上がりに寝転んで見上げると落ち着きます☺️
書斎の天井に木目調のアクセントクロスを使っています^^ 畳の小上がりに寝転んで見上げると落ち着きます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】 つい最近、&Greenという土を使わない観葉植物をお迎えしました。 植物を育てられない私にも、水やりのタイミングがわかりやすく、土じゃないので虫の心配もなく、育てやすいかなと思います。今のところ順調に成長してくれているので、ホッとしています。 キッチンの小窓に緑が映えます。
【イベント参加】 つい最近、&Greenという土を使わない観葉植物をお迎えしました。 植物を育てられない私にも、水やりのタイミングがわかりやすく、土じゃないので虫の心配もなく、育てやすいかなと思います。今のところ順調に成長してくれているので、ホッとしています。 キッチンの小窓に緑が映えます。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
もっと見る

小のおすすめ商品

小の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

63,148枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
akatsuoさんの実例写真
年末年始の休みを利用して大きく模様替えしてみました。 大工の友達の協力のもと、小上がりを制作しています。 お値段40,000也
年末年始の休みを利用して大きく模様替えしてみました。 大工の友達の協力のもと、小上がりを制作しています。 お値段40,000也
akatsuo
akatsuo
2LDK | 一人暮らし
Sakkinさんの実例写真
こたつ、はじめました。 3畳の小上がりに合わせてミニサイズを買いましたが、家族で取り合いしてます笑
こたつ、はじめました。 3畳の小上がりに合わせてミニサイズを買いましたが、家族で取り合いしてます笑
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
miko0503
miko0503
家族
nihiさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥6,999
決して広くはないリビングですが、勾配天井のおかげで広く見せてくれます☺️ 小上がりの和室をヘリンボーンのクッションフロアで洋室風に✨ リビングと一体化させたくて、先日壁も白っぽく塗りました🥑 今はキッズスペースになってますが、いつかは観葉植物置いたりカフェスペースなんかも作りたい〜🥹と考えてます🤭 2枚目は📷 フライングリース作りの花材です🥰 今日時間が少し取れそうなので、作りたいな〜😆
決して広くはないリビングですが、勾配天井のおかげで広く見せてくれます☺️ 小上がりの和室をヘリンボーンのクッションフロアで洋室風に✨ リビングと一体化させたくて、先日壁も白っぽく塗りました🥑 今はキッズスペースになってますが、いつかは観葉植物置いたりカフェスペースなんかも作りたい〜🥹と考えてます🤭 2枚目は📷 フライングリース作りの花材です🥰 今日時間が少し取れそうなので、作りたいな〜😆
nihi
nihi
3LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
こんにちは♪ デッドスペースの使い方 ずっとずっと有孔ボードを取り付けしたいなと思っていたのですがやっとやっと行動できました🚗 IKEAに行き早速取り付け♡ 思った通りスッキリしました✨ 浮かせる収納ってやっぱりいいですね❣️ 3枚目は、IKEA購入品 4枚目は、👀Before オフィスチェアの当選で小部屋の模様替えの願いが 叶いました♡ ありがとうございます😭
こんにちは♪ デッドスペースの使い方 ずっとずっと有孔ボードを取り付けしたいなと思っていたのですがやっとやっと行動できました🚗 IKEAに行き早速取り付け♡ 思った通りスッキリしました✨ 浮かせる収納ってやっぱりいいですね❣️ 3枚目は、IKEA購入品 4枚目は、👀Before オフィスチェアの当選で小部屋の模様替えの願いが 叶いました♡ ありがとうございます😭
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
二間続きの和室を、古道具や古材を使って改装しました。 なるべくモノは少なく、そのかわり一つ一つこだわって選んでいます。 レイアウトには非常に悩んだのですが、ノウハウも何もないのでひたすら移動してしっくりくる位置を探しました。
二間続きの和室を、古道具や古材を使って改装しました。 なるべくモノは少なく、そのかわり一つ一つこだわって選んでいます。 レイアウトには非常に悩んだのですが、ノウハウも何もないのでひたすら移動してしっくりくる位置を探しました。
ike
ike
1R | 家族
Megumiさんの実例写真
最近寒くなってきたので、ぬくぬく素材のクッションカバーに変えました 早いですがハロウィンも終わったので、クリスマスグッズも少し出しました
最近寒くなってきたので、ぬくぬく素材のクッションカバーに変えました 早いですがハロウィンも終わったので、クリスマスグッズも少し出しました
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
yumiyumiさんの実例写真
撮りためてたpicから😅イベント投稿です 地元にいながらもCOCOちゃんに聞いて初めて知った樹ノ音工房さん 素敵な作品がたくさんありますが私は起き上がり小法師、あかべこをデザインした作品が可愛くて大好きです🤭 中でもこの一輪挿しは一目惚れ😍 見ていて優しい気持ちになれます😊 これからは観光地としても有名な地元の良いところを改めてゆっくり回りたいと思います😊
撮りためてたpicから😅イベント投稿です 地元にいながらもCOCOちゃんに聞いて初めて知った樹ノ音工房さん 素敵な作品がたくさんありますが私は起き上がり小法師、あかべこをデザインした作品が可愛くて大好きです🤭 中でもこの一輪挿しは一目惚れ😍 見ていて優しい気持ちになれます😊 これからは観光地としても有名な地元の良いところを改めてゆっくり回りたいと思います😊
yumiyumi
yumiyumi
家族
mikiさんの実例写真
小上がりスペースのこたつ 気持ち良すぎて寝落ち確定です この前お迎えした"座れるもこもこ収納BOX"がお気に入り♡ 可愛かったので2個買いして並べてます 今は何も入れてないけど、急な来客があった時はそこら辺に散らかってる物を投げ込もうかと🤣
小上がりスペースのこたつ 気持ち良すぎて寝落ち確定です この前お迎えした"座れるもこもこ収納BOX"がお気に入り♡ 可愛かったので2個買いして並べてます 今は何も入れてないけど、急な来客があった時はそこら辺に散らかってる物を投げ込もうかと🤣
miki
miki
家族
kyuuさんの実例写真
おやつ沢山食べたい♡笑 そんな罪悪感を少し軽くしてくれる賢者の食卓…!!笑
おやつ沢山食べたい♡笑 そんな罪悪感を少し軽くしてくれる賢者の食卓…!!笑
kyuu
kyuu
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
小上がり和室の畳コーナーですが、 しばらくはキッズスペースにするため クッションフロアを敷きました🧸 おかげでお絵描きや粘土、木製のおもちゃを投げてしまっても気にせずに思いっきり子供と遊べます👌
小上がり和室の畳コーナーですが、 しばらくはキッズスペースにするため クッションフロアを敷きました🧸 おかげでお絵描きや粘土、木製のおもちゃを投げてしまっても気にせずに思いっきり子供と遊べます👌
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
小窓に季節感ある装飾を添えて👻🎃 水挿しに利用しているラムネの空きボトル、色味と形がかわいくて気に入ってます。
小窓に季節感ある装飾を添えて👻🎃 水挿しに利用しているラムネの空きボトル、色味と形がかわいくて気に入ってます。
Ritsu
Ritsu
2LDK | 一人暮らし
lemonadeさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^) 北側の暗い小上がり和室にコンソールテーブルを配置してクリスマスコーナーを作りました🎄 写真では良い色がでてないですが、地窓から見えるいろは紅葉の紅葉がお気に入りです🍁
久しぶりの投稿です(^^) 北側の暗い小上がり和室にコンソールテーブルを配置してクリスマスコーナーを作りました🎄 写真では良い色がでてないですが、地窓から見えるいろは紅葉の紅葉がお気に入りです🍁
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
いつも変わらないクリーナーグッズコーナー❕ その横をちょいとお借りして、ペーパークリスマスツリーライトを飾りました💡🌲✨ これだけでこのコーナーも一気にクリスマス感…✨ ほんっとにかわいい‼️ ため息でちゃう〜💛 しかもこのツリー🌲可愛いだけじゃないんです☝🏻 折りたたむとめちゃくちゃコンパクト👏🏻
いつも変わらないクリーナーグッズコーナー❕ その横をちょいとお借りして、ペーパークリスマスツリーライトを飾りました💡🌲✨ これだけでこのコーナーも一気にクリスマス感…✨ ほんっとにかわいい‼️ ため息でちゃう〜💛 しかもこのツリー🌲可愛いだけじゃないんです☝🏻 折りたたむとめちゃくちゃコンパクト👏🏻
chobisuke
chobisuke
家族
tomoさんの実例写真
こんにちは☔️ もう1つ、カペルちゃんのショップにて 見つけたもの✨引き出し風🗄️の小物入れ ミニサイズで可愛い🩷 私の好きなシャビータイプ🥰 予備のポスカ入れて、ポスカ立ての金具入れたり。 お気に入りです✨ さて、怒涛の10月も終了 明日からは11月ですね😆来月も何やかや 細かな予定もあり🗓️あっとゆう間かもー😳 近場だけど温泉♨️行く予定もあるし 楽しみ〜
こんにちは☔️ もう1つ、カペルちゃんのショップにて 見つけたもの✨引き出し風🗄️の小物入れ ミニサイズで可愛い🩷 私の好きなシャビータイプ🥰 予備のポスカ入れて、ポスカ立ての金具入れたり。 お気に入りです✨ さて、怒涛の10月も終了 明日からは11月ですね😆来月も何やかや 細かな予定もあり🗓️あっとゆう間かもー😳 近場だけど温泉♨️行く予定もあるし 楽しみ〜
tomo
tomo
3LDK | 家族
sakuさんの実例写真
毎日使うお気に入りコーナー☕️
毎日使うお気に入りコーナー☕️
saku
saku
manmaさんの実例写真
月1程度でリビングの家具を全て移動させてカーペットとフローリングを装備しています。 我が家の家具は大半がキャンプ道具なので折り畳みができ便利です。 毎日フローリングはモップ掃除、週1程度でカーペットはカーペットクリーナーで掃除していますが掃除しきれてないのがよく分かります... 全てひっくり返して隅々まで掃除するのも気持ち良いです! 掃除機は持たない派なので、クイックルワイパーと小箒、、カーペットクリーナーで掃除しています。 クイックルワイパーはマグネット式がとても便利です😊
月1程度でリビングの家具を全て移動させてカーペットとフローリングを装備しています。 我が家の家具は大半がキャンプ道具なので折り畳みができ便利です。 毎日フローリングはモップ掃除、週1程度でカーペットはカーペットクリーナーで掃除していますが掃除しきれてないのがよく分かります... 全てひっくり返して隅々まで掃除するのも気持ち良いです! 掃除機は持たない派なので、クイックルワイパーと小箒、、カーペットクリーナーで掃除しています。 クイックルワイパーはマグネット式がとても便利です😊
manma
manma
2LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
食器集め。 陶器市や、出かけ先などでちょこちょこと買ってきます♪ 写真は、小石原焼です♡ 見てるだけで癒される〜。 子ども達には、食器また買ってきたと〜。 と言われますが、めげずに集めていきたいです笑
食器集め。 陶器市や、出かけ先などでちょこちょこと買ってきます♪ 写真は、小石原焼です♡ 見てるだけで癒される〜。 子ども達には、食器また買ってきたと〜。 と言われますが、めげずに集めていきたいです笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
(1枚目)キッチンの小窓。 風通しのため開けてますが、防犯的にやばくない? と思っていました。 (2枚目)そしたら動画が流れてきてこのロックの存在を知りました。😳目からウロコとはこのこと。 (3枚目)取り付け簡単。おまけにちゃんと反対側の窓も押さえてくれている優れもの。 (4枚目) 無事、安全な窓辺になりました。☺️👍 いつも思うのだけど、動画ってこちらの状況が読めてるのか?と思うぐらいどストラクでくる。うちだけ? これも引き寄せでしょうか。。。(スピハラではありません)😓
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
zubora-manさんの実例写真
マスキングテープ¥6,104
なんとか白マステで窓枠白くできました!
なんとか白マステで窓枠白くできました!
zubora-man
zubora-man
3LDK
harukaさんの実例写真
セリアで購入したカラビナ付き小物入れです (*☻-☻*) バックに合わせて2色使いしています ついつい忘れがちなエコバッグを入れています。 見た目よりも幅があるので見た目よりも収納力がありお気に入りです(*゚∀゚*)
セリアで購入したカラビナ付き小物入れです (*☻-☻*) バックに合わせて2色使いしています ついつい忘れがちなエコバッグを入れています。 見た目よりも幅があるので見た目よりも収納力がありお気に入りです(*゚∀゚*)
haruka
haruka
家族
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の天井に木目調のアクセントクロスを使っています^^ 畳の小上がりに寝転んで見上げると落ち着きます☺️
書斎の天井に木目調のアクセントクロスを使っています^^ 畳の小上がりに寝転んで見上げると落ち着きます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
mo_aliceさんの実例写真
【イベント参加】 つい最近、&Greenという土を使わない観葉植物をお迎えしました。 植物を育てられない私にも、水やりのタイミングがわかりやすく、土じゃないので虫の心配もなく、育てやすいかなと思います。今のところ順調に成長してくれているので、ホッとしています。 キッチンの小窓に緑が映えます。
【イベント参加】 つい最近、&Greenという土を使わない観葉植物をお迎えしました。 植物を育てられない私にも、水やりのタイミングがわかりやすく、土じゃないので虫の心配もなく、育てやすいかなと思います。今のところ順調に成長してくれているので、ホッとしています。 キッチンの小窓に緑が映えます。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
もっと見る

小のおすすめ商品

小の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ