IN The HEIGHTS 鑑賞してから1週間経ちますが 未だあの世界から抜けられません ずっとブロードウェイ版サントラを 聴いています 映画版が、7月30日に公開決定しましたね❤ コメントいただいた中にも、 ミュージカル・観劇お好きな方が わりといらっしゃったので、 こちらIN The HEIGHTSおすすめですよ✨ ウエストサイドやRENTお好きな方は是非✨ ウエストサイドの抗争や悲哀はなく、 移民として生きる人々の日常の一コマを 力強く描いています ラテンミュージックで彩られた 終始パワー溢れる作品です 自然と身体がリズムをとりたくなる、 この鬱々とした日々を忘れさせてくれます パンフとともに買ったエコバッグも 鮮やかなオレンジ色 緊急事態宣言下だけど 元気にやろうぜ💪←おうちで(笑)
1年半ぶりの東京、 1年半ぶりのミュージカル ここは本当に休日のあの赤坂か? と思うほどに、 人がまばらでACTシアターだけに 人が居るという状況でした 緊急事態宣言中に外出する後ろめたさと 感染の不安を抱えて行ってきましたが 何より予定外に千秋楽となった舞台上で CASTが泣きながら挨拶する様は、 当たり所の無い悔しさの向ける先を あえて探さずに飲み込んで なんとか消化しようとしているようで 本当につらかった ラテンミュージックに溢れ きっと本来なら客席巻き込んで 手拍子や歓声で彩られたであろう 賑やかな作品なんだろうけど 今日の客席は皆本当に静かで だからこそCASTのエネルギーが 直接伝わってくる感じでした 久しぶりに大好きなミュージカルを観て すごく幸せだけれど 色々な事をたくさん考えてしまいます💦 CASTもバンドメンバーも、 照明さんやらスタッフさん… 皆突然仕事OFFになっちゃったわけで😢 とにかく乗り越えるしかないけども… コロナが早く収束して、 1日も早く日常を取り戻せますように in the heights 今年映画公開されるそうです アリアナ・グランデが大絶賛した、と✨ 映画公開を楽しみに、 しばらくはまた頑張ります💪 今日も長文失礼しました また一週間、頑張りましょう🙌
趣味、というよりは 私の人生に無くてはならないもの、かな🤔 舞台鑑賞のために、仕事を頑張ったり モチベーション上げたりして生きてきました 主に、バレエとミュージカルを観ることが 生きる為の活力といっても過言ではありません 息子の受験やら挟んだりコロナもあり、 実に2019年10月に ボディーガードというミュージカルを観てからは 観劇も控えていました ようやく、前回の緊急事態宣言も解除になり 超久しぶりにミュージカル✨ って楽しみにしていたところに 新たなる緊急事態宣言… 今日の昼ごろから、 ネットで情報漁りまくっていると 軒並み中止の演目が😢 …そうだよね、仕方ないよね😢😢 と、諦めかけていましたが、 私が観に行く演目は明日で終了、と‼️ このご時世に都内に出向くことに 躊躇も不安も、後ろめたさもあります 色々な思いを抱えて、 明日は行ってこようと思います やったー‼️中止じゃないー‼️ めっちゃ楽しみ~‼️‼️ とは全く思えないです… 最後まで完走できないCASTの方々の気持ちを思うとしんどいです だから、明日は一緒に歌うことも、 歓声をあげることも、 幕間のおしゃべりすらもしない決意で 行こうと思います どの業界の人も、もうずっとこんな気持ちで なんとか乗り切ってきてますよね、 もちろん私たちも… 先が見えないコロナ禍を頑張って乗り切る為に 明日は行ってきます 私は明日観られるよ、 でも明後日のチケットの人は観られない 他のミュージカルも即中止になったものが たくさんある とりわけ悲しいと思ったのは 2年越しに上演にこぎつけた、 子役の憧れ、「アニー」の中止… 「アニー」、今日初日ですよ… 初日が最終日だなんて… 子役の子達は、そもそも子供だから 成長しちゃうんですよ… 2年越しにやっと舞台に立てたのに 来年まで待ったら、背が伸びたり声変わりしたり もう演じられなくなるかもしれない 厳しいオーディションを勝ち抜いてきたのに 本当に不憫でならない… …またどうでもいい私の戯言で 長文失礼しました ちなみに明日は娘の推しを拝みに行きます こないだまで菅野美穂のドラマに出ていた、 東啓介くんです🙌 彼はドラマより舞台のほうが100倍良い‼️
場違い投稿ですが、インテリアコーディネーターをやっている傍ら、11月5-10日まで800人収容の劇場にて西暦60年古代ローマにおいて暴君ネロが君臨していた時代からカトリックの始まりまでを巨大なセット、大型プロジェクターでの映像、歌、ダンスで描いた大作ミュージカル「何処へ行く」にメインキャストのグラウコス役(医者)で出演します☆ 20人のメインキャスト、31人のアンサンブルと計51名で挑む映画の様な作品です! 興味ある方ぜひ♩
DCMさんの2×4アジャスターを使って ペット用品収納にしてます。 フード・エンハンサー・ウッドリターを ニトリさんのライスストッカーに、 チモシーはペーパーバッグに、 トイレシートはランドリーバッグに それぞれ収納してます。 2段目には掃除用のちり紙、ビニール袋、 トイレ用の水切りネットなど 入れてあります。 チモシーフィーダーもSANKOさんの なっがいLサイズ?に変えたら 下に落ちるのもほとんどなくなって ストレスなくなりました😗 ウッドリターも水切りネットに 入れてからトイレにセットするので 掃除もだいぶ楽です👍 色々試しまくってこの形が 一番しっくりです😂