RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

レトロなやかん

124枚の部屋写真から48枚をセレクト
akiak.3さんの実例写真
速く沸くケトルも便利だけど冬はやかんを使いたくなる🤭 いつか鉄瓶も欲しい♥
速く沸くケトルも便利だけど冬はやかんを使いたくなる🤭 いつか鉄瓶も欲しい♥
akiak.3
akiak.3
家族
kopandaさんの実例写真
うちのやかん達(*´◒`*)
うちのやかん達(*´◒`*)
kopanda
kopanda
6skyy6さんの実例写真
6skyy6
6skyy6
家族
hitomixさんの実例写真
ストーブで沸かしたお湯がもったいないからこちらのポットに移して、その後お茶を飲んだり湯たんぽに入れたり!
ストーブで沸かしたお湯がもったいないからこちらのポットに移して、その後お茶を飲んだり湯たんぽに入れたり!
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
*レトロなやかん*
*レトロなやかん*
aco
aco
家族
kaoさんの実例写真
ブランド&商品名:共和工業のレトロなやかん 購入金額:5,800円 購入した時期:2008年6月頃 好きなところ:レトロな古いやかんを模して作られた、 この艶消し黒のやかん。 昭和レトロな実用出来るやかんを探していて、 見付けて一目惚れしたものの製造会社が無くなってしまい、 結局、その時は製造中止で買えなかったのですが、 暫くして、製造会社は不明ですが、ベルメゾンで再販されたので、即購入しました。 それからもう8年、 我が家の台所で、朝に晩にお湯を沸かし続けていてくれていますが、まだまだ現役です。 今はもう年月を経て、本物のアンティーク化しつつありますが、 それもまた良い感じです♬ そんなやかんが我が家のガス台に載っている姿を見るたびに、 やっぱり好きだなぁ、と再確認します。 そのレトロなやかんがまた、 最近、阪和ホーローから、レトロなケトルという名前で再販されています。 今度はなんと4色展開で再販されているようです。 余り自信はないのですが、 確か、私が買った時は『レトロなやかん』だったと思うので、マイナーチェンジかな(笑) でも私は、このやかんはやっぱり『やかん』の方が合っているなぁ、と思うのです。 8年使ってもブレないで愛着を持ち続けているこのやかん、 今使っているのを、まだまだ使い込みますが、 ダメになった時のために買っておこうかどうしようか、 只今、悩み中です(;^_^A このやかん、 沸かす時に蓋をきちんと閉めると、湧いてきた時に蓋がカタカタ言ってお湯が吹きこぼれる事があるし、 持ち手も同じホーロー製なので、 お湯を沸かす時に持ち手を立てておかないと、熱くて直に持てないし、 と、決して使い勝手がいいとは言えないのに、 紆余曲折を経て、製造会社が何度も変わりつつも、ずっとこの同じ姿を変えずに居てくれているのは、このやかんじゃなきゃ!と思っている人が、 私の他にも沢山いるんだなぁ、と、本当に嬉しいです。 これからも、どこかにずっと、ありますように…
ブランド&商品名:共和工業のレトロなやかん 購入金額:5,800円 購入した時期:2008年6月頃 好きなところ:レトロな古いやかんを模して作られた、 この艶消し黒のやかん。 昭和レトロな実用出来るやかんを探していて、 見付けて一目惚れしたものの製造会社が無くなってしまい、 結局、その時は製造中止で買えなかったのですが、 暫くして、製造会社は不明ですが、ベルメゾンで再販されたので、即購入しました。 それからもう8年、 我が家の台所で、朝に晩にお湯を沸かし続けていてくれていますが、まだまだ現役です。 今はもう年月を経て、本物のアンティーク化しつつありますが、 それもまた良い感じです♬ そんなやかんが我が家のガス台に載っている姿を見るたびに、 やっぱり好きだなぁ、と再確認します。 そのレトロなやかんがまた、 最近、阪和ホーローから、レトロなケトルという名前で再販されています。 今度はなんと4色展開で再販されているようです。 余り自信はないのですが、 確か、私が買った時は『レトロなやかん』だったと思うので、マイナーチェンジかな(笑) でも私は、このやかんはやっぱり『やかん』の方が合っているなぁ、と思うのです。 8年使ってもブレないで愛着を持ち続けているこのやかん、 今使っているのを、まだまだ使い込みますが、 ダメになった時のために買っておこうかどうしようか、 只今、悩み中です(;^_^A このやかん、 沸かす時に蓋をきちんと閉めると、湧いてきた時に蓋がカタカタ言ってお湯が吹きこぼれる事があるし、 持ち手も同じホーロー製なので、 お湯を沸かす時に持ち手を立てておかないと、熱くて直に持てないし、 と、決して使い勝手がいいとは言えないのに、 紆余曲折を経て、製造会社が何度も変わりつつも、ずっとこの同じ姿を変えずに居てくれているのは、このやかんじゃなきゃ!と思っている人が、 私の他にも沢山いるんだなぁ、と、本当に嬉しいです。 これからも、どこかにずっと、ありますように…
kao
kao
3LDK | 家族
nananaさんの実例写真
昭和なやかんのポットと ウィッタードヴィンテージ紅茶缶
昭和なやかんのポットと ウィッタードヴィンテージ紅茶缶
nanana
nanana
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
去年から大量のお茶を作ることになり、やかんデビューしました! ホントだったら、白と木のものを選びそうですが、 この時はちょっと違う気分だったようで😏 ちょっとレトロっぽい柄の入ったやかんにしてみました✨ たくさん入るし、お気に入りです❣️
去年から大量のお茶を作ることになり、やかんデビューしました! ホントだったら、白と木のものを選びそうですが、 この時はちょっと違う気分だったようで😏 ちょっとレトロっぽい柄の入ったやかんにしてみました✨ たくさん入るし、お気に入りです❣️
sucori
sucori
4LDK | 家族
mkmkさんの実例写真
沢山入らないけどお気に入り❤️
沢山入らないけどお気に入り❤️
mkmk
mkmk
3DK | 家族
asaさんの実例写真
asa
asa
家族
ma-san01さんの実例写真
実家の台所の押し入れに、放置されてたこのレトロなやかんを貰ってきて早20年💧そして私と共にこちらに渡って17年✈ 使う事などないのに、この花柄とカラフルな色に惚れ...可愛いくって断捨離できずにいます😊
実家の台所の押し入れに、放置されてたこのレトロなやかんを貰ってきて早20年💧そして私と共にこちらに渡って17年✈ 使う事などないのに、この花柄とカラフルな色に惚れ...可愛いくって断捨離できずにいます😊
ma-san01
ma-san01
家族
meさんの実例写真
先日、あわや火事寸前の出来事が! うっかり、湯を沸かすのに、やかんを火にかけたまま外出してしまい、帰ってきたら部屋中悪臭と煙だらけで、長らく愛用していたキリンのケトルが丸焦げになってましたヒイィィィ!!!!(ФДФ;ノ)ノ 可哀想なキリンさん、全部溶けてなくなってましたカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ ごめんなさいぃぃ(;´༎ຶД༎ຶ`) 自分の不注意を反省しつつ…気をとりなおして…新しいやかんを2つ購入しました(´∀`;) 左はストーブ用に、ZOJIRUSHIのデッドストックのもの。 右は、レトロな鳥の笛付きケトルです。 こらからは、2度とこんなことないように、気を引き締めてまいります( ̄^ ̄)ゞピッ!
先日、あわや火事寸前の出来事が! うっかり、湯を沸かすのに、やかんを火にかけたまま外出してしまい、帰ってきたら部屋中悪臭と煙だらけで、長らく愛用していたキリンのケトルが丸焦げになってましたヒイィィィ!!!!(ФДФ;ノ)ノ 可哀想なキリンさん、全部溶けてなくなってましたカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ ごめんなさいぃぃ(;´༎ຶД༎ຶ`) 自分の不注意を反省しつつ…気をとりなおして…新しいやかんを2つ購入しました(´∀`;) 左はストーブ用に、ZOJIRUSHIのデッドストックのもの。 右は、レトロな鳥の笛付きケトルです。 こらからは、2度とこんなことないように、気を引き締めてまいります( ̄^ ̄)ゞピッ!
me
me
家族
Mitsueさんの実例写真
年代物のヤカンとポット
年代物のヤカンとポット
Mitsue
Mitsue
4LDK | 家族
yu1724kaさんの実例写真
左下のやかんが仲間入り\(ϋ)/\(ϋ)/♩
左下のやかんが仲間入り\(ϋ)/\(ϋ)/♩
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昭和のやかん😁
昭和のやかん😁
tomo
tomo
4LDK | 家族
nacoさんの実例写真
リサイクルショップで素敵なやかんを見つけました😆
リサイクルショップで素敵なやかんを見つけました😆
naco
naco
家族
h81ekさんの実例写真
とある日常の風景??😊 カプセルトイで取りましたwww やかんがちょっとだけ大きいかもwww
とある日常の風景??😊 カプセルトイで取りましたwww やかんがちょっとだけ大きいかもwww
h81ek
h81ek
2DK | 家族
nocomomさんの実例写真
実家をたたみました🏠 あまりの物の多さに圧倒されつつ、片付けと処分を妹と家族とでなんとかやり切りました。 大変なんて一言では表現できないほどの体験でしたし、これを息子にはさせたくないと感じました。 実家からひとまず持ってきているものも多く、これからまたどんどん断捨離せねばなりません。 実家から持って帰ってきた、古いやかんと鍋。 懐かしさとそして、今ここで使っている不思議さ。 とても使いやすく、昔の良いものはやはり良いものだと納得😊 これからも大切に使います。
実家をたたみました🏠 あまりの物の多さに圧倒されつつ、片付けと処分を妹と家族とでなんとかやり切りました。 大変なんて一言では表現できないほどの体験でしたし、これを息子にはさせたくないと感じました。 実家からひとまず持ってきているものも多く、これからまたどんどん断捨離せねばなりません。 実家から持って帰ってきた、古いやかんと鍋。 懐かしさとそして、今ここで使っている不思議さ。 とても使いやすく、昔の良いものはやはり良いものだと納得😊 これからも大切に使います。
nocomom
nocomom
1R | 家族
dango87さんの実例写真
おばあちゃんちで発見! GETー♡
おばあちゃんちで発見! GETー♡
dango87
dango87
kohanaさんの実例写真
リサイクルショップで購入した日立謹製の赤いホーロー製のガスコンロと、以前住んでいた家の大家さんがくれた象印のレトロなやかん
リサイクルショップで購入した日立謹製の赤いホーロー製のガスコンロと、以前住んでいた家の大家さんがくれた象印のレトロなやかん
kohana
kohana
1R | カップル
mareiさんの実例写真
ストーブのイベント用に投稿です。 エアコンは、乾燥して苦手なので、トヨトミのレインボーストーブは、じんわりと部屋全体を温めてくれる冬の必須アイテムです。 やかんを乗せれば、加湿にもなるし、いつでも温かい飲み物が飲めるので、本当に便利です。
ストーブのイベント用に投稿です。 エアコンは、乾燥して苦手なので、トヨトミのレインボーストーブは、じんわりと部屋全体を温めてくれる冬の必須アイテムです。 やかんを乗せれば、加湿にもなるし、いつでも温かい飲み物が飲めるので、本当に便利です。
marei
marei
nerogaraginさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,870
キッチンクロスの漂白をやかんでやって、やかんの茶渋も一緒にスッキリ。我が家は一年中冷たい烏龍茶を飲むので、内側にどうしても茶色い線がつきます。クレンザーやセスキでも取りきれないので、時々内側を酸素漂白しています。 やかんでお湯を沸かして、そこに過炭酸ソーダとクロスを投入、1,2時間置いたらピッカピカ。このやかん、買って4年ですが、磨き甲斐があるので結構マメにお手入れするようになりました。
キッチンクロスの漂白をやかんでやって、やかんの茶渋も一緒にスッキリ。我が家は一年中冷たい烏龍茶を飲むので、内側にどうしても茶色い線がつきます。クレンザーやセスキでも取りきれないので、時々内側を酸素漂白しています。 やかんでお湯を沸かして、そこに過炭酸ソーダとクロスを投入、1,2時間置いたらピッカピカ。このやかん、買って4年ですが、磨き甲斐があるので結構マメにお手入れするようになりました。
nerogaragin
nerogaragin
家族
choko-mintさんの実例写真
レトロなやかん( ᴗ ̫ ᴗ )
レトロなやかん( ᴗ ̫ ᴗ )
choko-mint
choko-mint
3LDK
Mayumi8888さんの実例写真
Mayumi8888
Mayumi8888
家族
shin0719さんの実例写真
選べなくて全部並べてみました ズルイかな😅
選べなくて全部並べてみました ズルイかな😅
shin0719
shin0719
portulacaさんの実例写真
滑り込み投稿♡♡ 変わり映えしないここ。 ダイソーのウサギシルエットスポンジ置きはお気に入りでずーっと使ってます。 亀の子タワシブランドのスポンジ乗せたら可愛い♡♡ 右のダイソースポンジ縦置きはステンレス。 セリアのシンク用スポンジの置き場に。 奥は私のプチアトリエ。 昨日の夜パシャリΣp📷ω・´)☆*。
滑り込み投稿♡♡ 変わり映えしないここ。 ダイソーのウサギシルエットスポンジ置きはお気に入りでずーっと使ってます。 亀の子タワシブランドのスポンジ乗せたら可愛い♡♡ 右のダイソースポンジ縦置きはステンレス。 セリアのシンク用スポンジの置き場に。 奥は私のプチアトリエ。 昨日の夜パシャリΣp📷ω・´)☆*。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
もっと見る

レトロなやかんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロなやかん

124枚の部屋写真から48枚をセレクト
akiak.3さんの実例写真
速く沸くケトルも便利だけど冬はやかんを使いたくなる🤭 いつか鉄瓶も欲しい♥
速く沸くケトルも便利だけど冬はやかんを使いたくなる🤭 いつか鉄瓶も欲しい♥
akiak.3
akiak.3
家族
kopandaさんの実例写真
うちのやかん達(*´◒`*)
うちのやかん達(*´◒`*)
kopanda
kopanda
6skyy6さんの実例写真
6skyy6
6skyy6
家族
hitomixさんの実例写真
ストーブで沸かしたお湯がもったいないからこちらのポットに移して、その後お茶を飲んだり湯たんぽに入れたり!
ストーブで沸かしたお湯がもったいないからこちらのポットに移して、その後お茶を飲んだり湯たんぽに入れたり!
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
*レトロなやかん*
*レトロなやかん*
aco
aco
家族
kaoさんの実例写真
ブランド&商品名:共和工業のレトロなやかん 購入金額:5,800円 購入した時期:2008年6月頃 好きなところ:レトロな古いやかんを模して作られた、 この艶消し黒のやかん。 昭和レトロな実用出来るやかんを探していて、 見付けて一目惚れしたものの製造会社が無くなってしまい、 結局、その時は製造中止で買えなかったのですが、 暫くして、製造会社は不明ですが、ベルメゾンで再販されたので、即購入しました。 それからもう8年、 我が家の台所で、朝に晩にお湯を沸かし続けていてくれていますが、まだまだ現役です。 今はもう年月を経て、本物のアンティーク化しつつありますが、 それもまた良い感じです♬ そんなやかんが我が家のガス台に載っている姿を見るたびに、 やっぱり好きだなぁ、と再確認します。 そのレトロなやかんがまた、 最近、阪和ホーローから、レトロなケトルという名前で再販されています。 今度はなんと4色展開で再販されているようです。 余り自信はないのですが、 確か、私が買った時は『レトロなやかん』だったと思うので、マイナーチェンジかな(笑) でも私は、このやかんはやっぱり『やかん』の方が合っているなぁ、と思うのです。 8年使ってもブレないで愛着を持ち続けているこのやかん、 今使っているのを、まだまだ使い込みますが、 ダメになった時のために買っておこうかどうしようか、 只今、悩み中です(;^_^A このやかん、 沸かす時に蓋をきちんと閉めると、湧いてきた時に蓋がカタカタ言ってお湯が吹きこぼれる事があるし、 持ち手も同じホーロー製なので、 お湯を沸かす時に持ち手を立てておかないと、熱くて直に持てないし、 と、決して使い勝手がいいとは言えないのに、 紆余曲折を経て、製造会社が何度も変わりつつも、ずっとこの同じ姿を変えずに居てくれているのは、このやかんじゃなきゃ!と思っている人が、 私の他にも沢山いるんだなぁ、と、本当に嬉しいです。 これからも、どこかにずっと、ありますように…
ブランド&商品名:共和工業のレトロなやかん 購入金額:5,800円 購入した時期:2008年6月頃 好きなところ:レトロな古いやかんを模して作られた、 この艶消し黒のやかん。 昭和レトロな実用出来るやかんを探していて、 見付けて一目惚れしたものの製造会社が無くなってしまい、 結局、その時は製造中止で買えなかったのですが、 暫くして、製造会社は不明ですが、ベルメゾンで再販されたので、即購入しました。 それからもう8年、 我が家の台所で、朝に晩にお湯を沸かし続けていてくれていますが、まだまだ現役です。 今はもう年月を経て、本物のアンティーク化しつつありますが、 それもまた良い感じです♬ そんなやかんが我が家のガス台に載っている姿を見るたびに、 やっぱり好きだなぁ、と再確認します。 そのレトロなやかんがまた、 最近、阪和ホーローから、レトロなケトルという名前で再販されています。 今度はなんと4色展開で再販されているようです。 余り自信はないのですが、 確か、私が買った時は『レトロなやかん』だったと思うので、マイナーチェンジかな(笑) でも私は、このやかんはやっぱり『やかん』の方が合っているなぁ、と思うのです。 8年使ってもブレないで愛着を持ち続けているこのやかん、 今使っているのを、まだまだ使い込みますが、 ダメになった時のために買っておこうかどうしようか、 只今、悩み中です(;^_^A このやかん、 沸かす時に蓋をきちんと閉めると、湧いてきた時に蓋がカタカタ言ってお湯が吹きこぼれる事があるし、 持ち手も同じホーロー製なので、 お湯を沸かす時に持ち手を立てておかないと、熱くて直に持てないし、 と、決して使い勝手がいいとは言えないのに、 紆余曲折を経て、製造会社が何度も変わりつつも、ずっとこの同じ姿を変えずに居てくれているのは、このやかんじゃなきゃ!と思っている人が、 私の他にも沢山いるんだなぁ、と、本当に嬉しいです。 これからも、どこかにずっと、ありますように…
kao
kao
3LDK | 家族
nananaさんの実例写真
昭和なやかんのポットと ウィッタードヴィンテージ紅茶缶
昭和なやかんのポットと ウィッタードヴィンテージ紅茶缶
nanana
nanana
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
去年から大量のお茶を作ることになり、やかんデビューしました! ホントだったら、白と木のものを選びそうですが、 この時はちょっと違う気分だったようで😏 ちょっとレトロっぽい柄の入ったやかんにしてみました✨ たくさん入るし、お気に入りです❣️
去年から大量のお茶を作ることになり、やかんデビューしました! ホントだったら、白と木のものを選びそうですが、 この時はちょっと違う気分だったようで😏 ちょっとレトロっぽい柄の入ったやかんにしてみました✨ たくさん入るし、お気に入りです❣️
sucori
sucori
4LDK | 家族
mkmkさんの実例写真
沢山入らないけどお気に入り❤️
沢山入らないけどお気に入り❤️
mkmk
mkmk
3DK | 家族
asaさんの実例写真
asa
asa
家族
ma-san01さんの実例写真
実家の台所の押し入れに、放置されてたこのレトロなやかんを貰ってきて早20年💧そして私と共にこちらに渡って17年✈ 使う事などないのに、この花柄とカラフルな色に惚れ...可愛いくって断捨離できずにいます😊
実家の台所の押し入れに、放置されてたこのレトロなやかんを貰ってきて早20年💧そして私と共にこちらに渡って17年✈ 使う事などないのに、この花柄とカラフルな色に惚れ...可愛いくって断捨離できずにいます😊
ma-san01
ma-san01
家族
meさんの実例写真
先日、あわや火事寸前の出来事が! うっかり、湯を沸かすのに、やかんを火にかけたまま外出してしまい、帰ってきたら部屋中悪臭と煙だらけで、長らく愛用していたキリンのケトルが丸焦げになってましたヒイィィィ!!!!(ФДФ;ノ)ノ 可哀想なキリンさん、全部溶けてなくなってましたカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ ごめんなさいぃぃ(;´༎ຶД༎ຶ`) 自分の不注意を反省しつつ…気をとりなおして…新しいやかんを2つ購入しました(´∀`;) 左はストーブ用に、ZOJIRUSHIのデッドストックのもの。 右は、レトロな鳥の笛付きケトルです。 こらからは、2度とこんなことないように、気を引き締めてまいります( ̄^ ̄)ゞピッ!
先日、あわや火事寸前の出来事が! うっかり、湯を沸かすのに、やかんを火にかけたまま外出してしまい、帰ってきたら部屋中悪臭と煙だらけで、長らく愛用していたキリンのケトルが丸焦げになってましたヒイィィィ!!!!(ФДФ;ノ)ノ 可哀想なキリンさん、全部溶けてなくなってましたカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ ごめんなさいぃぃ(;´༎ຶД༎ຶ`) 自分の不注意を反省しつつ…気をとりなおして…新しいやかんを2つ購入しました(´∀`;) 左はストーブ用に、ZOJIRUSHIのデッドストックのもの。 右は、レトロな鳥の笛付きケトルです。 こらからは、2度とこんなことないように、気を引き締めてまいります( ̄^ ̄)ゞピッ!
me
me
家族
Mitsueさんの実例写真
年代物のヤカンとポット
年代物のヤカンとポット
Mitsue
Mitsue
4LDK | 家族
yu1724kaさんの実例写真
左下のやかんが仲間入り\(ϋ)/\(ϋ)/♩
左下のやかんが仲間入り\(ϋ)/\(ϋ)/♩
yu1724ka
yu1724ka
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昭和のやかん😁
昭和のやかん😁
tomo
tomo
4LDK | 家族
nacoさんの実例写真
リサイクルショップで素敵なやかんを見つけました😆
リサイクルショップで素敵なやかんを見つけました😆
naco
naco
家族
h81ekさんの実例写真
とある日常の風景??😊 カプセルトイで取りましたwww やかんがちょっとだけ大きいかもwww
とある日常の風景??😊 カプセルトイで取りましたwww やかんがちょっとだけ大きいかもwww
h81ek
h81ek
2DK | 家族
nocomomさんの実例写真
実家をたたみました🏠 あまりの物の多さに圧倒されつつ、片付けと処分を妹と家族とでなんとかやり切りました。 大変なんて一言では表現できないほどの体験でしたし、これを息子にはさせたくないと感じました。 実家からひとまず持ってきているものも多く、これからまたどんどん断捨離せねばなりません。 実家から持って帰ってきた、古いやかんと鍋。 懐かしさとそして、今ここで使っている不思議さ。 とても使いやすく、昔の良いものはやはり良いものだと納得😊 これからも大切に使います。
実家をたたみました🏠 あまりの物の多さに圧倒されつつ、片付けと処分を妹と家族とでなんとかやり切りました。 大変なんて一言では表現できないほどの体験でしたし、これを息子にはさせたくないと感じました。 実家からひとまず持ってきているものも多く、これからまたどんどん断捨離せねばなりません。 実家から持って帰ってきた、古いやかんと鍋。 懐かしさとそして、今ここで使っている不思議さ。 とても使いやすく、昔の良いものはやはり良いものだと納得😊 これからも大切に使います。
nocomom
nocomom
1R | 家族
dango87さんの実例写真
おばあちゃんちで発見! GETー♡
おばあちゃんちで発見! GETー♡
dango87
dango87
kohanaさんの実例写真
リサイクルショップで購入した日立謹製の赤いホーロー製のガスコンロと、以前住んでいた家の大家さんがくれた象印のレトロなやかん
リサイクルショップで購入した日立謹製の赤いホーロー製のガスコンロと、以前住んでいた家の大家さんがくれた象印のレトロなやかん
kohana
kohana
1R | カップル
mareiさんの実例写真
ストーブのイベント用に投稿です。 エアコンは、乾燥して苦手なので、トヨトミのレインボーストーブは、じんわりと部屋全体を温めてくれる冬の必須アイテムです。 やかんを乗せれば、加湿にもなるし、いつでも温かい飲み物が飲めるので、本当に便利です。
ストーブのイベント用に投稿です。 エアコンは、乾燥して苦手なので、トヨトミのレインボーストーブは、じんわりと部屋全体を温めてくれる冬の必須アイテムです。 やかんを乗せれば、加湿にもなるし、いつでも温かい飲み物が飲めるので、本当に便利です。
marei
marei
nerogaraginさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,870
キッチンクロスの漂白をやかんでやって、やかんの茶渋も一緒にスッキリ。我が家は一年中冷たい烏龍茶を飲むので、内側にどうしても茶色い線がつきます。クレンザーやセスキでも取りきれないので、時々内側を酸素漂白しています。 やかんでお湯を沸かして、そこに過炭酸ソーダとクロスを投入、1,2時間置いたらピッカピカ。このやかん、買って4年ですが、磨き甲斐があるので結構マメにお手入れするようになりました。
キッチンクロスの漂白をやかんでやって、やかんの茶渋も一緒にスッキリ。我が家は一年中冷たい烏龍茶を飲むので、内側にどうしても茶色い線がつきます。クレンザーやセスキでも取りきれないので、時々内側を酸素漂白しています。 やかんでお湯を沸かして、そこに過炭酸ソーダとクロスを投入、1,2時間置いたらピッカピカ。このやかん、買って4年ですが、磨き甲斐があるので結構マメにお手入れするようになりました。
nerogaragin
nerogaragin
家族
choko-mintさんの実例写真
レトロなやかん( ᴗ ̫ ᴗ )
レトロなやかん( ᴗ ̫ ᴗ )
choko-mint
choko-mint
3LDK
Mayumi8888さんの実例写真
Mayumi8888
Mayumi8888
家族
shin0719さんの実例写真
選べなくて全部並べてみました ズルイかな😅
選べなくて全部並べてみました ズルイかな😅
shin0719
shin0719
portulacaさんの実例写真
滑り込み投稿♡♡ 変わり映えしないここ。 ダイソーのウサギシルエットスポンジ置きはお気に入りでずーっと使ってます。 亀の子タワシブランドのスポンジ乗せたら可愛い♡♡ 右のダイソースポンジ縦置きはステンレス。 セリアのシンク用スポンジの置き場に。 奥は私のプチアトリエ。 昨日の夜パシャリΣp📷ω・´)☆*。
滑り込み投稿♡♡ 変わり映えしないここ。 ダイソーのウサギシルエットスポンジ置きはお気に入りでずーっと使ってます。 亀の子タワシブランドのスポンジ乗せたら可愛い♡♡ 右のダイソースポンジ縦置きはステンレス。 セリアのシンク用スポンジの置き場に。 奥は私のプチアトリエ。 昨日の夜パシャリΣp📷ω・´)☆*。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
もっと見る

レトロなやかんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ