床上浸水

84枚の部屋写真から25枚をセレクト
Kotetsuさんの実例写真
初投稿(•̥̑.̮•̥̑) 新築2ヶ月で床上浸水。 リフォームして、やっと綺麗になったお気に入りの一枚。 TVの配線が見えないようこだわりました。
初投稿(•̥̑.̮•̥̑) 新築2ヶ月で床上浸水。 リフォームして、やっと綺麗になったお気に入りの一枚。 TVの配線が見えないようこだわりました。
Kotetsu
Kotetsu
4LDK | 家族
mitsuken3633さんの実例写真
7/6の豪雨で90㌢の床上浸水に遭いました... 7/16日に撤収完了しました。 これから色々手続きがめんどくさいです(´д`|||) 取り敢えず11月に転居予定なので色々と参考にします‼
7/6の豪雨で90㌢の床上浸水に遭いました... 7/16日に撤収完了しました。 これから色々手続きがめんどくさいです(´д`|||) 取り敢えず11月に転居予定なので色々と参考にします‼
mitsuken3633
mitsuken3633
1LDK | 一人暮らし
key4さんの実例写真
20191013大変なことが起きた!レンジフードの上にバランスボール!!!
20191013大変なことが起きた!レンジフードの上にバランスボール!!!
key4
key4
家族
abebiさんの実例写真
台風19号で床上浸水。昨日やっと床下の消毒が終わったので階段下収納を見直しました! ウォールステッカーを張って可愛らしく^_^
台風19号で床上浸水。昨日やっと床下の消毒が終わったので階段下収納を見直しました! ウォールステッカーを張って可愛らしく^_^
abebi
abebi
4LDK | 家族
sachiocalaさんの実例写真
今まで物置きのように使ってた1階の部屋 リフォーム後は元々あったクローゼットをなくして、部屋の1/4弱をウォークインクローゼットスペースにしました。 この部屋の一角に在宅勤務スペースがあります。
今まで物置きのように使ってた1階の部屋 リフォーム後は元々あったクローゼットをなくして、部屋の1/4弱をウォークインクローゼットスペースにしました。 この部屋の一角に在宅勤務スペースがあります。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
maimaimaikoさんの実例写真
0.5階の部屋。 昨年の台風19号で我が家は床上浸水しました。 そのため新たに1階を総リフォームいたしました。 ようやく完成が見えてきました。あと少しで工事が完了します✨✨ いつか子どもが大きくなったら、楽器部屋にできたらいいな…
0.5階の部屋。 昨年の台風19号で我が家は床上浸水しました。 そのため新たに1階を総リフォームいたしました。 ようやく完成が見えてきました。あと少しで工事が完了します✨✨ いつか子どもが大きくなったら、楽器部屋にできたらいいな…
maimaimaiko
maimaimaiko
家族
konorikoさんの実例写真
連投失礼します。。 狭い玄関の全貌(?)です☺️
連投失礼します。。 狭い玄関の全貌(?)です☺️
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
防災の日に学校の準備で防災の恐ろしさを勉強してきた子供達。 帰宅してから子供用の防災グッズを揃えて欲しいと頼まれていました。 そのうちに用意しようと思っていた矢先に台風や地震による各地の被害。 新居は土地が低く、豪雨が降るたびに床上浸水しないかと冷や冷やさせられることがたびたび。 この機会に、100均で揃えられるもので防災袋を作りました。 この他に水分や食料などを追加し、毎年チェックしていこうと思います。 被害に合われている皆様の出来るだけ早い復旧を願うばかりです。
防災の日に学校の準備で防災の恐ろしさを勉強してきた子供達。 帰宅してから子供用の防災グッズを揃えて欲しいと頼まれていました。 そのうちに用意しようと思っていた矢先に台風や地震による各地の被害。 新居は土地が低く、豪雨が降るたびに床上浸水しないかと冷や冷やさせられることがたびたび。 この機会に、100均で揃えられるもので防災袋を作りました。 この他に水分や食料などを追加し、毎年チェックしていこうと思います。 被害に合われている皆様の出来るだけ早い復旧を願うばかりです。
utayuka
utayuka
家族
napiさんの実例写真
先日の大雨で床下浸水しました。 工務店や業者さんに入ってもらい、今後は外も市の方が消毒もしてくださるとのことで。 新築2年で床下浸水は萎えますね… 床下浸水だけとはいえ、少し基礎や土地が高いだけなので床上浸水扱いです。 ただ田舎なんで床下浸水の対応できる会社が少ないこと。
先日の大雨で床下浸水しました。 工務店や業者さんに入ってもらい、今後は外も市の方が消毒もしてくださるとのことで。 新築2年で床下浸水は萎えますね… 床下浸水だけとはいえ、少し基礎や土地が高いだけなので床上浸水扱いです。 ただ田舎なんで床下浸水の対応できる会社が少ないこと。
napi
napi
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです( ◠‿◠ ) mgyエリアは嵐のような暴風暴雨だった昨日。 同じマンション&同じ階に住む竹山氏の部屋が床上浸水に! 8階なのに(;´д`) 竹山のうちはベランダ2つ、小窓1つ。 小窓の排水口が詰まっていたみたいで水が風呂のようにあふれて窓から浸水→うちが水浸しとなってました。 排水口のつまりをドライバーでとって、屋内拭き掃除と大変でした。 PICはリビングにカメラマークが出たのでパチリしました。 クッションはバガイユ、riceと俵形も加わりました。 俵型クッション、使いやすいです。
おはです( ◠‿◠ ) mgyエリアは嵐のような暴風暴雨だった昨日。 同じマンション&同じ階に住む竹山氏の部屋が床上浸水に! 8階なのに(;´д`) 竹山のうちはベランダ2つ、小窓1つ。 小窓の排水口が詰まっていたみたいで水が風呂のようにあふれて窓から浸水→うちが水浸しとなってました。 排水口のつまりをドライバーでとって、屋内拭き掃除と大変でした。 PICはリビングにカメラマークが出たのでパチリしました。 クッションはバガイユ、riceと俵形も加わりました。 俵型クッション、使いやすいです。
mgy
mgy
2LDK
aym0418さんの実例写真
実家は今回の台風で床上浸水… 仕事を休み、出来ることを手伝いながら気分転換に木工❤︎ ステンシルミニチュア★ 寄せ植えを置いたり、小物を置いたりしよっかな❤︎
実家は今回の台風で床上浸水… 仕事を休み、出来ることを手伝いながら気分転換に木工❤︎ ステンシルミニチュア★ 寄せ植えを置いたり、小物を置いたりしよっかな❤︎
aym0418
aym0418
3DK | 家族
yuyuさんの実例写真
床上浸水で畳がだめになり床をタイルカーペットにしました。 結果怪我の功名で断捨離も出来て前の部屋より快適になりました。
床上浸水で畳がだめになり床をタイルカーペットにしました。 結果怪我の功名で断捨離も出来て前の部屋より快適になりました。
yuyu
yuyu
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ライフライン復活しました 電気がついて発覚したのは、エアコン4台の室外機がダメになっていた事… 真夏じゃなくて良かったと思うけど、4台分はキツい、苦笑 それと昨日レッカーが来て、2台共ドナドナされていきました 長年乗っていてオンボロだったけど、今まで一度も故障した事も無く、雨の日も雪の日も引越しの時も私を運んでくれた愛車 整備の度に「まだ全然乗れますよ」と言われていたのに… こんな形でお別れになってしまいました 私の持論ですが人に限らず、物とも縁があると思っていて、縁あって私の元へと来てくれたのに、浸水に気付かず水没させてしまい、本当に申し訳無い気持ちでいっぱいになりました 今まで本当に、ありがとう 県内のディラーの店頭の車だけで170台以上水没したそうで、レッカー待ちの車が、うちに来てくれたレッカー業者さんの話しでは、まだ100台以上あるそうです もちろん代車もメドが立たない状態だったのですが、主人の職場の車を貸していただける事になりました 因みに新車購入の場合、早くても来年2月納車、中古車は数が足りてない上に値上がりしています 運良く良さ気な中古車を私の分を確保しました 1年落ちのディラーのデモカーなので、とても綺麗です そして増築部分の床下なのですが、水が抜けません 近所の方にポンプを借りて水抜き開始 うちの近所では、1階部分が全滅のご家庭が何件もあります 保険が降りたとしても、修繕されるまで住むことが出来ないそうです 幸い我が家は住めていますが、審査が通った場合、やはり張替え時は住めません 近況は、こんな感じ 心配してくださったり、力になりたいと優しい言葉を掛けてくれた方、その言葉で救われました 大丈夫、主人と力を合わせて頑張ってます 本当にありがとうございました
ライフライン復活しました 電気がついて発覚したのは、エアコン4台の室外機がダメになっていた事… 真夏じゃなくて良かったと思うけど、4台分はキツい、苦笑 それと昨日レッカーが来て、2台共ドナドナされていきました 長年乗っていてオンボロだったけど、今まで一度も故障した事も無く、雨の日も雪の日も引越しの時も私を運んでくれた愛車 整備の度に「まだ全然乗れますよ」と言われていたのに… こんな形でお別れになってしまいました 私の持論ですが人に限らず、物とも縁があると思っていて、縁あって私の元へと来てくれたのに、浸水に気付かず水没させてしまい、本当に申し訳無い気持ちでいっぱいになりました 今まで本当に、ありがとう 県内のディラーの店頭の車だけで170台以上水没したそうで、レッカー待ちの車が、うちに来てくれたレッカー業者さんの話しでは、まだ100台以上あるそうです もちろん代車もメドが立たない状態だったのですが、主人の職場の車を貸していただける事になりました 因みに新車購入の場合、早くても来年2月納車、中古車は数が足りてない上に値上がりしています 運良く良さ気な中古車を私の分を確保しました 1年落ちのディラーのデモカーなので、とても綺麗です そして増築部分の床下なのですが、水が抜けません 近所の方にポンプを借りて水抜き開始 うちの近所では、1階部分が全滅のご家庭が何件もあります 保険が降りたとしても、修繕されるまで住むことが出来ないそうです 幸い我が家は住めていますが、審査が通った場合、やはり張替え時は住めません 近況は、こんな感じ 心配してくださったり、力になりたいと優しい言葉を掛けてくれた方、その言葉で救われました 大丈夫、主人と力を合わせて頑張ってます 本当にありがとうございました
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
kimiさんの実例写真
水害にあって、漸く工事が終わりました💦 これは、床上浸水直前の玄関。 ちょっとこわかった。
水害にあって、漸く工事が終わりました💦 これは、床上浸水直前の玄関。 ちょっとこわかった。
kimi
kimi
3LDK | 家族
oniyomeさんの実例写真
旧宅の脱衣所です。 セルフリフォーム中でパテまでやって壁紙貼ろう! クッションフロア貼ろう! と思いながら…しばらく放置してたけど 大雨で床下浸水。 ギリセーフ。 山から流れて来るのを阻止しようと一晩中旦那さまと戦いました♪ 床下の水を汲み上げ、雨水の流れを変え… 何とか床上浸水は免れた〜 ベチャベチャけど( ̄▽ ̄) 壁、床…貼る前で良かったかも?笑 明日まで大雨の様ですね。 皆さまも気をつけて下さいね!
旧宅の脱衣所です。 セルフリフォーム中でパテまでやって壁紙貼ろう! クッションフロア貼ろう! と思いながら…しばらく放置してたけど 大雨で床下浸水。 ギリセーフ。 山から流れて来るのを阻止しようと一晩中旦那さまと戦いました♪ 床下の水を汲み上げ、雨水の流れを変え… 何とか床上浸水は免れた〜 ベチャベチャけど( ̄▽ ̄) 壁、床…貼る前で良かったかも?笑 明日まで大雨の様ですね。 皆さまも気をつけて下さいね!
oniyome
oniyome
家族
nono730さんの実例写真
お気に入りのアラジングラファイトヒーター♡♡あちこち移動させてますが今は洗面所です
お気に入りのアラジングラファイトヒーター♡♡あちこち移動させてますが今は洗面所です
nono730
nono730
2LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
令和2年9月12日大雨で床上浸水し、自分でリフォーム✨
令和2年9月12日大雨で床上浸水し、自分でリフォーム✨
nao
nao
家族
akkiiiさんの実例写真
西日本豪雨で床上浸水してしまったので… 断熱材取れるところは取りました。断熱材はビシャビシャで、木の方もカビていたり、泥水が付いていたりと、ほっとくと大変なことになってました。
西日本豪雨で床上浸水してしまったので… 断熱材取れるところは取りました。断熱材はビシャビシャで、木の方もカビていたり、泥水が付いていたりと、ほっとくと大変なことになってました。
akkiii
akkiii
家族
montomoさんの実例写真
お気に入りのソファーだけど ロクの毛の掃除が大変で合皮のソファーが欲しくなってたとこに 弟んちが夏の豪雨で床上浸水 ほとんどの家具を処分してリフォームも完成 譲ることにして さっき引き取りに来ました。 寒くなってきたころに無くなると寒々してるし寂しいなー ニトリに合皮ソファー見に行こうかな
お気に入りのソファーだけど ロクの毛の掃除が大変で合皮のソファーが欲しくなってたとこに 弟んちが夏の豪雨で床上浸水 ほとんどの家具を処分してリフォームも完成 譲ることにして さっき引き取りに来ました。 寒くなってきたころに無くなると寒々してるし寂しいなー ニトリに合皮ソファー見に行こうかな
montomo
montomo
一人暮らし
sunflowerさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡ 昨日は家族3人でドジョウを取りに川へ行ってきたです
おはようございます(*´˘`*)♡ 昨日は家族3人でドジョウを取りに川へ行ってきたです
sunflower
sunflower
4LDK | 家族
twinsさんの実例写真
なんだかお久しぶりになってました。 台風で職場が床上浸水して、後片付けやらなんやらでバタバタしてました。 大きい川がないから安心してたら、ほんとに小さい川が溢れて泥だらけ。 機器類が全部無事だったから、休むことなく業務ができてよかった♪ 機器類全滅なら1000万超えの被害だったらしくてびっくり。 その後は本社やら支社やらお偉いさんが激励?慰労?に次々といらっしゃり、対応に逆にぐったり(笑) やっと落ち着いたから、今日は実家の母と近所のマルシェに行ってきました("⌒∇⌒") そこで出会った傘立てに一目惚れ♥️ 予期せぬ大物を買ってしまった( *´艸`) でも買わないで帰ったら絶対後悔する~と思って。自分へのご褒美に🎵 趣味で木工作品を作るご主人と、ハンドメイドで素敵なバッグを作る奥さま。 素敵なシニアカップルとの出会いに感謝です♥️ しかもお値段が信じられないくらいリーズナブル‼️ 母はローチェアを買ってました。 座椅子として使えるから、こたつ出しても使える~と喜んでました。 明日も出店者が一部変わって開催するので、明日も行ってきます(*^ー^)ノ♪
なんだかお久しぶりになってました。 台風で職場が床上浸水して、後片付けやらなんやらでバタバタしてました。 大きい川がないから安心してたら、ほんとに小さい川が溢れて泥だらけ。 機器類が全部無事だったから、休むことなく業務ができてよかった♪ 機器類全滅なら1000万超えの被害だったらしくてびっくり。 その後は本社やら支社やらお偉いさんが激励?慰労?に次々といらっしゃり、対応に逆にぐったり(笑) やっと落ち着いたから、今日は実家の母と近所のマルシェに行ってきました("⌒∇⌒") そこで出会った傘立てに一目惚れ♥️ 予期せぬ大物を買ってしまった( *´艸`) でも買わないで帰ったら絶対後悔する~と思って。自分へのご褒美に🎵 趣味で木工作品を作るご主人と、ハンドメイドで素敵なバッグを作る奥さま。 素敵なシニアカップルとの出会いに感謝です♥️ しかもお値段が信じられないくらいリーズナブル‼️ 母はローチェアを買ってました。 座椅子として使えるから、こたつ出しても使える~と喜んでました。 明日も出店者が一部変わって開催するので、明日も行ってきます(*^ー^)ノ♪
twins
twins
4LDK | 家族
michaelさんの実例写真
☔️台風19号🌪友人宅が床上浸水になり、片付けに行って参りました。初めは廃墟化の状態………言葉もない悲惨な有様………同級生4人で半日かけて、畳やベッド、テレビや家具、全て家の外に出しました。本人は、実家に避難して無事でしたが、帰ったら散々たる状況に、落胆……… 片付けが終わる頃には、何とか元気を取り戻し、この日は終了した次第です。 我が家は無事でしたが、改めて自然災害の恐ろしさを痛感すると共に、出来る限りの対策が必要と感じました。
☔️台風19号🌪友人宅が床上浸水になり、片付けに行って参りました。初めは廃墟化の状態………言葉もない悲惨な有様………同級生4人で半日かけて、畳やベッド、テレビや家具、全て家の外に出しました。本人は、実家に避難して無事でしたが、帰ったら散々たる状況に、落胆……… 片付けが終わる頃には、何とか元気を取り戻し、この日は終了した次第です。 我が家は無事でしたが、改めて自然災害の恐ろしさを痛感すると共に、出来る限りの対策が必要と感じました。
michael
michael
一人暮らし
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。😊 台風に続いて未曽有の大雨。全国各地での被害のニュース。心を痛めています。お見舞い申し上げます。 実は私の実家も10数年前の大雨の時に床上浸水し、建て直しています。実家は坂道を下りた低くなっている場所にあったので、再建時にはトラック100台分くらいの土を盛って底上げしています。被災時には親戚や近所の人が総出で片付けてを手伝ってくれました。ドロまみれになりながら暑いなか手伝ってくれて感謝してもしきれないくらいでした。 大雨のニュースを聞くといつもあの光景が思い出されます。 「これさえあれば私の部屋」のイベントに参加しまーす。🍀☘️ マッケンジンジーチャイルズのフレーム、マウントハリのミラー、ジョンデリアン のデコパージュプレート。好きがいっぱい。私らしさ全開のウォールデコレーションです。💕 お面は息子の部屋にあった物。お愛嬌です。
おはようございます。😊 台風に続いて未曽有の大雨。全国各地での被害のニュース。心を痛めています。お見舞い申し上げます。 実は私の実家も10数年前の大雨の時に床上浸水し、建て直しています。実家は坂道を下りた低くなっている場所にあったので、再建時にはトラック100台分くらいの土を盛って底上げしています。被災時には親戚や近所の人が総出で片付けてを手伝ってくれました。ドロまみれになりながら暑いなか手伝ってくれて感謝してもしきれないくらいでした。 大雨のニュースを聞くといつもあの光景が思い出されます。 「これさえあれば私の部屋」のイベントに参加しまーす。🍀☘️ マッケンジンジーチャイルズのフレーム、マウントハリのミラー、ジョンデリアン のデコパージュプレート。好きがいっぱい。私らしさ全開のウォールデコレーションです。💕 お面は息子の部屋にあった物。お愛嬌です。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
やっと梅雨本番 今年は豪雨災害が頻繁していますね。 私も人生で三度の床上浸水を経験しました。 何度も床上浸水を経験している父が言うには、水の退き際に土も一緒に掻き出していくのが早く片付くコツなんだそうです。 災害が起きないのが一番ですが、皆さんも気をつけて下さい✨
やっと梅雨本番 今年は豪雨災害が頻繁していますね。 私も人生で三度の床上浸水を経験しました。 何度も床上浸水を経験している父が言うには、水の退き際に土も一緒に掻き出していくのが早く片付くコツなんだそうです。 災害が起きないのが一番ですが、皆さんも気をつけて下さい✨
mini5597214
mini5597214
家族
na-chanさんの実例写真
こんばんは。 台風の雨風で不安な夜をお過ごしの方がいらしたら、お見舞い申し上げます。 晴天午後3時半の岡山です。 庭のブラシの木、金峰樹が開花してます。こんなに離れているのに、凄い風でした。 今回のように大潮、満潮が重なり、私の町は10数年前床上浸水。秋の風を感じ始めたこの時季。 忘れられません。 早く過ぎ去ってくれますように。心から願っています( •́ .̫ •̀, ) みなさんが笑顔で太陽を拝めますように♡
こんばんは。 台風の雨風で不安な夜をお過ごしの方がいらしたら、お見舞い申し上げます。 晴天午後3時半の岡山です。 庭のブラシの木、金峰樹が開花してます。こんなに離れているのに、凄い風でした。 今回のように大潮、満潮が重なり、私の町は10数年前床上浸水。秋の風を感じ始めたこの時季。 忘れられません。 早く過ぎ去ってくれますように。心から願っています( •́ .̫ •̀, ) みなさんが笑顔で太陽を拝めますように♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

床上浸水の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床上浸水

84枚の部屋写真から25枚をセレクト
Kotetsuさんの実例写真
初投稿(•̥̑.̮•̥̑) 新築2ヶ月で床上浸水。 リフォームして、やっと綺麗になったお気に入りの一枚。 TVの配線が見えないようこだわりました。
初投稿(•̥̑.̮•̥̑) 新築2ヶ月で床上浸水。 リフォームして、やっと綺麗になったお気に入りの一枚。 TVの配線が見えないようこだわりました。
Kotetsu
Kotetsu
4LDK | 家族
mitsuken3633さんの実例写真
7/6の豪雨で90㌢の床上浸水に遭いました... 7/16日に撤収完了しました。 これから色々手続きがめんどくさいです(´д`|||) 取り敢えず11月に転居予定なので色々と参考にします‼
7/6の豪雨で90㌢の床上浸水に遭いました... 7/16日に撤収完了しました。 これから色々手続きがめんどくさいです(´д`|||) 取り敢えず11月に転居予定なので色々と参考にします‼
mitsuken3633
mitsuken3633
1LDK | 一人暮らし
key4さんの実例写真
20191013大変なことが起きた!レンジフードの上にバランスボール!!!
20191013大変なことが起きた!レンジフードの上にバランスボール!!!
key4
key4
家族
abebiさんの実例写真
台風19号で床上浸水。昨日やっと床下の消毒が終わったので階段下収納を見直しました! ウォールステッカーを張って可愛らしく^_^
台風19号で床上浸水。昨日やっと床下の消毒が終わったので階段下収納を見直しました! ウォールステッカーを張って可愛らしく^_^
abebi
abebi
4LDK | 家族
sachiocalaさんの実例写真
今まで物置きのように使ってた1階の部屋 リフォーム後は元々あったクローゼットをなくして、部屋の1/4弱をウォークインクローゼットスペースにしました。 この部屋の一角に在宅勤務スペースがあります。
今まで物置きのように使ってた1階の部屋 リフォーム後は元々あったクローゼットをなくして、部屋の1/4弱をウォークインクローゼットスペースにしました。 この部屋の一角に在宅勤務スペースがあります。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
maimaimaikoさんの実例写真
0.5階の部屋。 昨年の台風19号で我が家は床上浸水しました。 そのため新たに1階を総リフォームいたしました。 ようやく完成が見えてきました。あと少しで工事が完了します✨✨ いつか子どもが大きくなったら、楽器部屋にできたらいいな…
0.5階の部屋。 昨年の台風19号で我が家は床上浸水しました。 そのため新たに1階を総リフォームいたしました。 ようやく完成が見えてきました。あと少しで工事が完了します✨✨ いつか子どもが大きくなったら、楽器部屋にできたらいいな…
maimaimaiko
maimaimaiko
家族
konorikoさんの実例写真
連投失礼します。。 狭い玄関の全貌(?)です☺️
連投失礼します。。 狭い玄関の全貌(?)です☺️
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
防災の日に学校の準備で防災の恐ろしさを勉強してきた子供達。 帰宅してから子供用の防災グッズを揃えて欲しいと頼まれていました。 そのうちに用意しようと思っていた矢先に台風や地震による各地の被害。 新居は土地が低く、豪雨が降るたびに床上浸水しないかと冷や冷やさせられることがたびたび。 この機会に、100均で揃えられるもので防災袋を作りました。 この他に水分や食料などを追加し、毎年チェックしていこうと思います。 被害に合われている皆様の出来るだけ早い復旧を願うばかりです。
防災の日に学校の準備で防災の恐ろしさを勉強してきた子供達。 帰宅してから子供用の防災グッズを揃えて欲しいと頼まれていました。 そのうちに用意しようと思っていた矢先に台風や地震による各地の被害。 新居は土地が低く、豪雨が降るたびに床上浸水しないかと冷や冷やさせられることがたびたび。 この機会に、100均で揃えられるもので防災袋を作りました。 この他に水分や食料などを追加し、毎年チェックしていこうと思います。 被害に合われている皆様の出来るだけ早い復旧を願うばかりです。
utayuka
utayuka
家族
napiさんの実例写真
先日の大雨で床下浸水しました。 工務店や業者さんに入ってもらい、今後は外も市の方が消毒もしてくださるとのことで。 新築2年で床下浸水は萎えますね… 床下浸水だけとはいえ、少し基礎や土地が高いだけなので床上浸水扱いです。 ただ田舎なんで床下浸水の対応できる会社が少ないこと。
先日の大雨で床下浸水しました。 工務店や業者さんに入ってもらい、今後は外も市の方が消毒もしてくださるとのことで。 新築2年で床下浸水は萎えますね… 床下浸水だけとはいえ、少し基礎や土地が高いだけなので床上浸水扱いです。 ただ田舎なんで床下浸水の対応できる会社が少ないこと。
napi
napi
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです( ◠‿◠ ) mgyエリアは嵐のような暴風暴雨だった昨日。 同じマンション&同じ階に住む竹山氏の部屋が床上浸水に! 8階なのに(;´д`) 竹山のうちはベランダ2つ、小窓1つ。 小窓の排水口が詰まっていたみたいで水が風呂のようにあふれて窓から浸水→うちが水浸しとなってました。 排水口のつまりをドライバーでとって、屋内拭き掃除と大変でした。 PICはリビングにカメラマークが出たのでパチリしました。 クッションはバガイユ、riceと俵形も加わりました。 俵型クッション、使いやすいです。
おはです( ◠‿◠ ) mgyエリアは嵐のような暴風暴雨だった昨日。 同じマンション&同じ階に住む竹山氏の部屋が床上浸水に! 8階なのに(;´д`) 竹山のうちはベランダ2つ、小窓1つ。 小窓の排水口が詰まっていたみたいで水が風呂のようにあふれて窓から浸水→うちが水浸しとなってました。 排水口のつまりをドライバーでとって、屋内拭き掃除と大変でした。 PICはリビングにカメラマークが出たのでパチリしました。 クッションはバガイユ、riceと俵形も加わりました。 俵型クッション、使いやすいです。
mgy
mgy
2LDK
aym0418さんの実例写真
実家は今回の台風で床上浸水… 仕事を休み、出来ることを手伝いながら気分転換に木工❤︎ ステンシルミニチュア★ 寄せ植えを置いたり、小物を置いたりしよっかな❤︎
実家は今回の台風で床上浸水… 仕事を休み、出来ることを手伝いながら気分転換に木工❤︎ ステンシルミニチュア★ 寄せ植えを置いたり、小物を置いたりしよっかな❤︎
aym0418
aym0418
3DK | 家族
yuyuさんの実例写真
床上浸水で畳がだめになり床をタイルカーペットにしました。 結果怪我の功名で断捨離も出来て前の部屋より快適になりました。
床上浸水で畳がだめになり床をタイルカーペットにしました。 結果怪我の功名で断捨離も出来て前の部屋より快適になりました。
yuyu
yuyu
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ライフライン復活しました 電気がついて発覚したのは、エアコン4台の室外機がダメになっていた事… 真夏じゃなくて良かったと思うけど、4台分はキツい、苦笑 それと昨日レッカーが来て、2台共ドナドナされていきました 長年乗っていてオンボロだったけど、今まで一度も故障した事も無く、雨の日も雪の日も引越しの時も私を運んでくれた愛車 整備の度に「まだ全然乗れますよ」と言われていたのに… こんな形でお別れになってしまいました 私の持論ですが人に限らず、物とも縁があると思っていて、縁あって私の元へと来てくれたのに、浸水に気付かず水没させてしまい、本当に申し訳無い気持ちでいっぱいになりました 今まで本当に、ありがとう 県内のディラーの店頭の車だけで170台以上水没したそうで、レッカー待ちの車が、うちに来てくれたレッカー業者さんの話しでは、まだ100台以上あるそうです もちろん代車もメドが立たない状態だったのですが、主人の職場の車を貸していただける事になりました 因みに新車購入の場合、早くても来年2月納車、中古車は数が足りてない上に値上がりしています 運良く良さ気な中古車を私の分を確保しました 1年落ちのディラーのデモカーなので、とても綺麗です そして増築部分の床下なのですが、水が抜けません 近所の方にポンプを借りて水抜き開始 うちの近所では、1階部分が全滅のご家庭が何件もあります 保険が降りたとしても、修繕されるまで住むことが出来ないそうです 幸い我が家は住めていますが、審査が通った場合、やはり張替え時は住めません 近況は、こんな感じ 心配してくださったり、力になりたいと優しい言葉を掛けてくれた方、その言葉で救われました 大丈夫、主人と力を合わせて頑張ってます 本当にありがとうございました
ライフライン復活しました 電気がついて発覚したのは、エアコン4台の室外機がダメになっていた事… 真夏じゃなくて良かったと思うけど、4台分はキツい、苦笑 それと昨日レッカーが来て、2台共ドナドナされていきました 長年乗っていてオンボロだったけど、今まで一度も故障した事も無く、雨の日も雪の日も引越しの時も私を運んでくれた愛車 整備の度に「まだ全然乗れますよ」と言われていたのに… こんな形でお別れになってしまいました 私の持論ですが人に限らず、物とも縁があると思っていて、縁あって私の元へと来てくれたのに、浸水に気付かず水没させてしまい、本当に申し訳無い気持ちでいっぱいになりました 今まで本当に、ありがとう 県内のディラーの店頭の車だけで170台以上水没したそうで、レッカー待ちの車が、うちに来てくれたレッカー業者さんの話しでは、まだ100台以上あるそうです もちろん代車もメドが立たない状態だったのですが、主人の職場の車を貸していただける事になりました 因みに新車購入の場合、早くても来年2月納車、中古車は数が足りてない上に値上がりしています 運良く良さ気な中古車を私の分を確保しました 1年落ちのディラーのデモカーなので、とても綺麗です そして増築部分の床下なのですが、水が抜けません 近所の方にポンプを借りて水抜き開始 うちの近所では、1階部分が全滅のご家庭が何件もあります 保険が降りたとしても、修繕されるまで住むことが出来ないそうです 幸い我が家は住めていますが、審査が通った場合、やはり張替え時は住めません 近況は、こんな感じ 心配してくださったり、力になりたいと優しい言葉を掛けてくれた方、その言葉で救われました 大丈夫、主人と力を合わせて頑張ってます 本当にありがとうございました
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
kimiさんの実例写真
水害にあって、漸く工事が終わりました💦 これは、床上浸水直前の玄関。 ちょっとこわかった。
水害にあって、漸く工事が終わりました💦 これは、床上浸水直前の玄関。 ちょっとこわかった。
kimi
kimi
3LDK | 家族
oniyomeさんの実例写真
旧宅の脱衣所です。 セルフリフォーム中でパテまでやって壁紙貼ろう! クッションフロア貼ろう! と思いながら…しばらく放置してたけど 大雨で床下浸水。 ギリセーフ。 山から流れて来るのを阻止しようと一晩中旦那さまと戦いました♪ 床下の水を汲み上げ、雨水の流れを変え… 何とか床上浸水は免れた〜 ベチャベチャけど( ̄▽ ̄) 壁、床…貼る前で良かったかも?笑 明日まで大雨の様ですね。 皆さまも気をつけて下さいね!
旧宅の脱衣所です。 セルフリフォーム中でパテまでやって壁紙貼ろう! クッションフロア貼ろう! と思いながら…しばらく放置してたけど 大雨で床下浸水。 ギリセーフ。 山から流れて来るのを阻止しようと一晩中旦那さまと戦いました♪ 床下の水を汲み上げ、雨水の流れを変え… 何とか床上浸水は免れた〜 ベチャベチャけど( ̄▽ ̄) 壁、床…貼る前で良かったかも?笑 明日まで大雨の様ですね。 皆さまも気をつけて下さいね!
oniyome
oniyome
家族
nono730さんの実例写真
お気に入りのアラジングラファイトヒーター♡♡あちこち移動させてますが今は洗面所です
お気に入りのアラジングラファイトヒーター♡♡あちこち移動させてますが今は洗面所です
nono730
nono730
2LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
令和2年9月12日大雨で床上浸水し、自分でリフォーム✨
令和2年9月12日大雨で床上浸水し、自分でリフォーム✨
nao
nao
家族
akkiiiさんの実例写真
西日本豪雨で床上浸水してしまったので… 断熱材取れるところは取りました。断熱材はビシャビシャで、木の方もカビていたり、泥水が付いていたりと、ほっとくと大変なことになってました。
西日本豪雨で床上浸水してしまったので… 断熱材取れるところは取りました。断熱材はビシャビシャで、木の方もカビていたり、泥水が付いていたりと、ほっとくと大変なことになってました。
akkiii
akkiii
家族
montomoさんの実例写真
お気に入りのソファーだけど ロクの毛の掃除が大変で合皮のソファーが欲しくなってたとこに 弟んちが夏の豪雨で床上浸水 ほとんどの家具を処分してリフォームも完成 譲ることにして さっき引き取りに来ました。 寒くなってきたころに無くなると寒々してるし寂しいなー ニトリに合皮ソファー見に行こうかな
お気に入りのソファーだけど ロクの毛の掃除が大変で合皮のソファーが欲しくなってたとこに 弟んちが夏の豪雨で床上浸水 ほとんどの家具を処分してリフォームも完成 譲ることにして さっき引き取りに来ました。 寒くなってきたころに無くなると寒々してるし寂しいなー ニトリに合皮ソファー見に行こうかな
montomo
montomo
一人暮らし
sunflowerさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡ 昨日は家族3人でドジョウを取りに川へ行ってきたです
おはようございます(*´˘`*)♡ 昨日は家族3人でドジョウを取りに川へ行ってきたです
sunflower
sunflower
4LDK | 家族
twinsさんの実例写真
なんだかお久しぶりになってました。 台風で職場が床上浸水して、後片付けやらなんやらでバタバタしてました。 大きい川がないから安心してたら、ほんとに小さい川が溢れて泥だらけ。 機器類が全部無事だったから、休むことなく業務ができてよかった♪ 機器類全滅なら1000万超えの被害だったらしくてびっくり。 その後は本社やら支社やらお偉いさんが激励?慰労?に次々といらっしゃり、対応に逆にぐったり(笑) やっと落ち着いたから、今日は実家の母と近所のマルシェに行ってきました("⌒∇⌒") そこで出会った傘立てに一目惚れ♥️ 予期せぬ大物を買ってしまった( *´艸`) でも買わないで帰ったら絶対後悔する~と思って。自分へのご褒美に🎵 趣味で木工作品を作るご主人と、ハンドメイドで素敵なバッグを作る奥さま。 素敵なシニアカップルとの出会いに感謝です♥️ しかもお値段が信じられないくらいリーズナブル‼️ 母はローチェアを買ってました。 座椅子として使えるから、こたつ出しても使える~と喜んでました。 明日も出店者が一部変わって開催するので、明日も行ってきます(*^ー^)ノ♪
なんだかお久しぶりになってました。 台風で職場が床上浸水して、後片付けやらなんやらでバタバタしてました。 大きい川がないから安心してたら、ほんとに小さい川が溢れて泥だらけ。 機器類が全部無事だったから、休むことなく業務ができてよかった♪ 機器類全滅なら1000万超えの被害だったらしくてびっくり。 その後は本社やら支社やらお偉いさんが激励?慰労?に次々といらっしゃり、対応に逆にぐったり(笑) やっと落ち着いたから、今日は実家の母と近所のマルシェに行ってきました("⌒∇⌒") そこで出会った傘立てに一目惚れ♥️ 予期せぬ大物を買ってしまった( *´艸`) でも買わないで帰ったら絶対後悔する~と思って。自分へのご褒美に🎵 趣味で木工作品を作るご主人と、ハンドメイドで素敵なバッグを作る奥さま。 素敵なシニアカップルとの出会いに感謝です♥️ しかもお値段が信じられないくらいリーズナブル‼️ 母はローチェアを買ってました。 座椅子として使えるから、こたつ出しても使える~と喜んでました。 明日も出店者が一部変わって開催するので、明日も行ってきます(*^ー^)ノ♪
twins
twins
4LDK | 家族
michaelさんの実例写真
☔️台風19号🌪友人宅が床上浸水になり、片付けに行って参りました。初めは廃墟化の状態………言葉もない悲惨な有様………同級生4人で半日かけて、畳やベッド、テレビや家具、全て家の外に出しました。本人は、実家に避難して無事でしたが、帰ったら散々たる状況に、落胆……… 片付けが終わる頃には、何とか元気を取り戻し、この日は終了した次第です。 我が家は無事でしたが、改めて自然災害の恐ろしさを痛感すると共に、出来る限りの対策が必要と感じました。
☔️台風19号🌪友人宅が床上浸水になり、片付けに行って参りました。初めは廃墟化の状態………言葉もない悲惨な有様………同級生4人で半日かけて、畳やベッド、テレビや家具、全て家の外に出しました。本人は、実家に避難して無事でしたが、帰ったら散々たる状況に、落胆……… 片付けが終わる頃には、何とか元気を取り戻し、この日は終了した次第です。 我が家は無事でしたが、改めて自然災害の恐ろしさを痛感すると共に、出来る限りの対策が必要と感じました。
michael
michael
一人暮らし
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。😊 台風に続いて未曽有の大雨。全国各地での被害のニュース。心を痛めています。お見舞い申し上げます。 実は私の実家も10数年前の大雨の時に床上浸水し、建て直しています。実家は坂道を下りた低くなっている場所にあったので、再建時にはトラック100台分くらいの土を盛って底上げしています。被災時には親戚や近所の人が総出で片付けてを手伝ってくれました。ドロまみれになりながら暑いなか手伝ってくれて感謝してもしきれないくらいでした。 大雨のニュースを聞くといつもあの光景が思い出されます。 「これさえあれば私の部屋」のイベントに参加しまーす。🍀☘️ マッケンジンジーチャイルズのフレーム、マウントハリのミラー、ジョンデリアン のデコパージュプレート。好きがいっぱい。私らしさ全開のウォールデコレーションです。💕 お面は息子の部屋にあった物。お愛嬌です。
おはようございます。😊 台風に続いて未曽有の大雨。全国各地での被害のニュース。心を痛めています。お見舞い申し上げます。 実は私の実家も10数年前の大雨の時に床上浸水し、建て直しています。実家は坂道を下りた低くなっている場所にあったので、再建時にはトラック100台分くらいの土を盛って底上げしています。被災時には親戚や近所の人が総出で片付けてを手伝ってくれました。ドロまみれになりながら暑いなか手伝ってくれて感謝してもしきれないくらいでした。 大雨のニュースを聞くといつもあの光景が思い出されます。 「これさえあれば私の部屋」のイベントに参加しまーす。🍀☘️ マッケンジンジーチャイルズのフレーム、マウントハリのミラー、ジョンデリアン のデコパージュプレート。好きがいっぱい。私らしさ全開のウォールデコレーションです。💕 お面は息子の部屋にあった物。お愛嬌です。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
やっと梅雨本番 今年は豪雨災害が頻繁していますね。 私も人生で三度の床上浸水を経験しました。 何度も床上浸水を経験している父が言うには、水の退き際に土も一緒に掻き出していくのが早く片付くコツなんだそうです。 災害が起きないのが一番ですが、皆さんも気をつけて下さい✨
やっと梅雨本番 今年は豪雨災害が頻繁していますね。 私も人生で三度の床上浸水を経験しました。 何度も床上浸水を経験している父が言うには、水の退き際に土も一緒に掻き出していくのが早く片付くコツなんだそうです。 災害が起きないのが一番ですが、皆さんも気をつけて下さい✨
mini5597214
mini5597214
家族
na-chanさんの実例写真
こんばんは。 台風の雨風で不安な夜をお過ごしの方がいらしたら、お見舞い申し上げます。 晴天午後3時半の岡山です。 庭のブラシの木、金峰樹が開花してます。こんなに離れているのに、凄い風でした。 今回のように大潮、満潮が重なり、私の町は10数年前床上浸水。秋の風を感じ始めたこの時季。 忘れられません。 早く過ぎ去ってくれますように。心から願っています( •́ .̫ •̀, ) みなさんが笑顔で太陽を拝めますように♡
こんばんは。 台風の雨風で不安な夜をお過ごしの方がいらしたら、お見舞い申し上げます。 晴天午後3時半の岡山です。 庭のブラシの木、金峰樹が開花してます。こんなに離れているのに、凄い風でした。 今回のように大潮、満潮が重なり、私の町は10数年前床上浸水。秋の風を感じ始めたこの時季。 忘れられません。 早く過ぎ去ってくれますように。心から願っています( •́ .̫ •̀, ) みなさんが笑顔で太陽を拝めますように♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

床上浸水の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ