傘を乾かす

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
roseさんの実例写真
断捨離した物は数え切れませんが、玄関をスッキリさせたくて大きな傘立てを処分し、シューズボックスの扉に取り付けられるタイプの物に変えました。 傘はこちらと折りたたみをそれぞれ一本で問題無く暮らせてます(^^) 雨が降った時にはシューズボックスの下から二段目に置いてあるピンクの傘立てを出して使用し、乾いたらしまいます。 なので我が家の玄関には何も置いてありません♪
断捨離した物は数え切れませんが、玄関をスッキリさせたくて大きな傘立てを処分し、シューズボックスの扉に取り付けられるタイプの物に変えました。 傘はこちらと折りたたみをそれぞれ一本で問題無く暮らせてます(^^) 雨が降った時にはシューズボックスの下から二段目に置いてあるピンクの傘立てを出して使用し、乾いたらしまいます。 なので我が家の玄関には何も置いてありません♪
rose
rose
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
濡れた傘を乾かすのにいつも助けられています。
濡れた傘を乾かすのにいつも助けられています。
kiii
kiii
kanさんの実例写真
今日は雨です。。 傘立てを置くとどうしても手入れや倒れたりが気になってしまい、 我が家はカワジュンの傘かけを愛用しています。 家に戻ったら、とりあえずさっと掛けて、 晴れて乾かしたら、靴箱の扉に取り付けた傘収納に戻す! そうすることで、傘の置き場に困ることなく、掃除もらくらく過ごしてます! 角のクッションは、子供がありえない勢いで扉を開くとぶつかることが判明…(ちゃんとぶつからないと検証のうえ位置決めたのに。泣) もう少し大きくなるまでつけておきます…
今日は雨です。。 傘立てを置くとどうしても手入れや倒れたりが気になってしまい、 我が家はカワジュンの傘かけを愛用しています。 家に戻ったら、とりあえずさっと掛けて、 晴れて乾かしたら、靴箱の扉に取り付けた傘収納に戻す! そうすることで、傘の置き場に困ることなく、掃除もらくらく過ごしてます! 角のクッションは、子供がありえない勢いで扉を開くとぶつかることが判明…(ちゃんとぶつからないと検証のうえ位置決めたのに。泣) もう少し大きくなるまでつけておきます…
kan
kan
家族
kakoさんの実例写真
傘立てが靴箱の中にあり、濡れた傘を乾かす場所に困っていました。賃貸なので、壁に立てかけておいて壁紙がカビたりヨレたりするのも怖いし、夜中に勝手に倒れられるのもイヤやし… で、ぶら下げてもーたらええやん!となり、早速フックを購入して取り付けたものの。フック自体に傘の柄がかけられる大きさがなかったので、100均でフックを追加購入してそこにぶら下げています。 下に置いている椅子にも干渉しないし、ドアも全開にはできないけど宅配対応くらいはできる程度に開けられて大満足です。梅雨前にできてよかったー♪
傘立てが靴箱の中にあり、濡れた傘を乾かす場所に困っていました。賃貸なので、壁に立てかけておいて壁紙がカビたりヨレたりするのも怖いし、夜中に勝手に倒れられるのもイヤやし… で、ぶら下げてもーたらええやん!となり、早速フックを購入して取り付けたものの。フック自体に傘の柄がかけられる大きさがなかったので、100均でフックを追加購入してそこにぶら下げています。 下に置いている椅子にも干渉しないし、ドアも全開にはできないけど宅配対応くらいはできる程度に開けられて大満足です。梅雨前にできてよかったー♪
kako
kako
1LDK | 一人暮らし
hironさんの実例写真
雨の翌日は玄関で傘を乾かします。 LIXILの採風ドアのお陰で、いい風が入ります♪ 日焼けによる色褪せや、風で飛ばされる心配も無し(^^) 明日から2泊3日でお客さん(叔父と叔母)なので、午後からは本格的な玄関掃除をがんばります。 おばあちゃんのお家を解体して同居しているので、叔父さんにとって、今はこの家が実家なのです。
雨の翌日は玄関で傘を乾かします。 LIXILの採風ドアのお陰で、いい風が入ります♪ 日焼けによる色褪せや、風で飛ばされる心配も無し(^^) 明日から2泊3日でお客さん(叔父と叔母)なので、午後からは本格的な玄関掃除をがんばります。 おばあちゃんのお家を解体して同居しているので、叔父さんにとって、今はこの家が実家なのです。
hiron
hiron
家族
feさんの実例写真
雨の日は傘かけを玄関脇に出す。濡れた傘はしばらくここで乾かします。 普段はシュークローゼットの中に。レンガは風が強い時の転倒防止です。
雨の日は傘かけを玄関脇に出す。濡れた傘はしばらくここで乾かします。 普段はシュークローゼットの中に。レンガは風が強い時の転倒防止です。
fe
fe
yukiさんの実例写真
傘立てを置くには狭い玄関で、使用した傘を浴室やベランダに干すまでのあいだ玄関が濡れてしまっていたので珪藻土のマットを導入してみました(*´°`*)
傘立てを置くには狭い玄関で、使用した傘を浴室やベランダに干すまでのあいだ玄関が濡れてしまっていたので珪藻土のマットを導入してみました(*´°`*)
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
jpmumさんの実例写真
届いた傘立てをさっそく設置✨ 使った傘は、横に貼り付けたタオル掛けにかけて乾かした後で、傘立てへ。 傘立てはすっきりコンパクトで、おしゃれ感もあり、とっても気に入りました😊しかもこのコンパクトさで傘9本も立てられる😲 参考にさせていただいた @johnp._.qtoto さんに感謝です😌🍀
届いた傘立てをさっそく設置✨ 使った傘は、横に貼り付けたタオル掛けにかけて乾かした後で、傘立てへ。 傘立てはすっきりコンパクトで、おしゃれ感もあり、とっても気に入りました😊しかもこのコンパクトさで傘9本も立てられる😲 参考にさせていただいた @johnp._.qtoto さんに感謝です😌🍀
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
mika.さんの実例写真
靴箱の側面にセリアのフックを押しピンでも付けました。 前は傘立てを置いていましたが 傘は乾いてからしか家に入れないので掛ける事にしました。 傘立てのストレスがなくなりました。
靴箱の側面にセリアのフックを押しピンでも付けました。 前は傘立てを置いていましたが 傘は乾いてからしか家に入れないので掛ける事にしました。 傘立てのストレスがなくなりました。
mika.
mika.
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
梅雨時の雨続きは布製傘は拭くだけだと カビてしまう為、夜家族お風呂🛀 出た後浴室乾燥機付けたまま朝まで☂掛けて 乾かして次の日使います。
梅雨時の雨続きは布製傘は拭くだけだと カビてしまう為、夜家族お風呂🛀 出た後浴室乾燥機付けたまま朝まで☂掛けて 乾かして次の日使います。
mako
mako
minmiさんの実例写真
雨の日は傘を掛けるバーがスイングします☔️ 我が家は外に傘🌂を置くと激しい雨だと傘の中までビショビショになってしまうので… でも傘🌂ニッチの中に濡れた傘を入れるのは…と思いスイング式にしました(*^o^*) しかーし… なかなかいいのが無いし高いし 作るしか無い! ホームセンターを歩き廻り… 意外と出来るじゃん(*^ω^*)
雨の日は傘を掛けるバーがスイングします☔️ 我が家は外に傘🌂を置くと激しい雨だと傘の中までビショビショになってしまうので… でも傘🌂ニッチの中に濡れた傘を入れるのは…と思いスイング式にしました(*^o^*) しかーし… なかなかいいのが無いし高いし 作るしか無い! ホームセンターを歩き廻り… 意外と出来るじゃん(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
コンテスト参加します♪ \(//∇//) うちも濡れた傘は乾くまで吊るす派です。笑 自転車ヘルメットも一緒にぶら下がってます(^◇^;)
コンテスト参加します♪ \(//∇//) うちも濡れた傘は乾くまで吊るす派です。笑 自転車ヘルメットも一緒にぶら下がってます(^◇^;)
nico
nico
sayuriさんの実例写真
我が家の傘立て(掛け)は、壁に取り付けしたアイアンバーです。 使ったあとは乾かしてから戻しているので壁が濡れる事はありません😊 さっと手に取れるので使いやすいです◎
我が家の傘立て(掛け)は、壁に取り付けしたアイアンバーです。 使ったあとは乾かしてから戻しているので壁が濡れる事はありません😊 さっと手に取れるので使いやすいです◎
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
rumi_home169さんの実例写真
庭で乾かすと日射し強すぎて縮んでしまうので庇のある玄関先で♪ 傘立てを置きたくなかったので傘掛けバーをつけてもらいました😊✌これも我が家のお気に入りポイント~。
庭で乾かすと日射し強すぎて縮んでしまうので庇のある玄関先で♪ 傘立てを置きたくなかったので傘掛けバーをつけてもらいました😊✌これも我が家のお気に入りポイント~。
rumi_home169
rumi_home169
家族
yyysssさんの実例写真
左のアイアンバーが 我が家の傘置き。 ポーチで乾かし、 乾いたらシューズクローゼットへ。
左のアイアンバーが 我が家の傘置き。 ポーチで乾かし、 乾いたらシューズクローゼットへ。
yyysss
yyysss
machaさんの実例写真
玄関で犬🐶を飼う我が家。 傘立てを置くことができず 濡れた傘を乾かすための傘かけを探してました。 しかし、磁石式でない我が家の玄関ドアにつけられるものはなかなか見つからず...。 たどり着いたのは粘着式タオル掛けハンガー。 見た目もシンプルなデザインで場所を選ばず 濡れた傘4本かけてもビクともしない❗️ これが1,380円と言うから人におすすめしたくなる品なんです。 ありがとう3M粘着テープ😭😭😭
玄関で犬🐶を飼う我が家。 傘立てを置くことができず 濡れた傘を乾かすための傘かけを探してました。 しかし、磁石式でない我が家の玄関ドアにつけられるものはなかなか見つからず...。 たどり着いたのは粘着式タオル掛けハンガー。 見た目もシンプルなデザインで場所を選ばず 濡れた傘4本かけてもビクともしない❗️ これが1,380円と言うから人におすすめしたくなる品なんです。 ありがとう3M粘着テープ😭😭😭
macha
macha
3LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
うちの傘立ては、ベンチに合わせてシャビーにしています。 もちろん端材やいただきものでDIY!(*/ω\*) 土間なので傘は乾くまで広げっぱなし、水はけの心配もなくて楽チンなのだ~(*´ー`*)♪
うちの傘立ては、ベンチに合わせてシャビーにしています。 もちろん端材やいただきものでDIY!(*/ω\*) 土間なので傘は乾くまで広げっぱなし、水はけの心配もなくて楽チンなのだ~(*´ー`*)♪
Lily
Lily
家族
reira...さんの実例写真
🌂傘立てイベント🌂 濡れた傘☔️はアイアンバーで 乾かしてから 室内の傘立てに仕舞ってます💜 (黒フリフリ傘はしまむら製←🤭) 我が家の玄関ドア🚪は タッチすれば鍵が締まるタイプ🗝 以前は👜の中で🗝行方不明状態 でしたが🤦‍♀️💦 今じゃ ピッ👆のみ😆
🌂傘立てイベント🌂 濡れた傘☔️はアイアンバーで 乾かしてから 室内の傘立てに仕舞ってます💜 (黒フリフリ傘はしまむら製←🤭) 我が家の玄関ドア🚪は タッチすれば鍵が締まるタイプ🗝 以前は👜の中で🗝行方不明状態 でしたが🤦‍♀️💦 今じゃ ピッ👆のみ😆
reira...
reira...
家族
masa_0204さんの実例写真
今日の大阪は雨でした。 帰ってきた時、一旦玄関前に傘を置いてしまうけど、 これってほんとはあんまり好きじゃない。 かと言って、玄関の中に置くのもどうかと思うし みんなはどうしてるんだろう。 とりあえず着ていた服は玄関にあるCLにちゃちゃっと掛けて収納
今日の大阪は雨でした。 帰ってきた時、一旦玄関前に傘を置いてしまうけど、 これってほんとはあんまり好きじゃない。 かと言って、玄関の中に置くのもどうかと思うし みんなはどうしてるんだろう。 とりあえず着ていた服は玄関にあるCLにちゃちゃっと掛けて収納
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
yunさんの実例写真
玄関の外に傘置き?傘かけ?をつけてもらいました。雨の時ここに傘をかけて、乾いたら中の傘立てになおします。
玄関の外に傘置き?傘かけ?をつけてもらいました。雨の時ここに傘をかけて、乾いたら中の傘立てになおします。
yun
yun
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
フランフランでかわいいロゴの傘 買いました (*ˊᗜˋ*)☂️ ・ コンビニで似ている柄の傘と間違えて持ち帰ってしまったり(←しかも自分のより明らかに汚い)強風で骨がすぐ折れてしまったり、使った次の日に玄関で傘を乾かしてたら盗まれたり。。。 とにかく、傘運がない (;´д`)トホホ 💦 ・ 今度こそ ♪ といつも思いながら傘を買う。。。の巻 ✨
フランフランでかわいいロゴの傘 買いました (*ˊᗜˋ*)☂️ ・ コンビニで似ている柄の傘と間違えて持ち帰ってしまったり(←しかも自分のより明らかに汚い)強風で骨がすぐ折れてしまったり、使った次の日に玄関で傘を乾かしてたら盗まれたり。。。 とにかく、傘運がない (;´д`)トホホ 💦 ・ 今度こそ ♪ といつも思いながら傘を買う。。。の巻 ✨
nanaha778
nanaha778
家族
mugi1123さんの実例写真
今日は春の嵐でした / / /ε=ε=ε=ε┏(●´Д`●)┛/ / / 久々、びしょぬれでしたよ…。 玄関で乾かしまーす。
今日は春の嵐でした / / /ε=ε=ε=ε┏(●´Д`●)┛/ / / 久々、びしょぬれでしたよ…。 玄関で乾かしまーす。
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
乾かした傘から土間の収納へ。
乾かした傘から土間の収納へ。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
来週、今冬では最も強く、 近年でもあまりないレベルの強い寒気で 非常に厳しい寒さとなる見込みとのこと。 朝から銀行に郵便局、信金、 ナフコにMrMaxと車でぐるぐる。 用事を済ませるのと同時に籠る備えを。 来週はね、兄弟の学習参観があるんですよ。 参観の発表会に向けて冬休みから準備を 進めていた兄弟。 特に、ギガ端末を駆使して毎夜遅くまで カタカタやってたのは長男。 もう寝ようぜ長男〜先に寝ちゃうぜ〜 眠いんだよ、寝たいんだよ 暗くなったら寝らないかんのだよ 夜は寝るもんなんだよ (駄々っ子最低母) 「オッケー、どうぞ〜おやすみ〜」 お〜う、大人な長男。 前世、私の親かな。 そこまでして仕上げた発表、 休校にならずに見られるかなぁ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● わが家の玄関ドア マンションなので、勝手にリフォームしたり 交換したりはできないのですが、 けっこう気に入っているので予定なしです。 うちに吹く鬼風のせいで油断すると  ドーン!!!と閉まることがありますが、 当たり前ですがビクともせず丈夫です。 相方と私のマスクケースを マグネットでガチッと留めていたり、 towerのマグネットヘルメットフックに 除菌消臭スプレーを引っかけていたり、 くっつくドアって便利です。 ずっと雨模様だった今週。 朝は曇ってても帰る頃には雨、なんて しょっちゅうです。 学校で傘を借りて帰ってきた次男。 もちろん、きちんと乾かしてから 返却しなければなりません。 うちの傘なら、玄関外の新聞受け箇所に 引っかけておくのですが、 それじゃあ乾かないので、 玄関スペースを使って乾かすことに。 奥の黄色傘が学校の、 手前のはついでに乾かしてる私の傘。 このまま朝まで乾かすコースです。 長男は下校時はうまいこと雨やんでて、 手ぶらで帰ってきました。 傘の花が咲いてても、ヒョイとくぐって 「ただいま〜」 はいよ、おかえり〜 で、少し休んですぐ学研の時間。 「いってきま〜す」 あ、長男、待って、GPS入れた? 水筒持った?忘れもんない? 「だいじょうぶ、いってきま〜す」 傘持った?帰り降るかもしれんよ 「分かった、持った、いってきま〜す」 傘忘れてきたらいかんよ、 降ってないと忘れるかもしれんよ 手に書いて行っとく?ぷぷ 「あ、そうやね、書いとこ〜」 !!! いや、いいよ、冗談よ、ごめん! 「いや、僕マジで忘れるかもしれんし」 書くの? 「うん、かあか、マーカー貸してね」 ねねね、恥ずかしくない?汗 先生に見られたらビックリされるよ お友達が大笑いするかもよ 「あー大丈夫、みんなそんなの気にせんて」 いや、でも〜‥ 「第一、人の手にそこまで興味ないって」 意外に真理ついてきたね 「じゃ、今度こそ いってきま〜す」 手のひらじゃなく、 手の甲に大きく『かさ』書いた長男 わお、強メンタル! 一時間半後、無事に帰ってきました 傘も持って帰ってきました。 よしよし、えらかったね〜 でもえーと、なんか忘れとる気がする なんやろ、なんか忘れとる気がするな〜 数時間後。 「ただい・・おわっ!!ぶっ!」 あ、そうや 相方が帰ってくんの忘れてた。
来週、今冬では最も強く、 近年でもあまりないレベルの強い寒気で 非常に厳しい寒さとなる見込みとのこと。 朝から銀行に郵便局、信金、 ナフコにMrMaxと車でぐるぐる。 用事を済ませるのと同時に籠る備えを。 来週はね、兄弟の学習参観があるんですよ。 参観の発表会に向けて冬休みから準備を 進めていた兄弟。 特に、ギガ端末を駆使して毎夜遅くまで カタカタやってたのは長男。 もう寝ようぜ長男〜先に寝ちゃうぜ〜 眠いんだよ、寝たいんだよ 暗くなったら寝らないかんのだよ 夜は寝るもんなんだよ (駄々っ子最低母) 「オッケー、どうぞ〜おやすみ〜」 お〜う、大人な長男。 前世、私の親かな。 そこまでして仕上げた発表、 休校にならずに見られるかなぁ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● わが家の玄関ドア マンションなので、勝手にリフォームしたり 交換したりはできないのですが、 けっこう気に入っているので予定なしです。 うちに吹く鬼風のせいで油断すると  ドーン!!!と閉まることがありますが、 当たり前ですがビクともせず丈夫です。 相方と私のマスクケースを マグネットでガチッと留めていたり、 towerのマグネットヘルメットフックに 除菌消臭スプレーを引っかけていたり、 くっつくドアって便利です。 ずっと雨模様だった今週。 朝は曇ってても帰る頃には雨、なんて しょっちゅうです。 学校で傘を借りて帰ってきた次男。 もちろん、きちんと乾かしてから 返却しなければなりません。 うちの傘なら、玄関外の新聞受け箇所に 引っかけておくのですが、 それじゃあ乾かないので、 玄関スペースを使って乾かすことに。 奥の黄色傘が学校の、 手前のはついでに乾かしてる私の傘。 このまま朝まで乾かすコースです。 長男は下校時はうまいこと雨やんでて、 手ぶらで帰ってきました。 傘の花が咲いてても、ヒョイとくぐって 「ただいま〜」 はいよ、おかえり〜 で、少し休んですぐ学研の時間。 「いってきま〜す」 あ、長男、待って、GPS入れた? 水筒持った?忘れもんない? 「だいじょうぶ、いってきま〜す」 傘持った?帰り降るかもしれんよ 「分かった、持った、いってきま〜す」 傘忘れてきたらいかんよ、 降ってないと忘れるかもしれんよ 手に書いて行っとく?ぷぷ 「あ、そうやね、書いとこ〜」 !!! いや、いいよ、冗談よ、ごめん! 「いや、僕マジで忘れるかもしれんし」 書くの? 「うん、かあか、マーカー貸してね」 ねねね、恥ずかしくない?汗 先生に見られたらビックリされるよ お友達が大笑いするかもよ 「あー大丈夫、みんなそんなの気にせんて」 いや、でも〜‥ 「第一、人の手にそこまで興味ないって」 意外に真理ついてきたね 「じゃ、今度こそ いってきま〜す」 手のひらじゃなく、 手の甲に大きく『かさ』書いた長男 わお、強メンタル! 一時間半後、無事に帰ってきました 傘も持って帰ってきました。 よしよし、えらかったね〜 でもえーと、なんか忘れとる気がする なんやろ、なんか忘れとる気がするな〜 数時間後。 「ただい・・おわっ!!ぶっ!」 あ、そうや 相方が帰ってくんの忘れてた。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sakanyaさんの実例写真
傘の一時乾かし場所や荷物掛けに カワジュンさんのバーを ポーチにつけて貰っています˚˟.‧* とても快適でおすすめです(^^)
傘の一時乾かし場所や荷物掛けに カワジュンさんのバーを ポーチにつけて貰っています˚˟.‧* とても快適でおすすめです(^^)
sakanya
sakanya
家族
akaponさんの実例写真
【雨の日の傘】玄関のコーナーにつっぱり棒を使って乾かしています♪ 外に置かなくても乾くので重宝してます(*´∀`) つっぱり棒なので取り外しできて便利です♪♪
【雨の日の傘】玄関のコーナーにつっぱり棒を使って乾かしています♪ 外に置かなくても乾くので重宝してます(*´∀`) つっぱり棒なので取り外しできて便利です♪♪
akapon
akapon
家族
もっと見る

傘を乾かすの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傘を乾かす

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
roseさんの実例写真
断捨離した物は数え切れませんが、玄関をスッキリさせたくて大きな傘立てを処分し、シューズボックスの扉に取り付けられるタイプの物に変えました。 傘はこちらと折りたたみをそれぞれ一本で問題無く暮らせてます(^^) 雨が降った時にはシューズボックスの下から二段目に置いてあるピンクの傘立てを出して使用し、乾いたらしまいます。 なので我が家の玄関には何も置いてありません♪
断捨離した物は数え切れませんが、玄関をスッキリさせたくて大きな傘立てを処分し、シューズボックスの扉に取り付けられるタイプの物に変えました。 傘はこちらと折りたたみをそれぞれ一本で問題無く暮らせてます(^^) 雨が降った時にはシューズボックスの下から二段目に置いてあるピンクの傘立てを出して使用し、乾いたらしまいます。 なので我が家の玄関には何も置いてありません♪
rose
rose
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
濡れた傘を乾かすのにいつも助けられています。
濡れた傘を乾かすのにいつも助けられています。
kiii
kiii
kanさんの実例写真
今日は雨です。。 傘立てを置くとどうしても手入れや倒れたりが気になってしまい、 我が家はカワジュンの傘かけを愛用しています。 家に戻ったら、とりあえずさっと掛けて、 晴れて乾かしたら、靴箱の扉に取り付けた傘収納に戻す! そうすることで、傘の置き場に困ることなく、掃除もらくらく過ごしてます! 角のクッションは、子供がありえない勢いで扉を開くとぶつかることが判明…(ちゃんとぶつからないと検証のうえ位置決めたのに。泣) もう少し大きくなるまでつけておきます…
今日は雨です。。 傘立てを置くとどうしても手入れや倒れたりが気になってしまい、 我が家はカワジュンの傘かけを愛用しています。 家に戻ったら、とりあえずさっと掛けて、 晴れて乾かしたら、靴箱の扉に取り付けた傘収納に戻す! そうすることで、傘の置き場に困ることなく、掃除もらくらく過ごしてます! 角のクッションは、子供がありえない勢いで扉を開くとぶつかることが判明…(ちゃんとぶつからないと検証のうえ位置決めたのに。泣) もう少し大きくなるまでつけておきます…
kan
kan
家族
kakoさんの実例写真
傘立てが靴箱の中にあり、濡れた傘を乾かす場所に困っていました。賃貸なので、壁に立てかけておいて壁紙がカビたりヨレたりするのも怖いし、夜中に勝手に倒れられるのもイヤやし… で、ぶら下げてもーたらええやん!となり、早速フックを購入して取り付けたものの。フック自体に傘の柄がかけられる大きさがなかったので、100均でフックを追加購入してそこにぶら下げています。 下に置いている椅子にも干渉しないし、ドアも全開にはできないけど宅配対応くらいはできる程度に開けられて大満足です。梅雨前にできてよかったー♪
傘立てが靴箱の中にあり、濡れた傘を乾かす場所に困っていました。賃貸なので、壁に立てかけておいて壁紙がカビたりヨレたりするのも怖いし、夜中に勝手に倒れられるのもイヤやし… で、ぶら下げてもーたらええやん!となり、早速フックを購入して取り付けたものの。フック自体に傘の柄がかけられる大きさがなかったので、100均でフックを追加購入してそこにぶら下げています。 下に置いている椅子にも干渉しないし、ドアも全開にはできないけど宅配対応くらいはできる程度に開けられて大満足です。梅雨前にできてよかったー♪
kako
kako
1LDK | 一人暮らし
hironさんの実例写真
雨の翌日は玄関で傘を乾かします。 LIXILの採風ドアのお陰で、いい風が入ります♪ 日焼けによる色褪せや、風で飛ばされる心配も無し(^^) 明日から2泊3日でお客さん(叔父と叔母)なので、午後からは本格的な玄関掃除をがんばります。 おばあちゃんのお家を解体して同居しているので、叔父さんにとって、今はこの家が実家なのです。
雨の翌日は玄関で傘を乾かします。 LIXILの採風ドアのお陰で、いい風が入ります♪ 日焼けによる色褪せや、風で飛ばされる心配も無し(^^) 明日から2泊3日でお客さん(叔父と叔母)なので、午後からは本格的な玄関掃除をがんばります。 おばあちゃんのお家を解体して同居しているので、叔父さんにとって、今はこの家が実家なのです。
hiron
hiron
家族
feさんの実例写真
雨の日は傘かけを玄関脇に出す。濡れた傘はしばらくここで乾かします。 普段はシュークローゼットの中に。レンガは風が強い時の転倒防止です。
雨の日は傘かけを玄関脇に出す。濡れた傘はしばらくここで乾かします。 普段はシュークローゼットの中に。レンガは風が強い時の転倒防止です。
fe
fe
yukiさんの実例写真
傘立てを置くには狭い玄関で、使用した傘を浴室やベランダに干すまでのあいだ玄関が濡れてしまっていたので珪藻土のマットを導入してみました(*´°`*)
傘立てを置くには狭い玄関で、使用した傘を浴室やベランダに干すまでのあいだ玄関が濡れてしまっていたので珪藻土のマットを導入してみました(*´°`*)
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
jpmumさんの実例写真
届いた傘立てをさっそく設置✨ 使った傘は、横に貼り付けたタオル掛けにかけて乾かした後で、傘立てへ。 傘立てはすっきりコンパクトで、おしゃれ感もあり、とっても気に入りました😊しかもこのコンパクトさで傘9本も立てられる😲 参考にさせていただいた @johnp._.qtoto さんに感謝です😌🍀
届いた傘立てをさっそく設置✨ 使った傘は、横に貼り付けたタオル掛けにかけて乾かした後で、傘立てへ。 傘立てはすっきりコンパクトで、おしゃれ感もあり、とっても気に入りました😊しかもこのコンパクトさで傘9本も立てられる😲 参考にさせていただいた @johnp._.qtoto さんに感謝です😌🍀
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
mika.さんの実例写真
靴箱の側面にセリアのフックを押しピンでも付けました。 前は傘立てを置いていましたが 傘は乾いてからしか家に入れないので掛ける事にしました。 傘立てのストレスがなくなりました。
靴箱の側面にセリアのフックを押しピンでも付けました。 前は傘立てを置いていましたが 傘は乾いてからしか家に入れないので掛ける事にしました。 傘立てのストレスがなくなりました。
mika.
mika.
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
梅雨時の雨続きは布製傘は拭くだけだと カビてしまう為、夜家族お風呂🛀 出た後浴室乾燥機付けたまま朝まで☂掛けて 乾かして次の日使います。
梅雨時の雨続きは布製傘は拭くだけだと カビてしまう為、夜家族お風呂🛀 出た後浴室乾燥機付けたまま朝まで☂掛けて 乾かして次の日使います。
mako
mako
minmiさんの実例写真
雨の日は傘を掛けるバーがスイングします☔️ 我が家は外に傘🌂を置くと激しい雨だと傘の中までビショビショになってしまうので… でも傘🌂ニッチの中に濡れた傘を入れるのは…と思いスイング式にしました(*^o^*) しかーし… なかなかいいのが無いし高いし 作るしか無い! ホームセンターを歩き廻り… 意外と出来るじゃん(*^ω^*)
雨の日は傘を掛けるバーがスイングします☔️ 我が家は外に傘🌂を置くと激しい雨だと傘の中までビショビショになってしまうので… でも傘🌂ニッチの中に濡れた傘を入れるのは…と思いスイング式にしました(*^o^*) しかーし… なかなかいいのが無いし高いし 作るしか無い! ホームセンターを歩き廻り… 意外と出来るじゃん(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
コンテスト参加します♪ \(//∇//) うちも濡れた傘は乾くまで吊るす派です。笑 自転車ヘルメットも一緒にぶら下がってます(^◇^;)
コンテスト参加します♪ \(//∇//) うちも濡れた傘は乾くまで吊るす派です。笑 自転車ヘルメットも一緒にぶら下がってます(^◇^;)
nico
nico
sayuriさんの実例写真
我が家の傘立て(掛け)は、壁に取り付けしたアイアンバーです。 使ったあとは乾かしてから戻しているので壁が濡れる事はありません😊 さっと手に取れるので使いやすいです◎
我が家の傘立て(掛け)は、壁に取り付けしたアイアンバーです。 使ったあとは乾かしてから戻しているので壁が濡れる事はありません😊 さっと手に取れるので使いやすいです◎
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
rumi_home169さんの実例写真
庭で乾かすと日射し強すぎて縮んでしまうので庇のある玄関先で♪ 傘立てを置きたくなかったので傘掛けバーをつけてもらいました😊✌これも我が家のお気に入りポイント~。
庭で乾かすと日射し強すぎて縮んでしまうので庇のある玄関先で♪ 傘立てを置きたくなかったので傘掛けバーをつけてもらいました😊✌これも我が家のお気に入りポイント~。
rumi_home169
rumi_home169
家族
yyysssさんの実例写真
左のアイアンバーが 我が家の傘置き。 ポーチで乾かし、 乾いたらシューズクローゼットへ。
左のアイアンバーが 我が家の傘置き。 ポーチで乾かし、 乾いたらシューズクローゼットへ。
yyysss
yyysss
machaさんの実例写真
玄関で犬🐶を飼う我が家。 傘立てを置くことができず 濡れた傘を乾かすための傘かけを探してました。 しかし、磁石式でない我が家の玄関ドアにつけられるものはなかなか見つからず...。 たどり着いたのは粘着式タオル掛けハンガー。 見た目もシンプルなデザインで場所を選ばず 濡れた傘4本かけてもビクともしない❗️ これが1,380円と言うから人におすすめしたくなる品なんです。 ありがとう3M粘着テープ😭😭😭
玄関で犬🐶を飼う我が家。 傘立てを置くことができず 濡れた傘を乾かすための傘かけを探してました。 しかし、磁石式でない我が家の玄関ドアにつけられるものはなかなか見つからず...。 たどり着いたのは粘着式タオル掛けハンガー。 見た目もシンプルなデザインで場所を選ばず 濡れた傘4本かけてもビクともしない❗️ これが1,380円と言うから人におすすめしたくなる品なんです。 ありがとう3M粘着テープ😭😭😭
macha
macha
3LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
うちの傘立ては、ベンチに合わせてシャビーにしています。 もちろん端材やいただきものでDIY!(*/ω\*) 土間なので傘は乾くまで広げっぱなし、水はけの心配もなくて楽チンなのだ~(*´ー`*)♪
うちの傘立ては、ベンチに合わせてシャビーにしています。 もちろん端材やいただきものでDIY!(*/ω\*) 土間なので傘は乾くまで広げっぱなし、水はけの心配もなくて楽チンなのだ~(*´ー`*)♪
Lily
Lily
家族
reira...さんの実例写真
🌂傘立てイベント🌂 濡れた傘☔️はアイアンバーで 乾かしてから 室内の傘立てに仕舞ってます💜 (黒フリフリ傘はしまむら製←🤭) 我が家の玄関ドア🚪は タッチすれば鍵が締まるタイプ🗝 以前は👜の中で🗝行方不明状態 でしたが🤦‍♀️💦 今じゃ ピッ👆のみ😆
🌂傘立てイベント🌂 濡れた傘☔️はアイアンバーで 乾かしてから 室内の傘立てに仕舞ってます💜 (黒フリフリ傘はしまむら製←🤭) 我が家の玄関ドア🚪は タッチすれば鍵が締まるタイプ🗝 以前は👜の中で🗝行方不明状態 でしたが🤦‍♀️💦 今じゃ ピッ👆のみ😆
reira...
reira...
家族
masa_0204さんの実例写真
今日の大阪は雨でした。 帰ってきた時、一旦玄関前に傘を置いてしまうけど、 これってほんとはあんまり好きじゃない。 かと言って、玄関の中に置くのもどうかと思うし みんなはどうしてるんだろう。 とりあえず着ていた服は玄関にあるCLにちゃちゃっと掛けて収納
今日の大阪は雨でした。 帰ってきた時、一旦玄関前に傘を置いてしまうけど、 これってほんとはあんまり好きじゃない。 かと言って、玄関の中に置くのもどうかと思うし みんなはどうしてるんだろう。 とりあえず着ていた服は玄関にあるCLにちゃちゃっと掛けて収納
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
yunさんの実例写真
玄関の外に傘置き?傘かけ?をつけてもらいました。雨の時ここに傘をかけて、乾いたら中の傘立てになおします。
玄関の外に傘置き?傘かけ?をつけてもらいました。雨の時ここに傘をかけて、乾いたら中の傘立てになおします。
yun
yun
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
フランフランでかわいいロゴの傘 買いました (*ˊᗜˋ*)☂️ ・ コンビニで似ている柄の傘と間違えて持ち帰ってしまったり(←しかも自分のより明らかに汚い)強風で骨がすぐ折れてしまったり、使った次の日に玄関で傘を乾かしてたら盗まれたり。。。 とにかく、傘運がない (;´д`)トホホ 💦 ・ 今度こそ ♪ といつも思いながら傘を買う。。。の巻 ✨
フランフランでかわいいロゴの傘 買いました (*ˊᗜˋ*)☂️ ・ コンビニで似ている柄の傘と間違えて持ち帰ってしまったり(←しかも自分のより明らかに汚い)強風で骨がすぐ折れてしまったり、使った次の日に玄関で傘を乾かしてたら盗まれたり。。。 とにかく、傘運がない (;´д`)トホホ 💦 ・ 今度こそ ♪ といつも思いながら傘を買う。。。の巻 ✨
nanaha778
nanaha778
家族
mugi1123さんの実例写真
今日は春の嵐でした / / /ε=ε=ε=ε┏(●´Д`●)┛/ / / 久々、びしょぬれでしたよ…。 玄関で乾かしまーす。
今日は春の嵐でした / / /ε=ε=ε=ε┏(●´Д`●)┛/ / / 久々、びしょぬれでしたよ…。 玄関で乾かしまーす。
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
乾かした傘から土間の収納へ。
乾かした傘から土間の収納へ。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
来週、今冬では最も強く、 近年でもあまりないレベルの強い寒気で 非常に厳しい寒さとなる見込みとのこと。 朝から銀行に郵便局、信金、 ナフコにMrMaxと車でぐるぐる。 用事を済ませるのと同時に籠る備えを。 来週はね、兄弟の学習参観があるんですよ。 参観の発表会に向けて冬休みから準備を 進めていた兄弟。 特に、ギガ端末を駆使して毎夜遅くまで カタカタやってたのは長男。 もう寝ようぜ長男〜先に寝ちゃうぜ〜 眠いんだよ、寝たいんだよ 暗くなったら寝らないかんのだよ 夜は寝るもんなんだよ (駄々っ子最低母) 「オッケー、どうぞ〜おやすみ〜」 お〜う、大人な長男。 前世、私の親かな。 そこまでして仕上げた発表、 休校にならずに見られるかなぁ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● わが家の玄関ドア マンションなので、勝手にリフォームしたり 交換したりはできないのですが、 けっこう気に入っているので予定なしです。 うちに吹く鬼風のせいで油断すると  ドーン!!!と閉まることがありますが、 当たり前ですがビクともせず丈夫です。 相方と私のマスクケースを マグネットでガチッと留めていたり、 towerのマグネットヘルメットフックに 除菌消臭スプレーを引っかけていたり、 くっつくドアって便利です。 ずっと雨模様だった今週。 朝は曇ってても帰る頃には雨、なんて しょっちゅうです。 学校で傘を借りて帰ってきた次男。 もちろん、きちんと乾かしてから 返却しなければなりません。 うちの傘なら、玄関外の新聞受け箇所に 引っかけておくのですが、 それじゃあ乾かないので、 玄関スペースを使って乾かすことに。 奥の黄色傘が学校の、 手前のはついでに乾かしてる私の傘。 このまま朝まで乾かすコースです。 長男は下校時はうまいこと雨やんでて、 手ぶらで帰ってきました。 傘の花が咲いてても、ヒョイとくぐって 「ただいま〜」 はいよ、おかえり〜 で、少し休んですぐ学研の時間。 「いってきま〜す」 あ、長男、待って、GPS入れた? 水筒持った?忘れもんない? 「だいじょうぶ、いってきま〜す」 傘持った?帰り降るかもしれんよ 「分かった、持った、いってきま〜す」 傘忘れてきたらいかんよ、 降ってないと忘れるかもしれんよ 手に書いて行っとく?ぷぷ 「あ、そうやね、書いとこ〜」 !!! いや、いいよ、冗談よ、ごめん! 「いや、僕マジで忘れるかもしれんし」 書くの? 「うん、かあか、マーカー貸してね」 ねねね、恥ずかしくない?汗 先生に見られたらビックリされるよ お友達が大笑いするかもよ 「あー大丈夫、みんなそんなの気にせんて」 いや、でも〜‥ 「第一、人の手にそこまで興味ないって」 意外に真理ついてきたね 「じゃ、今度こそ いってきま〜す」 手のひらじゃなく、 手の甲に大きく『かさ』書いた長男 わお、強メンタル! 一時間半後、無事に帰ってきました 傘も持って帰ってきました。 よしよし、えらかったね〜 でもえーと、なんか忘れとる気がする なんやろ、なんか忘れとる気がするな〜 数時間後。 「ただい・・おわっ!!ぶっ!」 あ、そうや 相方が帰ってくんの忘れてた。
来週、今冬では最も強く、 近年でもあまりないレベルの強い寒気で 非常に厳しい寒さとなる見込みとのこと。 朝から銀行に郵便局、信金、 ナフコにMrMaxと車でぐるぐる。 用事を済ませるのと同時に籠る備えを。 来週はね、兄弟の学習参観があるんですよ。 参観の発表会に向けて冬休みから準備を 進めていた兄弟。 特に、ギガ端末を駆使して毎夜遅くまで カタカタやってたのは長男。 もう寝ようぜ長男〜先に寝ちゃうぜ〜 眠いんだよ、寝たいんだよ 暗くなったら寝らないかんのだよ 夜は寝るもんなんだよ (駄々っ子最低母) 「オッケー、どうぞ〜おやすみ〜」 お〜う、大人な長男。 前世、私の親かな。 そこまでして仕上げた発表、 休校にならずに見られるかなぁ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● わが家の玄関ドア マンションなので、勝手にリフォームしたり 交換したりはできないのですが、 けっこう気に入っているので予定なしです。 うちに吹く鬼風のせいで油断すると  ドーン!!!と閉まることがありますが、 当たり前ですがビクともせず丈夫です。 相方と私のマスクケースを マグネットでガチッと留めていたり、 towerのマグネットヘルメットフックに 除菌消臭スプレーを引っかけていたり、 くっつくドアって便利です。 ずっと雨模様だった今週。 朝は曇ってても帰る頃には雨、なんて しょっちゅうです。 学校で傘を借りて帰ってきた次男。 もちろん、きちんと乾かしてから 返却しなければなりません。 うちの傘なら、玄関外の新聞受け箇所に 引っかけておくのですが、 それじゃあ乾かないので、 玄関スペースを使って乾かすことに。 奥の黄色傘が学校の、 手前のはついでに乾かしてる私の傘。 このまま朝まで乾かすコースです。 長男は下校時はうまいこと雨やんでて、 手ぶらで帰ってきました。 傘の花が咲いてても、ヒョイとくぐって 「ただいま〜」 はいよ、おかえり〜 で、少し休んですぐ学研の時間。 「いってきま〜す」 あ、長男、待って、GPS入れた? 水筒持った?忘れもんない? 「だいじょうぶ、いってきま〜す」 傘持った?帰り降るかもしれんよ 「分かった、持った、いってきま〜す」 傘忘れてきたらいかんよ、 降ってないと忘れるかもしれんよ 手に書いて行っとく?ぷぷ 「あ、そうやね、書いとこ〜」 !!! いや、いいよ、冗談よ、ごめん! 「いや、僕マジで忘れるかもしれんし」 書くの? 「うん、かあか、マーカー貸してね」 ねねね、恥ずかしくない?汗 先生に見られたらビックリされるよ お友達が大笑いするかもよ 「あー大丈夫、みんなそんなの気にせんて」 いや、でも〜‥ 「第一、人の手にそこまで興味ないって」 意外に真理ついてきたね 「じゃ、今度こそ いってきま〜す」 手のひらじゃなく、 手の甲に大きく『かさ』書いた長男 わお、強メンタル! 一時間半後、無事に帰ってきました 傘も持って帰ってきました。 よしよし、えらかったね〜 でもえーと、なんか忘れとる気がする なんやろ、なんか忘れとる気がするな〜 数時間後。 「ただい・・おわっ!!ぶっ!」 あ、そうや 相方が帰ってくんの忘れてた。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sakanyaさんの実例写真
傘の一時乾かし場所や荷物掛けに カワジュンさんのバーを ポーチにつけて貰っています˚˟.‧* とても快適でおすすめです(^^)
傘の一時乾かし場所や荷物掛けに カワジュンさんのバーを ポーチにつけて貰っています˚˟.‧* とても快適でおすすめです(^^)
sakanya
sakanya
家族
akaponさんの実例写真
【雨の日の傘】玄関のコーナーにつっぱり棒を使って乾かしています♪ 外に置かなくても乾くので重宝してます(*´∀`) つっぱり棒なので取り外しできて便利です♪♪
【雨の日の傘】玄関のコーナーにつっぱり棒を使って乾かしています♪ 外に置かなくても乾くので重宝してます(*´∀`) つっぱり棒なので取り外しできて便利です♪♪
akapon
akapon
家族
もっと見る

傘を乾かすの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ