着替えて

697枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mihocoさんの実例写真
犬の部屋の裏側 ほぼ私が占領してしまっているスペースには洗濯後、ぱっと着替えて買い物に出れるくらいの普段着はこちらへかけておきます! ベランダに干したくない下着なんかもこちらに干します!
犬の部屋の裏側 ほぼ私が占領してしまっているスペースには洗濯後、ぱっと着替えて買い物に出れるくらいの普段着はこちらへかけておきます! ベランダに干したくない下着なんかもこちらに干します!
Mihoco
Mihoco
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
noriさんの実例写真
我が家の脱いだパジャマ置き場〜。 リビング隣の和室で寝てるのでリビングで着替えをする子供たちの脱いだパジャマは無印のラタンボックスにポイポイ放り込んでもらうようにしてます。 脱いだ場所に近いのできちんとカゴに入れてくれるようになったので床に脱ぎっぱなしはなくりました^ ^
我が家の脱いだパジャマ置き場〜。 リビング隣の和室で寝てるのでリビングで着替えをする子供たちの脱いだパジャマは無印のラタンボックスにポイポイ放り込んでもらうようにしてます。 脱いだ場所に近いのできちんとカゴに入れてくれるようになったので床に脱ぎっぱなしはなくりました^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
イベント用に再投稿です♪ 寝室の私の洋服収納。コートハンガーで見せる収納です☻ 下に板があるタイプにしました。 かごを置いて、着替えたあとのパジャマなどを入れています。
イベント用に再投稿です♪ 寝室の私の洋服収納。コートハンガーで見せる収納です☻ 下に板があるタイプにしました。 かごを置いて、着替えたあとのパジャマなどを入れています。
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①もっと引で撮らないといけなかった😓 ハンガーラック全体が写ってませんが クローゼット内のみにするのが見映え的には良いのでしょうが、散歩の服、部屋着、外出着、パジャマと日に何度も着替えるのと、更年期?で暑くなったり寒くなったりで羽織ったり脱いだりもみゅう🐈のせいでリビングには置けないのでいちいち片付けるたびに戸の開け閉めは面倒すぎるためハンガーラックは必須でして😆 目標は一度着た服のちょい掛けのみハンガーラックに、洗った服はクローゼットに なのですが、数年着てなくて今シーズン着てみて残留か処分か決めたい服もラックにかけて目に付くようにしてます😅 先日、ラック下のカゴを処分しました ベッドやソファー下で使うキャスター付きで一見便利そうなのですが、今はソファーないしベッド下は気が付くと埃かぶってるし、掃除の邪魔だし…で私には向かず、使う場所がないので流石にこれはもう処分です このカゴがあるせいでちょい置きが山にもなるし 2回目の衣替えで横に積んでる冬服は屋根裏へ 以前はケースが20以上あって屋根裏から下ろしても出番回って来ずまた屋根裏に戻すってやってたなー😭 今だにまだそういう服が何着もあるけど 壁にカラボ6つ積んで全てオンシーズンの服入れてそれでも溢れてた時代から比べるとかなり減ったけど、まだ思ってる感じにはなってません ②ラック下のカゴを処分して数着処分もして、少しスッキリしました ベッド上が空のカゴで山盛りですが、暫く長女の帰省予定ないので大丈夫です👌 ベッド下はみゅう🐈が入らない様にフェンスをしてますが、クリップでとめてるだけなので掃除の時は外してルンバさんにお願いしてます👍 更に床置きを減らしてルンバさんがもっと活躍できるようにしたいです💪 なかなかの高額だったので😅 2022年11月から1年半近く、やっと2階の子世帯全ての部屋(トイレ以外)をルンバさんに掃除してもらえる様になりました
①もっと引で撮らないといけなかった😓 ハンガーラック全体が写ってませんが クローゼット内のみにするのが見映え的には良いのでしょうが、散歩の服、部屋着、外出着、パジャマと日に何度も着替えるのと、更年期?で暑くなったり寒くなったりで羽織ったり脱いだりもみゅう🐈のせいでリビングには置けないのでいちいち片付けるたびに戸の開け閉めは面倒すぎるためハンガーラックは必須でして😆 目標は一度着た服のちょい掛けのみハンガーラックに、洗った服はクローゼットに なのですが、数年着てなくて今シーズン着てみて残留か処分か決めたい服もラックにかけて目に付くようにしてます😅 先日、ラック下のカゴを処分しました ベッドやソファー下で使うキャスター付きで一見便利そうなのですが、今はソファーないしベッド下は気が付くと埃かぶってるし、掃除の邪魔だし…で私には向かず、使う場所がないので流石にこれはもう処分です このカゴがあるせいでちょい置きが山にもなるし 2回目の衣替えで横に積んでる冬服は屋根裏へ 以前はケースが20以上あって屋根裏から下ろしても出番回って来ずまた屋根裏に戻すってやってたなー😭 今だにまだそういう服が何着もあるけど 壁にカラボ6つ積んで全てオンシーズンの服入れてそれでも溢れてた時代から比べるとかなり減ったけど、まだ思ってる感じにはなってません ②ラック下のカゴを処分して数着処分もして、少しスッキリしました ベッド上が空のカゴで山盛りですが、暫く長女の帰省予定ないので大丈夫です👌 ベッド下はみゅう🐈が入らない様にフェンスをしてますが、クリップでとめてるだけなので掃除の時は外してルンバさんにお願いしてます👍 更に床置きを減らしてルンバさんがもっと活躍できるようにしたいです💪 なかなかの高額だったので😅 2022年11月から1年半近く、やっと2階の子世帯全ての部屋(トイレ以外)をルンバさんに掃除してもらえる様になりました
kiki
kiki
家族
Jijiさんの実例写真
ただ今こどもたちの幼稚園の身支度セットに大活躍中のトローリーハンガー。 これのおかげで毎朝の準備もラクに◎ これに慣れているので、来月からはランドセルをここに置いて、暫く様子を見ようかな~?と試し置きをして考え中♪ 新品のランドセルを見てはウキウキワクワクしています🎶
ただ今こどもたちの幼稚園の身支度セットに大活躍中のトローリーハンガー。 これのおかげで毎朝の準備もラクに◎ これに慣れているので、来月からはランドセルをここに置いて、暫く様子を見ようかな~?と試し置きをして考え中♪ 新品のランドセルを見てはウキウキワクワクしています🎶
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
玄関ドア横の全身ミラー。 横幅20cmちょっとの超スリムミラーだけど、全身ばっちり映るんです。 (このpicは顔が映らないようにちょっと左に寄ってます) スペースがあまりないところにも壁掛けok! 靴を履いてから、最後に全身チェックできて便利。 細いブラックフレームのシンプルデザインも気に入ってます♡ 先日次女が学校に行くときにここに立ってミラーを見て、何やら笑ってて。 そして、Mommy, look!!!😁と。 何のことか分からず数秒見て、ギャー!となりました。 長女のブラウス着てるー! ウソでしょー 2人で爆笑。 長女は呆れ顔。 前日の夜にランドリースペースに干したものが既に乾いてて、そこから自分で取って着たから間違えました😂 私のせいじゃないです。 何はともあれ、急いで着替えて間に合った〜 ここにミラーを取り付けて良かったなーと改めて思った出来事でした。
玄関ドア横の全身ミラー。 横幅20cmちょっとの超スリムミラーだけど、全身ばっちり映るんです。 (このpicは顔が映らないようにちょっと左に寄ってます) スペースがあまりないところにも壁掛けok! 靴を履いてから、最後に全身チェックできて便利。 細いブラックフレームのシンプルデザインも気に入ってます♡ 先日次女が学校に行くときにここに立ってミラーを見て、何やら笑ってて。 そして、Mommy, look!!!😁と。 何のことか分からず数秒見て、ギャー!となりました。 長女のブラウス着てるー! ウソでしょー 2人で爆笑。 長女は呆れ顔。 前日の夜にランドリースペースに干したものが既に乾いてて、そこから自分で取って着たから間違えました😂 私のせいじゃないです。 何はともあれ、急いで着替えて間に合った〜 ここにミラーを取り付けて良かったなーと改めて思った出来事でした。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
rinonさんの実例写真
脱衣所にサイズオーダーの家族の着替えが入った籐のかご 。 右の空いてるスペースでアイロン。 ここで着替え、洗濯、干すが一つにまとまって家事がとても楽に(o^^o)
脱衣所にサイズオーダーの家族の着替えが入った籐のかご 。 右の空いてるスペースでアイロン。 ここで着替え、洗濯、干すが一つにまとまって家事がとても楽に(o^^o)
rinon
rinon
4LDK | 家族
hana-iku-rinさんの実例写真
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
hana-iku-rin
hana-iku-rin
家族
Yutakaさんの実例写真
服を着替えて全体のバランスを見るために姿見をクローゼットの脇に置いています。
服を着替えて全体のバランスを見るために姿見をクローゼットの脇に置いています。
Yutaka
Yutaka
2LDK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
ウォークインクローゼット(お着替え部屋) 上部は収納📦 これが一番効率的かと。服を収納している場所で着替える。この中で着替えてお出かけ準備👜👚 鏡もあります🪞 パジャマはスチールラックのボックスに、ぽいぽい収納✨
ウォークインクローゼット(お着替え部屋) 上部は収納📦 これが一番効率的かと。服を収納している場所で着替える。この中で着替えてお出かけ準備👜👚 鏡もあります🪞 パジャマはスチールラックのボックスに、ぽいぽい収納✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面台の中身pic 昨日の続きで、洗面台の収納です。 これは洗面カウンターの引き出しの中です。 洗面カウンターはドレッサーとしても使っているので、ここには私のコスメやアクセサリー、時計などを収納してます。 以前はアクセサリー置き場はリビングや寝室だったりしたんですが、アクセサリーって支度の最後に鏡見ながらするので、洗面室に置いた方が効率的だな、と思ってここにしました。 時計も出かける直前にするので、アクセサリーと一緒に置いてます。 帰ってきた時も、洗面室で時計とアクセサリー外して、手を洗って、そのままここで部屋着に着替え、着てた服をカウンター下のランドリーラックにポイ…って感じです。 何気にこれは時短収納だと思います♫ ちなみに収納ケースは無印良品のものです。
洗面台の中身pic 昨日の続きで、洗面台の収納です。 これは洗面カウンターの引き出しの中です。 洗面カウンターはドレッサーとしても使っているので、ここには私のコスメやアクセサリー、時計などを収納してます。 以前はアクセサリー置き場はリビングや寝室だったりしたんですが、アクセサリーって支度の最後に鏡見ながらするので、洗面室に置いた方が効率的だな、と思ってここにしました。 時計も出かける直前にするので、アクセサリーと一緒に置いてます。 帰ってきた時も、洗面室で時計とアクセサリー外して、手を洗って、そのままここで部屋着に着替え、着てた服をカウンター下のランドリーラックにポイ…って感じです。 何気にこれは時短収納だと思います♫ ちなみに収納ケースは無印良品のものです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Michihikoさんの実例写真
寝室で日々の着替えをするという人も多いのではないでしょうか、そんな時あると便利なのがベンチです。 靴下やストッキングを履く場合、ベッドだと、高すぎたりクッションが柔らかすぎたり…。 ベンチなら、ちょうど良い位置に座面が来るので、勿論本革✌︎('ω')✌︎ 初めてこんなに英国ソファー座りましたが座り心地がびっくりするくらい素晴らしいです‼️
寝室で日々の着替えをするという人も多いのではないでしょうか、そんな時あると便利なのがベンチです。 靴下やストッキングを履く場合、ベッドだと、高すぎたりクッションが柔らかすぎたり…。 ベンチなら、ちょうど良い位置に座面が来るので、勿論本革✌︎('ω')✌︎ 初めてこんなに英国ソファー座りましたが座り心地がびっくりするくらい素晴らしいです‼️
Michihiko
Michihiko
2LDK | 家族
niji_RMさんの実例写真
子どもの洋服はなるべくリビングに置きたいなと思いちょっと片付け🙌 洋服、おもちゃ、お昼寝セット、保育園セットがテレビ下にまとまりました😊 もう少し物(特におもちゃ)を減らせるとディスプレイ的に使ったりできるのにな…🤔
子どもの洋服はなるべくリビングに置きたいなと思いちょっと片付け🙌 洋服、おもちゃ、お昼寝セット、保育園セットがテレビ下にまとまりました😊 もう少し物(特におもちゃ)を減らせるとディスプレイ的に使ったりできるのにな…🤔
niji_RM
niji_RM
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
アウトドアチェア・アウトドアテーブル¥2,780
今朝のパチリ✧
今朝のパチリ✧
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
goyuさんの実例写真
細長い1階の3.7帖ファミリークローゼット。 姿見と長押を付けています。クローゼットの中でも着替えられますが、隣接の和室で着替えています。
細長い1階の3.7帖ファミリークローゼット。 姿見と長押を付けています。クローゼットの中でも着替えられますが、隣接の和室で着替えています。
goyu
goyu
3LDK | 家族
Snug_housE317さんの実例写真
ファミリークローゼット内の子供ゾーン。 面倒くさがらないよう部屋のすぐ手前にし、子供の身長に合わせてハンガーポールもセット。 下のカゴには、右から ✔︎パンツ ✔︎長袖Tシャツ ✔︎半袖Tシャツ ✔︎脱いだパジャマ入れ 見えてませんが、スチールラックの上段には2軍のオモチャ達をジャンル別にボックスに入れて収納してます。
ファミリークローゼット内の子供ゾーン。 面倒くさがらないよう部屋のすぐ手前にし、子供の身長に合わせてハンガーポールもセット。 下のカゴには、右から ✔︎パンツ ✔︎長袖Tシャツ ✔︎半袖Tシャツ ✔︎脱いだパジャマ入れ 見えてませんが、スチールラックの上段には2軍のオモチャ達をジャンル別にボックスに入れて収納してます。
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
makomakoさんの実例写真
脱衣所にバスケットトローリー☆ いつも夜ご飯食べた後、お風呂に入る用意でバタバタするので、これにバスタオル・子供3人分のパジャマ・塗り薬・オムツ入れてみたよ! 家族にはお風呂上がりにバスタオルがサッと取れるので好評〜☆ 私も『うわっ!オムツ持ってくるの忘れた!』って、裸でオムツ取りに行く事もなくなったよ(笑) ちなみにホワイト買ったつもりだったんだけど、帰って見てみたらアイボリー(おっちょこちょい〜〜)で、ガーン! (´θ`llll)…。 って、なってたら、3歳児に『ママ〜白じゃなかったね。惜しかったね‼︎』って、慰められ(笑) また子連れで交換してくる気力なくそのまま使ったけど、アイボリーでも洗濯機の色とも馴染んでよかったかも〜〜!
脱衣所にバスケットトローリー☆ いつも夜ご飯食べた後、お風呂に入る用意でバタバタするので、これにバスタオル・子供3人分のパジャマ・塗り薬・オムツ入れてみたよ! 家族にはお風呂上がりにバスタオルがサッと取れるので好評〜☆ 私も『うわっ!オムツ持ってくるの忘れた!』って、裸でオムツ取りに行く事もなくなったよ(笑) ちなみにホワイト買ったつもりだったんだけど、帰って見てみたらアイボリー(おっちょこちょい〜〜)で、ガーン! (´θ`llll)…。 って、なってたら、3歳児に『ママ〜白じゃなかったね。惜しかったね‼︎』って、慰められ(笑) また子連れで交換してくる気力なくそのまま使ったけど、アイボリーでも洗濯機の色とも馴染んでよかったかも〜〜!
makomako
makomako
家族
ehami123さんの実例写真
2016年5月中旬にしたキッズスペースの洋服収納のDIYをブログに記録しました。 http://ehami123.blog.jp/archives/23149265.html セレクトショップのディスプレイを参考に、見せる収納にしていました✨
2016年5月中旬にしたキッズスペースの洋服収納のDIYをブログに記録しました。 http://ehami123.blog.jp/archives/23149265.html セレクトショップのディスプレイを参考に、見せる収納にしていました✨
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
beanzさんの実例写真
RoomClipショッピングの ウェルカムクーポンを使ってる買わせて頂いた キャスターワゴンですが、 リビングに散乱する服たちの収納用に。 IKEAのワゴン(大小を1つずつ)を 使っていましたが同じものに統一しました。 1つは旦那用👨‍🦳 1つは長女用👧 洗濯物を1階で畳み、 1階で着替えるので 洋服は1階に置きがち💦 終いには畳んでも片付けてくれません。 キャスターワゴンなら 近くに持ってきて畳みながら片付けが出来ます。 来客があるときは コロコロ移動して隠せます(笑)
RoomClipショッピングの ウェルカムクーポンを使ってる買わせて頂いた キャスターワゴンですが、 リビングに散乱する服たちの収納用に。 IKEAのワゴン(大小を1つずつ)を 使っていましたが同じものに統一しました。 1つは旦那用👨‍🦳 1つは長女用👧 洗濯物を1階で畳み、 1階で着替えるので 洋服は1階に置きがち💦 終いには畳んでも片付けてくれません。 キャスターワゴンなら 近くに持ってきて畳みながら片付けが出来ます。 来客があるときは コロコロ移動して隠せます(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
こんばんは✨ この前 主人の出勤用のリビングクローゼットを整理しました❤️ パジャマのまま1階に降りてきて、顔洗って歯磨いて...スーツやワイシャツ・ネクタイ・下着や靴下・ハンカチなどがぜーんぶ揃ってるここで着替えたら 「行ってきまーす」ってできます❤️ あ❣️パパ〜〜忘れもの〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ハイ❣️行ってらっしゃいのchu❣️ꈍ◡ꈍ♡ ☆アイロンも入れてます。
こんばんは✨ この前 主人の出勤用のリビングクローゼットを整理しました❤️ パジャマのまま1階に降りてきて、顔洗って歯磨いて...スーツやワイシャツ・ネクタイ・下着や靴下・ハンカチなどがぜーんぶ揃ってるここで着替えたら 「行ってきまーす」ってできます❤️ あ❣️パパ〜〜忘れもの〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ハイ❣️行ってらっしゃいのchu❣️ꈍ◡ꈍ♡ ☆アイロンも入れてます。
miki
miki
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
¥53,790
ウォークインクローゼット 元々は洋間6畳を分割リノベーションした激狭スペース😢 着替える場所でもあるので天井に近い棚上のボックスは白で統一し、圧迫感、存在感を軽減したつもりです🎶 上段は取り出しやすいよう取っ手の付いた 軽い 紙製のボックス(奥・アイテムは IKEA 白・書類用で使用)と布製(右・季節物用で使用)の衣装ケースを選びました♪ 引き出し衣装ケースはしっかりした造りのディノスのサイズオーダー出来るローチェストを使用。幅100サイズと、幅は1cm単位でオーダー可能なものを2つ並べて組み合わせています。 https://www.dinos.co.jp/p/1281203373/
ウォークインクローゼット 元々は洋間6畳を分割リノベーションした激狭スペース😢 着替える場所でもあるので天井に近い棚上のボックスは白で統一し、圧迫感、存在感を軽減したつもりです🎶 上段は取り出しやすいよう取っ手の付いた 軽い 紙製のボックス(奥・アイテムは IKEA 白・書類用で使用)と布製(右・季節物用で使用)の衣装ケースを選びました♪ 引き出し衣装ケースはしっかりした造りのディノスのサイズオーダー出来るローチェストを使用。幅100サイズと、幅は1cm単位でオーダー可能なものを2つ並べて組み合わせています。 https://www.dinos.co.jp/p/1281203373/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
macaronさんの実例写真
手前のテーブルチェアセットはなんとチェア2脚がテーブルの中に入れられるようになっていて使用しない時はとてもコンパクトになります。 そしてテーブルは高さを変えられてベンチと同じ高さにして合わせて大きなローテーブルにすることもできちゃうらしいです! 奥のテントは幼稚園年長さんの息子が立てるくらいの高さと親子三人で寝られるくらいの広さがあります。 暑くて風を入れたい時は日除けを上げてメッシュ?にしてみたり、着替えをしたい時には完全に閉めたりできて機能性も高いのでおうちキャンプだけでなく普通のキャンプにもバッチリ使えそうです! ポップアップ式なので、設置も片付けも楽々です✨
手前のテーブルチェアセットはなんとチェア2脚がテーブルの中に入れられるようになっていて使用しない時はとてもコンパクトになります。 そしてテーブルは高さを変えられてベンチと同じ高さにして合わせて大きなローテーブルにすることもできちゃうらしいです! 奥のテントは幼稚園年長さんの息子が立てるくらいの高さと親子三人で寝られるくらいの広さがあります。 暑くて風を入れたい時は日除けを上げてメッシュ?にしてみたり、着替えをしたい時には完全に閉めたりできて機能性も高いのでおうちキャンプだけでなく普通のキャンプにもバッチリ使えそうです! ポップアップ式なので、設置も片付けも楽々です✨
macaron
macaron
3LDK | 家族
ktktさんの実例写真
ベッドのシーツを水色からベージュに着替えました。
ベッドのシーツを水色からベージュに着替えました。
ktkt
ktkt
1R | 一人暮らし
a.hahaさんの実例写真
我が家のパジャマ収納♪ IKEAのバケツに家族5人分入ります。 これなら蓋付きなので、中が多少ぐちゃぐちゃでも気になりません(∩∀`*) リビングのルーター下に配線隠しもかねて 置いてます♪
我が家のパジャマ収納♪ IKEAのバケツに家族5人分入ります。 これなら蓋付きなので、中が多少ぐちゃぐちゃでも気になりません(∩∀`*) リビングのルーター下に配線隠しもかねて 置いてます♪
a.haha
a.haha
4LDK | 家族
matsu1979さんの実例写真
朝起きてすぐに着替えられるように服飾関係はスチールラックに全てまとめてます。 衣替えの必要がないよう、全シーズン1箇所に集約しています。
朝起きてすぐに着替えられるように服飾関係はスチールラックに全てまとめてます。 衣替えの必要がないよう、全シーズン1箇所に集約しています。
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
もっと見る

着替えての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

着替えて

697枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mihocoさんの実例写真
犬の部屋の裏側 ほぼ私が占領してしまっているスペースには洗濯後、ぱっと着替えて買い物に出れるくらいの普段着はこちらへかけておきます! ベランダに干したくない下着なんかもこちらに干します!
犬の部屋の裏側 ほぼ私が占領してしまっているスペースには洗濯後、ぱっと着替えて買い物に出れるくらいの普段着はこちらへかけておきます! ベランダに干したくない下着なんかもこちらに干します!
Mihoco
Mihoco
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
noriさんの実例写真
我が家の脱いだパジャマ置き場〜。 リビング隣の和室で寝てるのでリビングで着替えをする子供たちの脱いだパジャマは無印のラタンボックスにポイポイ放り込んでもらうようにしてます。 脱いだ場所に近いのできちんとカゴに入れてくれるようになったので床に脱ぎっぱなしはなくりました^ ^
我が家の脱いだパジャマ置き場〜。 リビング隣の和室で寝てるのでリビングで着替えをする子供たちの脱いだパジャマは無印のラタンボックスにポイポイ放り込んでもらうようにしてます。 脱いだ場所に近いのできちんとカゴに入れてくれるようになったので床に脱ぎっぱなしはなくりました^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
イベント用に再投稿です♪ 寝室の私の洋服収納。コートハンガーで見せる収納です☻ 下に板があるタイプにしました。 かごを置いて、着替えたあとのパジャマなどを入れています。
イベント用に再投稿です♪ 寝室の私の洋服収納。コートハンガーで見せる収納です☻ 下に板があるタイプにしました。 かごを置いて、着替えたあとのパジャマなどを入れています。
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①もっと引で撮らないといけなかった😓 ハンガーラック全体が写ってませんが クローゼット内のみにするのが見映え的には良いのでしょうが、散歩の服、部屋着、外出着、パジャマと日に何度も着替えるのと、更年期?で暑くなったり寒くなったりで羽織ったり脱いだりもみゅう🐈のせいでリビングには置けないのでいちいち片付けるたびに戸の開け閉めは面倒すぎるためハンガーラックは必須でして😆 目標は一度着た服のちょい掛けのみハンガーラックに、洗った服はクローゼットに なのですが、数年着てなくて今シーズン着てみて残留か処分か決めたい服もラックにかけて目に付くようにしてます😅 先日、ラック下のカゴを処分しました ベッドやソファー下で使うキャスター付きで一見便利そうなのですが、今はソファーないしベッド下は気が付くと埃かぶってるし、掃除の邪魔だし…で私には向かず、使う場所がないので流石にこれはもう処分です このカゴがあるせいでちょい置きが山にもなるし 2回目の衣替えで横に積んでる冬服は屋根裏へ 以前はケースが20以上あって屋根裏から下ろしても出番回って来ずまた屋根裏に戻すってやってたなー😭 今だにまだそういう服が何着もあるけど 壁にカラボ6つ積んで全てオンシーズンの服入れてそれでも溢れてた時代から比べるとかなり減ったけど、まだ思ってる感じにはなってません ②ラック下のカゴを処分して数着処分もして、少しスッキリしました ベッド上が空のカゴで山盛りですが、暫く長女の帰省予定ないので大丈夫です👌 ベッド下はみゅう🐈が入らない様にフェンスをしてますが、クリップでとめてるだけなので掃除の時は外してルンバさんにお願いしてます👍 更に床置きを減らしてルンバさんがもっと活躍できるようにしたいです💪 なかなかの高額だったので😅 2022年11月から1年半近く、やっと2階の子世帯全ての部屋(トイレ以外)をルンバさんに掃除してもらえる様になりました
①もっと引で撮らないといけなかった😓 ハンガーラック全体が写ってませんが クローゼット内のみにするのが見映え的には良いのでしょうが、散歩の服、部屋着、外出着、パジャマと日に何度も着替えるのと、更年期?で暑くなったり寒くなったりで羽織ったり脱いだりもみゅう🐈のせいでリビングには置けないのでいちいち片付けるたびに戸の開け閉めは面倒すぎるためハンガーラックは必須でして😆 目標は一度着た服のちょい掛けのみハンガーラックに、洗った服はクローゼットに なのですが、数年着てなくて今シーズン着てみて残留か処分か決めたい服もラックにかけて目に付くようにしてます😅 先日、ラック下のカゴを処分しました ベッドやソファー下で使うキャスター付きで一見便利そうなのですが、今はソファーないしベッド下は気が付くと埃かぶってるし、掃除の邪魔だし…で私には向かず、使う場所がないので流石にこれはもう処分です このカゴがあるせいでちょい置きが山にもなるし 2回目の衣替えで横に積んでる冬服は屋根裏へ 以前はケースが20以上あって屋根裏から下ろしても出番回って来ずまた屋根裏に戻すってやってたなー😭 今だにまだそういう服が何着もあるけど 壁にカラボ6つ積んで全てオンシーズンの服入れてそれでも溢れてた時代から比べるとかなり減ったけど、まだ思ってる感じにはなってません ②ラック下のカゴを処分して数着処分もして、少しスッキリしました ベッド上が空のカゴで山盛りですが、暫く長女の帰省予定ないので大丈夫です👌 ベッド下はみゅう🐈が入らない様にフェンスをしてますが、クリップでとめてるだけなので掃除の時は外してルンバさんにお願いしてます👍 更に床置きを減らしてルンバさんがもっと活躍できるようにしたいです💪 なかなかの高額だったので😅 2022年11月から1年半近く、やっと2階の子世帯全ての部屋(トイレ以外)をルンバさんに掃除してもらえる様になりました
kiki
kiki
家族
Jijiさんの実例写真
ただ今こどもたちの幼稚園の身支度セットに大活躍中のトローリーハンガー。 これのおかげで毎朝の準備もラクに◎ これに慣れているので、来月からはランドセルをここに置いて、暫く様子を見ようかな~?と試し置きをして考え中♪ 新品のランドセルを見てはウキウキワクワクしています🎶
ただ今こどもたちの幼稚園の身支度セットに大活躍中のトローリーハンガー。 これのおかげで毎朝の準備もラクに◎ これに慣れているので、来月からはランドセルをここに置いて、暫く様子を見ようかな~?と試し置きをして考え中♪ 新品のランドセルを見てはウキウキワクワクしています🎶
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
玄関ドア横の全身ミラー。 横幅20cmちょっとの超スリムミラーだけど、全身ばっちり映るんです。 (このpicは顔が映らないようにちょっと左に寄ってます) スペースがあまりないところにも壁掛けok! 靴を履いてから、最後に全身チェックできて便利。 細いブラックフレームのシンプルデザインも気に入ってます♡ 先日次女が学校に行くときにここに立ってミラーを見て、何やら笑ってて。 そして、Mommy, look!!!😁と。 何のことか分からず数秒見て、ギャー!となりました。 長女のブラウス着てるー! ウソでしょー 2人で爆笑。 長女は呆れ顔。 前日の夜にランドリースペースに干したものが既に乾いてて、そこから自分で取って着たから間違えました😂 私のせいじゃないです。 何はともあれ、急いで着替えて間に合った〜 ここにミラーを取り付けて良かったなーと改めて思った出来事でした。
玄関ドア横の全身ミラー。 横幅20cmちょっとの超スリムミラーだけど、全身ばっちり映るんです。 (このpicは顔が映らないようにちょっと左に寄ってます) スペースがあまりないところにも壁掛けok! 靴を履いてから、最後に全身チェックできて便利。 細いブラックフレームのシンプルデザインも気に入ってます♡ 先日次女が学校に行くときにここに立ってミラーを見て、何やら笑ってて。 そして、Mommy, look!!!😁と。 何のことか分からず数秒見て、ギャー!となりました。 長女のブラウス着てるー! ウソでしょー 2人で爆笑。 長女は呆れ顔。 前日の夜にランドリースペースに干したものが既に乾いてて、そこから自分で取って着たから間違えました😂 私のせいじゃないです。 何はともあれ、急いで着替えて間に合った〜 ここにミラーを取り付けて良かったなーと改めて思った出来事でした。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
rinonさんの実例写真
脱衣所にサイズオーダーの家族の着替えが入った籐のかご 。 右の空いてるスペースでアイロン。 ここで着替え、洗濯、干すが一つにまとまって家事がとても楽に(o^^o)
脱衣所にサイズオーダーの家族の着替えが入った籐のかご 。 右の空いてるスペースでアイロン。 ここで着替え、洗濯、干すが一つにまとまって家事がとても楽に(o^^o)
rinon
rinon
4LDK | 家族
hana-iku-rinさんの実例写真
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
[●●の中] 〜いろんな箱の中〜 正確には我が家の場合、カゴの中ですが(^^; リビングの椅子の上に置いてあるカゴの中… 実は娘の学校準備グッズが入ってます‼︎ 左から くつ下・ヒートテックなどのインナー・体操服・タイツやストッキング 服類はくるくる巻いて、それ以外も全て縦て収納。 それぞれの仕切りに (見えにくいですが) 100均のブックスタンドを使って、それぞれが隣の領域に侵入しないよぉに間仕切ってます(^^) ズボラな私は娘の部屋まで持っていかなくて済むし、 同じくズボラな娘は朝ごはん食べてそのまま着替えて洗面所に向かえるので楽チン♪ フタ付きカゴなのでパタンと閉めてしまえば中身が全くわかんない(^皿^) カゴはホントに強い味方です٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
hana-iku-rin
hana-iku-rin
家族
Yutakaさんの実例写真
服を着替えて全体のバランスを見るために姿見をクローゼットの脇に置いています。
服を着替えて全体のバランスを見るために姿見をクローゼットの脇に置いています。
Yutaka
Yutaka
2LDK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
ウォークインクローゼット(お着替え部屋) 上部は収納📦 これが一番効率的かと。服を収納している場所で着替える。この中で着替えてお出かけ準備👜👚 鏡もあります🪞 パジャマはスチールラックのボックスに、ぽいぽい収納✨
ウォークインクローゼット(お着替え部屋) 上部は収納📦 これが一番効率的かと。服を収納している場所で着替える。この中で着替えてお出かけ準備👜👚 鏡もあります🪞 パジャマはスチールラックのボックスに、ぽいぽい収納✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面台の中身pic 昨日の続きで、洗面台の収納です。 これは洗面カウンターの引き出しの中です。 洗面カウンターはドレッサーとしても使っているので、ここには私のコスメやアクセサリー、時計などを収納してます。 以前はアクセサリー置き場はリビングや寝室だったりしたんですが、アクセサリーって支度の最後に鏡見ながらするので、洗面室に置いた方が効率的だな、と思ってここにしました。 時計も出かける直前にするので、アクセサリーと一緒に置いてます。 帰ってきた時も、洗面室で時計とアクセサリー外して、手を洗って、そのままここで部屋着に着替え、着てた服をカウンター下のランドリーラックにポイ…って感じです。 何気にこれは時短収納だと思います♫ ちなみに収納ケースは無印良品のものです。
洗面台の中身pic 昨日の続きで、洗面台の収納です。 これは洗面カウンターの引き出しの中です。 洗面カウンターはドレッサーとしても使っているので、ここには私のコスメやアクセサリー、時計などを収納してます。 以前はアクセサリー置き場はリビングや寝室だったりしたんですが、アクセサリーって支度の最後に鏡見ながらするので、洗面室に置いた方が効率的だな、と思ってここにしました。 時計も出かける直前にするので、アクセサリーと一緒に置いてます。 帰ってきた時も、洗面室で時計とアクセサリー外して、手を洗って、そのままここで部屋着に着替え、着てた服をカウンター下のランドリーラックにポイ…って感じです。 何気にこれは時短収納だと思います♫ ちなみに収納ケースは無印良品のものです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Michihikoさんの実例写真
寝室で日々の着替えをするという人も多いのではないでしょうか、そんな時あると便利なのがベンチです。 靴下やストッキングを履く場合、ベッドだと、高すぎたりクッションが柔らかすぎたり…。 ベンチなら、ちょうど良い位置に座面が来るので、勿論本革✌︎('ω')✌︎ 初めてこんなに英国ソファー座りましたが座り心地がびっくりするくらい素晴らしいです‼️
寝室で日々の着替えをするという人も多いのではないでしょうか、そんな時あると便利なのがベンチです。 靴下やストッキングを履く場合、ベッドだと、高すぎたりクッションが柔らかすぎたり…。 ベンチなら、ちょうど良い位置に座面が来るので、勿論本革✌︎('ω')✌︎ 初めてこんなに英国ソファー座りましたが座り心地がびっくりするくらい素晴らしいです‼️
Michihiko
Michihiko
2LDK | 家族
niji_RMさんの実例写真
子どもの洋服はなるべくリビングに置きたいなと思いちょっと片付け🙌 洋服、おもちゃ、お昼寝セット、保育園セットがテレビ下にまとまりました😊 もう少し物(特におもちゃ)を減らせるとディスプレイ的に使ったりできるのにな…🤔
子どもの洋服はなるべくリビングに置きたいなと思いちょっと片付け🙌 洋服、おもちゃ、お昼寝セット、保育園セットがテレビ下にまとまりました😊 もう少し物(特におもちゃ)を減らせるとディスプレイ的に使ったりできるのにな…🤔
niji_RM
niji_RM
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
今朝のパチリ✧
今朝のパチリ✧
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
goyuさんの実例写真
細長い1階の3.7帖ファミリークローゼット。 姿見と長押を付けています。クローゼットの中でも着替えられますが、隣接の和室で着替えています。
細長い1階の3.7帖ファミリークローゼット。 姿見と長押を付けています。クローゼットの中でも着替えられますが、隣接の和室で着替えています。
goyu
goyu
3LDK | 家族
Snug_housE317さんの実例写真
ファミリークローゼット内の子供ゾーン。 面倒くさがらないよう部屋のすぐ手前にし、子供の身長に合わせてハンガーポールもセット。 下のカゴには、右から ✔︎パンツ ✔︎長袖Tシャツ ✔︎半袖Tシャツ ✔︎脱いだパジャマ入れ 見えてませんが、スチールラックの上段には2軍のオモチャ達をジャンル別にボックスに入れて収納してます。
ファミリークローゼット内の子供ゾーン。 面倒くさがらないよう部屋のすぐ手前にし、子供の身長に合わせてハンガーポールもセット。 下のカゴには、右から ✔︎パンツ ✔︎長袖Tシャツ ✔︎半袖Tシャツ ✔︎脱いだパジャマ入れ 見えてませんが、スチールラックの上段には2軍のオモチャ達をジャンル別にボックスに入れて収納してます。
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
makomakoさんの実例写真
脱衣所にバスケットトローリー☆ いつも夜ご飯食べた後、お風呂に入る用意でバタバタするので、これにバスタオル・子供3人分のパジャマ・塗り薬・オムツ入れてみたよ! 家族にはお風呂上がりにバスタオルがサッと取れるので好評〜☆ 私も『うわっ!オムツ持ってくるの忘れた!』って、裸でオムツ取りに行く事もなくなったよ(笑) ちなみにホワイト買ったつもりだったんだけど、帰って見てみたらアイボリー(おっちょこちょい〜〜)で、ガーン! (´θ`llll)…。 って、なってたら、3歳児に『ママ〜白じゃなかったね。惜しかったね‼︎』って、慰められ(笑) また子連れで交換してくる気力なくそのまま使ったけど、アイボリーでも洗濯機の色とも馴染んでよかったかも〜〜!
脱衣所にバスケットトローリー☆ いつも夜ご飯食べた後、お風呂に入る用意でバタバタするので、これにバスタオル・子供3人分のパジャマ・塗り薬・オムツ入れてみたよ! 家族にはお風呂上がりにバスタオルがサッと取れるので好評〜☆ 私も『うわっ!オムツ持ってくるの忘れた!』って、裸でオムツ取りに行く事もなくなったよ(笑) ちなみにホワイト買ったつもりだったんだけど、帰って見てみたらアイボリー(おっちょこちょい〜〜)で、ガーン! (´θ`llll)…。 って、なってたら、3歳児に『ママ〜白じゃなかったね。惜しかったね‼︎』って、慰められ(笑) また子連れで交換してくる気力なくそのまま使ったけど、アイボリーでも洗濯機の色とも馴染んでよかったかも〜〜!
makomako
makomako
家族
ehami123さんの実例写真
2016年5月中旬にしたキッズスペースの洋服収納のDIYをブログに記録しました。 http://ehami123.blog.jp/archives/23149265.html セレクトショップのディスプレイを参考に、見せる収納にしていました✨
2016年5月中旬にしたキッズスペースの洋服収納のDIYをブログに記録しました。 http://ehami123.blog.jp/archives/23149265.html セレクトショップのディスプレイを参考に、見せる収納にしていました✨
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
beanzさんの実例写真
RoomClipショッピングの ウェルカムクーポンを使ってる買わせて頂いた キャスターワゴンですが、 リビングに散乱する服たちの収納用に。 IKEAのワゴン(大小を1つずつ)を 使っていましたが同じものに統一しました。 1つは旦那用👨‍🦳 1つは長女用👧 洗濯物を1階で畳み、 1階で着替えるので 洋服は1階に置きがち💦 終いには畳んでも片付けてくれません。 キャスターワゴンなら 近くに持ってきて畳みながら片付けが出来ます。 来客があるときは コロコロ移動して隠せます(笑)
RoomClipショッピングの ウェルカムクーポンを使ってる買わせて頂いた キャスターワゴンですが、 リビングに散乱する服たちの収納用に。 IKEAのワゴン(大小を1つずつ)を 使っていましたが同じものに統一しました。 1つは旦那用👨‍🦳 1つは長女用👧 洗濯物を1階で畳み、 1階で着替えるので 洋服は1階に置きがち💦 終いには畳んでも片付けてくれません。 キャスターワゴンなら 近くに持ってきて畳みながら片付けが出来ます。 来客があるときは コロコロ移動して隠せます(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
こんばんは✨ この前 主人の出勤用のリビングクローゼットを整理しました❤️ パジャマのまま1階に降りてきて、顔洗って歯磨いて...スーツやワイシャツ・ネクタイ・下着や靴下・ハンカチなどがぜーんぶ揃ってるここで着替えたら 「行ってきまーす」ってできます❤️ あ❣️パパ〜〜忘れもの〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ハイ❣️行ってらっしゃいのchu❣️ꈍ◡ꈍ♡ ☆アイロンも入れてます。
こんばんは✨ この前 主人の出勤用のリビングクローゼットを整理しました❤️ パジャマのまま1階に降りてきて、顔洗って歯磨いて...スーツやワイシャツ・ネクタイ・下着や靴下・ハンカチなどがぜーんぶ揃ってるここで着替えたら 「行ってきまーす」ってできます❤️ あ❣️パパ〜〜忘れもの〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ハイ❣️行ってらっしゃいのchu❣️ꈍ◡ꈍ♡ ☆アイロンも入れてます。
miki
miki
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
¥53,790
ウォークインクローゼット 元々は洋間6畳を分割リノベーションした激狭スペース😢 着替える場所でもあるので天井に近い棚上のボックスは白で統一し、圧迫感、存在感を軽減したつもりです🎶 上段は取り出しやすいよう取っ手の付いた 軽い 紙製のボックス(奥・アイテムは IKEA 白・書類用で使用)と布製(右・季節物用で使用)の衣装ケースを選びました♪ 引き出し衣装ケースはしっかりした造りのディノスのサイズオーダー出来るローチェストを使用。幅100サイズと、幅は1cm単位でオーダー可能なものを2つ並べて組み合わせています。 https://www.dinos.co.jp/p/1281203373/
ウォークインクローゼット 元々は洋間6畳を分割リノベーションした激狭スペース😢 着替える場所でもあるので天井に近い棚上のボックスは白で統一し、圧迫感、存在感を軽減したつもりです🎶 上段は取り出しやすいよう取っ手の付いた 軽い 紙製のボックス(奥・アイテムは IKEA 白・書類用で使用)と布製(右・季節物用で使用)の衣装ケースを選びました♪ 引き出し衣装ケースはしっかりした造りのディノスのサイズオーダー出来るローチェストを使用。幅100サイズと、幅は1cm単位でオーダー可能なものを2つ並べて組み合わせています。 https://www.dinos.co.jp/p/1281203373/
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
macaronさんの実例写真
手前のテーブルチェアセットはなんとチェア2脚がテーブルの中に入れられるようになっていて使用しない時はとてもコンパクトになります。 そしてテーブルは高さを変えられてベンチと同じ高さにして合わせて大きなローテーブルにすることもできちゃうらしいです! 奥のテントは幼稚園年長さんの息子が立てるくらいの高さと親子三人で寝られるくらいの広さがあります。 暑くて風を入れたい時は日除けを上げてメッシュ?にしてみたり、着替えをしたい時には完全に閉めたりできて機能性も高いのでおうちキャンプだけでなく普通のキャンプにもバッチリ使えそうです! ポップアップ式なので、設置も片付けも楽々です✨
手前のテーブルチェアセットはなんとチェア2脚がテーブルの中に入れられるようになっていて使用しない時はとてもコンパクトになります。 そしてテーブルは高さを変えられてベンチと同じ高さにして合わせて大きなローテーブルにすることもできちゃうらしいです! 奥のテントは幼稚園年長さんの息子が立てるくらいの高さと親子三人で寝られるくらいの広さがあります。 暑くて風を入れたい時は日除けを上げてメッシュ?にしてみたり、着替えをしたい時には完全に閉めたりできて機能性も高いのでおうちキャンプだけでなく普通のキャンプにもバッチリ使えそうです! ポップアップ式なので、設置も片付けも楽々です✨
macaron
macaron
3LDK | 家族
ktktさんの実例写真
ベッドのシーツを水色からベージュに着替えました。
ベッドのシーツを水色からベージュに着替えました。
ktkt
ktkt
1R | 一人暮らし
a.hahaさんの実例写真
我が家のパジャマ収納♪ IKEAのバケツに家族5人分入ります。 これなら蓋付きなので、中が多少ぐちゃぐちゃでも気になりません(∩∀`*) リビングのルーター下に配線隠しもかねて 置いてます♪
我が家のパジャマ収納♪ IKEAのバケツに家族5人分入ります。 これなら蓋付きなので、中が多少ぐちゃぐちゃでも気になりません(∩∀`*) リビングのルーター下に配線隠しもかねて 置いてます♪
a.haha
a.haha
4LDK | 家族
matsu1979さんの実例写真
朝起きてすぐに着替えられるように服飾関係はスチールラックに全てまとめてます。 衣替えの必要がないよう、全シーズン1箇所に集約しています。
朝起きてすぐに着替えられるように服飾関係はスチールラックに全てまとめてます。 衣替えの必要がないよう、全シーズン1箇所に集約しています。
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
もっと見る

着替えての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ