マルチメディアコンセント

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
kenkenri---さんの実例写真
娘と作ったマルチメディアコンセントカバー。 コードカバーも購入する予定。 マルチメディアコンセントカバーはサイズが売ってなかったので インターホンカバーを参考にして作りました。
娘と作ったマルチメディアコンセントカバー。 コードカバーも購入する予定。 マルチメディアコンセントカバーはサイズが売ってなかったので インターホンカバーを参考にして作りました。
kenkenri---
kenkenri---
4LDK | 家族
makokoさんの実例写真
クローゼット内の天板の上に、マルチメディア系の配線を集中させました。 合わせて、3連6ロのコンセントも設置したので、延長コードを使う事なく全ての機器のコンセントを取り付ける事ができました。 ONU ルーター NAP ブースター 分配器 TEL
クローゼット内の天板の上に、マルチメディア系の配線を集中させました。 合わせて、3連6ロのコンセントも設置したので、延長コードを使う事なく全ての機器のコンセントを取り付ける事ができました。 ONU ルーター NAP ブースター 分配器 TEL
makoko
makoko
家族
rumiさんの実例写真
マルチメディアコンセント対応のカバーがありました♪ 末っ子、次から次へとやってくれます。長男の時を思い出します(^_^;)次男は対策不用タイプだったのになぁ…。
マルチメディアコンセント対応のカバーがありました♪ 末っ子、次から次へとやってくれます。長男の時を思い出します(^_^;)次男は対策不用タイプだったのになぁ…。
rumi
rumi
家族
up0524さんの実例写真
キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 背板なし扉付きのカラーボックスで隠して主に充電器やリモコン置き場にしています。白い扉でスッキリ🤍
キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 背板なし扉付きのカラーボックスで隠して主に充電器やリモコン置き場にしています。白い扉でスッキリ🤍
up0524
up0524
3LDK
mattari_mikanさんの実例写真
入居後3年間使ってないコンセント☺︎ 和室のマルチメディアコンセント。 入居前、夫とオンラインゲームにハマっていたので、 「リビングのテレビと横並びでゲームするぞー!」と意気込んでつけました。 「子どもが産まれたら子ども専用テレビにしても良いかも〜」なんてことも言ってたんですが。 入居後、子どもが生まれたらゲームする時間が自然と減り、 子どもにテレビは出来るだけ見せたくないなぁ〜ってなり、 そのまま未使用に。
入居後3年間使ってないコンセント☺︎ 和室のマルチメディアコンセント。 入居前、夫とオンラインゲームにハマっていたので、 「リビングのテレビと横並びでゲームするぞー!」と意気込んでつけました。 「子どもが産まれたら子ども専用テレビにしても良いかも〜」なんてことも言ってたんですが。 入居後、子どもが生まれたらゲームする時間が自然と減り、 子どもにテレビは出来るだけ見せたくないなぁ〜ってなり、 そのまま未使用に。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
alohawaiiさんの実例写真
マルチメディアのコンセント隠しにノーマンコペンハーゲンのポケットオーガナイザー
マルチメディアのコンセント隠しにノーマンコペンハーゲンのポケットオーガナイザー
alohawaii
alohawaii
家族
Akiさんの実例写真
ずっと気になっていたAirStation connectが我が家へ。 スタイリッシュなデザインはもちろん、網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワークを構築できる【メッシュネットワーク対応のWi-Fiルーター】というところが重要ポイント! 我が家は、見た目を気にして2階のクローゼット内にマルチメディアコンセントを設置してONUやルーターを隠蔽しています。 スッキリして見た目は完璧!なんですが、クローゼット内だと電波が遮断されてしまうのです。 3階には中継器を置いていますが、場所によっては電波が微妙なんです。 中継器は範囲を広げるだけで、親機ルーターのネットワーク負担は変わらないことが根本的な原因かなと薄々感じていました。 メッシュネットワークのサテライトはWi-Fi電波を分散することができるので、親機の負担を軽減できるという優れもの! ひとまず現状のインターネット回線の速度テストをしてから設置してみたいと思います^_^
ずっと気になっていたAirStation connectが我が家へ。 スタイリッシュなデザインはもちろん、網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワークを構築できる【メッシュネットワーク対応のWi-Fiルーター】というところが重要ポイント! 我が家は、見た目を気にして2階のクローゼット内にマルチメディアコンセントを設置してONUやルーターを隠蔽しています。 スッキリして見た目は完璧!なんですが、クローゼット内だと電波が遮断されてしまうのです。 3階には中継器を置いていますが、場所によっては電波が微妙なんです。 中継器は範囲を広げるだけで、親機ルーターのネットワーク負担は変わらないことが根本的な原因かなと薄々感じていました。 メッシュネットワークのサテライトはWi-Fi電波を分散することができるので、親機の負担を軽減できるという優れもの! ひとまず現状のインターネット回線の速度テストをしてから設置してみたいと思います^_^
Aki
Aki
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
久々の投稿! おうち見直しキャンペーン ダメ元で応募したら見事当選!ありがとうございます🙏🏻 やっと決めたのはHailoのゴミ箱。 結婚した時からゴミ箱どうする〜ってずるずるここまでやってきた😂 開けるの楽しみ! 結婚した時に2人の意見がピッタリ合って買ったのはテレビ台にしているこの棚♡ パシフィックファニチャーサービスのもの。 テレビ置くと横のスペースが微妙で飾りとかいつも迷子。 ガジェット見せたくないのでアップルTVとかネットのもろもろとか、このテレビ裏にtowerのやつつけて全部置いてます。 なので裏はカオス😂 昭和企画のマンションにはコードレスって言葉はないんじゃないかくらいコードも大変な事になってます。 テレビ裏の壁にHueのブリッジも忍ばせているし。  
久々の投稿! おうち見直しキャンペーン ダメ元で応募したら見事当選!ありがとうございます🙏🏻 やっと決めたのはHailoのゴミ箱。 結婚した時からゴミ箱どうする〜ってずるずるここまでやってきた😂 開けるの楽しみ! 結婚した時に2人の意見がピッタリ合って買ったのはテレビ台にしているこの棚♡ パシフィックファニチャーサービスのもの。 テレビ置くと横のスペースが微妙で飾りとかいつも迷子。 ガジェット見せたくないのでアップルTVとかネットのもろもろとか、このテレビ裏にtowerのやつつけて全部置いてます。 なので裏はカオス😂 昭和企画のマンションにはコードレスって言葉はないんじゃないかくらいコードも大変な事になってます。 テレビ裏の壁にHueのブリッジも忍ばせているし。  
louiemama
louiemama
4LDK | 家族

マルチメディアコンセントの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マルチメディアコンセント

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
kenkenri---さんの実例写真
娘と作ったマルチメディアコンセントカバー。 コードカバーも購入する予定。 マルチメディアコンセントカバーはサイズが売ってなかったので インターホンカバーを参考にして作りました。
娘と作ったマルチメディアコンセントカバー。 コードカバーも購入する予定。 マルチメディアコンセントカバーはサイズが売ってなかったので インターホンカバーを参考にして作りました。
kenkenri---
kenkenri---
4LDK | 家族
makokoさんの実例写真
クローゼット内の天板の上に、マルチメディア系の配線を集中させました。 合わせて、3連6ロのコンセントも設置したので、延長コードを使う事なく全ての機器のコンセントを取り付ける事ができました。 ONU ルーター NAP ブースター 分配器 TEL
クローゼット内の天板の上に、マルチメディア系の配線を集中させました。 合わせて、3連6ロのコンセントも設置したので、延長コードを使う事なく全ての機器のコンセントを取り付ける事ができました。 ONU ルーター NAP ブースター 分配器 TEL
makoko
makoko
家族
rumiさんの実例写真
マルチメディアコンセント対応のカバーがありました♪ 末っ子、次から次へとやってくれます。長男の時を思い出します(^_^;)次男は対策不用タイプだったのになぁ…。
マルチメディアコンセント対応のカバーがありました♪ 末っ子、次から次へとやってくれます。長男の時を思い出します(^_^;)次男は対策不用タイプだったのになぁ…。
rumi
rumi
家族
up0524さんの実例写真
キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 背板なし扉付きのカラーボックスで隠して主に充電器やリモコン置き場にしています。白い扉でスッキリ🤍
キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 背板なし扉付きのカラーボックスで隠して主に充電器やリモコン置き場にしています。白い扉でスッキリ🤍
up0524
up0524
3LDK
mattari_mikanさんの実例写真
入居後3年間使ってないコンセント☺︎ 和室のマルチメディアコンセント。 入居前、夫とオンラインゲームにハマっていたので、 「リビングのテレビと横並びでゲームするぞー!」と意気込んでつけました。 「子どもが産まれたら子ども専用テレビにしても良いかも〜」なんてことも言ってたんですが。 入居後、子どもが生まれたらゲームする時間が自然と減り、 子どもにテレビは出来るだけ見せたくないなぁ〜ってなり、 そのまま未使用に。
入居後3年間使ってないコンセント☺︎ 和室のマルチメディアコンセント。 入居前、夫とオンラインゲームにハマっていたので、 「リビングのテレビと横並びでゲームするぞー!」と意気込んでつけました。 「子どもが産まれたら子ども専用テレビにしても良いかも〜」なんてことも言ってたんですが。 入居後、子どもが生まれたらゲームする時間が自然と減り、 子どもにテレビは出来るだけ見せたくないなぁ〜ってなり、 そのまま未使用に。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
alohawaiiさんの実例写真
マルチメディアのコンセント隠しにノーマンコペンハーゲンのポケットオーガナイザー
マルチメディアのコンセント隠しにノーマンコペンハーゲンのポケットオーガナイザー
alohawaii
alohawaii
家族
Akiさんの実例写真
ずっと気になっていたAirStation connectが我が家へ。 スタイリッシュなデザインはもちろん、網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワークを構築できる【メッシュネットワーク対応のWi-Fiルーター】というところが重要ポイント! 我が家は、見た目を気にして2階のクローゼット内にマルチメディアコンセントを設置してONUやルーターを隠蔽しています。 スッキリして見た目は完璧!なんですが、クローゼット内だと電波が遮断されてしまうのです。 3階には中継器を置いていますが、場所によっては電波が微妙なんです。 中継器は範囲を広げるだけで、親機ルーターのネットワーク負担は変わらないことが根本的な原因かなと薄々感じていました。 メッシュネットワークのサテライトはWi-Fi電波を分散することができるので、親機の負担を軽減できるという優れもの! ひとまず現状のインターネット回線の速度テストをしてから設置してみたいと思います^_^
ずっと気になっていたAirStation connectが我が家へ。 スタイリッシュなデザインはもちろん、網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワークを構築できる【メッシュネットワーク対応のWi-Fiルーター】というところが重要ポイント! 我が家は、見た目を気にして2階のクローゼット内にマルチメディアコンセントを設置してONUやルーターを隠蔽しています。 スッキリして見た目は完璧!なんですが、クローゼット内だと電波が遮断されてしまうのです。 3階には中継器を置いていますが、場所によっては電波が微妙なんです。 中継器は範囲を広げるだけで、親機ルーターのネットワーク負担は変わらないことが根本的な原因かなと薄々感じていました。 メッシュネットワークのサテライトはWi-Fi電波を分散することができるので、親機の負担を軽減できるという優れもの! ひとまず現状のインターネット回線の速度テストをしてから設置してみたいと思います^_^
Aki
Aki
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
久々の投稿! おうち見直しキャンペーン ダメ元で応募したら見事当選!ありがとうございます🙏🏻 やっと決めたのはHailoのゴミ箱。 結婚した時からゴミ箱どうする〜ってずるずるここまでやってきた😂 開けるの楽しみ! 結婚した時に2人の意見がピッタリ合って買ったのはテレビ台にしているこの棚♡ パシフィックファニチャーサービスのもの。 テレビ置くと横のスペースが微妙で飾りとかいつも迷子。 ガジェット見せたくないのでアップルTVとかネットのもろもろとか、このテレビ裏にtowerのやつつけて全部置いてます。 なので裏はカオス😂 昭和企画のマンションにはコードレスって言葉はないんじゃないかくらいコードも大変な事になってます。 テレビ裏の壁にHueのブリッジも忍ばせているし。  
久々の投稿! おうち見直しキャンペーン ダメ元で応募したら見事当選!ありがとうございます🙏🏻 やっと決めたのはHailoのゴミ箱。 結婚した時からゴミ箱どうする〜ってずるずるここまでやってきた😂 開けるの楽しみ! 結婚した時に2人の意見がピッタリ合って買ったのはテレビ台にしているこの棚♡ パシフィックファニチャーサービスのもの。 テレビ置くと横のスペースが微妙で飾りとかいつも迷子。 ガジェット見せたくないのでアップルTVとかネットのもろもろとか、このテレビ裏にtowerのやつつけて全部置いてます。 なので裏はカオス😂 昭和企画のマンションにはコードレスって言葉はないんじゃないかくらいコードも大変な事になってます。 テレビ裏の壁にHueのブリッジも忍ばせているし。  
louiemama
louiemama
4LDK | 家族

マルチメディアコンセントの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ