また久しぶりの投稿になりましたが、今日は山善さんの「さびにくいスチール物置き」の投稿になります。
皆さんの募集時ではカラーはカーキでしたが、我が家はネイビーをお試しさせて頂きました。
カラーの違い等参考になれば嬉しいのですが
我が家の外観は全くお洒落とは無縁なので映える写真ではありませんが、見て頂けたら嬉しいです。
そして長くなりますが...
最初はこちらの設置後のpicです。
後、数枚程続き申し訳ないです🙏💦
まず組み立てにかかった時間ですが、くらしのeショップの各商品販売ページでも組立時間は約30-40分」と書かれていて、私は余りきっちり時間は計ってないですが約40分程度だったと思います。
次に雨が降った後の物置内への浸水程度は完全防水ではないので雨が降った後は物置内に水が浸水する可能性はあります。
とあるのですが、我が家が設置してから雨が降った日の後の浸水は無かったと思います。
ドアの開け閉め時の音は人それぞれ音の感じ方はあると思うのですが、私はそんなに気にならない位の音かな?と思いました。
★ペイントやステンシル、ステッカー貼りなどをされる場合の注意点
→もし今後、スチール物置きにペイントやステンシル、ステッカー貼りなどをされる場合は、DIYなどされた箇所の隙間などに水や砂などが入ってしまった場合、その箇所からサビなどが発生してしまう可能性があるそうです。
もしされる場合は自己責任でお願いします🙇♀️
また久しぶりの投稿になりましたが、今日は山善さんの「さびにくいスチール物置き」の投稿になります。
皆さんの募集時ではカラーはカーキでしたが、我が家はネイビーをお試しさせて頂きました。
カラーの違い等参考になれば嬉しいのですが
我が家の外観は全くお洒落とは無縁なので映える写真ではありませんが、見て頂けたら嬉しいです。
そして長くなりますが...
最初はこちらの設置後のpicです。
後、数枚程続き申し訳ないです🙏💦
まず組み立てにかかった時間ですが、くらしのeショップの各商品販売ページでも組立時間は約30-40分」と書かれていて、私は余りきっちり時間は計ってないですが約40分程度だったと思います。
次に雨が降った後の物置内への浸水程度は完全防水ではないので雨が降った後は物置内に水が浸水する可能性はあります。
とあるのですが、我が家が設置してから雨が降った日の後の浸水は無かったと思います。
ドアの開け閉め時の音は人それぞれ音の感じ方はあると思うのですが、私はそんなに気にならない位の音かな?と思いました。
★ペイントやステンシル、ステッカー貼りなどをされる場合の注意点
→もし今後、スチール物置きにペイントやステンシル、ステッカー貼りなどをされる場合は、DIYなどされた箇所の隙間などに水や砂などが入ってしまった場合、その箇所からサビなどが発生してしまう可能性があるそうです。
もしされる場合は自己責任でお願いします🙇♀️