いつもと変わり映えしないランドリールーム。
新築から早5年。
入居時に利便性を追求しすぎた結果、5年経ってもほとんど変わりません。
刺激はないですが汚れやすい場所ですし、洗濯に遊び心は要らないので、
変わらないのは良いことかな?と最近気付きました😌
が!
大人は変わらなくても子供も小学生になって、その辺のグッズはかなり変わりました。
保育園時代にクローゼットに置いてたカバンや園内着はなくなり、ランドセルは学習のためリビングへ。
急にサイズアップした制服をきれいに掛けられるよう、山善さんのトローリーハンガーにパイプを追加して背を少し高くしました✨️
新しくスイミングも始めたので、バッグの置き場も確保して、子供が自分で支度出来るようにしてます。
常に動線を考えて収納を決めることが、毎日の片付けを楽にする秘訣かなと思います。
新築時にものすごーーーく悩みましたが、一部屋の収納を潰してでもランドリールーム作って良かったです☺️
いつもと変わり映えしないランドリールーム。
新築から早5年。
入居時に利便性を追求しすぎた結果、5年経ってもほとんど変わりません。
刺激はないですが汚れやすい場所ですし、洗濯に遊び心は要らないので、
変わらないのは良いことかな?と最近気付きました😌
が!
大人は変わらなくても子供も小学生になって、その辺のグッズはかなり変わりました。
保育園時代にクローゼットに置いてたカバンや園内着はなくなり、ランドセルは学習のためリビングへ。
急にサイズアップした制服をきれいに掛けられるよう、山善さんのトローリーハンガーにパイプを追加して背を少し高くしました✨️
新しくスイミングも始めたので、バッグの置き場も確保して、子供が自分で支度出来るようにしてます。
常に動線を考えて収納を決めることが、毎日の片付けを楽にする秘訣かなと思います。
新築時にものすごーーーく悩みましたが、一部屋の収納を潰してでもランドリールーム作って良かったです☺️