やっと我が家のランドリーボトルを新調できました!このスクエアなデザインに一目惚れでした!何個も並べたいくらい可愛いです。
久しぶりの晴れでお洗濯も楽しい土曜日♪ サニタリースペースの収納がひとまず完成。 お気に入りのランドリーラックは掃除のしやすさと、 棚が広いとあれこれ置いちゃうので棚の奥行が狭いモノをと思って選びましたが まー、これほぼ後付けでデザインに惚れただけですっ 洗面台横のスペースには プラタンス置いて家族の下着やタオル類、洗剤ストックなどを。 その上に身支度グッズなどを無印で収納。 ファイルボックスにドライヤーやヘアスプレーやブラシ、ミニゴミ箱までイン。 スッキリ見えて使いやすいです。 アルミトレイでフタして上からも目隠し。 よく使うモノは手前側のフタなしスペースに収まっているし、 奥側もトレイをスライドさせて取れるし、 トレイ自体はメガネなど、一時置きスペースにも使えるしでなかなかよいです。 ズボラの私にはよく使うモノだけ出して あとは隠す収納がやっぱり掃除も楽でいいです。
洗面台はパナソニックのC-Line カウンター幅を900~1900の間で悩み、何度もショールームに足を運びました。結果、幅900のスタンダードなタイプにして見せる収納を楽しんでいます♪床材の芦野石柄との相性もgood!! 洗面脱衣室は北側ですが、窓を横長にした事で緩やかな光が一日中入ります。