猫入れません

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
choroさんの実例写真
この子だけの場所✨ 規格外体格の他の2匹は入れません🤭
この子だけの場所✨ 規格外体格の他の2匹は入れません🤭
choro
choro
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
階段下収納。 下段は哺乳機スペースに中央の入り口から奥で左右に別れるトイレスペース。 上段はネコグッツ入れ。 階段下は、子供のおもちゃ収納。 サイドは水やり場とDIYで作成した猫御殿(笑) フラップ扉で邪魔にならずに、猫砂交換。 見えないけど使いやすさも加えてリビングをスッキリ収納!
階段下収納。 下段は哺乳機スペースに中央の入り口から奥で左右に別れるトイレスペース。 上段はネコグッツ入れ。 階段下は、子供のおもちゃ収納。 サイドは水やり場とDIYで作成した猫御殿(笑) フラップ扉で邪魔にならずに、猫砂交換。 見えないけど使いやすさも加えてリビングをスッキリ収納!
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
猫トイレの匂い対策🚽 人間用トイレの中に置く! 換気扇も窓もあるので匂いはこもりません。 猫用入口もあります。 砂はトイレに流せるタイプのものなので、処理も簡単です。 猫が入れない人間用トイレがもうひとつあります。
猫トイレの匂い対策🚽 人間用トイレの中に置く! 換気扇も窓もあるので匂いはこもりません。 猫用入口もあります。 砂はトイレに流せるタイプのものなので、処理も簡単です。 猫が入れない人間用トイレがもうひとつあります。
kaede
kaede
3LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
やはりニャンコのいるリビングにお花は飾れない 猫出禁の玄関に移動します(-。-;
やはりニャンコのいるリビングにお花は飾れない 猫出禁の玄関に移動します(-。-;
narukunihero
narukunihero
家族
KINGさんの実例写真
押入れと格闘中(;´д`) 上の段にも全面リメイクシートを貼りました。 服が掛けてあるスペースは、突っ張り棒・ワイヤーラック・結束バンドを駆使してニャンコの毛が付かないように猫立入禁止エリアにしてあります。
押入れと格闘中(;´д`) 上の段にも全面リメイクシートを貼りました。 服が掛けてあるスペースは、突っ張り棒・ワイヤーラック・結束バンドを駆使してニャンコの毛が付かないように猫立入禁止エリアにしてあります。
KING
KING
家族
Akiさんの実例写真
こんにちは😊 ダイソーで😊ペットテント買いましたぁ😍 500円😍 わさび🐱入ってくれました🥰
こんにちは😊 ダイソーで😊ペットテント買いましたぁ😍 500円😍 わさび🐱入ってくれました🥰
Aki
Aki
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
愛護センターに言われて三段ケージを買ったのだが 正直366日24時間引きこもり女がいるこの家には無用かもしれない 数日に一回下界に行き食料買うのも一時間も開けないし 寝るときも猫持って寝るだろうし笑 まー休める部屋は合ったほうがいいからね 猫部屋にケージセッツしたわけだが ケージよりあたしはタライ猫にしたいので←タライを風呂に浮かせて猫を入れて(タライ内にはお湯はなし)猫とまったりしたい なのでタライを買ってきました笑 一年に数回洗うしね シャンプーとタライは後日載せます
愛護センターに言われて三段ケージを買ったのだが 正直366日24時間引きこもり女がいるこの家には無用かもしれない 数日に一回下界に行き食料買うのも一時間も開けないし 寝るときも猫持って寝るだろうし笑 まー休める部屋は合ったほうがいいからね 猫部屋にケージセッツしたわけだが ケージよりあたしはタライ猫にしたいので←タライを風呂に浮かせて猫を入れて(タライ内にはお湯はなし)猫とまったりしたい なのでタライを買ってきました笑 一年に数回洗うしね シャンプーとタライは後日載せます
asa
asa
家族
madokaさんの実例写真
猫が入れるリビングテーブル🐈
猫が入れるリビングテーブル🐈
madoka
madoka
yumi-STRさんの実例写真
リフォーム中のほぼ1か月間、リビングに入れなかったウチの猫。ようやく入れたら見たことのない色合いの部屋になっていて…完成当日と翌日はリビングに入ってきませんでした(笑)
リフォーム中のほぼ1か月間、リビングに入れなかったウチの猫。ようやく入れたら見たことのない色合いの部屋になっていて…完成当日と翌日はリビングに入ってきませんでした(笑)
yumi-STR
yumi-STR
2LDK | 一人暮らし
hansho.sさんの実例写真
アタチも中国連れてってニャ🐱 来週から、ひっさびさに海外出張の夫(コロナ禍でなかった)。 珍しく(笑)早めに準備してました。 ちなみにギャング息子、月曜から発熱&咳で欠席してます😷 受診した月曜は最高37.9℃で、すぐケロッと治るだろうと思ってたんですが、翌日から38℃台39℃台…となってしまいました💦 そして、とにかく咳が辛そうで…😭 今朝やっと微熱程度に下がりましたが、咳は相変わらず。 明日は年中組最後の終業式。 最後くらい出席させたい💨 そして私も早く出勤したい…😅
アタチも中国連れてってニャ🐱 来週から、ひっさびさに海外出張の夫(コロナ禍でなかった)。 珍しく(笑)早めに準備してました。 ちなみにギャング息子、月曜から発熱&咳で欠席してます😷 受診した月曜は最高37.9℃で、すぐケロッと治るだろうと思ってたんですが、翌日から38℃台39℃台…となってしまいました💦 そして、とにかく咳が辛そうで…😭 今朝やっと微熱程度に下がりましたが、咳は相変わらず。 明日は年中組最後の終業式。 最後くらい出席させたい💨 そして私も早く出勤したい…😅
hansho.s
hansho.s
家族
mocaさんの実例写真
シンプルな寝室です。
シンプルな寝室です。
moca
moca
4LDK
c1a9l6m5aさんの実例写真
テーブル 猫入りました。
テーブル 猫入りました。
c1a9l6m5a
c1a9l6m5a
3LDK
paipan720さんの実例写真
クローゼットの扉をDIYで作成。高さ180cmあれば入れないと思ったのが間違いでした。猫ってどこでも登れるんですね。
クローゼットの扉をDIYで作成。高さ180cmあれば入れないと思ったのが間違いでした。猫ってどこでも登れるんですね。
paipan720
paipan720
3LDK | 家族
hamajiさんの実例写真
1階のリビングダイニング。 唯一猫が立ち入る事の出来ない空間。
1階のリビングダイニング。 唯一猫が立ち入る事の出来ない空間。
hamaji
hamaji
家族
gussan96さんの実例写真
猫さん入室禁止の❌🐈開かずの間(洋服の部屋) 湿気対策に、格子引戸にDIY🪚 風が抜けるようになって、湿度も下がり快適✨になりました😊 木材は杉です🌳
猫さん入室禁止の❌🐈開かずの間(洋服の部屋) 湿気対策に、格子引戸にDIY🪚 風が抜けるようになって、湿度も下がり快適✨になりました😊 木材は杉です🌳
gussan96
gussan96
2LDK | 一人暮らし
makaronさんの実例写真
暮らしのマイルール ①子どもの作品を飾る 玄関やトイレに子どもの備前焼作品や書道作品を飾っています。娘はもう大きくなったけど、ずっとそのまま飾っています。 玄関に飾っていると、時々お客様に褒めて貰えるのが良き💕 ➁お花は猫が来ない場所に飾る 猫が食べると危険な植物はたくさんあるので、猫が入れない場所に飾ることにしています。この写真はキッチンです。 ③拭き掃除は高機能除菌水で どうせ拭くならよりキレイにしたいので、毎朝e-3xで高機能除菌水を作り、スプレーボトルに移し替えて、テーブルも床もキッチンも猫の目元もアゴetcなんでもこれで拭きます。 ④掃除機はすぐに使えるように出しっぱなしに。 コードレスの方が見た目良いですが、とにかく吸引力やコスパを重視してコード有りを選択。そして、すぐに使えるようにコードをさしたまま、出しっぱなしです。
暮らしのマイルール ①子どもの作品を飾る 玄関やトイレに子どもの備前焼作品や書道作品を飾っています。娘はもう大きくなったけど、ずっとそのまま飾っています。 玄関に飾っていると、時々お客様に褒めて貰えるのが良き💕 ➁お花は猫が来ない場所に飾る 猫が食べると危険な植物はたくさんあるので、猫が入れない場所に飾ることにしています。この写真はキッチンです。 ③拭き掃除は高機能除菌水で どうせ拭くならよりキレイにしたいので、毎朝e-3xで高機能除菌水を作り、スプレーボトルに移し替えて、テーブルも床もキッチンも猫の目元もアゴetcなんでもこれで拭きます。 ④掃除機はすぐに使えるように出しっぱなしに。 コードレスの方が見た目良いですが、とにかく吸引力やコスパを重視してコード有りを選択。そして、すぐに使えるようにコードをさしたまま、出しっぱなしです。
makaron
makaron
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
秋の花器にかえました。 使い方が間違っています、、
秋の花器にかえました。 使い方が間違っています、、
Hazuki
Hazuki
Minaさんの実例写真
寄り。厚み伝わるかなぁ。この部屋は猫を入れないようにしているけどとても猫が好きそうなラグです😽
寄り。厚み伝わるかなぁ。この部屋は猫を入れないようにしているけどとても猫が好きそうなラグです😽
Mina
Mina
2LDK | 家族
kurimarokoさんの実例写真
キッチンに猫が入らないようdiy
キッチンに猫が入らないようdiy
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
kuma
kuma
1LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
窓辺と猫は相性が良く…窓写真を撮る時は必ずネコを入れたくなります🤳🐈‍⬛
窓辺と猫は相性が良く…窓写真を撮る時は必ずネコを入れたくなります🤳🐈‍⬛
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
k_m____.homeさんの実例写真
クローゼットには猫は入れないようにしています。毛だらけになるので…。 小物は上段の棚の収納ボックスに入れて見た目がすっきりするようにしています。 が、最近収納力に限界を感じてます…。
クローゼットには猫は入れないようにしています。毛だらけになるので…。 小物は上段の棚の収納ボックスに入れて見た目がすっきりするようにしています。 が、最近収納力に限界を感じてます…。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
内窓設置でインナーテラスみたいになった部分🌦️ 狭いけど良い仕事しています👏 普段ニャンコは入れないので、植物が置ける🥹 倒されないし落とされないし食われない😂 以前、大部分のグリーンは職場に持って行ったけど、またお家にもグリーンを増やしたくなっています🥹🌿✨ やっぱり癒されるよね。 疲れた時って、ふら〜っと植物屋さん入っちゃう😅
内窓設置でインナーテラスみたいになった部分🌦️ 狭いけど良い仕事しています👏 普段ニャンコは入れないので、植物が置ける🥹 倒されないし落とされないし食われない😂 以前、大部分のグリーンは職場に持って行ったけど、またお家にもグリーンを増やしたくなっています🥹🌿✨ やっぱり癒されるよね。 疲れた時って、ふら〜っと植物屋さん入っちゃう😅
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
勇気を出して とびっきりの笑顔で 「仲間に入れて」って言ってみてごらん きっと 「ええ ‼︎ 私たちも貴方を待っていたのよ」 って受け入れてくれるはず。 (*˙︶˙*)ノ"" fight 〜♡ 〜 私たち人間の世界も同じですね。〜
勇気を出して とびっきりの笑顔で 「仲間に入れて」って言ってみてごらん きっと 「ええ ‼︎ 私たちも貴方を待っていたのよ」 って受け入れてくれるはず。 (*˙︶˙*)ノ"" fight 〜♡ 〜 私たち人間の世界も同じですね。〜
miki
miki
家族
yukiさんの実例写真
ゴミ出しに行きたいのに、ここに籠城する🐈。ここは玄関の横だから、脱走防止のために、🐈はリビングにいれとかないと玄関ドアは開けられないのに。困ったなあ。
ゴミ出しに行きたいのに、ここに籠城する🐈。ここは玄関の横だから、脱走防止のために、🐈はリビングにいれとかないと玄関ドアは開けられないのに。困ったなあ。
yuki
yuki
一人暮らし
SeeBlueさんの実例写真
奇跡的なタイミングで40年程前の猫ちぐらが手に入りました とてもしっかりしていて手を入れると暖かいです 良い寝床ができて子猫ちゃん嬉しそう ミニサイズなので大人猫は入れませんでした 笑
奇跡的なタイミングで40年程前の猫ちぐらが手に入りました とてもしっかりしていて手を入れると暖かいです 良い寝床ができて子猫ちゃん嬉しそう ミニサイズなので大人猫は入れませんでした 笑
SeeBlue
SeeBlue
miyakoさんの実例写真
フルタイムで仕事をしていますが、遠距離通勤なこともあり、朝7時前に家を出て夜7時過ぎに帰宅する日々です。 一人暮らし中なので用心のため、雨戸は全て閉めて外出します。 でもそうするとこれからの季節、帰宅した時の暑苦しさがハンパない!😰 諦めていましたが、ふと、上の小窓?明かり取り窓?には雨戸がなく、網戸はあることに気づきました(今さらw)! この小窓を開けて行けばいいじゃないか!💡 というわけで今日から上の小窓を開けています。 でも築約50年の我が家。 家が傾いているのか、窓枠が変形しているのか、網戸にすこーーし隙間が出来ます💧 窓は開けたいけど、虫には入ってきてほしくない。 フェイクグリーンにハッカ油スプレーをかけて垂らしてみました。 期待どおり虫除けになってくれるといいのだけれど🙏✨✨
フルタイムで仕事をしていますが、遠距離通勤なこともあり、朝7時前に家を出て夜7時過ぎに帰宅する日々です。 一人暮らし中なので用心のため、雨戸は全て閉めて外出します。 でもそうするとこれからの季節、帰宅した時の暑苦しさがハンパない!😰 諦めていましたが、ふと、上の小窓?明かり取り窓?には雨戸がなく、網戸はあることに気づきました(今さらw)! この小窓を開けて行けばいいじゃないか!💡 というわけで今日から上の小窓を開けています。 でも築約50年の我が家。 家が傾いているのか、窓枠が変形しているのか、網戸にすこーーし隙間が出来ます💧 窓は開けたいけど、虫には入ってきてほしくない。 フェイクグリーンにハッカ油スプレーをかけて垂らしてみました。 期待どおり虫除けになってくれるといいのだけれど🙏✨✨
miyako
miyako
カップル
もっと見る

猫入れませんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫入れません

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
choroさんの実例写真
この子だけの場所✨ 規格外体格の他の2匹は入れません🤭
この子だけの場所✨ 規格外体格の他の2匹は入れません🤭
choro
choro
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
階段下収納。 下段は哺乳機スペースに中央の入り口から奥で左右に別れるトイレスペース。 上段はネコグッツ入れ。 階段下は、子供のおもちゃ収納。 サイドは水やり場とDIYで作成した猫御殿(笑) フラップ扉で邪魔にならずに、猫砂交換。 見えないけど使いやすさも加えてリビングをスッキリ収納!
階段下収納。 下段は哺乳機スペースに中央の入り口から奥で左右に別れるトイレスペース。 上段はネコグッツ入れ。 階段下は、子供のおもちゃ収納。 サイドは水やり場とDIYで作成した猫御殿(笑) フラップ扉で邪魔にならずに、猫砂交換。 見えないけど使いやすさも加えてリビングをスッキリ収納!
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
猫トイレの匂い対策🚽 人間用トイレの中に置く! 換気扇も窓もあるので匂いはこもりません。 猫用入口もあります。 砂はトイレに流せるタイプのものなので、処理も簡単です。 猫が入れない人間用トイレがもうひとつあります。
猫トイレの匂い対策🚽 人間用トイレの中に置く! 換気扇も窓もあるので匂いはこもりません。 猫用入口もあります。 砂はトイレに流せるタイプのものなので、処理も簡単です。 猫が入れない人間用トイレがもうひとつあります。
kaede
kaede
3LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
やはりニャンコのいるリビングにお花は飾れない 猫出禁の玄関に移動します(-。-;
やはりニャンコのいるリビングにお花は飾れない 猫出禁の玄関に移動します(-。-;
narukunihero
narukunihero
家族
KINGさんの実例写真
押入れと格闘中(;´д`) 上の段にも全面リメイクシートを貼りました。 服が掛けてあるスペースは、突っ張り棒・ワイヤーラック・結束バンドを駆使してニャンコの毛が付かないように猫立入禁止エリアにしてあります。
押入れと格闘中(;´д`) 上の段にも全面リメイクシートを貼りました。 服が掛けてあるスペースは、突っ張り棒・ワイヤーラック・結束バンドを駆使してニャンコの毛が付かないように猫立入禁止エリアにしてあります。
KING
KING
家族
Akiさんの実例写真
こんにちは😊 ダイソーで😊ペットテント買いましたぁ😍 500円😍 わさび🐱入ってくれました🥰
こんにちは😊 ダイソーで😊ペットテント買いましたぁ😍 500円😍 わさび🐱入ってくれました🥰
Aki
Aki
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
愛護センターに言われて三段ケージを買ったのだが 正直366日24時間引きこもり女がいるこの家には無用かもしれない 数日に一回下界に行き食料買うのも一時間も開けないし 寝るときも猫持って寝るだろうし笑 まー休める部屋は合ったほうがいいからね 猫部屋にケージセッツしたわけだが ケージよりあたしはタライ猫にしたいので←タライを風呂に浮かせて猫を入れて(タライ内にはお湯はなし)猫とまったりしたい なのでタライを買ってきました笑 一年に数回洗うしね シャンプーとタライは後日載せます
愛護センターに言われて三段ケージを買ったのだが 正直366日24時間引きこもり女がいるこの家には無用かもしれない 数日に一回下界に行き食料買うのも一時間も開けないし 寝るときも猫持って寝るだろうし笑 まー休める部屋は合ったほうがいいからね 猫部屋にケージセッツしたわけだが ケージよりあたしはタライ猫にしたいので←タライを風呂に浮かせて猫を入れて(タライ内にはお湯はなし)猫とまったりしたい なのでタライを買ってきました笑 一年に数回洗うしね シャンプーとタライは後日載せます
asa
asa
家族
madokaさんの実例写真
猫が入れるリビングテーブル🐈
猫が入れるリビングテーブル🐈
madoka
madoka
yumi-STRさんの実例写真
リフォーム中のほぼ1か月間、リビングに入れなかったウチの猫。ようやく入れたら見たことのない色合いの部屋になっていて…完成当日と翌日はリビングに入ってきませんでした(笑)
リフォーム中のほぼ1か月間、リビングに入れなかったウチの猫。ようやく入れたら見たことのない色合いの部屋になっていて…完成当日と翌日はリビングに入ってきませんでした(笑)
yumi-STR
yumi-STR
2LDK | 一人暮らし
hansho.sさんの実例写真
アタチも中国連れてってニャ🐱 来週から、ひっさびさに海外出張の夫(コロナ禍でなかった)。 珍しく(笑)早めに準備してました。 ちなみにギャング息子、月曜から発熱&咳で欠席してます😷 受診した月曜は最高37.9℃で、すぐケロッと治るだろうと思ってたんですが、翌日から38℃台39℃台…となってしまいました💦 そして、とにかく咳が辛そうで…😭 今朝やっと微熱程度に下がりましたが、咳は相変わらず。 明日は年中組最後の終業式。 最後くらい出席させたい💨 そして私も早く出勤したい…😅
アタチも中国連れてってニャ🐱 来週から、ひっさびさに海外出張の夫(コロナ禍でなかった)。 珍しく(笑)早めに準備してました。 ちなみにギャング息子、月曜から発熱&咳で欠席してます😷 受診した月曜は最高37.9℃で、すぐケロッと治るだろうと思ってたんですが、翌日から38℃台39℃台…となってしまいました💦 そして、とにかく咳が辛そうで…😭 今朝やっと微熱程度に下がりましたが、咳は相変わらず。 明日は年中組最後の終業式。 最後くらい出席させたい💨 そして私も早く出勤したい…😅
hansho.s
hansho.s
家族
mocaさんの実例写真
シンプルな寝室です。
シンプルな寝室です。
moca
moca
4LDK
c1a9l6m5aさんの実例写真
テーブル 猫入りました。
テーブル 猫入りました。
c1a9l6m5a
c1a9l6m5a
3LDK
paipan720さんの実例写真
クローゼットの扉をDIYで作成。高さ180cmあれば入れないと思ったのが間違いでした。猫ってどこでも登れるんですね。
クローゼットの扉をDIYで作成。高さ180cmあれば入れないと思ったのが間違いでした。猫ってどこでも登れるんですね。
paipan720
paipan720
3LDK | 家族
hamajiさんの実例写真
1階のリビングダイニング。 唯一猫が立ち入る事の出来ない空間。
1階のリビングダイニング。 唯一猫が立ち入る事の出来ない空間。
hamaji
hamaji
家族
gussan96さんの実例写真
猫さん入室禁止の❌🐈開かずの間(洋服の部屋) 湿気対策に、格子引戸にDIY🪚 風が抜けるようになって、湿度も下がり快適✨になりました😊 木材は杉です🌳
猫さん入室禁止の❌🐈開かずの間(洋服の部屋) 湿気対策に、格子引戸にDIY🪚 風が抜けるようになって、湿度も下がり快適✨になりました😊 木材は杉です🌳
gussan96
gussan96
2LDK | 一人暮らし
makaronさんの実例写真
暮らしのマイルール ①子どもの作品を飾る 玄関やトイレに子どもの備前焼作品や書道作品を飾っています。娘はもう大きくなったけど、ずっとそのまま飾っています。 玄関に飾っていると、時々お客様に褒めて貰えるのが良き💕 ➁お花は猫が来ない場所に飾る 猫が食べると危険な植物はたくさんあるので、猫が入れない場所に飾ることにしています。この写真はキッチンです。 ③拭き掃除は高機能除菌水で どうせ拭くならよりキレイにしたいので、毎朝e-3xで高機能除菌水を作り、スプレーボトルに移し替えて、テーブルも床もキッチンも猫の目元もアゴetcなんでもこれで拭きます。 ④掃除機はすぐに使えるように出しっぱなしに。 コードレスの方が見た目良いですが、とにかく吸引力やコスパを重視してコード有りを選択。そして、すぐに使えるようにコードをさしたまま、出しっぱなしです。
暮らしのマイルール ①子どもの作品を飾る 玄関やトイレに子どもの備前焼作品や書道作品を飾っています。娘はもう大きくなったけど、ずっとそのまま飾っています。 玄関に飾っていると、時々お客様に褒めて貰えるのが良き💕 ➁お花は猫が来ない場所に飾る 猫が食べると危険な植物はたくさんあるので、猫が入れない場所に飾ることにしています。この写真はキッチンです。 ③拭き掃除は高機能除菌水で どうせ拭くならよりキレイにしたいので、毎朝e-3xで高機能除菌水を作り、スプレーボトルに移し替えて、テーブルも床もキッチンも猫の目元もアゴetcなんでもこれで拭きます。 ④掃除機はすぐに使えるように出しっぱなしに。 コードレスの方が見た目良いですが、とにかく吸引力やコスパを重視してコード有りを選択。そして、すぐに使えるようにコードをさしたまま、出しっぱなしです。
makaron
makaron
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
秋の花器にかえました。 使い方が間違っています、、
秋の花器にかえました。 使い方が間違っています、、
Hazuki
Hazuki
Minaさんの実例写真
寄り。厚み伝わるかなぁ。この部屋は猫を入れないようにしているけどとても猫が好きそうなラグです😽
寄り。厚み伝わるかなぁ。この部屋は猫を入れないようにしているけどとても猫が好きそうなラグです😽
Mina
Mina
2LDK | 家族
kurimarokoさんの実例写真
キッチンに猫が入らないようdiy
キッチンに猫が入らないようdiy
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
kuma
kuma
1LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
窓辺と猫は相性が良く…窓写真を撮る時は必ずネコを入れたくなります🤳🐈‍⬛
窓辺と猫は相性が良く…窓写真を撮る時は必ずネコを入れたくなります🤳🐈‍⬛
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
k_m____.homeさんの実例写真
クローゼットには猫は入れないようにしています。毛だらけになるので…。 小物は上段の棚の収納ボックスに入れて見た目がすっきりするようにしています。 が、最近収納力に限界を感じてます…。
クローゼットには猫は入れないようにしています。毛だらけになるので…。 小物は上段の棚の収納ボックスに入れて見た目がすっきりするようにしています。 が、最近収納力に限界を感じてます…。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
内窓設置でインナーテラスみたいになった部分🌦️ 狭いけど良い仕事しています👏 普段ニャンコは入れないので、植物が置ける🥹 倒されないし落とされないし食われない😂 以前、大部分のグリーンは職場に持って行ったけど、またお家にもグリーンを増やしたくなっています🥹🌿✨ やっぱり癒されるよね。 疲れた時って、ふら〜っと植物屋さん入っちゃう😅
内窓設置でインナーテラスみたいになった部分🌦️ 狭いけど良い仕事しています👏 普段ニャンコは入れないので、植物が置ける🥹 倒されないし落とされないし食われない😂 以前、大部分のグリーンは職場に持って行ったけど、またお家にもグリーンを増やしたくなっています🥹🌿✨ やっぱり癒されるよね。 疲れた時って、ふら〜っと植物屋さん入っちゃう😅
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
勇気を出して とびっきりの笑顔で 「仲間に入れて」って言ってみてごらん きっと 「ええ ‼︎ 私たちも貴方を待っていたのよ」 って受け入れてくれるはず。 (*˙︶˙*)ノ"" fight 〜♡ 〜 私たち人間の世界も同じですね。〜
勇気を出して とびっきりの笑顔で 「仲間に入れて」って言ってみてごらん きっと 「ええ ‼︎ 私たちも貴方を待っていたのよ」 って受け入れてくれるはず。 (*˙︶˙*)ノ"" fight 〜♡ 〜 私たち人間の世界も同じですね。〜
miki
miki
家族
yukiさんの実例写真
ゴミ出しに行きたいのに、ここに籠城する🐈。ここは玄関の横だから、脱走防止のために、🐈はリビングにいれとかないと玄関ドアは開けられないのに。困ったなあ。
ゴミ出しに行きたいのに、ここに籠城する🐈。ここは玄関の横だから、脱走防止のために、🐈はリビングにいれとかないと玄関ドアは開けられないのに。困ったなあ。
yuki
yuki
一人暮らし
SeeBlueさんの実例写真
奇跡的なタイミングで40年程前の猫ちぐらが手に入りました とてもしっかりしていて手を入れると暖かいです 良い寝床ができて子猫ちゃん嬉しそう ミニサイズなので大人猫は入れませんでした 笑
奇跡的なタイミングで40年程前の猫ちぐらが手に入りました とてもしっかりしていて手を入れると暖かいです 良い寝床ができて子猫ちゃん嬉しそう ミニサイズなので大人猫は入れませんでした 笑
SeeBlue
SeeBlue
miyakoさんの実例写真
フルタイムで仕事をしていますが、遠距離通勤なこともあり、朝7時前に家を出て夜7時過ぎに帰宅する日々です。 一人暮らし中なので用心のため、雨戸は全て閉めて外出します。 でもそうするとこれからの季節、帰宅した時の暑苦しさがハンパない!😰 諦めていましたが、ふと、上の小窓?明かり取り窓?には雨戸がなく、網戸はあることに気づきました(今さらw)! この小窓を開けて行けばいいじゃないか!💡 というわけで今日から上の小窓を開けています。 でも築約50年の我が家。 家が傾いているのか、窓枠が変形しているのか、網戸にすこーーし隙間が出来ます💧 窓は開けたいけど、虫には入ってきてほしくない。 フェイクグリーンにハッカ油スプレーをかけて垂らしてみました。 期待どおり虫除けになってくれるといいのだけれど🙏✨✨
フルタイムで仕事をしていますが、遠距離通勤なこともあり、朝7時前に家を出て夜7時過ぎに帰宅する日々です。 一人暮らし中なので用心のため、雨戸は全て閉めて外出します。 でもそうするとこれからの季節、帰宅した時の暑苦しさがハンパない!😰 諦めていましたが、ふと、上の小窓?明かり取り窓?には雨戸がなく、網戸はあることに気づきました(今さらw)! この小窓を開けて行けばいいじゃないか!💡 というわけで今日から上の小窓を開けています。 でも築約50年の我が家。 家が傾いているのか、窓枠が変形しているのか、網戸にすこーーし隙間が出来ます💧 窓は開けたいけど、虫には入ってきてほしくない。 フェイクグリーンにハッカ油スプレーをかけて垂らしてみました。 期待どおり虫除けになってくれるといいのだけれど🙏✨✨
miyako
miyako
カップル
もっと見る

猫入れませんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ