ロック&キー

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
mk0328さんの実例写真
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
SYさんの実例写真
LIXIL 後付けオートロックES当選しました! DIY初心者でも簡単取付できるのはありがたい商品です!ドアに穴をあけることも無いので、賃貸でも活躍するアイテムだと思います! リモコンはこんな感じ✨️
LIXIL 後付けオートロックES当選しました! DIY初心者でも簡単取付できるのはありがたい商品です!ドアに穴をあけることも無いので、賃貸でも活躍するアイテムだと思います! リモコンはこんな感じ✨️
SY
SY
家族
beanzさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
わが家のスマート◯◯は「ビットキー」です 子どもに本鍵の変わりにビットボタンという電子キーを持たせて、ドアの前でボタンを押すと解錠、室内で押すと施錠できます スマホアプリを使うと 子どもがこのボタンを使った履歴が届くので 何時に帰宅したか把握できます ボタンがない人にも、スマホからチケットを送るだけで、スマホからの解錠、施錠もできる優れものです
わが家のスマート◯◯は「ビットキー」です 子どもに本鍵の変わりにビットボタンという電子キーを持たせて、ドアの前でボタンを押すと解錠、室内で押すと施錠できます スマホアプリを使うと 子どもがこのボタンを使った履歴が届くので 何時に帰宅したか把握できます ボタンがない人にも、スマホからチケットを送るだけで、スマホからの解錠、施錠もできる優れものです
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥25,300
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
玄関のドアはLIXILです。オートロックシステムキーです。大変便利^ - ^
玄関のドアはLIXILです。オートロックシステムキーです。大変便利^ - ^
shin
shin
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
ビットキー、モニター当選しました。 今まで両手に荷物ある時は鍵を出す時大変でした。解放されたー!! 鍵に設置するのが大変かなぁと、思いましたが、アプリに動画があり、それ通りにやると簡単にできました。 私はスマホで開閉できるようになりましたが、子供達は今まで通り鍵での開け閉めです。
ビットキー、モニター当選しました。 今まで両手に荷物ある時は鍵を出す時大変でした。解放されたー!! 鍵に設置するのが大変かなぁと、思いましたが、アプリに動画があり、それ通りにやると簡単にできました。 私はスマホで開閉できるようになりましたが、子供達は今まで通り鍵での開け閉めです。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
mbnys042さんの実例写真
宅配ボックスと郵便ポストが一緒になっているタイプです。 高さが思ってたより低かったので、余っていたレンガで調整中です。
宅配ボックスと郵便ポストが一緒になっているタイプです。 高さが思ってたより低かったので、余っていたレンガで調整中です。
mbnys042
mbnys042
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
横から見たビットキーです✨✨ こうして、高さや、厚みなども調整出来るのが 良いところです✨✨ 取り付けも簡単でほんの10分?かからない😆 我が家には本当助かっていますよ(*´∀`*)💕 ちなみに仕事昼休みNOW💦💦🤣 戻りまーす
横から見たビットキーです✨✨ こうして、高さや、厚みなども調整出来るのが 良いところです✨✨ 取り付けも簡単でほんの10分?かからない😆 我が家には本当助かっていますよ(*´∀`*)💕 ちなみに仕事昼休みNOW💦💦🤣 戻りまーす
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
sayuuuさんの実例写真
今日はNetflixで海外ドラマの続きを見ます☘ 写真は昨日撮った写真ですが笑 でも外は天気いいからちょっともったいない😞 ゴールデンウィークはどう過ごそうかなぁ。
今日はNetflixで海外ドラマの続きを見ます☘ 写真は昨日撮った写真ですが笑 でも外は天気いいからちょっともったいない😞 ゴールデンウィークはどう過ごそうかなぁ。
sayuuu
sayuuu
3LDK
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
夏休み中、お子さんが一人で玄関の施錠・開錠する機会が増えますよね。 鍵のかけ忘れなど、心配も増えます。 そんな時に便利なのが、自宅の玄関ドアを簡単にオートロック&リモコンキー操作に変えられる「後付けオートロックES」 ドライバー1本で、自分で取付ができます。 気になる詳細はこちら https://s.lixil.com/roomclip_ES ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_DEA15B×1
夏休み中、お子さんが一人で玄関の施錠・開錠する機会が増えますよね。 鍵のかけ忘れなど、心配も増えます。 そんな時に便利なのが、自宅の玄関ドアを簡単にオートロック&リモコンキー操作に変えられる「後付けオートロックES」 ドライバー1本で、自分で取付ができます。 気になる詳細はこちら https://s.lixil.com/roomclip_ES ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_DEA15B×1
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
haru.Sさんの実例写真
玄関前に、表札兼ポストスタンドを作りました!裏側はフックやちょっとしたものをかけるスペースに☆ 字はごまかしてますが、くりぬきタイプのステンシルで、イニシャルは木で出来てます♪
玄関前に、表札兼ポストスタンドを作りました!裏側はフックやちょっとしたものをかけるスペースに☆ 字はごまかしてますが、くりぬきタイプのステンシルで、イニシャルは木で出来てます♪
haru.S
haru.S
3LDK | 家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
tsuruchinさんの実例写真
リモコンの指定席はカウンターの裏ですw ウチはテレビもエアコンも無いんで(そのうち買おうと思いつつ3年目w)シーリングファンのリモコンだけです。 黒いものはリモコンの脱落防止のウレタンです。 操作はボタンが6つありますが前列の3つしか使いません(照明付きのタイプは6つ使う)。 ※リモコンの種類は大雑把に2種類あって、一つは車のキーによくあるドアロックリモコン。キー側に発信器があって車体に受信機。車にどの方向から近づいても反応します。ポケットに入れたままでも家の2階からでも反応します。電波の種類が「ラジオ波」といって発信器から360度方向に飛びます。壁もガラスも突き抜けて飛びます。 もう一つはテレビ・エアコン等のリモコン。こちらは赤外線のリモコン。大体はリモコンの上部に発信LEDがあり指向性が強いので対象機器に向かって操作します。 なのですが、壁に反射します。 ですからリモコンを取り出さずにカウンターの下でボタンを操作すると天井のファンのON・OFF・強弱の操作ができたりします。 テレビのようなボタンの多いものにはキビシイですが、朝つけたら寝るまであまり温度調整をしないエアコンでしたら本体に向けずに机の下からでも操作できます。 リモコンは便利なのですが使わない時の方が時間が長いので、見えるところにあるとやたら主張して目障り(笑)でなおかつ機種毎に形も大きさもバラバラなのでこの場所になりました。 ま、イマドキは「学習リモコン」ってものもあるのですがアレはあれで幕の内弁当みたいでなんともw
リモコンの指定席はカウンターの裏ですw ウチはテレビもエアコンも無いんで(そのうち買おうと思いつつ3年目w)シーリングファンのリモコンだけです。 黒いものはリモコンの脱落防止のウレタンです。 操作はボタンが6つありますが前列の3つしか使いません(照明付きのタイプは6つ使う)。 ※リモコンの種類は大雑把に2種類あって、一つは車のキーによくあるドアロックリモコン。キー側に発信器があって車体に受信機。車にどの方向から近づいても反応します。ポケットに入れたままでも家の2階からでも反応します。電波の種類が「ラジオ波」といって発信器から360度方向に飛びます。壁もガラスも突き抜けて飛びます。 もう一つはテレビ・エアコン等のリモコン。こちらは赤外線のリモコン。大体はリモコンの上部に発信LEDがあり指向性が強いので対象機器に向かって操作します。 なのですが、壁に反射します。 ですからリモコンを取り出さずにカウンターの下でボタンを操作すると天井のファンのON・OFF・強弱の操作ができたりします。 テレビのようなボタンの多いものにはキビシイですが、朝つけたら寝るまであまり温度調整をしないエアコンでしたら本体に向けずに机の下からでも操作できます。 リモコンは便利なのですが使わない時の方が時間が長いので、見えるところにあるとやたら主張して目障り(笑)でなおかつ機種毎に形も大きさもバラバラなのでこの場所になりました。 ま、イマドキは「学習リモコン」ってものもあるのですがアレはあれで幕の内弁当みたいでなんともw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし

ロック&キーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ロック&キー

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
mk0328さんの実例写真
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
SYさんの実例写真
LIXIL 後付けオートロックES当選しました! DIY初心者でも簡単取付できるのはありがたい商品です!ドアに穴をあけることも無いので、賃貸でも活躍するアイテムだと思います! リモコンはこんな感じ✨️
LIXIL 後付けオートロックES当選しました! DIY初心者でも簡単取付できるのはありがたい商品です!ドアに穴をあけることも無いので、賃貸でも活躍するアイテムだと思います! リモコンはこんな感じ✨️
SY
SY
家族
beanzさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
わが家のスマート◯◯は「ビットキー」です 子どもに本鍵の変わりにビットボタンという電子キーを持たせて、ドアの前でボタンを押すと解錠、室内で押すと施錠できます スマホアプリを使うと 子どもがこのボタンを使った履歴が届くので 何時に帰宅したか把握できます ボタンがない人にも、スマホからチケットを送るだけで、スマホからの解錠、施錠もできる優れものです
わが家のスマート◯◯は「ビットキー」です 子どもに本鍵の変わりにビットボタンという電子キーを持たせて、ドアの前でボタンを押すと解錠、室内で押すと施錠できます スマホアプリを使うと 子どもがこのボタンを使った履歴が届くので 何時に帰宅したか把握できます ボタンがない人にも、スマホからチケットを送るだけで、スマホからの解錠、施錠もできる優れものです
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥25,300
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
玄関のドアはLIXILです。オートロックシステムキーです。大変便利^ - ^
玄関のドアはLIXILです。オートロックシステムキーです。大変便利^ - ^
shin
shin
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
ビットキー、モニター当選しました。 今まで両手に荷物ある時は鍵を出す時大変でした。解放されたー!! 鍵に設置するのが大変かなぁと、思いましたが、アプリに動画があり、それ通りにやると簡単にできました。 私はスマホで開閉できるようになりましたが、子供達は今まで通り鍵での開け閉めです。
ビットキー、モニター当選しました。 今まで両手に荷物ある時は鍵を出す時大変でした。解放されたー!! 鍵に設置するのが大変かなぁと、思いましたが、アプリに動画があり、それ通りにやると簡単にできました。 私はスマホで開閉できるようになりましたが、子供達は今まで通り鍵での開け閉めです。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
mbnys042さんの実例写真
宅配ボックスと郵便ポストが一緒になっているタイプです。 高さが思ってたより低かったので、余っていたレンガで調整中です。
宅配ボックスと郵便ポストが一緒になっているタイプです。 高さが思ってたより低かったので、余っていたレンガで調整中です。
mbnys042
mbnys042
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
横から見たビットキーです✨✨ こうして、高さや、厚みなども調整出来るのが 良いところです✨✨ 取り付けも簡単でほんの10分?かからない😆 我が家には本当助かっていますよ(*´∀`*)💕 ちなみに仕事昼休みNOW💦💦🤣 戻りまーす
横から見たビットキーです✨✨ こうして、高さや、厚みなども調整出来るのが 良いところです✨✨ 取り付けも簡単でほんの10分?かからない😆 我が家には本当助かっていますよ(*´∀`*)💕 ちなみに仕事昼休みNOW💦💦🤣 戻りまーす
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
sayuuuさんの実例写真
今日はNetflixで海外ドラマの続きを見ます☘ 写真は昨日撮った写真ですが笑 でも外は天気いいからちょっともったいない😞 ゴールデンウィークはどう過ごそうかなぁ。
今日はNetflixで海外ドラマの続きを見ます☘ 写真は昨日撮った写真ですが笑 でも外は天気いいからちょっともったいない😞 ゴールデンウィークはどう過ごそうかなぁ。
sayuuu
sayuuu
3LDK
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
夏休み中、お子さんが一人で玄関の施錠・開錠する機会が増えますよね。 鍵のかけ忘れなど、心配も増えます。 そんな時に便利なのが、自宅の玄関ドアを簡単にオートロック&リモコンキー操作に変えられる「後付けオートロックES」 ドライバー1本で、自分で取付ができます。 気になる詳細はこちら https://s.lixil.com/roomclip_ES ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_DEA15B×1
夏休み中、お子さんが一人で玄関の施錠・開錠する機会が増えますよね。 鍵のかけ忘れなど、心配も増えます。 そんな時に便利なのが、自宅の玄関ドアを簡単にオートロック&リモコンキー操作に変えられる「後付けオートロックES」 ドライバー1本で、自分で取付ができます。 気になる詳細はこちら https://s.lixil.com/roomclip_ES ご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_DEA15B×1
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
haru.Sさんの実例写真
玄関前に、表札兼ポストスタンドを作りました!裏側はフックやちょっとしたものをかけるスペースに☆ 字はごまかしてますが、くりぬきタイプのステンシルで、イニシャルは木で出来てます♪
玄関前に、表札兼ポストスタンドを作りました!裏側はフックやちょっとしたものをかけるスペースに☆ 字はごまかしてますが、くりぬきタイプのステンシルで、イニシャルは木で出来てます♪
haru.S
haru.S
3LDK | 家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
tsuruchinさんの実例写真
リモコンの指定席はカウンターの裏ですw ウチはテレビもエアコンも無いんで(そのうち買おうと思いつつ3年目w)シーリングファンのリモコンだけです。 黒いものはリモコンの脱落防止のウレタンです。 操作はボタンが6つありますが前列の3つしか使いません(照明付きのタイプは6つ使う)。 ※リモコンの種類は大雑把に2種類あって、一つは車のキーによくあるドアロックリモコン。キー側に発信器があって車体に受信機。車にどの方向から近づいても反応します。ポケットに入れたままでも家の2階からでも反応します。電波の種類が「ラジオ波」といって発信器から360度方向に飛びます。壁もガラスも突き抜けて飛びます。 もう一つはテレビ・エアコン等のリモコン。こちらは赤外線のリモコン。大体はリモコンの上部に発信LEDがあり指向性が強いので対象機器に向かって操作します。 なのですが、壁に反射します。 ですからリモコンを取り出さずにカウンターの下でボタンを操作すると天井のファンのON・OFF・強弱の操作ができたりします。 テレビのようなボタンの多いものにはキビシイですが、朝つけたら寝るまであまり温度調整をしないエアコンでしたら本体に向けずに机の下からでも操作できます。 リモコンは便利なのですが使わない時の方が時間が長いので、見えるところにあるとやたら主張して目障り(笑)でなおかつ機種毎に形も大きさもバラバラなのでこの場所になりました。 ま、イマドキは「学習リモコン」ってものもあるのですがアレはあれで幕の内弁当みたいでなんともw
リモコンの指定席はカウンターの裏ですw ウチはテレビもエアコンも無いんで(そのうち買おうと思いつつ3年目w)シーリングファンのリモコンだけです。 黒いものはリモコンの脱落防止のウレタンです。 操作はボタンが6つありますが前列の3つしか使いません(照明付きのタイプは6つ使う)。 ※リモコンの種類は大雑把に2種類あって、一つは車のキーによくあるドアロックリモコン。キー側に発信器があって車体に受信機。車にどの方向から近づいても反応します。ポケットに入れたままでも家の2階からでも反応します。電波の種類が「ラジオ波」といって発信器から360度方向に飛びます。壁もガラスも突き抜けて飛びます。 もう一つはテレビ・エアコン等のリモコン。こちらは赤外線のリモコン。大体はリモコンの上部に発信LEDがあり指向性が強いので対象機器に向かって操作します。 なのですが、壁に反射します。 ですからリモコンを取り出さずにカウンターの下でボタンを操作すると天井のファンのON・OFF・強弱の操作ができたりします。 テレビのようなボタンの多いものにはキビシイですが、朝つけたら寝るまであまり温度調整をしないエアコンでしたら本体に向けずに机の下からでも操作できます。 リモコンは便利なのですが使わない時の方が時間が長いので、見えるところにあるとやたら主張して目障り(笑)でなおかつ機種毎に形も大きさもバラバラなのでこの場所になりました。 ま、イマドキは「学習リモコン」ってものもあるのですがアレはあれで幕の内弁当みたいでなんともw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし

ロック&キーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ