材料は100均で揃います

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
Saaayuさんの実例写真
Saaayu
Saaayu
家族
sunnywarmさんの実例写真
折り紙工作第2弾‼︎ デコパージュで男前☆
折り紙工作第2弾‼︎ デコパージュで男前☆
sunnywarm
sunnywarm
3LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
こんにちは。 先日UPした釘を1本も使わないタンクレストイレ。 何人か作りたい方いらしたので本日は工程をUPします(=^▽^) 興味の無い方はスルーしちゃって下さい 材料 突っ張り棒×2 リメイクシート×2 プラスチック段ボール 1枚 フォトフレーム 天板部分の木材 (トイレの横幅の長さ×2 好みの長さ×4) 天板を繋げる木材 1本 木工用ボンド プラダンはホームセンターですごく大きいのが200円ぐらい。 それ以外は全て百均で揃います♫ 先ずはタンクの前後に突っ張り棒を突っ張ってみます (ここでイメージをつかんでね) そしたらどちらを先に作っても大丈夫なので、前面部分と天板を作ります。 前面はプラダンを突っ張り棒の高さとトイレの横幅に切って写真のように自宅のトイレに合わせて真ん中をくり抜きます。 バーの部分もフォトフレームを当てて線を書いてくり抜きます。 (右側面にレバーがある場合はちょっと手が入るくらいの大きめのフォトフレームを使用するといい思います。リミアに出てました) 出来たらここで一度トイレに置いてみて下さい。 問題無ければリメイクシートを貼りフォトフレームをつけます。 天板は私は自宅にあった足場板を使いました。裏は、はい!木工用ボンドでこんな風につけました♫ ね!本当に釘使ってないでしょ(^^)v あとは設置ですね。 前面部分はなるべく突っ張り棒が隠れるようにセロテープで2.3箇所とめます。 天板を乗せたら、はい!出来上がり〜 (๑>◡<๑)💕 いや〜簡単でしたね♫ でもこれ私が考えた訳では無くて、ネット検索の寄せ集めでして、私のアイデアは天板部分だけです(^^;) 天板もプラダンで作るともっと簡単だと思います。 でもね、サイズ測って材料切ってなんやかんやで半日かなぁ〜 今日は涼しいですが、まだまだトイレは暑いです💦 涼しくなったらいかがですか(o^^o) 読んでいただき、ありがとうございました💖
こんにちは。 先日UPした釘を1本も使わないタンクレストイレ。 何人か作りたい方いらしたので本日は工程をUPします(=^▽^) 興味の無い方はスルーしちゃって下さい 材料 突っ張り棒×2 リメイクシート×2 プラスチック段ボール 1枚 フォトフレーム 天板部分の木材 (トイレの横幅の長さ×2 好みの長さ×4) 天板を繋げる木材 1本 木工用ボンド プラダンはホームセンターですごく大きいのが200円ぐらい。 それ以外は全て百均で揃います♫ 先ずはタンクの前後に突っ張り棒を突っ張ってみます (ここでイメージをつかんでね) そしたらどちらを先に作っても大丈夫なので、前面部分と天板を作ります。 前面はプラダンを突っ張り棒の高さとトイレの横幅に切って写真のように自宅のトイレに合わせて真ん中をくり抜きます。 バーの部分もフォトフレームを当てて線を書いてくり抜きます。 (右側面にレバーがある場合はちょっと手が入るくらいの大きめのフォトフレームを使用するといい思います。リミアに出てました) 出来たらここで一度トイレに置いてみて下さい。 問題無ければリメイクシートを貼りフォトフレームをつけます。 天板は私は自宅にあった足場板を使いました。裏は、はい!木工用ボンドでこんな風につけました♫ ね!本当に釘使ってないでしょ(^^)v あとは設置ですね。 前面部分はなるべく突っ張り棒が隠れるようにセロテープで2.3箇所とめます。 天板を乗せたら、はい!出来上がり〜 (๑>◡<๑)💕 いや〜簡単でしたね♫ でもこれ私が考えた訳では無くて、ネット検索の寄せ集めでして、私のアイデアは天板部分だけです(^^;) 天板もプラダンで作るともっと簡単だと思います。 でもね、サイズ測って材料切ってなんやかんやで半日かなぁ〜 今日は涼しいですが、まだまだトイレは暑いです💦 涼しくなったらいかがですか(o^^o) 読んでいただき、ありがとうございました💖
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
towaさんの実例写真
まねっこして作りました☆ 何入れようかな♫
まねっこして作りました☆ 何入れようかな♫
towa
towa
2K
cheerさんの実例写真
昨年届いてた フェリシモのラダー やっと組み立てたぁーว(ง ´͈౪`͈)ว 組み立て方が悪いのか、 うちがいがんでるのか、 まっすぐ立てると、 壁への接触面が片方、 浮いちゃうよー(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ アレレ!? まっえぇかー。 ・一緒に洗濯しないもの ・洗濯用ネットの一時干し ・色々ちょい置き の為に。 お風呂入る前の脱衣場にあるので、 ふと、お尻が当たると チョーひんやり(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
昨年届いてた フェリシモのラダー やっと組み立てたぁーว(ง ´͈౪`͈)ว 組み立て方が悪いのか、 うちがいがんでるのか、 まっすぐ立てると、 壁への接触面が片方、 浮いちゃうよー(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ アレレ!? まっえぇかー。 ・一緒に洗濯しないもの ・洗濯用ネットの一時干し ・色々ちょい置き の為に。 お風呂入る前の脱衣場にあるので、 ふと、お尻が当たると チョーひんやり(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
cheer
cheer
3DK | 家族
hiiiさんの実例写真
トイレに流せるおしり拭き☺︎ キャンドゥのワンプッシュケースに 同じくキャンドゥの●ステッカーを 半分にカットしてハーフムーン風に ぺたぺたしました(*´꒳`*) 流せるおしり拭きはムーニーを 使用していますがサイズが ピッタリでした\( ˆoˆ )/
トイレに流せるおしり拭き☺︎ キャンドゥのワンプッシュケースに 同じくキャンドゥの●ステッカーを 半分にカットしてハーフムーン風に ぺたぺたしました(*´꒳`*) 流せるおしり拭きはムーニーを 使用していますがサイズが ピッタリでした\( ˆoˆ )/
hiii
hiii
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
はじめてイベントに投稿します(*^^*) 100均一で購入したレザー、画鋲、板で作りました!! 500円でできましたʕ•ᴥ•ʔ
はじめてイベントに投稿します(*^^*) 100均一で購入したレザー、画鋲、板で作りました!! 500円でできましたʕ•ᴥ•ʔ
saki
saki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨日、100均はしごして、かわいいガラスものほかをいっぱい連れ帰りました(*´艸`*) その中のひとつ。 キャンドゥでみつけたガラスボール(ミニの)を セリアのボールに入れてた色ガラス https://roomclip.jp/photo/CNiY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を、ミニボールに入れてセリアのガラスボールの中にインしてアレンジしてみました✨️ いい!😆 1人ではしゃいでました🤣 直に入れるより色ガラスが映えていいですよね?💞 4枚目、買ってきたもの一部 これでもかなり棚に戻した😅 めったに行けないので、ついつい手が伸びます。
昨日、100均はしごして、かわいいガラスものほかをいっぱい連れ帰りました(*´艸`*) その中のひとつ。 キャンドゥでみつけたガラスボール(ミニの)を セリアのボールに入れてた色ガラス https://roomclip.jp/photo/CNiY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を、ミニボールに入れてセリアのガラスボールの中にインしてアレンジしてみました✨️ いい!😆 1人ではしゃいでました🤣 直に入れるより色ガラスが映えていいですよね?💞 4枚目、買ってきたもの一部 これでもかなり棚に戻した😅 めったに行けないので、ついつい手が伸びます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
好きな絵柄のお皿を作りました〜☆ セリアのデコパージュ液とレジン、ベースをトレーシングペーパーにしたらお皿に直接プリントされてるかんじに仕上がりました〜♪ アクセサリートレーとして使いま〜す。 超簡単だし、好きなロゴや柄で作れるのが楽しい♡
好きな絵柄のお皿を作りました〜☆ セリアのデコパージュ液とレジン、ベースをトレーシングペーパーにしたらお皿に直接プリントされてるかんじに仕上がりました〜♪ アクセサリートレーとして使いま〜す。 超簡単だし、好きなロゴや柄で作れるのが楽しい♡
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
Mameronさんの実例写真
両面時計DIY!!! 意外と簡単にできた! 材料は全部ダイソーで揃います♪ 作り方を参考までに。 1、粉ふるいの網の部分を電池の部分だけ少しカッターで切り込みを入れる!! ちょっと切れたらハサミでカットできます! 私は四角くカットしました。 2、時計を取り出し、粉ふるいにはめる!! ちょうどシンデレラフィットではまります。 分解必要なし! ぎゅっと奥まではめます。 3、蝶番を真横に瞬間接着剤でつけます。 ぎゅっと抑えて落ち着くまで放置します。 4、打掛をその蝶番を貼った反対側にまた瞬間接着剤で貼ります!! 手袋などがあるといいでしょう! 5、はめた時計の上の取手とアイアン棚受けにチェーンを通します。 この時、好きな長さでやるといいでしょう。 ペンチなどで広げて好きな長さにカットしましょう! 6、時計は完成したので、このままミルクペイントの黒で色を塗ります! ビニール手袋必須です!! 7、塗って乾かしたら完成!!!! すごく難しいわけではないし、DIY初心者さんでも挑戦しやすいと思うのでぜひやってみてください!!♡ 楽しかった!!またDIYしまーす!
両面時計DIY!!! 意外と簡単にできた! 材料は全部ダイソーで揃います♪ 作り方を参考までに。 1、粉ふるいの網の部分を電池の部分だけ少しカッターで切り込みを入れる!! ちょっと切れたらハサミでカットできます! 私は四角くカットしました。 2、時計を取り出し、粉ふるいにはめる!! ちょうどシンデレラフィットではまります。 分解必要なし! ぎゅっと奥まではめます。 3、蝶番を真横に瞬間接着剤でつけます。 ぎゅっと抑えて落ち着くまで放置します。 4、打掛をその蝶番を貼った反対側にまた瞬間接着剤で貼ります!! 手袋などがあるといいでしょう! 5、はめた時計の上の取手とアイアン棚受けにチェーンを通します。 この時、好きな長さでやるといいでしょう。 ペンチなどで広げて好きな長さにカットしましょう! 6、時計は完成したので、このままミルクペイントの黒で色を塗ります! ビニール手袋必須です!! 7、塗って乾かしたら完成!!!! すごく難しいわけではないし、DIY初心者さんでも挑戦しやすいと思うのでぜひやってみてください!!♡ 楽しかった!!またDIYしまーす!
Mameron
Mameron
3LDK | 家族
kaekaeさんの実例写真
玄関先に置かれただけの多肉ちゃん達 今朝はプチリフォームしました。 材料は、100円ショップで揃うものばかりですf^_^;
玄関先に置かれただけの多肉ちゃん達 今朝はプチリフォームしました。 材料は、100円ショップで揃うものばかりですf^_^;
kaekae
kaekae
家族
pandaさんの実例写真
今日は100均の材料でアロマワックスバーを作ってみました。まだ制作途中だけど(^。^) ピンクと白、薄茶と白のキャンドル2種類使ったんだけど、おかしい…ピンク濃‼︎ そしてもう一個はあんこ⁈…笑笑 あとは冷えたら型から外して紐をくっ付けて完成です♡
今日は100均の材料でアロマワックスバーを作ってみました。まだ制作途中だけど(^。^) ピンクと白、薄茶と白のキャンドル2種類使ったんだけど、おかしい…ピンク濃‼︎ そしてもう一個はあんこ⁈…笑笑 あとは冷えたら型から外して紐をくっ付けて完成です♡
panda
panda
家族
kyokoさんの実例写真
100均の板4枚でコロコロケースと殺虫剤入れを作りました(o^^o)
100均の板4枚でコロコロケースと殺虫剤入れを作りました(o^^o)
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
Nana40Nさんの実例写真
fusaちゃんのリクエストにお応えして♥ 材料 すべて100均で揃います。 組み合わせて色々作ってみてください。 まずボンドで固定してしばらく放置。 いがいとしっかりくっつきます。 屋根部分と受け部分をネジでとめます。 屋根が受けに掛かるように位置を決めてね。 もう出来上がりです♥(笑) スタンプ押したり、ネームプレートつけたりしてオリジナルを作ると楽しいです! あとはお好きなモノを飾ってください♪ それから〜色を塗る場合は先にやっておいた方が楽です。
fusaちゃんのリクエストにお応えして♥ 材料 すべて100均で揃います。 組み合わせて色々作ってみてください。 まずボンドで固定してしばらく放置。 いがいとしっかりくっつきます。 屋根部分と受け部分をネジでとめます。 屋根が受けに掛かるように位置を決めてね。 もう出来上がりです♥(笑) スタンプ押したり、ネームプレートつけたりしてオリジナルを作ると楽しいです! あとはお好きなモノを飾ってください♪ それから〜色を塗る場合は先にやっておいた方が楽です。
Nana40N
Nana40N
4LDK | 家族
sally.Hさんの実例写真
キッチンのごみ箱の上の消臭剤をデコりました(o^^o)
キッチンのごみ箱の上の消臭剤をデコりました(o^^o)
sally.H
sally.H
2LDK | 家族
kintarouさんの実例写真
エアプランツポットを作りました 洗面所やトイレに置きます。 材料は全て100均で揃いました。
エアプランツポットを作りました 洗面所やトイレに置きます。 材料は全て100均で揃いました。
kintarou
kintarou
家族
mayo-tsunaさんの実例写真
夏休み、祖父母の家に遊びに来ています☀️ 最近テレビのポカポカで投扇興を見てやってみたいと思っているとのことで、100均グッズで作ってみることに🥰 土台(枕)の部分はトイレ用のゴミ箱を折り紙で装飾、 的(蝶)は折り紙と紙コップで作成したものを竹串でくっつけて、重りとして紙コップの下に粘土を入れています。 材料はすべて100均で揃いました💯
夏休み、祖父母の家に遊びに来ています☀️ 最近テレビのポカポカで投扇興を見てやってみたいと思っているとのことで、100均グッズで作ってみることに🥰 土台(枕)の部分はトイレ用のゴミ箱を折り紙で装飾、 的(蝶)は折り紙と紙コップで作成したものを竹串でくっつけて、重りとして紙コップの下に粘土を入れています。 材料はすべて100均で揃いました💯
mayo-tsuna
mayo-tsuna
sapi56brrさんの実例写真
材料は百均で揃います。 この棚はセリアのアンティークバスケットに合わせて 作っています。 バスケットの持ち手を引っ掛けて使う感じになります。 重いものは何処まで耐えられるわかりません。 板ですが、幅14㎝または15㎝がちょうどいいです。 今回は家にあったま15㎝幅1枚と端材で作っていきます◡̈ 長い角棒はもう少し太いほうがいいかもしれません。うちにあったので使ってます◡̈(笑)長さは14.5㎝が④本分の長さ。 キャスターはビスどめタイプ。ビスは別売りなので、穴から落ちないビスを。 他に板から突き出ないビスを。 わたしは これまたうちにあったので1.3㎝と1.6㎝を使いました。
材料は百均で揃います。 この棚はセリアのアンティークバスケットに合わせて 作っています。 バスケットの持ち手を引っ掛けて使う感じになります。 重いものは何処まで耐えられるわかりません。 板ですが、幅14㎝または15㎝がちょうどいいです。 今回は家にあったま15㎝幅1枚と端材で作っていきます◡̈ 長い角棒はもう少し太いほうがいいかもしれません。うちにあったので使ってます◡̈(笑)長さは14.5㎝が④本分の長さ。 キャスターはビスどめタイプ。ビスは別売りなので、穴から落ちないビスを。 他に板から突き出ないビスを。 わたしは これまたうちにあったので1.3㎝と1.6㎝を使いました。
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
小さなフォトフレームとフェイクグリーン、クラフトテープを使って、手のひらサイズのオブジェを作ってみました💐 グルーガンも含めて、材料はぜんぶ100均で揃います(笑)
小さなフォトフレームとフェイクグリーン、クラフトテープを使って、手のひらサイズのオブジェを作ってみました💐 グルーガンも含めて、材料はぜんぶ100均で揃います(笑)
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
今年のハロウィンは、 画用紙チョキチョキ✂︎ 白い壁にペタペタ貼って遊んでます♪ あんまり映えないけどw 材料&使う道具は、 画用紙、麻紐、マスキングテープ、 はさみ、のり。 全て100均で揃うからコスパ◎ テーマは「魔女の洗濯物」♡ 魔女も衣装を洗濯して ハロウィンの準備中〜🎃 干してる様子が大好きで 何気に洗濯物ガーランドは シリーズ化しつつある🤣 いつもはフェルトで作るんだけど 今回は簡単に画用紙アート♡ いつかはハロウィンVer.も フェルトで作りたいなぁ(*´꒳`*) クリスマスの サンタの洗濯物ガーランドは↓ https://roomclip.jp/photo/o0bW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/oYDk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 節分の 赤鬼さん青鬼さんの洗濯物ガーランドは↓ https://roomclip.jp/photo/OUvi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/OUvw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年のハロウィンは、 画用紙チョキチョキ✂︎ 白い壁にペタペタ貼って遊んでます♪ あんまり映えないけどw 材料&使う道具は、 画用紙、麻紐、マスキングテープ、 はさみ、のり。 全て100均で揃うからコスパ◎ テーマは「魔女の洗濯物」♡ 魔女も衣装を洗濯して ハロウィンの準備中〜🎃 干してる様子が大好きで 何気に洗濯物ガーランドは シリーズ化しつつある🤣 いつもはフェルトで作るんだけど 今回は簡単に画用紙アート♡ いつかはハロウィンVer.も フェルトで作りたいなぁ(*´꒳`*) クリスマスの サンタの洗濯物ガーランドは↓ https://roomclip.jp/photo/o0bW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/oYDk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 節分の 赤鬼さん青鬼さんの洗濯物ガーランドは↓ https://roomclip.jp/photo/OUvi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/OUvw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
rihiさんの実例写真
今日は学校がお昼で終わり子供も時間があったので、前からお花をスワッグやリース以外に何か利用出来ないかなー?と考え、アロマキャンドルサシェを子供達と初めて作りました! サブスクで届いた千日紅、ロシアンオリーブ、スターチス、ハイブリッドチースをドライにして、子供が拾ってきた松ぼっくりや去年作ったリースの一部を利用して作りましたが、子供と一緒に配置を考えながらどの匂いが1番好き?と親子で楽しく出来ました♪ 娘はばぁばにプレゼントするみたいです☺️💐
今日は学校がお昼で終わり子供も時間があったので、前からお花をスワッグやリース以外に何か利用出来ないかなー?と考え、アロマキャンドルサシェを子供達と初めて作りました! サブスクで届いた千日紅、ロシアンオリーブ、スターチス、ハイブリッドチースをドライにして、子供が拾ってきた松ぼっくりや去年作ったリースの一部を利用して作りましたが、子供と一緒に配置を考えながらどの匂いが1番好き?と親子で楽しく出来ました♪ 娘はばぁばにプレゼントするみたいです☺️💐
rihi
rihi
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【玉ひもつくり】 折り紙に入ってる厚紙に デザペ貼って丸にカット スタンプポンポン 厚紙と合わせてパンチしたあとハトメしたら オシャレな玉ひも出来上がり⸜(*˙꒳˙*)⸝ ラッピングや蛇腹ファイルとかコラージュにも使える❤︎ 材料がほとんど百均で揃うのに こんなに可愛いのたくさんできるの楽しすぎる♡
【玉ひもつくり】 折り紙に入ってる厚紙に デザペ貼って丸にカット スタンプポンポン 厚紙と合わせてパンチしたあとハトメしたら オシャレな玉ひも出来上がり⸜(*˙꒳˙*)⸝ ラッピングや蛇腹ファイルとかコラージュにも使える❤︎ 材料がほとんど百均で揃うのに こんなに可愛いのたくさんできるの楽しすぎる♡
yuki
yuki
2LDK
hiroさんの実例写真
思ったより反響が大きかったので笑笑、 もう少し詳しい作り方を4枚目に 載せてみました♡♡ 大きなかぼちゃは、2足使いしています。 その為、片方のつま先は、カットしてから くるくると丸めて、ドーナツ🍩のような カタチにしてから、もう片方のくつしたを 通し、端からくるくる丸めています♡♡ ちいさなかぼちゃは、カットせずに、 それこそみかん🍊の赤いネットで りんご🍎を作る要領で端から くるくると丸め、ヘアゴムで図のように 留めています♡♡ ちなみにヘアゴムは、細いシリコン製が ベスト✨️ ふわもこ素材にフィットして、 繋ぎ目も無いので、簡単には切れないと 思われます✨️ そして、可愛いヘアゴムなどで トッピングしてもOK♡♡ リング💍を嵌めると、かっこよくなります😎笑笑 リング置きとしても、使えそうですね✨️ アレンジ次第で色々な顔になっちゃう、 ふわもこかぼちゃ🎃 私はやっぱりシンプルにホワイトで、 ネームタグを下げるのが好きかな♡♡ 百均で、もこもこソックスが、そろそろ 出回る季節かな? 色んな色や柄が欲しくなっちゃいますね💕︎ 前picへのコメント、ありがとうございます😊 後ほどお返事させてくださいね💕︎
思ったより反響が大きかったので笑笑、 もう少し詳しい作り方を4枚目に 載せてみました♡♡ 大きなかぼちゃは、2足使いしています。 その為、片方のつま先は、カットしてから くるくると丸めて、ドーナツ🍩のような カタチにしてから、もう片方のくつしたを 通し、端からくるくる丸めています♡♡ ちいさなかぼちゃは、カットせずに、 それこそみかん🍊の赤いネットで りんご🍎を作る要領で端から くるくると丸め、ヘアゴムで図のように 留めています♡♡ ちなみにヘアゴムは、細いシリコン製が ベスト✨️ ふわもこ素材にフィットして、 繋ぎ目も無いので、簡単には切れないと 思われます✨️ そして、可愛いヘアゴムなどで トッピングしてもOK♡♡ リング💍を嵌めると、かっこよくなります😎笑笑 リング置きとしても、使えそうですね✨️ アレンジ次第で色々な顔になっちゃう、 ふわもこかぼちゃ🎃 私はやっぱりシンプルにホワイトで、 ネームタグを下げるのが好きかな♡♡ 百均で、もこもこソックスが、そろそろ 出回る季節かな? 色んな色や柄が欲しくなっちゃいますね💕︎ 前picへのコメント、ありがとうございます😊 後ほどお返事させてくださいね💕︎
hiro
hiro
家族
Maryさんの実例写真
今日もぬくぬくの朝☀️ 今日もお仕事がなく、 お迎えもゆっくりな日なので 色々やりたいなぁ୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ picは簡単フレームリメイクです♬*.+゜ 枠だけにした100均のフレームに 細いワイヤーを渡してタッカーでとめて 三角カンをつけて セリアの小さなドライフラワースワッグを ワイヤーに吊るしただけです🤗 材料は全部100均で揃います✨ 私は白っぽい木のフレームを使ったので、 ペンキュアという ハケのついたカラーニスで色をつけましたが 10分で出来ると思います😁 お安く簡単にナチュラル可愛くなるので たくさん作って並べて飾ってもいいかも(๑˃̵ᴗ˂̵)و 我が家は階段の壁に飾ってますが、 上り下りするたびに ニヤニヤしてしまいます(*´艸`)💕 おうちにフレームやドライフラワーが 余ってるよ〜って方! どうぞお試しあれ⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
今日もぬくぬくの朝☀️ 今日もお仕事がなく、 お迎えもゆっくりな日なので 色々やりたいなぁ୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ picは簡単フレームリメイクです♬*.+゜ 枠だけにした100均のフレームに 細いワイヤーを渡してタッカーでとめて 三角カンをつけて セリアの小さなドライフラワースワッグを ワイヤーに吊るしただけです🤗 材料は全部100均で揃います✨ 私は白っぽい木のフレームを使ったので、 ペンキュアという ハケのついたカラーニスで色をつけましたが 10分で出来ると思います😁 お安く簡単にナチュラル可愛くなるので たくさん作って並べて飾ってもいいかも(๑˃̵ᴗ˂̵)و 我が家は階段の壁に飾ってますが、 上り下りするたびに ニヤニヤしてしまいます(*´艸`)💕 おうちにフレームやドライフラワーが 余ってるよ〜って方! どうぞお試しあれ⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
Mary
Mary
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
●セリアの板3枚 ●ダイソーの木材棒1本 ●キャンドゥの127mm×178mmのガラスフォトフレーム2枚 ●セリアのA4フォトフレーム1枚 ●セリアの蝶番 ●セリアのネジ、釘、ボンド 以上ぜーんぶ100円の材料で ショーケース作成中。 100均の材料って素晴らしい! サイズも適当で計ってないのでかなり ガタガタですが自宅用には十分(笑)! 色はミルキーホワイトにします。 ダイニングテーブルに置きます。 ペンキは100均じゃないです。 亜、形は少し台形です。
●セリアの板3枚 ●ダイソーの木材棒1本 ●キャンドゥの127mm×178mmのガラスフォトフレーム2枚 ●セリアのA4フォトフレーム1枚 ●セリアの蝶番 ●セリアのネジ、釘、ボンド 以上ぜーんぶ100円の材料で ショーケース作成中。 100均の材料って素晴らしい! サイズも適当で計ってないのでかなり ガタガタですが自宅用には十分(笑)! 色はミルキーホワイトにします。 ダイニングテーブルに置きます。 ペンキは100均じゃないです。 亜、形は少し台形です。
makomi
makomi
3DK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
結束バンドでつくる引き出し収納 ✔️カット不要 ✔️工具不要 ✔️材料は100均グッズ 洗面台下に引き出し収納があると 本当に便利。 タオルを収納したり 歯ブラシ&歯みがき粉、 石鹸や束子を収納。 卓上に置いて プリント収納などにも。 また、カラーボックスの中にも収納できます。 Instagramに動画を載せています。 https://www.instagram.com/p/CCdlYaUAvui/?igshid=wi3ixyd9zjdc
結束バンドでつくる引き出し収納 ✔️カット不要 ✔️工具不要 ✔️材料は100均グッズ 洗面台下に引き出し収納があると 本当に便利。 タオルを収納したり 歯ブラシ&歯みがき粉、 石鹸や束子を収納。 卓上に置いて プリント収納などにも。 また、カラーボックスの中にも収納できます。 Instagramに動画を載せています。 https://www.instagram.com/p/CCdlYaUAvui/?igshid=wi3ixyd9zjdc
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
helloweenさんの実例写真
コルクボード横長タイプ4枚。 ガラスシート。 塩ビ板(透明)。 廃材4本(両側側面用)。 ボンドや釘、蝶番、取っ手等。 材料はざっとこんな感じです(o^-^o) コルクボードを抜き、色塗り。 ガラスシートを貼って同じ大きさにカットした塩ビ板をはめ込みます。 後は組み立ててボンド&釘で固定するだけ。 コルクボードを使用した為、木をカットする手間が省け、サイズ寸法する手間も省け、 初心者の私にも出来ました(o^-^o) 少し旦那さんにも手伝ってもらいました笑
コルクボード横長タイプ4枚。 ガラスシート。 塩ビ板(透明)。 廃材4本(両側側面用)。 ボンドや釘、蝶番、取っ手等。 材料はざっとこんな感じです(o^-^o) コルクボードを抜き、色塗り。 ガラスシートを貼って同じ大きさにカットした塩ビ板をはめ込みます。 後は組み立ててボンド&釘で固定するだけ。 コルクボードを使用した為、木をカットする手間が省け、サイズ寸法する手間も省け、 初心者の私にも出来ました(o^-^o) 少し旦那さんにも手伝ってもらいました笑
helloween
helloween
もっと見る

材料は100均で揃いますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

材料は100均で揃います

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
Saaayuさんの実例写真
Saaayu
Saaayu
家族
sunnywarmさんの実例写真
折り紙工作第2弾‼︎ デコパージュで男前☆
折り紙工作第2弾‼︎ デコパージュで男前☆
sunnywarm
sunnywarm
3LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
こんにちは。 先日UPした釘を1本も使わないタンクレストイレ。 何人か作りたい方いらしたので本日は工程をUPします(=^▽^) 興味の無い方はスルーしちゃって下さい 材料 突っ張り棒×2 リメイクシート×2 プラスチック段ボール 1枚 フォトフレーム 天板部分の木材 (トイレの横幅の長さ×2 好みの長さ×4) 天板を繋げる木材 1本 木工用ボンド プラダンはホームセンターですごく大きいのが200円ぐらい。 それ以外は全て百均で揃います♫ 先ずはタンクの前後に突っ張り棒を突っ張ってみます (ここでイメージをつかんでね) そしたらどちらを先に作っても大丈夫なので、前面部分と天板を作ります。 前面はプラダンを突っ張り棒の高さとトイレの横幅に切って写真のように自宅のトイレに合わせて真ん中をくり抜きます。 バーの部分もフォトフレームを当てて線を書いてくり抜きます。 (右側面にレバーがある場合はちょっと手が入るくらいの大きめのフォトフレームを使用するといい思います。リミアに出てました) 出来たらここで一度トイレに置いてみて下さい。 問題無ければリメイクシートを貼りフォトフレームをつけます。 天板は私は自宅にあった足場板を使いました。裏は、はい!木工用ボンドでこんな風につけました♫ ね!本当に釘使ってないでしょ(^^)v あとは設置ですね。 前面部分はなるべく突っ張り棒が隠れるようにセロテープで2.3箇所とめます。 天板を乗せたら、はい!出来上がり〜 (๑>◡<๑)💕 いや〜簡単でしたね♫ でもこれ私が考えた訳では無くて、ネット検索の寄せ集めでして、私のアイデアは天板部分だけです(^^;) 天板もプラダンで作るともっと簡単だと思います。 でもね、サイズ測って材料切ってなんやかんやで半日かなぁ〜 今日は涼しいですが、まだまだトイレは暑いです💦 涼しくなったらいかがですか(o^^o) 読んでいただき、ありがとうございました💖
こんにちは。 先日UPした釘を1本も使わないタンクレストイレ。 何人か作りたい方いらしたので本日は工程をUPします(=^▽^) 興味の無い方はスルーしちゃって下さい 材料 突っ張り棒×2 リメイクシート×2 プラスチック段ボール 1枚 フォトフレーム 天板部分の木材 (トイレの横幅の長さ×2 好みの長さ×4) 天板を繋げる木材 1本 木工用ボンド プラダンはホームセンターですごく大きいのが200円ぐらい。 それ以外は全て百均で揃います♫ 先ずはタンクの前後に突っ張り棒を突っ張ってみます (ここでイメージをつかんでね) そしたらどちらを先に作っても大丈夫なので、前面部分と天板を作ります。 前面はプラダンを突っ張り棒の高さとトイレの横幅に切って写真のように自宅のトイレに合わせて真ん中をくり抜きます。 バーの部分もフォトフレームを当てて線を書いてくり抜きます。 (右側面にレバーがある場合はちょっと手が入るくらいの大きめのフォトフレームを使用するといい思います。リミアに出てました) 出来たらここで一度トイレに置いてみて下さい。 問題無ければリメイクシートを貼りフォトフレームをつけます。 天板は私は自宅にあった足場板を使いました。裏は、はい!木工用ボンドでこんな風につけました♫ ね!本当に釘使ってないでしょ(^^)v あとは設置ですね。 前面部分はなるべく突っ張り棒が隠れるようにセロテープで2.3箇所とめます。 天板を乗せたら、はい!出来上がり〜 (๑>◡<๑)💕 いや〜簡単でしたね♫ でもこれ私が考えた訳では無くて、ネット検索の寄せ集めでして、私のアイデアは天板部分だけです(^^;) 天板もプラダンで作るともっと簡単だと思います。 でもね、サイズ測って材料切ってなんやかんやで半日かなぁ〜 今日は涼しいですが、まだまだトイレは暑いです💦 涼しくなったらいかがですか(o^^o) 読んでいただき、ありがとうございました💖
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
towaさんの実例写真
まねっこして作りました☆ 何入れようかな♫
まねっこして作りました☆ 何入れようかな♫
towa
towa
2K
cheerさんの実例写真
昨年届いてた フェリシモのラダー やっと組み立てたぁーว(ง ´͈౪`͈)ว 組み立て方が悪いのか、 うちがいがんでるのか、 まっすぐ立てると、 壁への接触面が片方、 浮いちゃうよー(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ アレレ!? まっえぇかー。 ・一緒に洗濯しないもの ・洗濯用ネットの一時干し ・色々ちょい置き の為に。 お風呂入る前の脱衣場にあるので、 ふと、お尻が当たると チョーひんやり(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
昨年届いてた フェリシモのラダー やっと組み立てたぁーว(ง ´͈౪`͈)ว 組み立て方が悪いのか、 うちがいがんでるのか、 まっすぐ立てると、 壁への接触面が片方、 浮いちゃうよー(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ アレレ!? まっえぇかー。 ・一緒に洗濯しないもの ・洗濯用ネットの一時干し ・色々ちょい置き の為に。 お風呂入る前の脱衣場にあるので、 ふと、お尻が当たると チョーひんやり(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
cheer
cheer
3DK | 家族
hiiiさんの実例写真
トイレに流せるおしり拭き☺︎ キャンドゥのワンプッシュケースに 同じくキャンドゥの●ステッカーを 半分にカットしてハーフムーン風に ぺたぺたしました(*´꒳`*) 流せるおしり拭きはムーニーを 使用していますがサイズが ピッタリでした\( ˆoˆ )/
トイレに流せるおしり拭き☺︎ キャンドゥのワンプッシュケースに 同じくキャンドゥの●ステッカーを 半分にカットしてハーフムーン風に ぺたぺたしました(*´꒳`*) 流せるおしり拭きはムーニーを 使用していますがサイズが ピッタリでした\( ˆoˆ )/
hiii
hiii
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
はじめてイベントに投稿します(*^^*) 100均一で購入したレザー、画鋲、板で作りました!! 500円でできましたʕ•ᴥ•ʔ
はじめてイベントに投稿します(*^^*) 100均一で購入したレザー、画鋲、板で作りました!! 500円でできましたʕ•ᴥ•ʔ
saki
saki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨日、100均はしごして、かわいいガラスものほかをいっぱい連れ帰りました(*´艸`*) その中のひとつ。 キャンドゥでみつけたガラスボール(ミニの)を セリアのボールに入れてた色ガラス https://roomclip.jp/photo/CNiY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を、ミニボールに入れてセリアのガラスボールの中にインしてアレンジしてみました✨️ いい!😆 1人ではしゃいでました🤣 直に入れるより色ガラスが映えていいですよね?💞 4枚目、買ってきたもの一部 これでもかなり棚に戻した😅 めったに行けないので、ついつい手が伸びます。
昨日、100均はしごして、かわいいガラスものほかをいっぱい連れ帰りました(*´艸`*) その中のひとつ。 キャンドゥでみつけたガラスボール(ミニの)を セリアのボールに入れてた色ガラス https://roomclip.jp/photo/CNiY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social を、ミニボールに入れてセリアのガラスボールの中にインしてアレンジしてみました✨️ いい!😆 1人ではしゃいでました🤣 直に入れるより色ガラスが映えていいですよね?💞 4枚目、買ってきたもの一部 これでもかなり棚に戻した😅 めったに行けないので、ついつい手が伸びます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
好きな絵柄のお皿を作りました〜☆ セリアのデコパージュ液とレジン、ベースをトレーシングペーパーにしたらお皿に直接プリントされてるかんじに仕上がりました〜♪ アクセサリートレーとして使いま〜す。 超簡単だし、好きなロゴや柄で作れるのが楽しい♡
好きな絵柄のお皿を作りました〜☆ セリアのデコパージュ液とレジン、ベースをトレーシングペーパーにしたらお皿に直接プリントされてるかんじに仕上がりました〜♪ アクセサリートレーとして使いま〜す。 超簡単だし、好きなロゴや柄で作れるのが楽しい♡
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
Mameronさんの実例写真
両面時計DIY!!! 意外と簡単にできた! 材料は全部ダイソーで揃います♪ 作り方を参考までに。 1、粉ふるいの網の部分を電池の部分だけ少しカッターで切り込みを入れる!! ちょっと切れたらハサミでカットできます! 私は四角くカットしました。 2、時計を取り出し、粉ふるいにはめる!! ちょうどシンデレラフィットではまります。 分解必要なし! ぎゅっと奥まではめます。 3、蝶番を真横に瞬間接着剤でつけます。 ぎゅっと抑えて落ち着くまで放置します。 4、打掛をその蝶番を貼った反対側にまた瞬間接着剤で貼ります!! 手袋などがあるといいでしょう! 5、はめた時計の上の取手とアイアン棚受けにチェーンを通します。 この時、好きな長さでやるといいでしょう。 ペンチなどで広げて好きな長さにカットしましょう! 6、時計は完成したので、このままミルクペイントの黒で色を塗ります! ビニール手袋必須です!! 7、塗って乾かしたら完成!!!! すごく難しいわけではないし、DIY初心者さんでも挑戦しやすいと思うのでぜひやってみてください!!♡ 楽しかった!!またDIYしまーす!
両面時計DIY!!! 意外と簡単にできた! 材料は全部ダイソーで揃います♪ 作り方を参考までに。 1、粉ふるいの網の部分を電池の部分だけ少しカッターで切り込みを入れる!! ちょっと切れたらハサミでカットできます! 私は四角くカットしました。 2、時計を取り出し、粉ふるいにはめる!! ちょうどシンデレラフィットではまります。 分解必要なし! ぎゅっと奥まではめます。 3、蝶番を真横に瞬間接着剤でつけます。 ぎゅっと抑えて落ち着くまで放置します。 4、打掛をその蝶番を貼った反対側にまた瞬間接着剤で貼ります!! 手袋などがあるといいでしょう! 5、はめた時計の上の取手とアイアン棚受けにチェーンを通します。 この時、好きな長さでやるといいでしょう。 ペンチなどで広げて好きな長さにカットしましょう! 6、時計は完成したので、このままミルクペイントの黒で色を塗ります! ビニール手袋必須です!! 7、塗って乾かしたら完成!!!! すごく難しいわけではないし、DIY初心者さんでも挑戦しやすいと思うのでぜひやってみてください!!♡ 楽しかった!!またDIYしまーす!
Mameron
Mameron
3LDK | 家族
kaekaeさんの実例写真
玄関先に置かれただけの多肉ちゃん達 今朝はプチリフォームしました。 材料は、100円ショップで揃うものばかりですf^_^;
玄関先に置かれただけの多肉ちゃん達 今朝はプチリフォームしました。 材料は、100円ショップで揃うものばかりですf^_^;
kaekae
kaekae
家族
pandaさんの実例写真
今日は100均の材料でアロマワックスバーを作ってみました。まだ制作途中だけど(^。^) ピンクと白、薄茶と白のキャンドル2種類使ったんだけど、おかしい…ピンク濃‼︎ そしてもう一個はあんこ⁈…笑笑 あとは冷えたら型から外して紐をくっ付けて完成です♡
今日は100均の材料でアロマワックスバーを作ってみました。まだ制作途中だけど(^。^) ピンクと白、薄茶と白のキャンドル2種類使ったんだけど、おかしい…ピンク濃‼︎ そしてもう一個はあんこ⁈…笑笑 あとは冷えたら型から外して紐をくっ付けて完成です♡
panda
panda
家族
kyokoさんの実例写真
100均の板4枚でコロコロケースと殺虫剤入れを作りました(o^^o)
100均の板4枚でコロコロケースと殺虫剤入れを作りました(o^^o)
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
Nana40Nさんの実例写真
fusaちゃんのリクエストにお応えして♥ 材料 すべて100均で揃います。 組み合わせて色々作ってみてください。 まずボンドで固定してしばらく放置。 いがいとしっかりくっつきます。 屋根部分と受け部分をネジでとめます。 屋根が受けに掛かるように位置を決めてね。 もう出来上がりです♥(笑) スタンプ押したり、ネームプレートつけたりしてオリジナルを作ると楽しいです! あとはお好きなモノを飾ってください♪ それから〜色を塗る場合は先にやっておいた方が楽です。
fusaちゃんのリクエストにお応えして♥ 材料 すべて100均で揃います。 組み合わせて色々作ってみてください。 まずボンドで固定してしばらく放置。 いがいとしっかりくっつきます。 屋根部分と受け部分をネジでとめます。 屋根が受けに掛かるように位置を決めてね。 もう出来上がりです♥(笑) スタンプ押したり、ネームプレートつけたりしてオリジナルを作ると楽しいです! あとはお好きなモノを飾ってください♪ それから〜色を塗る場合は先にやっておいた方が楽です。
Nana40N
Nana40N
4LDK | 家族
sally.Hさんの実例写真
キッチンのごみ箱の上の消臭剤をデコりました(o^^o)
キッチンのごみ箱の上の消臭剤をデコりました(o^^o)
sally.H
sally.H
2LDK | 家族
kintarouさんの実例写真
エアプランツポットを作りました 洗面所やトイレに置きます。 材料は全て100均で揃いました。
エアプランツポットを作りました 洗面所やトイレに置きます。 材料は全て100均で揃いました。
kintarou
kintarou
家族
mayo-tsunaさんの実例写真
夏休み、祖父母の家に遊びに来ています☀️ 最近テレビのポカポカで投扇興を見てやってみたいと思っているとのことで、100均グッズで作ってみることに🥰 土台(枕)の部分はトイレ用のゴミ箱を折り紙で装飾、 的(蝶)は折り紙と紙コップで作成したものを竹串でくっつけて、重りとして紙コップの下に粘土を入れています。 材料はすべて100均で揃いました💯
夏休み、祖父母の家に遊びに来ています☀️ 最近テレビのポカポカで投扇興を見てやってみたいと思っているとのことで、100均グッズで作ってみることに🥰 土台(枕)の部分はトイレ用のゴミ箱を折り紙で装飾、 的(蝶)は折り紙と紙コップで作成したものを竹串でくっつけて、重りとして紙コップの下に粘土を入れています。 材料はすべて100均で揃いました💯
mayo-tsuna
mayo-tsuna
sapi56brrさんの実例写真
材料は百均で揃います。 この棚はセリアのアンティークバスケットに合わせて 作っています。 バスケットの持ち手を引っ掛けて使う感じになります。 重いものは何処まで耐えられるわかりません。 板ですが、幅14㎝または15㎝がちょうどいいです。 今回は家にあったま15㎝幅1枚と端材で作っていきます◡̈ 長い角棒はもう少し太いほうがいいかもしれません。うちにあったので使ってます◡̈(笑)長さは14.5㎝が④本分の長さ。 キャスターはビスどめタイプ。ビスは別売りなので、穴から落ちないビスを。 他に板から突き出ないビスを。 わたしは これまたうちにあったので1.3㎝と1.6㎝を使いました。
材料は百均で揃います。 この棚はセリアのアンティークバスケットに合わせて 作っています。 バスケットの持ち手を引っ掛けて使う感じになります。 重いものは何処まで耐えられるわかりません。 板ですが、幅14㎝または15㎝がちょうどいいです。 今回は家にあったま15㎝幅1枚と端材で作っていきます◡̈ 長い角棒はもう少し太いほうがいいかもしれません。うちにあったので使ってます◡̈(笑)長さは14.5㎝が④本分の長さ。 キャスターはビスどめタイプ。ビスは別売りなので、穴から落ちないビスを。 他に板から突き出ないビスを。 わたしは これまたうちにあったので1.3㎝と1.6㎝を使いました。
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
小さなフォトフレームとフェイクグリーン、クラフトテープを使って、手のひらサイズのオブジェを作ってみました💐 グルーガンも含めて、材料はぜんぶ100均で揃います(笑)
小さなフォトフレームとフェイクグリーン、クラフトテープを使って、手のひらサイズのオブジェを作ってみました💐 グルーガンも含めて、材料はぜんぶ100均で揃います(笑)
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
今年のハロウィンは、 画用紙チョキチョキ✂︎ 白い壁にペタペタ貼って遊んでます♪ あんまり映えないけどw 材料&使う道具は、 画用紙、麻紐、マスキングテープ、 はさみ、のり。 全て100均で揃うからコスパ◎ テーマは「魔女の洗濯物」♡ 魔女も衣装を洗濯して ハロウィンの準備中〜🎃 干してる様子が大好きで 何気に洗濯物ガーランドは シリーズ化しつつある🤣 いつもはフェルトで作るんだけど 今回は簡単に画用紙アート♡ いつかはハロウィンVer.も フェルトで作りたいなぁ(*´꒳`*) クリスマスの サンタの洗濯物ガーランドは↓ https://roomclip.jp/photo/o0bW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/oYDk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 節分の 赤鬼さん青鬼さんの洗濯物ガーランドは↓ https://roomclip.jp/photo/OUvi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/OUvw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年のハロウィンは、 画用紙チョキチョキ✂︎ 白い壁にペタペタ貼って遊んでます♪ あんまり映えないけどw 材料&使う道具は、 画用紙、麻紐、マスキングテープ、 はさみ、のり。 全て100均で揃うからコスパ◎ テーマは「魔女の洗濯物」♡ 魔女も衣装を洗濯して ハロウィンの準備中〜🎃 干してる様子が大好きで 何気に洗濯物ガーランドは シリーズ化しつつある🤣 いつもはフェルトで作るんだけど 今回は簡単に画用紙アート♡ いつかはハロウィンVer.も フェルトで作りたいなぁ(*´꒳`*) クリスマスの サンタの洗濯物ガーランドは↓ https://roomclip.jp/photo/o0bW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/oYDk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 節分の 赤鬼さん青鬼さんの洗濯物ガーランドは↓ https://roomclip.jp/photo/OUvi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/OUvw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
rihiさんの実例写真
今日は学校がお昼で終わり子供も時間があったので、前からお花をスワッグやリース以外に何か利用出来ないかなー?と考え、アロマキャンドルサシェを子供達と初めて作りました! サブスクで届いた千日紅、ロシアンオリーブ、スターチス、ハイブリッドチースをドライにして、子供が拾ってきた松ぼっくりや去年作ったリースの一部を利用して作りましたが、子供と一緒に配置を考えながらどの匂いが1番好き?と親子で楽しく出来ました♪ 娘はばぁばにプレゼントするみたいです☺️💐
今日は学校がお昼で終わり子供も時間があったので、前からお花をスワッグやリース以外に何か利用出来ないかなー?と考え、アロマキャンドルサシェを子供達と初めて作りました! サブスクで届いた千日紅、ロシアンオリーブ、スターチス、ハイブリッドチースをドライにして、子供が拾ってきた松ぼっくりや去年作ったリースの一部を利用して作りましたが、子供と一緒に配置を考えながらどの匂いが1番好き?と親子で楽しく出来ました♪ 娘はばぁばにプレゼントするみたいです☺️💐
rihi
rihi
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【玉ひもつくり】 折り紙に入ってる厚紙に デザペ貼って丸にカット スタンプポンポン 厚紙と合わせてパンチしたあとハトメしたら オシャレな玉ひも出来上がり⸜(*˙꒳˙*)⸝ ラッピングや蛇腹ファイルとかコラージュにも使える❤︎ 材料がほとんど百均で揃うのに こんなに可愛いのたくさんできるの楽しすぎる♡
【玉ひもつくり】 折り紙に入ってる厚紙に デザペ貼って丸にカット スタンプポンポン 厚紙と合わせてパンチしたあとハトメしたら オシャレな玉ひも出来上がり⸜(*˙꒳˙*)⸝ ラッピングや蛇腹ファイルとかコラージュにも使える❤︎ 材料がほとんど百均で揃うのに こんなに可愛いのたくさんできるの楽しすぎる♡
yuki
yuki
2LDK
hiroさんの実例写真
思ったより反響が大きかったので笑笑、 もう少し詳しい作り方を4枚目に 載せてみました♡♡ 大きなかぼちゃは、2足使いしています。 その為、片方のつま先は、カットしてから くるくると丸めて、ドーナツ🍩のような カタチにしてから、もう片方のくつしたを 通し、端からくるくる丸めています♡♡ ちいさなかぼちゃは、カットせずに、 それこそみかん🍊の赤いネットで りんご🍎を作る要領で端から くるくると丸め、ヘアゴムで図のように 留めています♡♡ ちなみにヘアゴムは、細いシリコン製が ベスト✨️ ふわもこ素材にフィットして、 繋ぎ目も無いので、簡単には切れないと 思われます✨️ そして、可愛いヘアゴムなどで トッピングしてもOK♡♡ リング💍を嵌めると、かっこよくなります😎笑笑 リング置きとしても、使えそうですね✨️ アレンジ次第で色々な顔になっちゃう、 ふわもこかぼちゃ🎃 私はやっぱりシンプルにホワイトで、 ネームタグを下げるのが好きかな♡♡ 百均で、もこもこソックスが、そろそろ 出回る季節かな? 色んな色や柄が欲しくなっちゃいますね💕︎ 前picへのコメント、ありがとうございます😊 後ほどお返事させてくださいね💕︎
思ったより反響が大きかったので笑笑、 もう少し詳しい作り方を4枚目に 載せてみました♡♡ 大きなかぼちゃは、2足使いしています。 その為、片方のつま先は、カットしてから くるくると丸めて、ドーナツ🍩のような カタチにしてから、もう片方のくつしたを 通し、端からくるくる丸めています♡♡ ちいさなかぼちゃは、カットせずに、 それこそみかん🍊の赤いネットで りんご🍎を作る要領で端から くるくると丸め、ヘアゴムで図のように 留めています♡♡ ちなみにヘアゴムは、細いシリコン製が ベスト✨️ ふわもこ素材にフィットして、 繋ぎ目も無いので、簡単には切れないと 思われます✨️ そして、可愛いヘアゴムなどで トッピングしてもOK♡♡ リング💍を嵌めると、かっこよくなります😎笑笑 リング置きとしても、使えそうですね✨️ アレンジ次第で色々な顔になっちゃう、 ふわもこかぼちゃ🎃 私はやっぱりシンプルにホワイトで、 ネームタグを下げるのが好きかな♡♡ 百均で、もこもこソックスが、そろそろ 出回る季節かな? 色んな色や柄が欲しくなっちゃいますね💕︎ 前picへのコメント、ありがとうございます😊 後ほどお返事させてくださいね💕︎
hiro
hiro
家族
Maryさんの実例写真
今日もぬくぬくの朝☀️ 今日もお仕事がなく、 お迎えもゆっくりな日なので 色々やりたいなぁ୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ picは簡単フレームリメイクです♬*.+゜ 枠だけにした100均のフレームに 細いワイヤーを渡してタッカーでとめて 三角カンをつけて セリアの小さなドライフラワースワッグを ワイヤーに吊るしただけです🤗 材料は全部100均で揃います✨ 私は白っぽい木のフレームを使ったので、 ペンキュアという ハケのついたカラーニスで色をつけましたが 10分で出来ると思います😁 お安く簡単にナチュラル可愛くなるので たくさん作って並べて飾ってもいいかも(๑˃̵ᴗ˂̵)و 我が家は階段の壁に飾ってますが、 上り下りするたびに ニヤニヤしてしまいます(*´艸`)💕 おうちにフレームやドライフラワーが 余ってるよ〜って方! どうぞお試しあれ⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
今日もぬくぬくの朝☀️ 今日もお仕事がなく、 お迎えもゆっくりな日なので 色々やりたいなぁ୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ picは簡単フレームリメイクです♬*.+゜ 枠だけにした100均のフレームに 細いワイヤーを渡してタッカーでとめて 三角カンをつけて セリアの小さなドライフラワースワッグを ワイヤーに吊るしただけです🤗 材料は全部100均で揃います✨ 私は白っぽい木のフレームを使ったので、 ペンキュアという ハケのついたカラーニスで色をつけましたが 10分で出来ると思います😁 お安く簡単にナチュラル可愛くなるので たくさん作って並べて飾ってもいいかも(๑˃̵ᴗ˂̵)و 我が家は階段の壁に飾ってますが、 上り下りするたびに ニヤニヤしてしまいます(*´艸`)💕 おうちにフレームやドライフラワーが 余ってるよ〜って方! どうぞお試しあれ⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
Mary
Mary
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
●セリアの板3枚 ●ダイソーの木材棒1本 ●キャンドゥの127mm×178mmのガラスフォトフレーム2枚 ●セリアのA4フォトフレーム1枚 ●セリアの蝶番 ●セリアのネジ、釘、ボンド 以上ぜーんぶ100円の材料で ショーケース作成中。 100均の材料って素晴らしい! サイズも適当で計ってないのでかなり ガタガタですが自宅用には十分(笑)! 色はミルキーホワイトにします。 ダイニングテーブルに置きます。 ペンキは100均じゃないです。 亜、形は少し台形です。
●セリアの板3枚 ●ダイソーの木材棒1本 ●キャンドゥの127mm×178mmのガラスフォトフレーム2枚 ●セリアのA4フォトフレーム1枚 ●セリアの蝶番 ●セリアのネジ、釘、ボンド 以上ぜーんぶ100円の材料で ショーケース作成中。 100均の材料って素晴らしい! サイズも適当で計ってないのでかなり ガタガタですが自宅用には十分(笑)! 色はミルキーホワイトにします。 ダイニングテーブルに置きます。 ペンキは100均じゃないです。 亜、形は少し台形です。
makomi
makomi
3DK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
結束バンドでつくる引き出し収納 ✔️カット不要 ✔️工具不要 ✔️材料は100均グッズ 洗面台下に引き出し収納があると 本当に便利。 タオルを収納したり 歯ブラシ&歯みがき粉、 石鹸や束子を収納。 卓上に置いて プリント収納などにも。 また、カラーボックスの中にも収納できます。 Instagramに動画を載せています。 https://www.instagram.com/p/CCdlYaUAvui/?igshid=wi3ixyd9zjdc
結束バンドでつくる引き出し収納 ✔️カット不要 ✔️工具不要 ✔️材料は100均グッズ 洗面台下に引き出し収納があると 本当に便利。 タオルを収納したり 歯ブラシ&歯みがき粉、 石鹸や束子を収納。 卓上に置いて プリント収納などにも。 また、カラーボックスの中にも収納できます。 Instagramに動画を載せています。 https://www.instagram.com/p/CCdlYaUAvui/?igshid=wi3ixyd9zjdc
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
helloweenさんの実例写真
コルクボード横長タイプ4枚。 ガラスシート。 塩ビ板(透明)。 廃材4本(両側側面用)。 ボンドや釘、蝶番、取っ手等。 材料はざっとこんな感じです(o^-^o) コルクボードを抜き、色塗り。 ガラスシートを貼って同じ大きさにカットした塩ビ板をはめ込みます。 後は組み立ててボンド&釘で固定するだけ。 コルクボードを使用した為、木をカットする手間が省け、サイズ寸法する手間も省け、 初心者の私にも出来ました(o^-^o) 少し旦那さんにも手伝ってもらいました笑
コルクボード横長タイプ4枚。 ガラスシート。 塩ビ板(透明)。 廃材4本(両側側面用)。 ボンドや釘、蝶番、取っ手等。 材料はざっとこんな感じです(o^-^o) コルクボードを抜き、色塗り。 ガラスシートを貼って同じ大きさにカットした塩ビ板をはめ込みます。 後は組み立ててボンド&釘で固定するだけ。 コルクボードを使用した為、木をカットする手間が省け、サイズ寸法する手間も省け、 初心者の私にも出来ました(o^-^o) 少し旦那さんにも手伝ってもらいました笑
helloween
helloween
もっと見る

材料は100均で揃いますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ