小学生の時の作品

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
yasu10さんの実例写真
キッチン脇の通路の壁のディスプレイ、春バージョンに模様替え。 自作のL字型の2連の棚に、フックもつけて小物やグリーンを飾っています。 中央下の恐竜が抱えるホワイトボードは、息子が小学生の時の作品で、いまだに妻が「今日の献立」や買物・やることリストとして使用。 12月の模様替えで飾った雪だるまの人形たちをしまって、葉っぱと黄花のフェイクを増やしました(^^♪
キッチン脇の通路の壁のディスプレイ、春バージョンに模様替え。 自作のL字型の2連の棚に、フックもつけて小物やグリーンを飾っています。 中央下の恐竜が抱えるホワイトボードは、息子が小学生の時の作品で、いまだに妻が「今日の献立」や買物・やることリストとして使用。 12月の模様替えで飾った雪だるまの人形たちをしまって、葉っぱと黄花のフェイクを増やしました(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
harukasさんの実例写真
小学生の時の作品✨
小学生の時の作品✨
harukas
harukas
家族
ryomamaさんの実例写真
リビングの壁に、手作りのガーランドを4つ飾ってます♫ 松ぼっくりガーランドは、以前郊外の森林公園に落ちていた、松ぼっくりを拾い、麻紐に木工用ボンドで固めて作りました😊 ハワイに旅行の際に、ホテルの方から頂いた、貝殻ネックレスをガーランド風に壁に画鋲📌で留めて、モンステラのフェイクや絵ハガキを飾ってます。 絵ハガキは、絵本作家、馬場のぼる先生作「11ぴきのねこ」のものです。 息子が小1の時、浴衣を着て銀座の夏祭りに出かけ、たまたま書店で馬場のぼる先生の個展が開催されていたので、立ち寄り、買い求めたものです。 その個展には、顔パネルが置いてあり、息子が11ぴき目のねこに扮している写真を撮りました。 その写真を、担任の先生に暑中見舞いでお便りを出したところ、担任の先生はお手持ちの11ぴきのねこの絵ハガキで残暑見舞いのお便りをくださいました❣️ 担任の先生の粋な計らいに感動しました💕 担任の先生から頂いた絵ハガキも、息子が11ぴきのねこに扮している写真も、手作りガーランドに吊り下げて飾ってます♪ 11ぴきのねこは、息子が大好き♡な絵本だったので、何度も読み聞かせをした、思い出深い絵本です😊 テレビ台と電子ピアノは、独身の時に購入したもので、未だに現役です❗️ テレビ台は、シルバーのメタルラック製ですが、今のインテリアに合わないので、メタルラックのポールやラックの側面を麻紐で巻き付け、3段のラックの上には人工芝を敷き、ナチュラルな雰囲気にリメイクしてます😊 テレビ台の右端には、息子が保育園児、小学生の時作った作品を厳選して飾ってます♫ 電子ピアノの椅子の座面が壊れてしまったので、100円ショップで購入したワイヤーネットに、麻紐を十字に巻き付け、リメイクしてます。 この椅子のリメイクは、以前magに掲載頂きました💕 椅子のリメイクの掲載magはこちらです😊 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
リビングの壁に、手作りのガーランドを4つ飾ってます♫ 松ぼっくりガーランドは、以前郊外の森林公園に落ちていた、松ぼっくりを拾い、麻紐に木工用ボンドで固めて作りました😊 ハワイに旅行の際に、ホテルの方から頂いた、貝殻ネックレスをガーランド風に壁に画鋲📌で留めて、モンステラのフェイクや絵ハガキを飾ってます。 絵ハガキは、絵本作家、馬場のぼる先生作「11ぴきのねこ」のものです。 息子が小1の時、浴衣を着て銀座の夏祭りに出かけ、たまたま書店で馬場のぼる先生の個展が開催されていたので、立ち寄り、買い求めたものです。 その個展には、顔パネルが置いてあり、息子が11ぴき目のねこに扮している写真を撮りました。 その写真を、担任の先生に暑中見舞いでお便りを出したところ、担任の先生はお手持ちの11ぴきのねこの絵ハガキで残暑見舞いのお便りをくださいました❣️ 担任の先生の粋な計らいに感動しました💕 担任の先生から頂いた絵ハガキも、息子が11ぴきのねこに扮している写真も、手作りガーランドに吊り下げて飾ってます♪ 11ぴきのねこは、息子が大好き♡な絵本だったので、何度も読み聞かせをした、思い出深い絵本です😊 テレビ台と電子ピアノは、独身の時に購入したもので、未だに現役です❗️ テレビ台は、シルバーのメタルラック製ですが、今のインテリアに合わないので、メタルラックのポールやラックの側面を麻紐で巻き付け、3段のラックの上には人工芝を敷き、ナチュラルな雰囲気にリメイクしてます😊 テレビ台の右端には、息子が保育園児、小学生の時作った作品を厳選して飾ってます♫ 電子ピアノの椅子の座面が壊れてしまったので、100円ショップで購入したワイヤーネットに、麻紐を十字に巻き付け、リメイクしてます。 この椅子のリメイクは、以前magに掲載頂きました💕 椅子のリメイクの掲載magはこちらです😊 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
totoroさんの実例写真
衣装ケースを整理してたら、私が小学生の時に作った物が出てきました🎵 隣に住んでいた祖母へのプレゼント🎁 白のハンカチに刺繍してますね しかも名前入り! なんで私が持ってるんだろう?と思ったら、20年以上前に祖母が亡くなった時に祖母の部屋から出てきたものでした それこそ、20年以上も大事に持っててくれたんです ありがたいですね これと一緒に、私が描いて祖母にあげたスヌーピーの絵も出てきたんだけど、これはあまりにも恥ずかしくてpicは🆖です(笑) ステイホーム🏠 思い出に浸るのもいいですね
衣装ケースを整理してたら、私が小学生の時に作った物が出てきました🎵 隣に住んでいた祖母へのプレゼント🎁 白のハンカチに刺繍してますね しかも名前入り! なんで私が持ってるんだろう?と思ったら、20年以上前に祖母が亡くなった時に祖母の部屋から出てきたものでした それこそ、20年以上も大事に持っててくれたんです ありがたいですね これと一緒に、私が描いて祖母にあげたスヌーピーの絵も出てきたんだけど、これはあまりにも恥ずかしくてpicは🆖です(笑) ステイホーム🏠 思い出に浸るのもいいですね
totoro
totoro
家族
jijiさんの実例写真
クワズイモの鉢に、ダイソーのリメイクシート貼りました。 まっすぐの面でなくても貼れると、akezou さんの投稿で知り、あちこち空気入りながらも細長く切ったシートを少しずつ頑張って貼りました。ただの白いプラ鉢だったので、ずいぶん雰囲気変わりました。実は後ろ面はシート足りなくなって、まだ貼れてません😅 CoCo0617さんに、やしファイバー教えてもらい、CoffeeHouse さんのおうちも入って、ずいぶん可愛くなった、RC効果😆
クワズイモの鉢に、ダイソーのリメイクシート貼りました。 まっすぐの面でなくても貼れると、akezou さんの投稿で知り、あちこち空気入りながらも細長く切ったシートを少しずつ頑張って貼りました。ただの白いプラ鉢だったので、ずいぶん雰囲気変わりました。実は後ろ面はシート足りなくなって、まだ貼れてません😅 CoCo0617さんに、やしファイバー教えてもらい、CoffeeHouse さんのおうちも入って、ずいぶん可愛くなった、RC効果😆
jiji
jiji
家族
moriさんの実例写真
ピカチュウの壁掛け 娘の小学生の時の図工の作品 古くなってきたけど便利です😃
ピカチュウの壁掛け 娘の小学生の時の図工の作品 古くなってきたけど便利です😃
mori
mori
家族

小学生の時の作品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小学生の時の作品

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
yasu10さんの実例写真
キッチン脇の通路の壁のディスプレイ、春バージョンに模様替え。 自作のL字型の2連の棚に、フックもつけて小物やグリーンを飾っています。 中央下の恐竜が抱えるホワイトボードは、息子が小学生の時の作品で、いまだに妻が「今日の献立」や買物・やることリストとして使用。 12月の模様替えで飾った雪だるまの人形たちをしまって、葉っぱと黄花のフェイクを増やしました(^^♪
キッチン脇の通路の壁のディスプレイ、春バージョンに模様替え。 自作のL字型の2連の棚に、フックもつけて小物やグリーンを飾っています。 中央下の恐竜が抱えるホワイトボードは、息子が小学生の時の作品で、いまだに妻が「今日の献立」や買物・やることリストとして使用。 12月の模様替えで飾った雪だるまの人形たちをしまって、葉っぱと黄花のフェイクを増やしました(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
harukasさんの実例写真
小学生の時の作品✨
小学生の時の作品✨
harukas
harukas
家族
ryomamaさんの実例写真
リビングの壁に、手作りのガーランドを4つ飾ってます♫ 松ぼっくりガーランドは、以前郊外の森林公園に落ちていた、松ぼっくりを拾い、麻紐に木工用ボンドで固めて作りました😊 ハワイに旅行の際に、ホテルの方から頂いた、貝殻ネックレスをガーランド風に壁に画鋲📌で留めて、モンステラのフェイクや絵ハガキを飾ってます。 絵ハガキは、絵本作家、馬場のぼる先生作「11ぴきのねこ」のものです。 息子が小1の時、浴衣を着て銀座の夏祭りに出かけ、たまたま書店で馬場のぼる先生の個展が開催されていたので、立ち寄り、買い求めたものです。 その個展には、顔パネルが置いてあり、息子が11ぴき目のねこに扮している写真を撮りました。 その写真を、担任の先生に暑中見舞いでお便りを出したところ、担任の先生はお手持ちの11ぴきのねこの絵ハガキで残暑見舞いのお便りをくださいました❣️ 担任の先生の粋な計らいに感動しました💕 担任の先生から頂いた絵ハガキも、息子が11ぴきのねこに扮している写真も、手作りガーランドに吊り下げて飾ってます♪ 11ぴきのねこは、息子が大好き♡な絵本だったので、何度も読み聞かせをした、思い出深い絵本です😊 テレビ台と電子ピアノは、独身の時に購入したもので、未だに現役です❗️ テレビ台は、シルバーのメタルラック製ですが、今のインテリアに合わないので、メタルラックのポールやラックの側面を麻紐で巻き付け、3段のラックの上には人工芝を敷き、ナチュラルな雰囲気にリメイクしてます😊 テレビ台の右端には、息子が保育園児、小学生の時作った作品を厳選して飾ってます♫ 電子ピアノの椅子の座面が壊れてしまったので、100円ショップで購入したワイヤーネットに、麻紐を十字に巻き付け、リメイクしてます。 この椅子のリメイクは、以前magに掲載頂きました💕 椅子のリメイクの掲載magはこちらです😊 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
リビングの壁に、手作りのガーランドを4つ飾ってます♫ 松ぼっくりガーランドは、以前郊外の森林公園に落ちていた、松ぼっくりを拾い、麻紐に木工用ボンドで固めて作りました😊 ハワイに旅行の際に、ホテルの方から頂いた、貝殻ネックレスをガーランド風に壁に画鋲📌で留めて、モンステラのフェイクや絵ハガキを飾ってます。 絵ハガキは、絵本作家、馬場のぼる先生作「11ぴきのねこ」のものです。 息子が小1の時、浴衣を着て銀座の夏祭りに出かけ、たまたま書店で馬場のぼる先生の個展が開催されていたので、立ち寄り、買い求めたものです。 その個展には、顔パネルが置いてあり、息子が11ぴき目のねこに扮している写真を撮りました。 その写真を、担任の先生に暑中見舞いでお便りを出したところ、担任の先生はお手持ちの11ぴきのねこの絵ハガキで残暑見舞いのお便りをくださいました❣️ 担任の先生の粋な計らいに感動しました💕 担任の先生から頂いた絵ハガキも、息子が11ぴきのねこに扮している写真も、手作りガーランドに吊り下げて飾ってます♪ 11ぴきのねこは、息子が大好き♡な絵本だったので、何度も読み聞かせをした、思い出深い絵本です😊 テレビ台と電子ピアノは、独身の時に購入したもので、未だに現役です❗️ テレビ台は、シルバーのメタルラック製ですが、今のインテリアに合わないので、メタルラックのポールやラックの側面を麻紐で巻き付け、3段のラックの上には人工芝を敷き、ナチュラルな雰囲気にリメイクしてます😊 テレビ台の右端には、息子が保育園児、小学生の時作った作品を厳選して飾ってます♫ 電子ピアノの椅子の座面が壊れてしまったので、100円ショップで購入したワイヤーネットに、麻紐を十字に巻き付け、リメイクしてます。 この椅子のリメイクは、以前magに掲載頂きました💕 椅子のリメイクの掲載magはこちらです😊 https://roomclip.jp/mag/archives/70830
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
totoroさんの実例写真
衣装ケースを整理してたら、私が小学生の時に作った物が出てきました🎵 隣に住んでいた祖母へのプレゼント🎁 白のハンカチに刺繍してますね しかも名前入り! なんで私が持ってるんだろう?と思ったら、20年以上前に祖母が亡くなった時に祖母の部屋から出てきたものでした それこそ、20年以上も大事に持っててくれたんです ありがたいですね これと一緒に、私が描いて祖母にあげたスヌーピーの絵も出てきたんだけど、これはあまりにも恥ずかしくてpicは🆖です(笑) ステイホーム🏠 思い出に浸るのもいいですね
衣装ケースを整理してたら、私が小学生の時に作った物が出てきました🎵 隣に住んでいた祖母へのプレゼント🎁 白のハンカチに刺繍してますね しかも名前入り! なんで私が持ってるんだろう?と思ったら、20年以上前に祖母が亡くなった時に祖母の部屋から出てきたものでした それこそ、20年以上も大事に持っててくれたんです ありがたいですね これと一緒に、私が描いて祖母にあげたスヌーピーの絵も出てきたんだけど、これはあまりにも恥ずかしくてpicは🆖です(笑) ステイホーム🏠 思い出に浸るのもいいですね
totoro
totoro
家族
jijiさんの実例写真
クワズイモの鉢に、ダイソーのリメイクシート貼りました。 まっすぐの面でなくても貼れると、akezou さんの投稿で知り、あちこち空気入りながらも細長く切ったシートを少しずつ頑張って貼りました。ただの白いプラ鉢だったので、ずいぶん雰囲気変わりました。実は後ろ面はシート足りなくなって、まだ貼れてません😅 CoCo0617さんに、やしファイバー教えてもらい、CoffeeHouse さんのおうちも入って、ずいぶん可愛くなった、RC効果😆
クワズイモの鉢に、ダイソーのリメイクシート貼りました。 まっすぐの面でなくても貼れると、akezou さんの投稿で知り、あちこち空気入りながらも細長く切ったシートを少しずつ頑張って貼りました。ただの白いプラ鉢だったので、ずいぶん雰囲気変わりました。実は後ろ面はシート足りなくなって、まだ貼れてません😅 CoCo0617さんに、やしファイバー教えてもらい、CoffeeHouse さんのおうちも入って、ずいぶん可愛くなった、RC効果😆
jiji
jiji
家族
moriさんの実例写真
ピカチュウの壁掛け 娘の小学生の時の図工の作品 古くなってきたけど便利です😃
ピカチュウの壁掛け 娘の小学生の時の図工の作品 古くなってきたけど便利です😃
mori
mori
家族

小学生の時の作品の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ