ゴムで固定

95枚の部屋写真から49枚をセレクト
pooさんの実例写真
西側のベランダは夏の西日が残酷な程照りつけます。なので強いグリーンだけ少し置いてます。 新しく裏にマンションが出来てから視線避けも兼ねてサンシェードを付けました。 すのこに金具を付け、S字フック付きゴムロープを引っ掛けています。 去年お試しで安価な物を買ったつもりでしたが、劣化もせず中々耐久性有ります。 夕方、植木に水やりしながら打ち水をして少しでも涼しくと…それにしても暑いですね🥵💦
西側のベランダは夏の西日が残酷な程照りつけます。なので強いグリーンだけ少し置いてます。 新しく裏にマンションが出来てから視線避けも兼ねてサンシェードを付けました。 すのこに金具を付け、S字フック付きゴムロープを引っ掛けています。 去年お試しで安価な物を買ったつもりでしたが、劣化もせず中々耐久性有ります。 夕方、植木に水やりしながら打ち水をして少しでも涼しくと…それにしても暑いですね🥵💦
poo
poo
2DK | 家族
sasaeriさんの実例写真
地味なpic.ですいません。 ゴミ袋の交換をしてくれる旦那氏に好評な ゴミ袋のストック場所はこちら🙌 見えない反対側の側面に付いています。 TVでこの収納方法を見かけたらしく、ここに付けて欲しいと言われてやってみたら。 ゴミ袋はゴミ箱のそばに置くのが断トツ便利でしたᐠ( ᐛ )ᐟ ✨ 材料は百均のケーブルフックとゴムです🕺
地味なpic.ですいません。 ゴミ袋の交換をしてくれる旦那氏に好評な ゴミ袋のストック場所はこちら🙌 見えない反対側の側面に付いています。 TVでこの収納方法を見かけたらしく、ここに付けて欲しいと言われてやってみたら。 ゴミ袋はゴミ箱のそばに置くのが断トツ便利でしたᐠ( ᐛ )ᐟ ✨ 材料は百均のケーブルフックとゴムです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
charaさんの実例写真
テーブル下にティッシュをつけられるようにしました。お洒落な付け方を色々試してみたけどゴムでつけるのが一番シックリきました(笑)
テーブル下にティッシュをつけられるようにしました。お洒落な付け方を色々試してみたけどゴムでつけるのが一番シックリきました(笑)
chara
chara
家族
nonnon888さんの実例写真
我が家には、女子が2名おりますので ヘアアクセサリーが散乱してます。 正式名称は知りませんが、マグネットのケーブルまとめるやつ、 本来の使い方では全然うまく使えなかったけど、ヘアゴムまとめるのには、かなり優秀です。 あと、カードケースもヘアピン収納にはかなり便利だと気付きました。 これが100円で買えるなんて、便利な世の中です。
我が家には、女子が2名おりますので ヘアアクセサリーが散乱してます。 正式名称は知りませんが、マグネットのケーブルまとめるやつ、 本来の使い方では全然うまく使えなかったけど、ヘアゴムまとめるのには、かなり優秀です。 あと、カードケースもヘアピン収納にはかなり便利だと気付きました。 これが100円で買えるなんて、便利な世の中です。
nonnon888
nonnon888
家族
seiasaさんの実例写真
物干しラックはバスタオルや枕等を干す時に使用しています。 使わない時はラブリコの棚にゴムバンドでくくって収納しています。
物干しラックはバスタオルや枕等を干す時に使用しています。 使わない時はラブリコの棚にゴムバンドでくくって収納しています。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
omoさんの実例写真
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
omo
omo
2DK | 家族
dollygirlさんの実例写真
イベント参加中☆ 今年も西日対策でシェード付けました。 去年の紐では心もとなかったので今年はゴムバンドに変更しました。
イベント参加中☆ 今年も西日対策でシェード付けました。 去年の紐では心もとなかったので今年はゴムバンドに変更しました。
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
shinshinさんの実例写真
8畳の主寝室。 シングルベッドを🛌🛏並べていますが、隙間が空いてしまいます。何か良い方法はないものかとふと思いつきました! ベッドの脚同士をゴムバンドで括る! 早速やってみます(^。^)
8畳の主寝室。 シングルベッドを🛌🛏並べていますが、隙間が空いてしまいます。何か良い方法はないものかとふと思いつきました! ベッドの脚同士をゴムバンドで括る! 早速やってみます(^。^)
shinshin
shinshin
家族
Hi5さんの実例写真
100均一リメイク💯 お風呂場で活躍する、この桶とガーデニングの鉢スタンド。 これを重ねました💡 シールを貼って、おめかし🎶 念の為、鉢スタンドにモノトーンゴムを3箇所巻いてから、桶を乗せました。 ホーロー手洗いスタンド風の出来上がりです♡♡ お花を飾って、雰囲気アップ⤴️
100均一リメイク💯 お風呂場で活躍する、この桶とガーデニングの鉢スタンド。 これを重ねました💡 シールを貼って、おめかし🎶 念の為、鉢スタンドにモノトーンゴムを3箇所巻いてから、桶を乗せました。 ホーロー手洗いスタンド風の出来上がりです♡♡ お花を飾って、雰囲気アップ⤴️
Hi5
Hi5
家族
kobito_houseさんの実例写真
机の上がすぐにぐちゃぐちゃになるので、私はティッシュを机の上などに置かない事にしています。 うちのダイニングテーブルは鉄脚なのでティッシュケースの裏側にマグネットシートを貼って、くっ付けてます。 写真には写っていませんが、ポイントはティッシュケースの設置箇所が一個ではないという事です。 よく「ティッシュ取って〜」と言われるので、自分で取ってもらおうと思いまして。 私は対角線上に2個設置してます。 別に4個だって良いですよね。 鉄脚でない場合も、マジックテープ付きのゴムバンドで固定出来ますよ。
机の上がすぐにぐちゃぐちゃになるので、私はティッシュを机の上などに置かない事にしています。 うちのダイニングテーブルは鉄脚なのでティッシュケースの裏側にマグネットシートを貼って、くっ付けてます。 写真には写っていませんが、ポイントはティッシュケースの設置箇所が一個ではないという事です。 よく「ティッシュ取って〜」と言われるので、自分で取ってもらおうと思いまして。 私は対角線上に2個設置してます。 別に4個だって良いですよね。 鉄脚でない場合も、マジックテープ付きのゴムバンドで固定出来ますよ。
kobito_house
kobito_house
3LDK
ka10935さんの実例写真
リメイク、というほどでもないのですが、ティッシュの浮かし収納3ヶ所です。(写真が3枚あります) ①上部つっぱり棒にメッシュカゴを結束バンドで固定、ティッシュはマジックテープ付きのゴムで固定(カゴをワイヤーネットにひっかける部分は折って取りました) ②ワイヤーネットにマジックテープ付きのゴムでティッシュを直接固定 ③棚上部につっぱり棒2本を渡してティッシュをはさむ ゴムが黒なのが気になりますので変えるかもしれませんが、ゴムだとティッシュの付け替えがしやすく、マジックテープでティッシュが少なくなったらキツくしたり調整もできるので便利かなと思います。 ③のつっぱり棒2本は、とりあえず家にあるもので何とかできないかなと思いやってみましたが、棚の上部の奥の方に設置できるので意外と目立たず、しばらくはこれで使ってみます。
リメイク、というほどでもないのですが、ティッシュの浮かし収納3ヶ所です。(写真が3枚あります) ①上部つっぱり棒にメッシュカゴを結束バンドで固定、ティッシュはマジックテープ付きのゴムで固定(カゴをワイヤーネットにひっかける部分は折って取りました) ②ワイヤーネットにマジックテープ付きのゴムでティッシュを直接固定 ③棚上部につっぱり棒2本を渡してティッシュをはさむ ゴムが黒なのが気になりますので変えるかもしれませんが、ゴムだとティッシュの付け替えがしやすく、マジックテープでティッシュが少なくなったらキツくしたり調整もできるので便利かなと思います。 ③のつっぱり棒2本は、とりあえず家にあるもので何とかできないかなと思いやってみましたが、棚の上部の奥の方に設置できるので意外と目立たず、しばらくはこれで使ってみます。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
koji_240さんの実例写真
パレットベッドです。気に入ってますよ★
パレットベッドです。気に入ってますよ★
koji_240
koji_240
家族
ikさんの実例写真
家にある布でカバーを作りました! ゴムを入れて被せただけなので洗濯可!
家にある布でカバーを作りました! ゴムを入れて被せただけなので洗濯可!
ik
ik
3LDK | 家族
Ryさんの実例写真
犬ケージ2軒目リニューアルしました。市販のケージでオシッコしてしまうと下の掃除が大変で自作ケージの足にクルマ付けて普段は動かないようにクルマ留めのゴムをホームセンターで購入してひいてみました☆
犬ケージ2軒目リニューアルしました。市販のケージでオシッコしてしまうと下の掃除が大変で自作ケージの足にクルマ付けて普段は動かないようにクルマ留めのゴムをホームセンターで購入してひいてみました☆
Ry
Ry
saku-naraさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日は雨☔が朝から降ってムシムシしております💦 お休みなので念入りにお掃除して、 一息~(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵 ちょっと前まで、デニムのフリークロスをイス2つに横にかけていたので、サイズが小さくズレることしばしば……💦( ・᷄ὢ・᷅ ) 今回、もう1枚ネットで買って簡単に上の部分を袋状に縫いました❣ イスそれぞれにカバーかけたらズレることがなくなるました😊👌🏻 背もたれの根元の部分に手芸屋さんで買った芯棒なるものをツメツメ! 底の部分にサスペンダーの金具にゴムを縫い付けて引っ張ってます。 和室のソファはワンズ🐶🐶🐶のこと考えるとロータイプが良いな~とカバーでイメチェンして使い続けてます😊
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日は雨☔が朝から降ってムシムシしております💦 お休みなので念入りにお掃除して、 一息~(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵 ちょっと前まで、デニムのフリークロスをイス2つに横にかけていたので、サイズが小さくズレることしばしば……💦( ・᷄ὢ・᷅ ) 今回、もう1枚ネットで買って簡単に上の部分を袋状に縫いました❣ イスそれぞれにカバーかけたらズレることがなくなるました😊👌🏻 背もたれの根元の部分に手芸屋さんで買った芯棒なるものをツメツメ! 底の部分にサスペンダーの金具にゴムを縫い付けて引っ張ってます。 和室のソファはワンズ🐶🐶🐶のこと考えるとロータイプが良いな~とカバーでイメチェンして使い続けてます😊
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
ゴールデンウィークを待たずして電子ピアノの椅子カバーが完成したので、 楽器のある部屋のイベント、2度目の投稿します^_^ 使ったのはティータオル。 あまり切らなくて良いし、生地がしっかりしているのでとても作りやすかったです!! 割とピッタリサイズで作ってゴムひもを入れて、シャワーキャップのようにイスに被せてます! ちょっと思ったより派手でしたが、カバーがアクセントになるし、これでイスの座面が破れることも防げそうなので満足です。 一時間ほどでできたので、気力があれば、また違う柄でも作ってみたいと思います。
ゴールデンウィークを待たずして電子ピアノの椅子カバーが完成したので、 楽器のある部屋のイベント、2度目の投稿します^_^ 使ったのはティータオル。 あまり切らなくて良いし、生地がしっかりしているのでとても作りやすかったです!! 割とピッタリサイズで作ってゴムひもを入れて、シャワーキャップのようにイスに被せてます! ちょっと思ったより派手でしたが、カバーがアクセントになるし、これでイスの座面が破れることも防げそうなので満足です。 一時間ほどでできたので、気力があれば、また違う柄でも作ってみたいと思います。
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
hamu.haruさんの実例写真
山善頑丈つっぱりラックモニター*.+゚ afterです! 今回は、私一人では無理だろうと思い旦那に手伝ってもらいました♪ まず、床と天上に長いつっぱり棒を立てるのですが、これがビックリ‼ 私の今までの経験だと、力入れて伸ばして、止めて、縮まらないうちに固定する!でしたが、この棒は一度伸ばすと勝手にストッパーがかかり、何度伸ばしてもかかってくれるので、女性の力でも少しずつ伸ばしてしっかり固定出来ると思います٩( *˙0˙*)۶ そして、手を離してネジを締めることができて楽ちん♪←これがうれしい\( ˆoˆ )♡ 棚もゴムを下から一緒に通して入れるので、ゴムがストッパーとり、ゴムを動かして並行かを微調整できるので、その都度ネジ締めしなくていいのが楽でした! あと、つっぱり棒は売られている殆どのものがツヤありだと思いますが、これはマット塗装されているので白は白でもカッコイイ♪ 安っぽく感じないのがいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 横幅は最大130cmまで伸ばせるようですが、うちは90cmまでしか伸ばせていません。 ほんとは、またまだ広々と使えるようなので少しもったいない気がしますが、とりあえず玄関で使いたいので暫くはこの幅で楽しみます❀.(*´▽`*)❀. 長文失礼しました。
山善頑丈つっぱりラックモニター*.+゚ afterです! 今回は、私一人では無理だろうと思い旦那に手伝ってもらいました♪ まず、床と天上に長いつっぱり棒を立てるのですが、これがビックリ‼ 私の今までの経験だと、力入れて伸ばして、止めて、縮まらないうちに固定する!でしたが、この棒は一度伸ばすと勝手にストッパーがかかり、何度伸ばしてもかかってくれるので、女性の力でも少しずつ伸ばしてしっかり固定出来ると思います٩( *˙0˙*)۶ そして、手を離してネジを締めることができて楽ちん♪←これがうれしい\( ˆoˆ )♡ 棚もゴムを下から一緒に通して入れるので、ゴムがストッパーとり、ゴムを動かして並行かを微調整できるので、その都度ネジ締めしなくていいのが楽でした! あと、つっぱり棒は売られている殆どのものがツヤありだと思いますが、これはマット塗装されているので白は白でもカッコイイ♪ 安っぽく感じないのがいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 横幅は最大130cmまで伸ばせるようですが、うちは90cmまでしか伸ばせていません。 ほんとは、またまだ広々と使えるようなので少しもったいない気がしますが、とりあえず玄関で使いたいので暫くはこの幅で楽しみます❀.(*´▽`*)❀. 長文失礼しました。
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
おはようございます。 河津桜です。 この数時間後に3つ花が咲きました🌸 白い花のは不明です。 ユキヤナギ???みたいなやつです。 花瓶は念のため100均の透明な耐震ゴムみたいなのでガッツリくっつけてます。 水替えの時に剥がすの面倒です😁💦
おはようございます。 河津桜です。 この数時間後に3つ花が咲きました🌸 白い花のは不明です。 ユキヤナギ???みたいなやつです。 花瓶は念のため100均の透明な耐震ゴムみたいなのでガッツリくっつけてます。 水替えの時に剥がすの面倒です😁💦
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
階段の壁面を模様替え。 タペストリーの棒は100均の角材。 上下に2本ずつ使用で、布を挟んで髪ゴムで固定。 後は麻紐で垂らせば完成✨ 装具は300円くらいで出来ちゃいました♪ タペストリーはたぶんミモザの花。 もう春は終わってしまったけど、好きなお花だから、まあいいか(*´艸`)♪
階段の壁面を模様替え。 タペストリーの棒は100均の角材。 上下に2本ずつ使用で、布を挟んで髪ゴムで固定。 後は麻紐で垂らせば完成✨ 装具は300円くらいで出来ちゃいました♪ タペストリーはたぶんミモザの花。 もう春は終わってしまったけど、好きなお花だから、まあいいか(*´艸`)♪
hanahana
hanahana
家族
ks.0226さんの実例写真
2019.03.16 休日の作業 真似っこDIY♪ 写真で紹介されているの見ていいなーと思いチャレンジ! 白い壁に白いタオル…まだまだ殺風景ですな(。´・ε・`。) これから装飾品を探してみよう♪ タオルはお正月の楽天セールで買った今治タオルさんです(*´∀`*)
2019.03.16 休日の作業 真似っこDIY♪ 写真で紹介されているの見ていいなーと思いチャレンジ! 白い壁に白いタオル…まだまだ殺風景ですな(。´・ε・`。) これから装飾品を探してみよう♪ タオルはお正月の楽天セールで買った今治タオルさんです(*´∀`*)
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
keep_patienceさんの実例写真
インターホンちょい隠し フォトフレーム・着色した木製マドラーを 木工用ボンドで接着し、上部に耐震ゴムマットを乗せて引っ掛けてあるだけなので 飽きたらすぐ取れます💡 100均で揃えました。低コスト🤝
インターホンちょい隠し フォトフレーム・着色した木製マドラーを 木工用ボンドで接着し、上部に耐震ゴムマットを乗せて引っ掛けてあるだけなので 飽きたらすぐ取れます💡 100均で揃えました。低コスト🤝
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
キッチンの一角、テーブルの下です。 五畳半ほどの独立型キッチン空間。 その中に台所に必要な設備とこじんまりとしたパントリーがあり、さらにそこでご飯を食べて、挙句の果てにはくつろごうとさえしています。 壁際に設置したベンチの上で人間がくつろぎ、下のおこもりスペースでは、犬がくつろげるように。 小さな丸いテーブルの下には、粘着フックとパンツのゴムでティッシュの箱を固定。家にある物でどうにかしようとした感がダダ漏れですが、すでに4年ほど機能しております。 中学生の息子が、昼食のアラビアータを食べています。学校は昼までなので、彼は毎日昼にアラビアータを食います
キッチンの一角、テーブルの下です。 五畳半ほどの独立型キッチン空間。 その中に台所に必要な設備とこじんまりとしたパントリーがあり、さらにそこでご飯を食べて、挙句の果てにはくつろごうとさえしています。 壁際に設置したベンチの上で人間がくつろぎ、下のおこもりスペースでは、犬がくつろげるように。 小さな丸いテーブルの下には、粘着フックとパンツのゴムでティッシュの箱を固定。家にある物でどうにかしようとした感がダダ漏れですが、すでに4年ほど機能しております。 中学生の息子が、昼食のアラビアータを食べています。学校は昼までなので、彼は毎日昼にアラビアータを食います
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
我が家では、新聞やチラシをディスプレイラックを使って収納しています。 最新のものを手前に、古くなったら中に入れるのですが、1ヶ月分収納するのにちょうどいいサイズなのです♪ 窓と向かい合う位置にあるため、風が強いとバサバサ落ちてしまって何気にストレスだったので、今日思い立ってセリアのゴムバンドで巻いてみました。 これなら風が吹いても落ちません。我ながらグッドアイディア♪
我が家では、新聞やチラシをディスプレイラックを使って収納しています。 最新のものを手前に、古くなったら中に入れるのですが、1ヶ月分収納するのにちょうどいいサイズなのです♪ 窓と向かい合う位置にあるため、風が強いとバサバサ落ちてしまって何気にストレスだったので、今日思い立ってセリアのゴムバンドで巻いてみました。 これなら風が吹いても落ちません。我ながらグッドアイディア♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
ダイニングに使っているベンチの座面がぼろぼろで、、ダイソーで見つけたマルチマットにゴムをつけてカバーリンぐー٩( ᐛ )و テーブルも古くてキズだらけ
ダイニングに使っているベンチの座面がぼろぼろで、、ダイソーで見つけたマルチマットにゴムをつけてカバーリンぐー٩( ᐛ )و テーブルも古くてキズだらけ
naojin
naojin
3LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
ベランダスリッパ。 外に出しっぱなしだと、砂埃でもれなくスリッパの意味がない… 上からかぶせるスリッパカバーを購入しようかと思ったのですが、結局隙間から砂が入ってくるというレビューと、100均のスリッパに2,000円のカバー…?と思ってやめました。 無印良品のアルミタオルバーの吸盤タイプは吸盤が弱くなったので吸盤は捨て、棒だけ取ってありました。あとはセリアのフィルムリングフックと髪ゴムで固定。 いい感じです。
ベランダスリッパ。 外に出しっぱなしだと、砂埃でもれなくスリッパの意味がない… 上からかぶせるスリッパカバーを購入しようかと思ったのですが、結局隙間から砂が入ってくるというレビューと、100均のスリッパに2,000円のカバー…?と思ってやめました。 無印良品のアルミタオルバーの吸盤タイプは吸盤が弱くなったので吸盤は捨て、棒だけ取ってありました。あとはセリアのフィルムリングフックと髪ゴムで固定。 いい感じです。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
matteaさんの実例写真
ずっと悩んでいたごみ袋の収納をやっと解決できました✨✨ こちらは、我が師匠sasaeriさんのpicを見て実戦したものです😍✌️ 私のゴミ箱は二段式で下の方が高さがあるので、下に取り付けました✨ 右上画像のようにセットすると見えないし最高‼️ 師匠のpicは参考写真に載せてますのでぜひ見てみてください💓
ずっと悩んでいたごみ袋の収納をやっと解決できました✨✨ こちらは、我が師匠sasaeriさんのpicを見て実戦したものです😍✌️ 私のゴミ箱は二段式で下の方が高さがあるので、下に取り付けました✨ 右上画像のようにセットすると見えないし最高‼️ 師匠のpicは参考写真に載せてますのでぜひ見てみてください💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
pekeさんの実例写真
本落下が怖くてゴムでとめました。 …大丈夫かどうかは分からないけど。 壁面本棚憧れてたからこれから増えるのが楽しみです。
本落下が怖くてゴムでとめました。 …大丈夫かどうかは分からないけど。 壁面本棚憧れてたからこれから増えるのが楽しみです。
peke
peke
2LDK | 家族
もっと見る

ゴムで固定の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴムで固定

95枚の部屋写真から49枚をセレクト
pooさんの実例写真
西側のベランダは夏の西日が残酷な程照りつけます。なので強いグリーンだけ少し置いてます。 新しく裏にマンションが出来てから視線避けも兼ねてサンシェードを付けました。 すのこに金具を付け、S字フック付きゴムロープを引っ掛けています。 去年お試しで安価な物を買ったつもりでしたが、劣化もせず中々耐久性有ります。 夕方、植木に水やりしながら打ち水をして少しでも涼しくと…それにしても暑いですね🥵💦
西側のベランダは夏の西日が残酷な程照りつけます。なので強いグリーンだけ少し置いてます。 新しく裏にマンションが出来てから視線避けも兼ねてサンシェードを付けました。 すのこに金具を付け、S字フック付きゴムロープを引っ掛けています。 去年お試しで安価な物を買ったつもりでしたが、劣化もせず中々耐久性有ります。 夕方、植木に水やりしながら打ち水をして少しでも涼しくと…それにしても暑いですね🥵💦
poo
poo
2DK | 家族
sasaeriさんの実例写真
地味なpic.ですいません。 ゴミ袋の交換をしてくれる旦那氏に好評な ゴミ袋のストック場所はこちら🙌 見えない反対側の側面に付いています。 TVでこの収納方法を見かけたらしく、ここに付けて欲しいと言われてやってみたら。 ゴミ袋はゴミ箱のそばに置くのが断トツ便利でしたᐠ( ᐛ )ᐟ ✨ 材料は百均のケーブルフックとゴムです🕺
地味なpic.ですいません。 ゴミ袋の交換をしてくれる旦那氏に好評な ゴミ袋のストック場所はこちら🙌 見えない反対側の側面に付いています。 TVでこの収納方法を見かけたらしく、ここに付けて欲しいと言われてやってみたら。 ゴミ袋はゴミ箱のそばに置くのが断トツ便利でしたᐠ( ᐛ )ᐟ ✨ 材料は百均のケーブルフックとゴムです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
charaさんの実例写真
テーブル下にティッシュをつけられるようにしました。お洒落な付け方を色々試してみたけどゴムでつけるのが一番シックリきました(笑)
テーブル下にティッシュをつけられるようにしました。お洒落な付け方を色々試してみたけどゴムでつけるのが一番シックリきました(笑)
chara
chara
家族
nonnon888さんの実例写真
我が家には、女子が2名おりますので ヘアアクセサリーが散乱してます。 正式名称は知りませんが、マグネットのケーブルまとめるやつ、 本来の使い方では全然うまく使えなかったけど、ヘアゴムまとめるのには、かなり優秀です。 あと、カードケースもヘアピン収納にはかなり便利だと気付きました。 これが100円で買えるなんて、便利な世の中です。
我が家には、女子が2名おりますので ヘアアクセサリーが散乱してます。 正式名称は知りませんが、マグネットのケーブルまとめるやつ、 本来の使い方では全然うまく使えなかったけど、ヘアゴムまとめるのには、かなり優秀です。 あと、カードケースもヘアピン収納にはかなり便利だと気付きました。 これが100円で買えるなんて、便利な世の中です。
nonnon888
nonnon888
家族
seiasaさんの実例写真
物干しラックはバスタオルや枕等を干す時に使用しています。 使わない時はラブリコの棚にゴムバンドでくくって収納しています。
物干しラックはバスタオルや枕等を干す時に使用しています。 使わない時はラブリコの棚にゴムバンドでくくって収納しています。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
omoさんの実例写真
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
omo
omo
2DK | 家族
dollygirlさんの実例写真
イベント参加中☆ 今年も西日対策でシェード付けました。 去年の紐では心もとなかったので今年はゴムバンドに変更しました。
イベント参加中☆ 今年も西日対策でシェード付けました。 去年の紐では心もとなかったので今年はゴムバンドに変更しました。
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
shinshinさんの実例写真
8畳の主寝室。 シングルベッドを🛌🛏並べていますが、隙間が空いてしまいます。何か良い方法はないものかとふと思いつきました! ベッドの脚同士をゴムバンドで括る! 早速やってみます(^。^)
8畳の主寝室。 シングルベッドを🛌🛏並べていますが、隙間が空いてしまいます。何か良い方法はないものかとふと思いつきました! ベッドの脚同士をゴムバンドで括る! 早速やってみます(^。^)
shinshin
shinshin
家族
Hi5さんの実例写真
100均一リメイク💯 お風呂場で活躍する、この桶とガーデニングの鉢スタンド。 これを重ねました💡 シールを貼って、おめかし🎶 念の為、鉢スタンドにモノトーンゴムを3箇所巻いてから、桶を乗せました。 ホーロー手洗いスタンド風の出来上がりです♡♡ お花を飾って、雰囲気アップ⤴️
100均一リメイク💯 お風呂場で活躍する、この桶とガーデニングの鉢スタンド。 これを重ねました💡 シールを貼って、おめかし🎶 念の為、鉢スタンドにモノトーンゴムを3箇所巻いてから、桶を乗せました。 ホーロー手洗いスタンド風の出来上がりです♡♡ お花を飾って、雰囲気アップ⤴️
Hi5
Hi5
家族
kobito_houseさんの実例写真
机の上がすぐにぐちゃぐちゃになるので、私はティッシュを机の上などに置かない事にしています。 うちのダイニングテーブルは鉄脚なのでティッシュケースの裏側にマグネットシートを貼って、くっ付けてます。 写真には写っていませんが、ポイントはティッシュケースの設置箇所が一個ではないという事です。 よく「ティッシュ取って〜」と言われるので、自分で取ってもらおうと思いまして。 私は対角線上に2個設置してます。 別に4個だって良いですよね。 鉄脚でない場合も、マジックテープ付きのゴムバンドで固定出来ますよ。
机の上がすぐにぐちゃぐちゃになるので、私はティッシュを机の上などに置かない事にしています。 うちのダイニングテーブルは鉄脚なのでティッシュケースの裏側にマグネットシートを貼って、くっ付けてます。 写真には写っていませんが、ポイントはティッシュケースの設置箇所が一個ではないという事です。 よく「ティッシュ取って〜」と言われるので、自分で取ってもらおうと思いまして。 私は対角線上に2個設置してます。 別に4個だって良いですよね。 鉄脚でない場合も、マジックテープ付きのゴムバンドで固定出来ますよ。
kobito_house
kobito_house
3LDK
ka10935さんの実例写真
リメイク、というほどでもないのですが、ティッシュの浮かし収納3ヶ所です。(写真が3枚あります) ①上部つっぱり棒にメッシュカゴを結束バンドで固定、ティッシュはマジックテープ付きのゴムで固定(カゴをワイヤーネットにひっかける部分は折って取りました) ②ワイヤーネットにマジックテープ付きのゴムでティッシュを直接固定 ③棚上部につっぱり棒2本を渡してティッシュをはさむ ゴムが黒なのが気になりますので変えるかもしれませんが、ゴムだとティッシュの付け替えがしやすく、マジックテープでティッシュが少なくなったらキツくしたり調整もできるので便利かなと思います。 ③のつっぱり棒2本は、とりあえず家にあるもので何とかできないかなと思いやってみましたが、棚の上部の奥の方に設置できるので意外と目立たず、しばらくはこれで使ってみます。
リメイク、というほどでもないのですが、ティッシュの浮かし収納3ヶ所です。(写真が3枚あります) ①上部つっぱり棒にメッシュカゴを結束バンドで固定、ティッシュはマジックテープ付きのゴムで固定(カゴをワイヤーネットにひっかける部分は折って取りました) ②ワイヤーネットにマジックテープ付きのゴムでティッシュを直接固定 ③棚上部につっぱり棒2本を渡してティッシュをはさむ ゴムが黒なのが気になりますので変えるかもしれませんが、ゴムだとティッシュの付け替えがしやすく、マジックテープでティッシュが少なくなったらキツくしたり調整もできるので便利かなと思います。 ③のつっぱり棒2本は、とりあえず家にあるもので何とかできないかなと思いやってみましたが、棚の上部の奥の方に設置できるので意外と目立たず、しばらくはこれで使ってみます。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
koji_240さんの実例写真
パレットベッドです。気に入ってますよ★
パレットベッドです。気に入ってますよ★
koji_240
koji_240
家族
ikさんの実例写真
家にある布でカバーを作りました! ゴムを入れて被せただけなので洗濯可!
家にある布でカバーを作りました! ゴムを入れて被せただけなので洗濯可!
ik
ik
3LDK | 家族
Ryさんの実例写真
犬ケージ2軒目リニューアルしました。市販のケージでオシッコしてしまうと下の掃除が大変で自作ケージの足にクルマ付けて普段は動かないようにクルマ留めのゴムをホームセンターで購入してひいてみました☆
犬ケージ2軒目リニューアルしました。市販のケージでオシッコしてしまうと下の掃除が大変で自作ケージの足にクルマ付けて普段は動かないようにクルマ留めのゴムをホームセンターで購入してひいてみました☆
Ry
Ry
saku-naraさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日は雨☔が朝から降ってムシムシしております💦 お休みなので念入りにお掃除して、 一息~(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵 ちょっと前まで、デニムのフリークロスをイス2つに横にかけていたので、サイズが小さくズレることしばしば……💦( ・᷄ὢ・᷅ ) 今回、もう1枚ネットで買って簡単に上の部分を袋状に縫いました❣ イスそれぞれにカバーかけたらズレることがなくなるました😊👌🏻 背もたれの根元の部分に手芸屋さんで買った芯棒なるものをツメツメ! 底の部分にサスペンダーの金具にゴムを縫い付けて引っ張ってます。 和室のソファはワンズ🐶🐶🐶のこと考えるとロータイプが良いな~とカバーでイメチェンして使い続けてます😊
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日は雨☔が朝から降ってムシムシしております💦 お休みなので念入りにお掃除して、 一息~(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵 ちょっと前まで、デニムのフリークロスをイス2つに横にかけていたので、サイズが小さくズレることしばしば……💦( ・᷄ὢ・᷅ ) 今回、もう1枚ネットで買って簡単に上の部分を袋状に縫いました❣ イスそれぞれにカバーかけたらズレることがなくなるました😊👌🏻 背もたれの根元の部分に手芸屋さんで買った芯棒なるものをツメツメ! 底の部分にサスペンダーの金具にゴムを縫い付けて引っ張ってます。 和室のソファはワンズ🐶🐶🐶のこと考えるとロータイプが良いな~とカバーでイメチェンして使い続けてます😊
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
ゴールデンウィークを待たずして電子ピアノの椅子カバーが完成したので、 楽器のある部屋のイベント、2度目の投稿します^_^ 使ったのはティータオル。 あまり切らなくて良いし、生地がしっかりしているのでとても作りやすかったです!! 割とピッタリサイズで作ってゴムひもを入れて、シャワーキャップのようにイスに被せてます! ちょっと思ったより派手でしたが、カバーがアクセントになるし、これでイスの座面が破れることも防げそうなので満足です。 一時間ほどでできたので、気力があれば、また違う柄でも作ってみたいと思います。
ゴールデンウィークを待たずして電子ピアノの椅子カバーが完成したので、 楽器のある部屋のイベント、2度目の投稿します^_^ 使ったのはティータオル。 あまり切らなくて良いし、生地がしっかりしているのでとても作りやすかったです!! 割とピッタリサイズで作ってゴムひもを入れて、シャワーキャップのようにイスに被せてます! ちょっと思ったより派手でしたが、カバーがアクセントになるし、これでイスの座面が破れることも防げそうなので満足です。 一時間ほどでできたので、気力があれば、また違う柄でも作ってみたいと思います。
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
hamu.haruさんの実例写真
山善頑丈つっぱりラックモニター*.+゚ afterです! 今回は、私一人では無理だろうと思い旦那に手伝ってもらいました♪ まず、床と天上に長いつっぱり棒を立てるのですが、これがビックリ‼ 私の今までの経験だと、力入れて伸ばして、止めて、縮まらないうちに固定する!でしたが、この棒は一度伸ばすと勝手にストッパーがかかり、何度伸ばしてもかかってくれるので、女性の力でも少しずつ伸ばしてしっかり固定出来ると思います٩( *˙0˙*)۶ そして、手を離してネジを締めることができて楽ちん♪←これがうれしい\( ˆoˆ )♡ 棚もゴムを下から一緒に通して入れるので、ゴムがストッパーとり、ゴムを動かして並行かを微調整できるので、その都度ネジ締めしなくていいのが楽でした! あと、つっぱり棒は売られている殆どのものがツヤありだと思いますが、これはマット塗装されているので白は白でもカッコイイ♪ 安っぽく感じないのがいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 横幅は最大130cmまで伸ばせるようですが、うちは90cmまでしか伸ばせていません。 ほんとは、またまだ広々と使えるようなので少しもったいない気がしますが、とりあえず玄関で使いたいので暫くはこの幅で楽しみます❀.(*´▽`*)❀. 長文失礼しました。
山善頑丈つっぱりラックモニター*.+゚ afterです! 今回は、私一人では無理だろうと思い旦那に手伝ってもらいました♪ まず、床と天上に長いつっぱり棒を立てるのですが、これがビックリ‼ 私の今までの経験だと、力入れて伸ばして、止めて、縮まらないうちに固定する!でしたが、この棒は一度伸ばすと勝手にストッパーがかかり、何度伸ばしてもかかってくれるので、女性の力でも少しずつ伸ばしてしっかり固定出来ると思います٩( *˙0˙*)۶ そして、手を離してネジを締めることができて楽ちん♪←これがうれしい\( ˆoˆ )♡ 棚もゴムを下から一緒に通して入れるので、ゴムがストッパーとり、ゴムを動かして並行かを微調整できるので、その都度ネジ締めしなくていいのが楽でした! あと、つっぱり棒は売られている殆どのものがツヤありだと思いますが、これはマット塗装されているので白は白でもカッコイイ♪ 安っぽく感じないのがいいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 横幅は最大130cmまで伸ばせるようですが、うちは90cmまでしか伸ばせていません。 ほんとは、またまだ広々と使えるようなので少しもったいない気がしますが、とりあえず玄関で使いたいので暫くはこの幅で楽しみます❀.(*´▽`*)❀. 長文失礼しました。
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
おはようございます。 河津桜です。 この数時間後に3つ花が咲きました🌸 白い花のは不明です。 ユキヤナギ???みたいなやつです。 花瓶は念のため100均の透明な耐震ゴムみたいなのでガッツリくっつけてます。 水替えの時に剥がすの面倒です😁💦
おはようございます。 河津桜です。 この数時間後に3つ花が咲きました🌸 白い花のは不明です。 ユキヤナギ???みたいなやつです。 花瓶は念のため100均の透明な耐震ゴムみたいなのでガッツリくっつけてます。 水替えの時に剥がすの面倒です😁💦
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
階段の壁面を模様替え。 タペストリーの棒は100均の角材。 上下に2本ずつ使用で、布を挟んで髪ゴムで固定。 後は麻紐で垂らせば完成✨ 装具は300円くらいで出来ちゃいました♪ タペストリーはたぶんミモザの花。 もう春は終わってしまったけど、好きなお花だから、まあいいか(*´艸`)♪
階段の壁面を模様替え。 タペストリーの棒は100均の角材。 上下に2本ずつ使用で、布を挟んで髪ゴムで固定。 後は麻紐で垂らせば完成✨ 装具は300円くらいで出来ちゃいました♪ タペストリーはたぶんミモザの花。 もう春は終わってしまったけど、好きなお花だから、まあいいか(*´艸`)♪
hanahana
hanahana
家族
ks.0226さんの実例写真
2019.03.16 休日の作業 真似っこDIY♪ 写真で紹介されているの見ていいなーと思いチャレンジ! 白い壁に白いタオル…まだまだ殺風景ですな(。´・ε・`。) これから装飾品を探してみよう♪ タオルはお正月の楽天セールで買った今治タオルさんです(*´∀`*)
2019.03.16 休日の作業 真似っこDIY♪ 写真で紹介されているの見ていいなーと思いチャレンジ! 白い壁に白いタオル…まだまだ殺風景ですな(。´・ε・`。) これから装飾品を探してみよう♪ タオルはお正月の楽天セールで買った今治タオルさんです(*´∀`*)
ks.0226
ks.0226
3LDK | シェア
keep_patienceさんの実例写真
インターホンちょい隠し フォトフレーム・着色した木製マドラーを 木工用ボンドで接着し、上部に耐震ゴムマットを乗せて引っ掛けてあるだけなので 飽きたらすぐ取れます💡 100均で揃えました。低コスト🤝
インターホンちょい隠し フォトフレーム・着色した木製マドラーを 木工用ボンドで接着し、上部に耐震ゴムマットを乗せて引っ掛けてあるだけなので 飽きたらすぐ取れます💡 100均で揃えました。低コスト🤝
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
キッチンの一角、テーブルの下です。 五畳半ほどの独立型キッチン空間。 その中に台所に必要な設備とこじんまりとしたパントリーがあり、さらにそこでご飯を食べて、挙句の果てにはくつろごうとさえしています。 壁際に設置したベンチの上で人間がくつろぎ、下のおこもりスペースでは、犬がくつろげるように。 小さな丸いテーブルの下には、粘着フックとパンツのゴムでティッシュの箱を固定。家にある物でどうにかしようとした感がダダ漏れですが、すでに4年ほど機能しております。 中学生の息子が、昼食のアラビアータを食べています。学校は昼までなので、彼は毎日昼にアラビアータを食います
キッチンの一角、テーブルの下です。 五畳半ほどの独立型キッチン空間。 その中に台所に必要な設備とこじんまりとしたパントリーがあり、さらにそこでご飯を食べて、挙句の果てにはくつろごうとさえしています。 壁際に設置したベンチの上で人間がくつろぎ、下のおこもりスペースでは、犬がくつろげるように。 小さな丸いテーブルの下には、粘着フックとパンツのゴムでティッシュの箱を固定。家にある物でどうにかしようとした感がダダ漏れですが、すでに4年ほど機能しております。 中学生の息子が、昼食のアラビアータを食べています。学校は昼までなので、彼は毎日昼にアラビアータを食います
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
我が家では、新聞やチラシをディスプレイラックを使って収納しています。 最新のものを手前に、古くなったら中に入れるのですが、1ヶ月分収納するのにちょうどいいサイズなのです♪ 窓と向かい合う位置にあるため、風が強いとバサバサ落ちてしまって何気にストレスだったので、今日思い立ってセリアのゴムバンドで巻いてみました。 これなら風が吹いても落ちません。我ながらグッドアイディア♪
我が家では、新聞やチラシをディスプレイラックを使って収納しています。 最新のものを手前に、古くなったら中に入れるのですが、1ヶ月分収納するのにちょうどいいサイズなのです♪ 窓と向かい合う位置にあるため、風が強いとバサバサ落ちてしまって何気にストレスだったので、今日思い立ってセリアのゴムバンドで巻いてみました。 これなら風が吹いても落ちません。我ながらグッドアイディア♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
ダイニングに使っているベンチの座面がぼろぼろで、、ダイソーで見つけたマルチマットにゴムをつけてカバーリンぐー٩( ᐛ )و テーブルも古くてキズだらけ
ダイニングに使っているベンチの座面がぼろぼろで、、ダイソーで見つけたマルチマットにゴムをつけてカバーリンぐー٩( ᐛ )و テーブルも古くてキズだらけ
naojin
naojin
3LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
ベランダスリッパ。 外に出しっぱなしだと、砂埃でもれなくスリッパの意味がない… 上からかぶせるスリッパカバーを購入しようかと思ったのですが、結局隙間から砂が入ってくるというレビューと、100均のスリッパに2,000円のカバー…?と思ってやめました。 無印良品のアルミタオルバーの吸盤タイプは吸盤が弱くなったので吸盤は捨て、棒だけ取ってありました。あとはセリアのフィルムリングフックと髪ゴムで固定。 いい感じです。
ベランダスリッパ。 外に出しっぱなしだと、砂埃でもれなくスリッパの意味がない… 上からかぶせるスリッパカバーを購入しようかと思ったのですが、結局隙間から砂が入ってくるというレビューと、100均のスリッパに2,000円のカバー…?と思ってやめました。 無印良品のアルミタオルバーの吸盤タイプは吸盤が弱くなったので吸盤は捨て、棒だけ取ってありました。あとはセリアのフィルムリングフックと髪ゴムで固定。 いい感じです。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
matteaさんの実例写真
ずっと悩んでいたごみ袋の収納をやっと解決できました✨✨ こちらは、我が師匠sasaeriさんのpicを見て実戦したものです😍✌️ 私のゴミ箱は二段式で下の方が高さがあるので、下に取り付けました✨ 右上画像のようにセットすると見えないし最高‼️ 師匠のpicは参考写真に載せてますのでぜひ見てみてください💓
ずっと悩んでいたごみ袋の収納をやっと解決できました✨✨ こちらは、我が師匠sasaeriさんのpicを見て実戦したものです😍✌️ 私のゴミ箱は二段式で下の方が高さがあるので、下に取り付けました✨ 右上画像のようにセットすると見えないし最高‼️ 師匠のpicは参考写真に載せてますのでぜひ見てみてください💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
pekeさんの実例写真
本落下が怖くてゴムでとめました。 …大丈夫かどうかは分からないけど。 壁面本棚憧れてたからこれから増えるのが楽しみです。
本落下が怖くてゴムでとめました。 …大丈夫かどうかは分からないけど。 壁面本棚憧れてたからこれから増えるのが楽しみです。
peke
peke
2LDK | 家族
もっと見る

ゴムで固定の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ