亜麻仁油仕上げ

21枚の部屋写真から10枚をセレクト
daiさんの実例写真
dai
dai
3LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
ウォールナットの端材でしおり作ったり、 なんの木か分からない木材でアクセサリー作ったり… 最近の楽しみです笑 亜麻仁油塗って乾燥中
ウォールナットの端材でしおり作ったり、 なんの木か分からない木材でアクセサリー作ったり… 最近の楽しみです笑 亜麻仁油塗って乾燥中
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
Shiguさんの実例写真
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
Shigu
Shigu
3LDK
felicityさんの実例写真
アカシアのカッティングボードたちをお手入れしました🌲 手前のはIKEAのファシネーラでもう1つは3COINSものになります🌿 3COINSのものは買った時からはざらざらしていたので、今回はやすりをかけてからあまに油でお手入れしました。ツルツルになってあまに油で深みのある色になりました✨✨ ご褒美にワッフルとタピオカドリンク🧋
アカシアのカッティングボードたちをお手入れしました🌲 手前のはIKEAのファシネーラでもう1つは3COINSものになります🌿 3COINSのものは買った時からはざらざらしていたので、今回はやすりをかけてからあまに油でお手入れしました。ツルツルになってあまに油で深みのある色になりました✨✨ ご褒美にワッフルとタピオカドリンク🧋
felicity
felicity
miraiiさんの実例写真
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
miraii
miraii
家族
tonericoさんの実例写真
東急ハンズで買った桜の板材でお弁当箱を作りました♪ 毎日ランチが楽しみです(≧∇≦)
東急ハンズで買った桜の板材でお弁当箱を作りました♪ 毎日ランチが楽しみです(≧∇≦)
tonerico
tonerico
2LDK | 一人暮らし
fishermanさんの実例写真
妻が大好きな、カエルの置物(コポー)が増えてきたので、棚を作りました。 天板 ラワン合板12ミリ (亜麻仁油オイル仕上げのためウォールナットの様な濡れ色に仕上がってます。 棚支え部はアカマツ材を切り出して加工。 壁への設置にはラブリコ長押レールを使用してます。
妻が大好きな、カエルの置物(コポー)が増えてきたので、棚を作りました。 天板 ラワン合板12ミリ (亜麻仁油オイル仕上げのためウォールナットの様な濡れ色に仕上がってます。 棚支え部はアカマツ材を切り出して加工。 壁への設置にはラブリコ長押レールを使用してます。
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
anazuさんの実例写真
知り合いから、不要ということで 譲り受けたIKEAの踏み台🌲 もったいない…ので ✅天板、踏み板部分にウォルナットカラーで塗装した、埋木でアクセント化 ✅全体的に汚れをサンダーで落として亜麻仁油で保護 ✅踏む部分の板部だけウレタン塗装で汚れ防止 生まれ変わって😅 良か良か
知り合いから、不要ということで 譲り受けたIKEAの踏み台🌲 もったいない…ので ✅天板、踏み板部分にウォルナットカラーで塗装した、埋木でアクセント化 ✅全体的に汚れをサンダーで落として亜麻仁油で保護 ✅踏む部分の板部だけウレタン塗装で汚れ防止 生まれ変わって😅 良か良か
anazu
anazu
3LDK | 家族
licoさんの実例写真
蜜蝋ワックスです! ずっと気になっていて、先日オンラインで注文した商品です✨(本日届きました) 化学物質が入っていない、天然のワックスがほしくて色々探してみて、こちらに決めました(⁎˃ᴗ˂⁎) 私は亜麻仁(本革)タイプを購入しましたが、他に2種類、計3種類出ています。 本革表記ですが、どのワックスも木材に使用出来るとのことで、それぞれの特性からこちらを使用しようと思いました。 まだ塗ったばかりで、明日にならないと変化がわからないのですが…とても楽しみです☺️
蜜蝋ワックスです! ずっと気になっていて、先日オンラインで注文した商品です✨(本日届きました) 化学物質が入っていない、天然のワックスがほしくて色々探してみて、こちらに決めました(⁎˃ᴗ˂⁎) 私は亜麻仁(本革)タイプを購入しましたが、他に2種類、計3種類出ています。 本革表記ですが、どのワックスも木材に使用出来るとのことで、それぞれの特性からこちらを使用しようと思いました。 まだ塗ったばかりで、明日にならないと変化がわからないのですが…とても楽しみです☺️
lico
lico
3DK
meiさんの実例写真
全然色の違うけやきの板を二枚買って表面が綺麗になるまでサンダーをかけて亜麻仁油を五回塗り込んでアイアンの脚を付けました
全然色の違うけやきの板を二枚買って表面が綺麗になるまでサンダーをかけて亜麻仁油を五回塗り込んでアイアンの脚を付けました
mei
mei

亜麻仁油仕上げの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

亜麻仁油仕上げ

21枚の部屋写真から10枚をセレクト
daiさんの実例写真
dai
dai
3LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
ウォールナットの端材でしおり作ったり、 なんの木か分からない木材でアクセサリー作ったり… 最近の楽しみです笑 亜麻仁油塗って乾燥中
ウォールナットの端材でしおり作ったり、 なんの木か分からない木材でアクセサリー作ったり… 最近の楽しみです笑 亜麻仁油塗って乾燥中
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
Shiguさんの実例写真
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
キッチン背面収納を大改造! 無印良品 ステンレスユニットシェルフ から無印良品 木製キャビネットへ。 タモ材の板を天板にして、亜麻仁油で仕上げ😊 ごちゃごちゃが隠せて、スッキリしました🥰 棚も一新。
Shigu
Shigu
3LDK
felicityさんの実例写真
アカシアのカッティングボードたちをお手入れしました🌲 手前のはIKEAのファシネーラでもう1つは3COINSものになります🌿 3COINSのものは買った時からはざらざらしていたので、今回はやすりをかけてからあまに油でお手入れしました。ツルツルになってあまに油で深みのある色になりました✨✨ ご褒美にワッフルとタピオカドリンク🧋
アカシアのカッティングボードたちをお手入れしました🌲 手前のはIKEAのファシネーラでもう1つは3COINSものになります🌿 3COINSのものは買った時からはざらざらしていたので、今回はやすりをかけてからあまに油でお手入れしました。ツルツルになってあまに油で深みのある色になりました✨✨ ご褒美にワッフルとタピオカドリンク🧋
felicity
felicity
miraiiさんの実例写真
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
キッチンのカウンター✨✨ 棚板を外して拭き掃除と 天板のシミや汚れを落として やすりがけとオイルでメンテナンスをしました。 汚れているなーと思いながら使っていたけど、 やすりがけしてオイル塗布までするとこんなに違う!! 天板がサラサラになりました☺️
miraii
miraii
家族
tonericoさんの実例写真
東急ハンズで買った桜の板材でお弁当箱を作りました♪ 毎日ランチが楽しみです(≧∇≦)
東急ハンズで買った桜の板材でお弁当箱を作りました♪ 毎日ランチが楽しみです(≧∇≦)
tonerico
tonerico
2LDK | 一人暮らし
fishermanさんの実例写真
妻が大好きな、カエルの置物(コポー)が増えてきたので、棚を作りました。 天板 ラワン合板12ミリ (亜麻仁油オイル仕上げのためウォールナットの様な濡れ色に仕上がってます。 棚支え部はアカマツ材を切り出して加工。 壁への設置にはラブリコ長押レールを使用してます。
妻が大好きな、カエルの置物(コポー)が増えてきたので、棚を作りました。 天板 ラワン合板12ミリ (亜麻仁油オイル仕上げのためウォールナットの様な濡れ色に仕上がってます。 棚支え部はアカマツ材を切り出して加工。 壁への設置にはラブリコ長押レールを使用してます。
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
anazuさんの実例写真
知り合いから、不要ということで 譲り受けたIKEAの踏み台🌲 もったいない…ので ✅天板、踏み板部分にウォルナットカラーで塗装した、埋木でアクセント化 ✅全体的に汚れをサンダーで落として亜麻仁油で保護 ✅踏む部分の板部だけウレタン塗装で汚れ防止 生まれ変わって😅 良か良か
知り合いから、不要ということで 譲り受けたIKEAの踏み台🌲 もったいない…ので ✅天板、踏み板部分にウォルナットカラーで塗装した、埋木でアクセント化 ✅全体的に汚れをサンダーで落として亜麻仁油で保護 ✅踏む部分の板部だけウレタン塗装で汚れ防止 生まれ変わって😅 良か良か
anazu
anazu
3LDK | 家族
licoさんの実例写真
蜜蝋ワックスです! ずっと気になっていて、先日オンラインで注文した商品です✨(本日届きました) 化学物質が入っていない、天然のワックスがほしくて色々探してみて、こちらに決めました(⁎˃ᴗ˂⁎) 私は亜麻仁(本革)タイプを購入しましたが、他に2種類、計3種類出ています。 本革表記ですが、どのワックスも木材に使用出来るとのことで、それぞれの特性からこちらを使用しようと思いました。 まだ塗ったばかりで、明日にならないと変化がわからないのですが…とても楽しみです☺️
蜜蝋ワックスです! ずっと気になっていて、先日オンラインで注文した商品です✨(本日届きました) 化学物質が入っていない、天然のワックスがほしくて色々探してみて、こちらに決めました(⁎˃ᴗ˂⁎) 私は亜麻仁(本革)タイプを購入しましたが、他に2種類、計3種類出ています。 本革表記ですが、どのワックスも木材に使用出来るとのことで、それぞれの特性からこちらを使用しようと思いました。 まだ塗ったばかりで、明日にならないと変化がわからないのですが…とても楽しみです☺️
lico
lico
3DK
meiさんの実例写真
全然色の違うけやきの板を二枚買って表面が綺麗になるまでサンダーをかけて亜麻仁油を五回塗り込んでアイアンの脚を付けました
全然色の違うけやきの板を二枚買って表面が綺麗になるまでサンダーをかけて亜麻仁油を五回塗り込んでアイアンの脚を付けました
mei
mei

亜麻仁油仕上げの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ