油揚げ

148枚の部屋写真から48枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
我が家の餃子は「油揚げ餃子」が定番です💡 以前は餃子の皮に包んでいたのですが、焼くときにフライパンにこびりついてしまい、せっかく綺麗に包んだものがグチャグチャになってしまうことがありまして…。゚(゚´ω`゚)゚。 そんなときに見つけたレシピが油揚げ餃子♡ 油揚げを半分に切って袋状に開き、いつもの餃子のタネを詰めて蒸し焼きにするだけ💡 フライパンにこびり付くことなく焼けます✨ 油揚げのジューシーさも加わり、食べごたえup⤴ 映えるお料理は私には作れないのですが、味は美味しいですよΣd(≧∀≦*) 左側の大きめな鍋にはお野菜たっぷり豚汁が入ってます🍴
我が家の餃子は「油揚げ餃子」が定番です💡 以前は餃子の皮に包んでいたのですが、焼くときにフライパンにこびりついてしまい、せっかく綺麗に包んだものがグチャグチャになってしまうことがありまして…。゚(゚´ω`゚)゚。 そんなときに見つけたレシピが油揚げ餃子♡ 油揚げを半分に切って袋状に開き、いつもの餃子のタネを詰めて蒸し焼きにするだけ💡 フライパンにこびり付くことなく焼けます✨ 油揚げのジューシーさも加わり、食べごたえup⤴ 映えるお料理は私には作れないのですが、味は美味しいですよΣd(≧∀≦*) 左側の大きめな鍋にはお野菜たっぷり豚汁が入ってます🍴
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
BUNさんの実例写真
ぬっぬっぬっ??? これは(⊙⊙)‼ どん兵衛の お揚げじゃない??? ってほど ソックリな味(笑) 寒い季節の朝食は うどん率が高い我が家の 定番具材になりそう❣️
ぬっぬっぬっ??? これは(⊙⊙)‼ どん兵衛の お揚げじゃない??? ってほど ソックリな味(笑) 寒い季節の朝食は うどん率が高い我が家の 定番具材になりそう❣️
BUN
BUN
3LDK | 家族
momongaさんの実例写真
今シーズン初のキムチ鍋♫ 夫婦で一つの鍋をつつき合う事もありますが、この一人用IH土鍋、「名古屋名物"味噌煮込みうどん"を家でも食べたい!」と言う旦那さんリクエストで買ってみたのですが、これまた便利♡ 寒い季節は大活躍です(・∀・)🎶
今シーズン初のキムチ鍋♫ 夫婦で一つの鍋をつつき合う事もありますが、この一人用IH土鍋、「名古屋名物"味噌煮込みうどん"を家でも食べたい!」と言う旦那さんリクエストで買ってみたのですが、これまた便利♡ 寒い季節は大活躍です(・∀・)🎶
momonga
momonga
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨ごはん記録✨ にゅうめん😋
時系列前後します。 ✨ごはん記録✨ にゅうめん😋
hanachan
hanachan
tomo3さんの実例写真
両手鍋¥8,980
こんにちは 今日は、朝から寒かったですね。 今日は、買い物して 明日用に八宝菜と 油揚げの甘辛作りましたぁ。 今日の夕飯はカレーにします。 電気圧力鍋で作ります。 もう材料切ってるのでスッイチのみ。 少し、親にも分けて 上げる予定です。業務で、容器袋も買いましたあ。 済んだら、用事してきます。 学校の振り込みと段ボール貰ってきます。
こんにちは 今日は、朝から寒かったですね。 今日は、買い物して 明日用に八宝菜と 油揚げの甘辛作りましたぁ。 今日の夕飯はカレーにします。 電気圧力鍋で作ります。 もう材料切ってるのでスッイチのみ。 少し、親にも分けて 上げる予定です。業務で、容器袋も買いましたあ。 済んだら、用事してきます。 学校の振り込みと段ボール貰ってきます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
2525_chikoさんの実例写真
パートナーがなかなか帰って来ないので。。。 夕食をパチリ 焼き秋刀魚に焼き油揚げ、ほうれん草のツナ和え。 安いご飯で、お洒落のかけらもありません(笑)味重視⁇ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
パートナーがなかなか帰って来ないので。。。 夕食をパチリ 焼き秋刀魚に焼き油揚げ、ほうれん草のツナ和え。 安いご飯で、お洒落のかけらもありません(笑)味重視⁇ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2525_chiko
2525_chiko
noguriさんの実例写真
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
yuka
yuka
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
舞茸ともち麩の炊いたん
舞茸ともち麩の炊いたん
non
non
1R | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
昨夜の夕食風景♬ あいも変わらず鍋です🍲 写真の色が悪いので美味しそうに見えない のが残念ですが鯛しゃぶでした。 お店の人にお願いして鯛を切って頂いたのに 雑な切り方でチョットがっかり。 私の盛り方もイマイチな事も確かですが。 生湯葉を後で入れて豆乳鍋にして〆はお 雑炊でした🤗🎶
昨夜の夕食風景♬ あいも変わらず鍋です🍲 写真の色が悪いので美味しそうに見えない のが残念ですが鯛しゃぶでした。 お店の人にお願いして鯛を切って頂いたのに 雑な切り方でチョットがっかり。 私の盛り方もイマイチな事も確かですが。 生湯葉を後で入れて豆乳鍋にして〆はお 雑炊でした🤗🎶
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
mugi77327732さんの実例写真
やっと出番♪ ウェルカムクーポンで♪ 買ったブルーノホットプレート✨ 宮城県民が大好きな 定義山の油揚げ♪ 焼いて食べて♪ 飲むよ🍺 高級寿司🍣 ひがしもの♪♪♪
やっと出番♪ ウェルカムクーポンで♪ 買ったブルーノホットプレート✨ 宮城県民が大好きな 定義山の油揚げ♪ 焼いて食べて♪ 飲むよ🍺 高級寿司🍣 ひがしもの♪♪♪
mugi77327732
mugi77327732
Marikoさんの実例写真
今日の晩御飯♪☆かきの豆乳グラタン ☆お刺身 ☆ジャガイモとチーズの餃子フライ ☆冷奴のキムチと揚げ玉と温泉卵のせ ☆大根と油揚げの味噌汁
今日の晩御飯♪☆かきの豆乳グラタン ☆お刺身 ☆ジャガイモとチーズの餃子フライ ☆冷奴のキムチと揚げ玉と温泉卵のせ ☆大根と油揚げの味噌汁
Mariko
Mariko
4DK | 家族
maaLさんの実例写真
今週の作り置き ・味玉子 ・さつまいもとレーズンの甘煮 ・ひじきと根菜の煮物 ・白菜と油揚げの出汁煮 ・洗っただけミニトマト です。 あとは鍋に具沢山のチゲスープ。 もはやスープとは呼べない、これは煮物ですか⁉︎なスープ(笑)を仕込んでいます。 あとはご飯炊いて、お肉か魚を焼くなりして夜ごはん。 中学生と高校生のお弁当も毎日あるので、あっという間になくなるんですけどね…
今週の作り置き ・味玉子 ・さつまいもとレーズンの甘煮 ・ひじきと根菜の煮物 ・白菜と油揚げの出汁煮 ・洗っただけミニトマト です。 あとは鍋に具沢山のチゲスープ。 もはやスープとは呼べない、これは煮物ですか⁉︎なスープ(笑)を仕込んでいます。 あとはご飯炊いて、お肉か魚を焼くなりして夜ごはん。 中学生と高校生のお弁当も毎日あるので、あっという間になくなるんですけどね…
maaL
maaL
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
冷凍庫の上段です。娘の離乳食、肉を茹でてスープにする用のネギの葉、油揚げ、きのこ、ご飯、しょうが、コーヒーなどの飲み物がレギュラー陣です。 ジップロック、もったいなくて上手に使えなくて。たどり着いたのはカットしたものをポリ袋に入れて、使い終わったらポイする方法。冷凍とはいえあまりため込むわけではないので、完璧に密閉することはあきらめました。
冷凍庫の上段です。娘の離乳食、肉を茹でてスープにする用のネギの葉、油揚げ、きのこ、ご飯、しょうが、コーヒーなどの飲み物がレギュラー陣です。 ジップロック、もったいなくて上手に使えなくて。たどり着いたのはカットしたものをポリ袋に入れて、使い終わったらポイする方法。冷凍とはいえあまりため込むわけではないので、完璧に密閉することはあきらめました。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
調理ボウル3個セットの中サイズを使ってみました🙌 小松菜と油揚げのレンジ煮! 簡単でよく作るのですが、レンチンする前の小松菜はボリュームがあってタッパに入れるのは大変でした💦 こちらのガラス製の調理ボウルは深さがあって、小松菜🥬を入れても余裕があります🙆‍♀️ レンチン後に混ぜるのも溢れる心配がなくて楽〜✨ すごく快適に調理出来ました☺️(レンチンしただけ)
調理ボウル3個セットの中サイズを使ってみました🙌 小松菜と油揚げのレンジ煮! 簡単でよく作るのですが、レンチンする前の小松菜はボリュームがあってタッパに入れるのは大変でした💦 こちらのガラス製の調理ボウルは深さがあって、小松菜🥬を入れても余裕があります🙆‍♀️ レンチン後に混ぜるのも溢れる心配がなくて楽〜✨ すごく快適に調理出来ました☺️(レンチンしただけ)
asu
asu
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
赤いのよーヽ(*´∀`)✨ 今夜は真っ赤なのーヽ(*´∀`)✨ そう、shibako さんにいただいた 赤から鍋✨ 色々具を入れたんだけど目立ちたがりの油揚げが大騒ぎしてるのーヽ(*´∀`)✨ 誰も帰って来なーいヽ(*´∀`)あは。
赤いのよーヽ(*´∀`)✨ 今夜は真っ赤なのーヽ(*´∀`)✨ そう、shibako さんにいただいた 赤から鍋✨ 色々具を入れたんだけど目立ちたがりの油揚げが大騒ぎしてるのーヽ(*´∀`)✨ 誰も帰って来なーいヽ(*´∀`)あは。
kana
kana
3LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
今日は、七時半から1人だけのレッスンでよいので、リアル夕飯タイムに準備できます。しあわせ。 サンマ焼いて、ほうれん草ととりむね肉とシメジのいためもの。豆腐油揚の味噌汁かな。 ごはんもゆとりがあるから、鉄が釜で直火炊き。 和食。いいねぇー。以上、キッチンのカメラマーク消しでしたー!(^-^)/
今日は、七時半から1人だけのレッスンでよいので、リアル夕飯タイムに準備できます。しあわせ。 サンマ焼いて、ほうれん草ととりむね肉とシメジのいためもの。豆腐油揚の味噌汁かな。 ごはんもゆとりがあるから、鉄が釜で直火炊き。 和食。いいねぇー。以上、キッチンのカメラマーク消しでしたー!(^-^)/
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
今日も働いた。 茄子と油揚げの味噌汁を作りました。 最近心身共に味噌汁で満たされる感覚があって、それが新鮮で面白いです。 キッチンは作業スペース、レンジの部分が少し暗いので、ライトを追加しようかと。
今日も働いた。 茄子と油揚げの味噌汁を作りました。 最近心身共に味噌汁で満たされる感覚があって、それが新鮮で面白いです。 キッチンは作業スペース、レンジの部分が少し暗いので、ライトを追加しようかと。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・チキンの生姜焼き ・白菜と油揚げのお味噌汁 ・わさび菜とミニトマトのサラダ ・納豆 ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
我が家の晩ごはん。 menu ・チキンの生姜焼き ・白菜と油揚げのお味噌汁 ・わさび菜とミニトマトのサラダ ・納豆 ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
c...home
c...home
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
象印マホービンの電気ケトル、本当に毎日使っています。 コーヒーはもちろん、カップラーメンも、油揚げの油抜きとか笑 手軽にお湯が沸かせて、私の家事は格段に楽になりました! 電気ケトル様々! 象印様々!
象印マホービンの電気ケトル、本当に毎日使っています。 コーヒーはもちろん、カップラーメンも、油揚げの油抜きとか笑 手軽にお湯が沸かせて、私の家事は格段に楽になりました! 電気ケトル様々! 象印様々!
nico
nico
3LDK | 家族
Alohaさんの実例写真
酒器¥8,470
今日の晩ごはん♬︎*.:* 秋田で買ってきた黒米炊いてみました✨ もちもちしてて美味しかった〜😋💕 秋田特産のいぶりがっこと... 初めて目にした秋田名産の豆腐かすてら 岩手 弁慶のほろほろ漬け 津軽味噌に漬け込んだ青森の油揚げ 地元静岡のお店ではなかなかお目にかかることのないものばかり🤩✨ どれもとっても美味しかったです😉✨ また行きたいなぁ〜(*´꒳`*)゚*.・♡
今日の晩ごはん♬︎*.:* 秋田で買ってきた黒米炊いてみました✨ もちもちしてて美味しかった〜😋💕 秋田特産のいぶりがっこと... 初めて目にした秋田名産の豆腐かすてら 岩手 弁慶のほろほろ漬け 津軽味噌に漬け込んだ青森の油揚げ 地元静岡のお店ではなかなかお目にかかることのないものばかり🤩✨ どれもとっても美味しかったです😉✨ また行きたいなぁ〜(*´꒳`*)゚*.・♡
Aloha
Aloha
家族
shirokumaさんの実例写真
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
4kidsmama
4kidsmama
家族
tompさんの実例写真
常備菜はレンジパックへ。そのまま冷蔵庫にしまえてレンチンできてテーブルに出せるので便利です。 ・かぼちゃの煮物 ・野菜マリネ ・蓮根と豚肉のきんぴら ・にんじんしりしり ・ほうれん草と油揚げのお浸し
常備菜はレンジパックへ。そのまま冷蔵庫にしまえてレンチンできてテーブルに出せるので便利です。 ・かぼちゃの煮物 ・野菜マリネ ・蓮根と豚肉のきんぴら ・にんじんしりしり ・ほうれん草と油揚げのお浸し
tomp
tomp
4LDK | 家族
hanareさんの実例写真
温度設定と保温ができます。 毎朝のタンブラーのお茶入れはもちろん料理中もこんにゃくのあく抜きや油揚げの油抜きにはカウンターから手をのばしてスイッチ・オン 沸騰したお湯をかけます。 すぐ沸く、保温もできる好きな温度設定ができる、便利です。
温度設定と保温ができます。 毎朝のタンブラーのお茶入れはもちろん料理中もこんにゃくのあく抜きや油揚げの油抜きにはカウンターから手をのばしてスイッチ・オン 沸騰したお湯をかけます。 すぐ沸く、保温もできる好きな温度設定ができる、便利です。
hanare
hanare
1LDK | 家族
もっと見る

油揚げが気になるあなたにおすすめ

油揚げの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

油揚げ

148枚の部屋写真から48枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
我が家の餃子は「油揚げ餃子」が定番です💡 以前は餃子の皮に包んでいたのですが、焼くときにフライパンにこびりついてしまい、せっかく綺麗に包んだものがグチャグチャになってしまうことがありまして…。゚(゚´ω`゚)゚。 そんなときに見つけたレシピが油揚げ餃子♡ 油揚げを半分に切って袋状に開き、いつもの餃子のタネを詰めて蒸し焼きにするだけ💡 フライパンにこびり付くことなく焼けます✨ 油揚げのジューシーさも加わり、食べごたえup⤴ 映えるお料理は私には作れないのですが、味は美味しいですよΣd(≧∀≦*) 左側の大きめな鍋にはお野菜たっぷり豚汁が入ってます🍴
我が家の餃子は「油揚げ餃子」が定番です💡 以前は餃子の皮に包んでいたのですが、焼くときにフライパンにこびりついてしまい、せっかく綺麗に包んだものがグチャグチャになってしまうことがありまして…。゚(゚´ω`゚)゚。 そんなときに見つけたレシピが油揚げ餃子♡ 油揚げを半分に切って袋状に開き、いつもの餃子のタネを詰めて蒸し焼きにするだけ💡 フライパンにこびり付くことなく焼けます✨ 油揚げのジューシーさも加わり、食べごたえup⤴ 映えるお料理は私には作れないのですが、味は美味しいですよΣd(≧∀≦*) 左側の大きめな鍋にはお野菜たっぷり豚汁が入ってます🍴
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
BUNさんの実例写真
ぬっぬっぬっ??? これは(⊙⊙)‼ どん兵衛の お揚げじゃない??? ってほど ソックリな味(笑) 寒い季節の朝食は うどん率が高い我が家の 定番具材になりそう❣️
ぬっぬっぬっ??? これは(⊙⊙)‼ どん兵衛の お揚げじゃない??? ってほど ソックリな味(笑) 寒い季節の朝食は うどん率が高い我が家の 定番具材になりそう❣️
BUN
BUN
3LDK | 家族
momongaさんの実例写真
今シーズン初のキムチ鍋♫ 夫婦で一つの鍋をつつき合う事もありますが、この一人用IH土鍋、「名古屋名物"味噌煮込みうどん"を家でも食べたい!」と言う旦那さんリクエストで買ってみたのですが、これまた便利♡ 寒い季節は大活躍です(・∀・)🎶
今シーズン初のキムチ鍋♫ 夫婦で一つの鍋をつつき合う事もありますが、この一人用IH土鍋、「名古屋名物"味噌煮込みうどん"を家でも食べたい!」と言う旦那さんリクエストで買ってみたのですが、これまた便利♡ 寒い季節は大活躍です(・∀・)🎶
momonga
momonga
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨ごはん記録✨ にゅうめん😋
時系列前後します。 ✨ごはん記録✨ にゅうめん😋
hanachan
hanachan
tomo3さんの実例写真
両手鍋¥8,980
こんにちは 今日は、朝から寒かったですね。 今日は、買い物して 明日用に八宝菜と 油揚げの甘辛作りましたぁ。 今日の夕飯はカレーにします。 電気圧力鍋で作ります。 もう材料切ってるのでスッイチのみ。 少し、親にも分けて 上げる予定です。業務で、容器袋も買いましたあ。 済んだら、用事してきます。 学校の振り込みと段ボール貰ってきます。
こんにちは 今日は、朝から寒かったですね。 今日は、買い物して 明日用に八宝菜と 油揚げの甘辛作りましたぁ。 今日の夕飯はカレーにします。 電気圧力鍋で作ります。 もう材料切ってるのでスッイチのみ。 少し、親にも分けて 上げる予定です。業務で、容器袋も買いましたあ。 済んだら、用事してきます。 学校の振り込みと段ボール貰ってきます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
2525_chikoさんの実例写真
パートナーがなかなか帰って来ないので。。。 夕食をパチリ 焼き秋刀魚に焼き油揚げ、ほうれん草のツナ和え。 安いご飯で、お洒落のかけらもありません(笑)味重視⁇ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
パートナーがなかなか帰って来ないので。。。 夕食をパチリ 焼き秋刀魚に焼き油揚げ、ほうれん草のツナ和え。 安いご飯で、お洒落のかけらもありません(笑)味重視⁇ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
2525_chiko
2525_chiko
noguriさんの実例写真
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
連投、失礼します。 少し前から使い始めたシリコン保存袋。 本家stasher と併用しているダイソーの200円商品。 付属のスライダーで開け閉め。 それほど大きくはないので、主に冷凍常備している、みじん切りした玉ねぎ・刻んだ油揚げ・ネギなどを入れて保存しています。 200円でこのクオリティーは助かります。 本家stasherは少々お高いですが、色々と大きさもあるので、夕飯の下準備や作り置き用に…と使い分けています。 基本、本家stasher と同じです。 繰り返し使えて、エコに貢献出来るかな…
yuka
yuka
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
舞茸ともち麩の炊いたん
舞茸ともち麩の炊いたん
non
non
1R | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
昨夜の夕食風景♬ あいも変わらず鍋です🍲 写真の色が悪いので美味しそうに見えない のが残念ですが鯛しゃぶでした。 お店の人にお願いして鯛を切って頂いたのに 雑な切り方でチョットがっかり。 私の盛り方もイマイチな事も確かですが。 生湯葉を後で入れて豆乳鍋にして〆はお 雑炊でした🤗🎶
昨夜の夕食風景♬ あいも変わらず鍋です🍲 写真の色が悪いので美味しそうに見えない のが残念ですが鯛しゃぶでした。 お店の人にお願いして鯛を切って頂いたのに 雑な切り方でチョットがっかり。 私の盛り方もイマイチな事も確かですが。 生湯葉を後で入れて豆乳鍋にして〆はお 雑炊でした🤗🎶
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
mugi77327732さんの実例写真
やっと出番♪ ウェルカムクーポンで♪ 買ったブルーノホットプレート✨ 宮城県民が大好きな 定義山の油揚げ♪ 焼いて食べて♪ 飲むよ🍺 高級寿司🍣 ひがしもの♪♪♪
やっと出番♪ ウェルカムクーポンで♪ 買ったブルーノホットプレート✨ 宮城県民が大好きな 定義山の油揚げ♪ 焼いて食べて♪ 飲むよ🍺 高級寿司🍣 ひがしもの♪♪♪
mugi77327732
mugi77327732
Marikoさんの実例写真
今日の晩御飯♪☆かきの豆乳グラタン ☆お刺身 ☆ジャガイモとチーズの餃子フライ ☆冷奴のキムチと揚げ玉と温泉卵のせ ☆大根と油揚げの味噌汁
今日の晩御飯♪☆かきの豆乳グラタン ☆お刺身 ☆ジャガイモとチーズの餃子フライ ☆冷奴のキムチと揚げ玉と温泉卵のせ ☆大根と油揚げの味噌汁
Mariko
Mariko
4DK | 家族
maaLさんの実例写真
今週の作り置き ・味玉子 ・さつまいもとレーズンの甘煮 ・ひじきと根菜の煮物 ・白菜と油揚げの出汁煮 ・洗っただけミニトマト です。 あとは鍋に具沢山のチゲスープ。 もはやスープとは呼べない、これは煮物ですか⁉︎なスープ(笑)を仕込んでいます。 あとはご飯炊いて、お肉か魚を焼くなりして夜ごはん。 中学生と高校生のお弁当も毎日あるので、あっという間になくなるんですけどね…
今週の作り置き ・味玉子 ・さつまいもとレーズンの甘煮 ・ひじきと根菜の煮物 ・白菜と油揚げの出汁煮 ・洗っただけミニトマト です。 あとは鍋に具沢山のチゲスープ。 もはやスープとは呼べない、これは煮物ですか⁉︎なスープ(笑)を仕込んでいます。 あとはご飯炊いて、お肉か魚を焼くなりして夜ごはん。 中学生と高校生のお弁当も毎日あるので、あっという間になくなるんですけどね…
maaL
maaL
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
冷凍庫の上段です。娘の離乳食、肉を茹でてスープにする用のネギの葉、油揚げ、きのこ、ご飯、しょうが、コーヒーなどの飲み物がレギュラー陣です。 ジップロック、もったいなくて上手に使えなくて。たどり着いたのはカットしたものをポリ袋に入れて、使い終わったらポイする方法。冷凍とはいえあまりため込むわけではないので、完璧に密閉することはあきらめました。
冷凍庫の上段です。娘の離乳食、肉を茹でてスープにする用のネギの葉、油揚げ、きのこ、ご飯、しょうが、コーヒーなどの飲み物がレギュラー陣です。 ジップロック、もったいなくて上手に使えなくて。たどり着いたのはカットしたものをポリ袋に入れて、使い終わったらポイする方法。冷凍とはいえあまりため込むわけではないので、完璧に密閉することはあきらめました。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
調理ボウル3個セットの中サイズを使ってみました🙌 小松菜と油揚げのレンジ煮! 簡単でよく作るのですが、レンチンする前の小松菜はボリュームがあってタッパに入れるのは大変でした💦 こちらのガラス製の調理ボウルは深さがあって、小松菜🥬を入れても余裕があります🙆‍♀️ レンチン後に混ぜるのも溢れる心配がなくて楽〜✨ すごく快適に調理出来ました☺️(レンチンしただけ)
調理ボウル3個セットの中サイズを使ってみました🙌 小松菜と油揚げのレンジ煮! 簡単でよく作るのですが、レンチンする前の小松菜はボリュームがあってタッパに入れるのは大変でした💦 こちらのガラス製の調理ボウルは深さがあって、小松菜🥬を入れても余裕があります🙆‍♀️ レンチン後に混ぜるのも溢れる心配がなくて楽〜✨ すごく快適に調理出来ました☺️(レンチンしただけ)
asu
asu
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
赤いのよーヽ(*´∀`)✨ 今夜は真っ赤なのーヽ(*´∀`)✨ そう、shibako さんにいただいた 赤から鍋✨ 色々具を入れたんだけど目立ちたがりの油揚げが大騒ぎしてるのーヽ(*´∀`)✨ 誰も帰って来なーいヽ(*´∀`)あは。
赤いのよーヽ(*´∀`)✨ 今夜は真っ赤なのーヽ(*´∀`)✨ そう、shibako さんにいただいた 赤から鍋✨ 色々具を入れたんだけど目立ちたがりの油揚げが大騒ぎしてるのーヽ(*´∀`)✨ 誰も帰って来なーいヽ(*´∀`)あは。
kana
kana
3LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
今日は、七時半から1人だけのレッスンでよいので、リアル夕飯タイムに準備できます。しあわせ。 サンマ焼いて、ほうれん草ととりむね肉とシメジのいためもの。豆腐油揚の味噌汁かな。 ごはんもゆとりがあるから、鉄が釜で直火炊き。 和食。いいねぇー。以上、キッチンのカメラマーク消しでしたー!(^-^)/
今日は、七時半から1人だけのレッスンでよいので、リアル夕飯タイムに準備できます。しあわせ。 サンマ焼いて、ほうれん草ととりむね肉とシメジのいためもの。豆腐油揚の味噌汁かな。 ごはんもゆとりがあるから、鉄が釜で直火炊き。 和食。いいねぇー。以上、キッチンのカメラマーク消しでしたー!(^-^)/
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
今日も働いた。 茄子と油揚げの味噌汁を作りました。 最近心身共に味噌汁で満たされる感覚があって、それが新鮮で面白いです。 キッチンは作業スペース、レンジの部分が少し暗いので、ライトを追加しようかと。
今日も働いた。 茄子と油揚げの味噌汁を作りました。 最近心身共に味噌汁で満たされる感覚があって、それが新鮮で面白いです。 キッチンは作業スペース、レンジの部分が少し暗いので、ライトを追加しようかと。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・チキンの生姜焼き ・白菜と油揚げのお味噌汁 ・わさび菜とミニトマトのサラダ ・納豆 ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
我が家の晩ごはん。 menu ・チキンの生姜焼き ・白菜と油揚げのお味噌汁 ・わさび菜とミニトマトのサラダ ・納豆 ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
c...home
c...home
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
象印マホービンの電気ケトル、本当に毎日使っています。 コーヒーはもちろん、カップラーメンも、油揚げの油抜きとか笑 手軽にお湯が沸かせて、私の家事は格段に楽になりました! 電気ケトル様々! 象印様々!
象印マホービンの電気ケトル、本当に毎日使っています。 コーヒーはもちろん、カップラーメンも、油揚げの油抜きとか笑 手軽にお湯が沸かせて、私の家事は格段に楽になりました! 電気ケトル様々! 象印様々!
nico
nico
3LDK | 家族
Alohaさんの実例写真
酒器¥8,470
今日の晩ごはん♬︎*.:* 秋田で買ってきた黒米炊いてみました✨ もちもちしてて美味しかった〜😋💕 秋田特産のいぶりがっこと... 初めて目にした秋田名産の豆腐かすてら 岩手 弁慶のほろほろ漬け 津軽味噌に漬け込んだ青森の油揚げ 地元静岡のお店ではなかなかお目にかかることのないものばかり🤩✨ どれもとっても美味しかったです😉✨ また行きたいなぁ〜(*´꒳`*)゚*.・♡
今日の晩ごはん♬︎*.:* 秋田で買ってきた黒米炊いてみました✨ もちもちしてて美味しかった〜😋💕 秋田特産のいぶりがっこと... 初めて目にした秋田名産の豆腐かすてら 岩手 弁慶のほろほろ漬け 津軽味噌に漬け込んだ青森の油揚げ 地元静岡のお店ではなかなかお目にかかることのないものばかり🤩✨ どれもとっても美味しかったです😉✨ また行きたいなぁ〜(*´꒳`*)゚*.・♡
Aloha
Aloha
家族
shirokumaさんの実例写真
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
冷凍庫の写真です。我が家はカットしたネギ、ソテーした玉ねぎやきのこ類、油抜きしてカットした油揚げ、ホワイトソース等小分けにして冷凍しているものが多いのでわかりやすいようにダイソーのステーショナリーボックスとフレッツのファイルケースを使っています。文具用のケースは意外にタッパーより便利です。開封したトルティーヤやパイシートの乾燥も防げるのでオススメです。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
4kidsmama
4kidsmama
家族
tompさんの実例写真
常備菜はレンジパックへ。そのまま冷蔵庫にしまえてレンチンできてテーブルに出せるので便利です。 ・かぼちゃの煮物 ・野菜マリネ ・蓮根と豚肉のきんぴら ・にんじんしりしり ・ほうれん草と油揚げのお浸し
常備菜はレンジパックへ。そのまま冷蔵庫にしまえてレンチンできてテーブルに出せるので便利です。 ・かぼちゃの煮物 ・野菜マリネ ・蓮根と豚肉のきんぴら ・にんじんしりしり ・ほうれん草と油揚げのお浸し
tomp
tomp
4LDK | 家族
hanareさんの実例写真
温度設定と保温ができます。 毎朝のタンブラーのお茶入れはもちろん料理中もこんにゃくのあく抜きや油揚げの油抜きにはカウンターから手をのばしてスイッチ・オン 沸騰したお湯をかけます。 すぐ沸く、保温もできる好きな温度設定ができる、便利です。
温度設定と保温ができます。 毎朝のタンブラーのお茶入れはもちろん料理中もこんにゃくのあく抜きや油揚げの油抜きにはカウンターから手をのばしてスイッチ・オン 沸騰したお湯をかけます。 すぐ沸く、保温もできる好きな温度設定ができる、便利です。
hanare
hanare
1LDK | 家族
もっと見る

油揚げが気になるあなたにおすすめ

油揚げの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ