年末年始に疲れた胃腸をそっと癒してくれる七草粥。一年の無病息災を願って食べるおめでたい料理ですが、みなさんはどのように取り入れていますか?食べ方や盛り付け方のアイディアはもちろん、七草を楽しむ方法をご紹介してくださったユーザーさんもいらっしゃいました。早速見ていきましょう。
七草粥の食べ方
シンプルでやさしい塩味の七草粥。そのままの味もさわやかで美味しいけれど、さらに工夫を加えて違う美味しさを味わえるという実例をユーザーさん達がご紹介してくださいました。美味しそうで思わずお腹が鳴ってしまいそう♡
急須で出汁を添えて
カッティングボードにお椀を3つ並べ、急須を添えたGeminiさんの食卓。塩だけで味をつけた七草粥を味わいながらも、後から違った風味が楽しめるように出汁を急須に入れてスタンバイさせています。七草のグリーン色が引き立つ木目とモノトーンの食卓ディスプレイは、凛としつつもナチュラルな雰囲気がありますね。
お鍋のシメに
akeさんは、ぶりをしゃぶしゃぶにした後に、シメの料理として七草粥を仕上げるというアイディアをご紹介してくださいました。ぶりの出汁がしみでたところに、七草のさわやかな風味とごはんが加わって、美味しさが何倍にも広がる七草粥になりますね。ピンクのお鍋が食卓に上がれば、温かい気持ちで食事が楽しめます。
付け合わせをたくさん添えて
目移りするようなたくさんの付け合わせを添えて七草粥を味わっているnaoさん。さまざまなサイズ、形の小皿に付け合わせを乗せれば、食べる楽しみに選ぶ楽しみがプラスされますね。さまざまな食感で七草粥を飽きずに最後まで食べられる工夫が感じられます。土鍋で七草粥を作っているそうで、美味しさが伝わってきます。
七草粥の盛り付け方
特別な料理の七草粥、どのように盛り付けようか、どのように食卓に出そうか、と迷ってしまいますね。RoomClipユーザーさん達の盛り付けの様子をご覧いただきながら、今年の七草粥はどうしようかと思いを巡らせましょう!
ワンスプーンで盛り付け
yukayukayukayukayuさんは、七草粥をさりげなく添えるアイディアをご紹介してくださいました。白いれんげを使い、ワンスプーンの盛り付けで食べられるようにしています。黒い丸皿に七草粥が映えますね。伝統料理を取り入れたいけれどたくさんは不要、というご家庭でもチャレンジしやすそうですね!
朱の器、お盆に盛り付け
朱の器、朱のお盆に盛り付けると、七草粥が新しい年を祝い、一年の幸福を願う厳かでおめでたい食事だということがより演出されて素晴らしいですね。Mayumiさんはお漬物をそえて、お腹に優しいワンプレートの形で盛り付けました。木さじで食べると口当たりもよく、家族とほっこりと過ごす時間を温めてくれそうです。
鍋ごと出して取り分ける
白い鍋や食器と、青のお皿が清らかな印象のasamiさんの食卓。七草粥を鍋ごと食卓に並べて、取り分けながら食べるスタイルです。鍋ごと置くことで豪華さが増しますね。整然とした食卓の並べ方は参考になります。そして、木のお玉のなんとかわいらしいことでしょう!それぞれのアイテムを愛でながら食べられますね。
七草粥の楽しみ方
子どものころに、七草の種類を得意げに唱えた経験がある方も多いはず!かわいらしいミニチュア野菜のような七草をもっともっと楽しめる方法をご紹介します。料理する前も料理した後も、伝統的な習慣を取り入れるよろこびをかみしめましょう。
ざるに並べて楽しむ
rieco.211さんは七草をざるに並べて眺められるようにしています。改めて眺めてみると、一つ一つが違った形をしていて、ホワイトと濃いグリーンのコントラストが美しいものです。料理前に並べてみて「これがセリで……」など、名前を確かめたりして食べると、味わいも一層深まることでしょう。
暗唱して楽しむ
お子さんと一緒に、七草を暗唱しながら食べたというcomiriさん。語呂と調子の良い七草の種類の暗唱はぜひぜひやってから食べたいですね♡一つ一つの形を確認しながら、7種類も入れることを驚いたり、ミニチュア野菜のような形があることを発見したりと、年に一度の七草粥を存分に楽しみましょう。
手書きのプレートを添えて楽しむ
七草の種類が書かれたプレートを食卓に添えるのも、ワクワクした気分を盛り上げてくれますね。きっと記憶に残る七草粥の日になりますよ。お子さんが作った「七草のカンペ」を、aya414さんはほほえましく表現されています。七草粥が入った小ぶりの陶器の鍋は温かい質感で、食卓にそのまま出すのにぴったりですね。
飾って楽しむ
鏡餅などのお正月飾りと並べて、春の七草を和風に飾れる商品を利用するのもおすすめです。かごに入った七草が見た目良く並べられています。七草粥になるのを待つ間に、おめでたさを一緒に演出くれるアイテムになります。どんな植物なのかゆっくり観察することができますね。食べる時のうれしさも倍増します!
せりなずなごぎょうはこべら……と語調の良い並べ方で暗記して、それを唱えている時間もまた楽しいものです。年末年始にがんばりすぎた胃腸を七草粥でスッキリと休めて、新しい一年を元気にハツラツと過ごしましょうね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「七草 七草粥」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!