セリア カウンター下収納 diy

130枚の部屋写真から49枚をセレクト
3miさんの実例写真
カウンター下収納に、ニトリの扉付きカラボと、DIYしたブックスタンドでスッキリ! ニトリのカラボを4つ並べて、収納がかなり増えました◎ ブックスタンドは、2✕4の木材にナフコの2✕4アジャスターを使用。 タナーのアンティークメディウムでペイント。 アイアンはSeriaを使ってみました。 ディアウォールやラブリコよりは、ナフコのアジャスターは少しリーズナブル♪♪ 本以外に、手描きのチョークアートのボードを立てるとアクセントになってかわいい❥❥ 収納になって、飾り棚にもなるし、気分でインテリアも替えられてお気に入りです。
カウンター下収納に、ニトリの扉付きカラボと、DIYしたブックスタンドでスッキリ! ニトリのカラボを4つ並べて、収納がかなり増えました◎ ブックスタンドは、2✕4の木材にナフコの2✕4アジャスターを使用。 タナーのアンティークメディウムでペイント。 アイアンはSeriaを使ってみました。 ディアウォールやラブリコよりは、ナフコのアジャスターは少しリーズナブル♪♪ 本以外に、手描きのチョークアートのボードを立てるとアクセントになってかわいい❥❥ 収納になって、飾り棚にもなるし、気分でインテリアも替えられてお気に入りです。
3mi
3mi
4LDK | 家族
limeさんの実例写真
奥行き9㎝のカウンター下にティッシュやらお箸箱などの細々とした物が置ける棚を作りました。カウンターを塗装した時のステインが残っていたので再利用でき、lucky❤️ 次はこの下にマガジンラックを作るつもりです!
奥行き9㎝のカウンター下にティッシュやらお箸箱などの細々とした物が置ける棚を作りました。カウンターを塗装した時のステインが残っていたので再利用でき、lucky❤️ 次はこの下にマガジンラックを作るつもりです!
lime
lime
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
yu-yuuki さんの企画に参加させていただきます! キッチンカウンターの下に携帯置き場兼充電場所を設置しました。 材料は2x4材とスノコをリメイクしたもの。 携帯スタンドは、セリアのブックスタンドを折り曲げて角度をつけただけのプチリメイク。 落下防止(滑り止め?)にコンセントのコードを壁際に固定するクリップを使用しました。 (写真が小さくて見えないかも!?) この手前[にダイビングテーブルが置いてあって、ウェットティシュやミニほうきなど、テーブル近くにあると便利だけど、見えるところに置きたくないものを隠す目的で、作ったシェルフだったのですが、複数ある携帯やタブレットの充電をあちこちでするのがイヤで、携帯置き場もついでに作成。 天板の裏側にコンセントをくっつけて、充電&電源確保の両方を出来る様になっています。 テーブルでパソコンをやるときや、ホットプレートを使う時に重宝しています。
yu-yuuki さんの企画に参加させていただきます! キッチンカウンターの下に携帯置き場兼充電場所を設置しました。 材料は2x4材とスノコをリメイクしたもの。 携帯スタンドは、セリアのブックスタンドを折り曲げて角度をつけただけのプチリメイク。 落下防止(滑り止め?)にコンセントのコードを壁際に固定するクリップを使用しました。 (写真が小さくて見えないかも!?) この手前[にダイビングテーブルが置いてあって、ウェットティシュやミニほうきなど、テーブル近くにあると便利だけど、見えるところに置きたくないものを隠す目的で、作ったシェルフだったのですが、複数ある携帯やタブレットの充電をあちこちでするのがイヤで、携帯置き場もついでに作成。 天板の裏側にコンセントをくっつけて、充電&電源確保の両方を出来る様になっています。 テーブルでパソコンをやるときや、ホットプレートを使う時に重宝しています。
adamo
adamo
4LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
カウンター下部分( ´艸`) ニトリのコーナーや扉付きカラボを使用してます ちなみに二段コーナーカラボ1つ 三段コーナーカラボ2つ 扉付きカラボ2つ を使ってます 見えにくいですが奥に細い二段カラボもあります ダイソーのリメイクシートを使ってます 賃貸なので気軽に壁には貼れないので 壁部分はベニヤ板を使おうと思ってましたが ダンボールを使用 ダンボールをタッカーで壁には貼り付けて リメイクシートを使いました 奥に見えるナチュラル木目色の剥がせる壁紙をこのカラボや壁に貼ってましたが お直しです 元々壁に貼ってたナチュラル木目シートはまた奥の壁に貼り直しました 以外に使えた剥がせる壁紙( ̄Д ̄)ノ
カウンター下部分( ´艸`) ニトリのコーナーや扉付きカラボを使用してます ちなみに二段コーナーカラボ1つ 三段コーナーカラボ2つ 扉付きカラボ2つ を使ってます 見えにくいですが奥に細い二段カラボもあります ダイソーのリメイクシートを使ってます 賃貸なので気軽に壁には貼れないので 壁部分はベニヤ板を使おうと思ってましたが ダンボールを使用 ダンボールをタッカーで壁には貼り付けて リメイクシートを使いました 奥に見えるナチュラル木目色の剥がせる壁紙をこのカラボや壁に貼ってましたが お直しです 元々壁に貼ってたナチュラル木目シートはまた奥の壁に貼り直しました 以外に使えた剥がせる壁紙( ̄Д ̄)ノ
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
makomiさんの実例写真
先日作ったカウンター下収納棚、 カーテンを付けて完成です。 前の既製品より収納が倍になりました~。 あと、前は天板が白でしたが、 ブライワックスで茶系にしました。カウンターやショーケースが茶色なので少しまとまった印象になったかな。 カーテンを少しめくってる部分にありますが、come homeサイズの本が立てて入るようにしました。 これで本棚を別に作らなくて良くなりました(´`:) 中の棚板は可動式。 幅120㎝×高90㎝×奥行20㎝です。 桐とSPF材で、5,000円くらい。一枚板が高価だから高くつきましたが、 この棚の端材でまたショーケースが 3、4個作れそうなのでまたショーケース熱が盛り上がってきました~
先日作ったカウンター下収納棚、 カーテンを付けて完成です。 前の既製品より収納が倍になりました~。 あと、前は天板が白でしたが、 ブライワックスで茶系にしました。カウンターやショーケースが茶色なので少しまとまった印象になったかな。 カーテンを少しめくってる部分にありますが、come homeサイズの本が立てて入るようにしました。 これで本棚を別に作らなくて良くなりました(´`:) 中の棚板は可動式。 幅120㎝×高90㎝×奥行20㎝です。 桐とSPF材で、5,000円くらい。一枚板が高価だから高くつきましたが、 この棚の端材でまたショーケースが 3、4個作れそうなのでまたショーケース熱が盛り上がってきました~
makomi
makomi
3DK | 家族
aoi0227さんの実例写真
カウンター下収納を作りました。
カウンター下収納を作りました。
aoi0227
aoi0227
3LDK | 家族
gomaさんの実例写真
カウンター下収納 ディアウォールを使用し絵本を収納しています。 アイアンバーはセリアの物ですが子どもがつかまり立ちで持ってもびくともしませんでした! 作って良かったです♪
カウンター下収納 ディアウォールを使用し絵本を収納しています。 アイアンバーはセリアの物ですが子どもがつかまり立ちで持ってもびくともしませんでした! 作って良かったです♪
goma
goma
2LDK | 家族
poncoさんの実例写真
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
くめまりさんを参考に作った飾り棚をカウンターの下へ✨BRIWAX使用率が高いデス( *'ω'* )
くめまりさんを参考に作った飾り棚をカウンターの下へ✨BRIWAX使用率が高いデス( *'ω'* )
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
リビングのカウンター下に引き出しを作りました。 300円で完成! これで娘のちょっとした出しっぱなしの物が片付きました。
リビングのカウンター下に引き出しを作りました。 300円で完成! これで娘のちょっとした出しっぱなしの物が片付きました。
mie
mie
3LDK | 家族
riokutoさんの実例写真
RoomClip様♡ カウンター下に飾らせていただきました! インテリアの雑誌はおしゃれ♡
RoomClip様♡ カウンター下に飾らせていただきました! インテリアの雑誌はおしゃれ♡
riokuto
riokuto
3LDK | 家族
Yoko.555さんの実例写真
おはようございまーす 朝早くからの投稿は初めてかな 昨日なんとかカウンター下の棚が出来ました。
おはようございまーす 朝早くからの投稿は初めてかな 昨日なんとかカウンター下の棚が出来ました。
Yoko.555
Yoko.555
家族
Namiさんの実例写真
カウンター下をやっとDIY。 奥行きが微妙(18~20cm)なので市販品は入らず、カラボで誤魔化してたけど、ようやく着手。 まだ途中なので、ねじ穴埋め込み途中&左の棚の扉がまだ&背板付けてません。 尚且つDVDプレーヤーをTVと接続すると飛び出してきてしまう不具合発生。 さーて。
カウンター下をやっとDIY。 奥行きが微妙(18~20cm)なので市販品は入らず、カラボで誤魔化してたけど、ようやく着手。 まだ途中なので、ねじ穴埋め込み途中&左の棚の扉がまだ&背板付けてません。 尚且つDVDプレーヤーをTVと接続すると飛び出してきてしまう不具合発生。 さーて。
Nami
Nami
3LDK | 家族
hoominさんの実例写真
カウンター下に、棚を作りました^^ 主に漫画用♡ 土間や屋根裏以外に大きく収納とっているので、リビングにあまり収納のない我が家ですが、この棚のおかげで場所を取っていた漫画をすっきり納められました! カウンターに座っても膝が当たらない、かつ椅子も干渉しない、漫画も取りやすい、と計算し尽くしてます! 材料はセリアの棚受けとホームセンターで木材1本購入、カット代も含めて2500円ちょっとでできました^^
カウンター下に、棚を作りました^^ 主に漫画用♡ 土間や屋根裏以外に大きく収納とっているので、リビングにあまり収納のない我が家ですが、この棚のおかげで場所を取っていた漫画をすっきり納められました! カウンターに座っても膝が当たらない、かつ椅子も干渉しない、漫画も取りやすい、と計算し尽くしてます! 材料はセリアの棚受けとホームセンターで木材1本購入、カット代も含めて2500円ちょっとでできました^^
hoomin
hoomin
haruさんの実例写真
「〇〇の下収納アイデア」イベント参加用 キッチンカウンター下に、棚をつくり 山善のどこでも収納ボックス(3個セット) を使用しています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 上段はセリアの折りたたみボックスです。
「〇〇の下収納アイデア」イベント参加用 キッチンカウンター下に、棚をつくり 山善のどこでも収納ボックス(3個セット) を使用しています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 上段はセリアの折りたたみボックスです。
haru
haru
4LDK | 家族
aki825さんの実例写真
リビングからのキッチンです 天井が低めなのでレンジフード一帯は特注で高かった( p′︵‵。)
リビングからのキッチンです 天井が低めなのでレンジフード一帯は特注で高かった( p′︵‵。)
aki825
aki825
3LDK | 家族
IROHAさんの実例写真
実家のカウンター下収納棚作りました
実家のカウンター下収納棚作りました
IROHA
IROHA
wisteriaさんの実例写真
初代ダイニングテーブルの端材とセリアのアイアンバー2本でソファアームテーブルを作りました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 飲み物やスマホ、読みかけの本等気軽に置けて便利です♡ 板の裏側にソファアームの幅に合わせてバーを打ち込むだけの簡単DIYでした⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
初代ダイニングテーブルの端材とセリアのアイアンバー2本でソファアームテーブルを作りました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 飲み物やスマホ、読みかけの本等気軽に置けて便利です♡ 板の裏側にソファアームの幅に合わせてバーを打ち込むだけの簡単DIYでした⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
wisteria
wisteria
家族
okacchiさんの実例写真
カウンター下に引き出しを作りました( •̀∀•́ )✧
カウンター下に引き出しを作りました( •̀∀•́ )✧
okacchi
okacchi
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
Chiharu
Chiharu
1LDK
YukiYukiさんの実例写真
YukiYuki
YukiYuki
4LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
前出のホットプレート収納。 カウンター下に。←右手奥ね。 サイズぴったり、てかギリギリ キャスター付けたから掃除しながら片足でひょいと引き出せて楽チン w
前出のホットプレート収納。 カウンター下に。←右手奥ね。 サイズぴったり、てかギリギリ キャスター付けたから掃除しながら片足でひょいと引き出せて楽チン w
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
カウンター下完成❤️
カウンター下完成❤️
Kana
Kana
wa-ga-yaさんの実例写真
以前、カウンター下に 収納を作りましたヽ(^^*) よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12170108796.html
以前、カウンター下に 収納を作りましたヽ(^^*) よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12170108796.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
chikachikaさんの実例写真
カウンターの下に棚を付けました♪ 私は、DIYが苦手なので…(^_^;) 主人&長女作です♡ 私は…サイズを測って、棚板選んだくらいです(*´艸`)ププ ゆっくり、ディスプレイ考えたいと思いま〜す(^ー^* )♪
カウンターの下に棚を付けました♪ 私は、DIYが苦手なので…(^_^;) 主人&長女作です♡ 私は…サイズを測って、棚板選んだくらいです(*´艸`)ププ ゆっくり、ディスプレイ考えたいと思いま〜す(^ー^* )♪
chikachika
chikachika
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
カウンター下に棚作ってみました(*´∀`)ノ
カウンター下に棚作ってみました(*´∀`)ノ
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
Kyoronさんの実例写真
さん(o^^o) ありがとうぅm(_ _)m あちこち手を付けてそこら中中途半端。。。笑
さん(o^^o) ありがとうぅm(_ _)m あちこち手を付けてそこら中中途半端。。。笑
Kyoron
Kyoron
2LDK | 家族
もっと見る

セリア カウンター下収納 diyが気になるあなたにおすすめ

セリア カウンター下収納 diyの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア カウンター下収納 diy

130枚の部屋写真から49枚をセレクト
3miさんの実例写真
カウンター下収納に、ニトリの扉付きカラボと、DIYしたブックスタンドでスッキリ! ニトリのカラボを4つ並べて、収納がかなり増えました◎ ブックスタンドは、2✕4の木材にナフコの2✕4アジャスターを使用。 タナーのアンティークメディウムでペイント。 アイアンはSeriaを使ってみました。 ディアウォールやラブリコよりは、ナフコのアジャスターは少しリーズナブル♪♪ 本以外に、手描きのチョークアートのボードを立てるとアクセントになってかわいい❥❥ 収納になって、飾り棚にもなるし、気分でインテリアも替えられてお気に入りです。
カウンター下収納に、ニトリの扉付きカラボと、DIYしたブックスタンドでスッキリ! ニトリのカラボを4つ並べて、収納がかなり増えました◎ ブックスタンドは、2✕4の木材にナフコの2✕4アジャスターを使用。 タナーのアンティークメディウムでペイント。 アイアンはSeriaを使ってみました。 ディアウォールやラブリコよりは、ナフコのアジャスターは少しリーズナブル♪♪ 本以外に、手描きのチョークアートのボードを立てるとアクセントになってかわいい❥❥ 収納になって、飾り棚にもなるし、気分でインテリアも替えられてお気に入りです。
3mi
3mi
4LDK | 家族
limeさんの実例写真
奥行き9㎝のカウンター下にティッシュやらお箸箱などの細々とした物が置ける棚を作りました。カウンターを塗装した時のステインが残っていたので再利用でき、lucky❤️ 次はこの下にマガジンラックを作るつもりです!
奥行き9㎝のカウンター下にティッシュやらお箸箱などの細々とした物が置ける棚を作りました。カウンターを塗装した時のステインが残っていたので再利用でき、lucky❤️ 次はこの下にマガジンラックを作るつもりです!
lime
lime
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
yu-yuuki さんの企画に参加させていただきます! キッチンカウンターの下に携帯置き場兼充電場所を設置しました。 材料は2x4材とスノコをリメイクしたもの。 携帯スタンドは、セリアのブックスタンドを折り曲げて角度をつけただけのプチリメイク。 落下防止(滑り止め?)にコンセントのコードを壁際に固定するクリップを使用しました。 (写真が小さくて見えないかも!?) この手前[にダイビングテーブルが置いてあって、ウェットティシュやミニほうきなど、テーブル近くにあると便利だけど、見えるところに置きたくないものを隠す目的で、作ったシェルフだったのですが、複数ある携帯やタブレットの充電をあちこちでするのがイヤで、携帯置き場もついでに作成。 天板の裏側にコンセントをくっつけて、充電&電源確保の両方を出来る様になっています。 テーブルでパソコンをやるときや、ホットプレートを使う時に重宝しています。
yu-yuuki さんの企画に参加させていただきます! キッチンカウンターの下に携帯置き場兼充電場所を設置しました。 材料は2x4材とスノコをリメイクしたもの。 携帯スタンドは、セリアのブックスタンドを折り曲げて角度をつけただけのプチリメイク。 落下防止(滑り止め?)にコンセントのコードを壁際に固定するクリップを使用しました。 (写真が小さくて見えないかも!?) この手前[にダイビングテーブルが置いてあって、ウェットティシュやミニほうきなど、テーブル近くにあると便利だけど、見えるところに置きたくないものを隠す目的で、作ったシェルフだったのですが、複数ある携帯やタブレットの充電をあちこちでするのがイヤで、携帯置き場もついでに作成。 天板の裏側にコンセントをくっつけて、充電&電源確保の両方を出来る様になっています。 テーブルでパソコンをやるときや、ホットプレートを使う時に重宝しています。
adamo
adamo
4LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
カウンター下部分( ´艸`) ニトリのコーナーや扉付きカラボを使用してます ちなみに二段コーナーカラボ1つ 三段コーナーカラボ2つ 扉付きカラボ2つ を使ってます 見えにくいですが奥に細い二段カラボもあります ダイソーのリメイクシートを使ってます 賃貸なので気軽に壁には貼れないので 壁部分はベニヤ板を使おうと思ってましたが ダンボールを使用 ダンボールをタッカーで壁には貼り付けて リメイクシートを使いました 奥に見えるナチュラル木目色の剥がせる壁紙をこのカラボや壁に貼ってましたが お直しです 元々壁に貼ってたナチュラル木目シートはまた奥の壁に貼り直しました 以外に使えた剥がせる壁紙( ̄Д ̄)ノ
カウンター下部分( ´艸`) ニトリのコーナーや扉付きカラボを使用してます ちなみに二段コーナーカラボ1つ 三段コーナーカラボ2つ 扉付きカラボ2つ を使ってます 見えにくいですが奥に細い二段カラボもあります ダイソーのリメイクシートを使ってます 賃貸なので気軽に壁には貼れないので 壁部分はベニヤ板を使おうと思ってましたが ダンボールを使用 ダンボールをタッカーで壁には貼り付けて リメイクシートを使いました 奥に見えるナチュラル木目色の剥がせる壁紙をこのカラボや壁に貼ってましたが お直しです 元々壁に貼ってたナチュラル木目シートはまた奥の壁に貼り直しました 以外に使えた剥がせる壁紙( ̄Д ̄)ノ
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
makomiさんの実例写真
先日作ったカウンター下収納棚、 カーテンを付けて完成です。 前の既製品より収納が倍になりました~。 あと、前は天板が白でしたが、 ブライワックスで茶系にしました。カウンターやショーケースが茶色なので少しまとまった印象になったかな。 カーテンを少しめくってる部分にありますが、come homeサイズの本が立てて入るようにしました。 これで本棚を別に作らなくて良くなりました(´`:) 中の棚板は可動式。 幅120㎝×高90㎝×奥行20㎝です。 桐とSPF材で、5,000円くらい。一枚板が高価だから高くつきましたが、 この棚の端材でまたショーケースが 3、4個作れそうなのでまたショーケース熱が盛り上がってきました~
先日作ったカウンター下収納棚、 カーテンを付けて完成です。 前の既製品より収納が倍になりました~。 あと、前は天板が白でしたが、 ブライワックスで茶系にしました。カウンターやショーケースが茶色なので少しまとまった印象になったかな。 カーテンを少しめくってる部分にありますが、come homeサイズの本が立てて入るようにしました。 これで本棚を別に作らなくて良くなりました(´`:) 中の棚板は可動式。 幅120㎝×高90㎝×奥行20㎝です。 桐とSPF材で、5,000円くらい。一枚板が高価だから高くつきましたが、 この棚の端材でまたショーケースが 3、4個作れそうなのでまたショーケース熱が盛り上がってきました~
makomi
makomi
3DK | 家族
aoi0227さんの実例写真
カウンター下収納を作りました。
カウンター下収納を作りました。
aoi0227
aoi0227
3LDK | 家族
gomaさんの実例写真
カウンター下収納 ディアウォールを使用し絵本を収納しています。 アイアンバーはセリアの物ですが子どもがつかまり立ちで持ってもびくともしませんでした! 作って良かったです♪
カウンター下収納 ディアウォールを使用し絵本を収納しています。 アイアンバーはセリアの物ですが子どもがつかまり立ちで持ってもびくともしませんでした! 作って良かったです♪
goma
goma
2LDK | 家族
poncoさんの実例写真
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
malco-yanさんの実例写真
くめまりさんを参考に作った飾り棚をカウンターの下へ✨BRIWAX使用率が高いデス( *'ω'* )
くめまりさんを参考に作った飾り棚をカウンターの下へ✨BRIWAX使用率が高いデス( *'ω'* )
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
リビングのカウンター下に引き出しを作りました。 300円で完成! これで娘のちょっとした出しっぱなしの物が片付きました。
リビングのカウンター下に引き出しを作りました。 300円で完成! これで娘のちょっとした出しっぱなしの物が片付きました。
mie
mie
3LDK | 家族
riokutoさんの実例写真
RoomClip様♡ カウンター下に飾らせていただきました! インテリアの雑誌はおしゃれ♡
RoomClip様♡ カウンター下に飾らせていただきました! インテリアの雑誌はおしゃれ♡
riokuto
riokuto
3LDK | 家族
Yoko.555さんの実例写真
おはようございまーす 朝早くからの投稿は初めてかな 昨日なんとかカウンター下の棚が出来ました。
おはようございまーす 朝早くからの投稿は初めてかな 昨日なんとかカウンター下の棚が出来ました。
Yoko.555
Yoko.555
家族
Namiさんの実例写真
カウンター下をやっとDIY。 奥行きが微妙(18~20cm)なので市販品は入らず、カラボで誤魔化してたけど、ようやく着手。 まだ途中なので、ねじ穴埋め込み途中&左の棚の扉がまだ&背板付けてません。 尚且つDVDプレーヤーをTVと接続すると飛び出してきてしまう不具合発生。 さーて。
カウンター下をやっとDIY。 奥行きが微妙(18~20cm)なので市販品は入らず、カラボで誤魔化してたけど、ようやく着手。 まだ途中なので、ねじ穴埋め込み途中&左の棚の扉がまだ&背板付けてません。 尚且つDVDプレーヤーをTVと接続すると飛び出してきてしまう不具合発生。 さーて。
Nami
Nami
3LDK | 家族
hoominさんの実例写真
カウンター下に、棚を作りました^^ 主に漫画用♡ 土間や屋根裏以外に大きく収納とっているので、リビングにあまり収納のない我が家ですが、この棚のおかげで場所を取っていた漫画をすっきり納められました! カウンターに座っても膝が当たらない、かつ椅子も干渉しない、漫画も取りやすい、と計算し尽くしてます! 材料はセリアの棚受けとホームセンターで木材1本購入、カット代も含めて2500円ちょっとでできました^^
カウンター下に、棚を作りました^^ 主に漫画用♡ 土間や屋根裏以外に大きく収納とっているので、リビングにあまり収納のない我が家ですが、この棚のおかげで場所を取っていた漫画をすっきり納められました! カウンターに座っても膝が当たらない、かつ椅子も干渉しない、漫画も取りやすい、と計算し尽くしてます! 材料はセリアの棚受けとホームセンターで木材1本購入、カット代も含めて2500円ちょっとでできました^^
hoomin
hoomin
haruさんの実例写真
「〇〇の下収納アイデア」イベント参加用 キッチンカウンター下に、棚をつくり 山善のどこでも収納ボックス(3個セット) を使用しています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 上段はセリアの折りたたみボックスです。
「〇〇の下収納アイデア」イベント参加用 キッチンカウンター下に、棚をつくり 山善のどこでも収納ボックス(3個セット) を使用しています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 上段はセリアの折りたたみボックスです。
haru
haru
4LDK | 家族
aki825さんの実例写真
リビングからのキッチンです 天井が低めなのでレンジフード一帯は特注で高かった( p′︵‵。)
リビングからのキッチンです 天井が低めなのでレンジフード一帯は特注で高かった( p′︵‵。)
aki825
aki825
3LDK | 家族
IROHAさんの実例写真
実家のカウンター下収納棚作りました
実家のカウンター下収納棚作りました
IROHA
IROHA
wisteriaさんの実例写真
初代ダイニングテーブルの端材とセリアのアイアンバー2本でソファアームテーブルを作りました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 飲み物やスマホ、読みかけの本等気軽に置けて便利です♡ 板の裏側にソファアームの幅に合わせてバーを打ち込むだけの簡単DIYでした⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
初代ダイニングテーブルの端材とセリアのアイアンバー2本でソファアームテーブルを作りました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 飲み物やスマホ、読みかけの本等気軽に置けて便利です♡ 板の裏側にソファアームの幅に合わせてバーを打ち込むだけの簡単DIYでした⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
wisteria
wisteria
家族
okacchiさんの実例写真
カウンター下に引き出しを作りました( •̀∀•́ )✧
カウンター下に引き出しを作りました( •̀∀•́ )✧
okacchi
okacchi
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
Chiharu
Chiharu
1LDK
YukiYukiさんの実例写真
YukiYuki
YukiYuki
4LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
前出のホットプレート収納。 カウンター下に。←右手奥ね。 サイズぴったり、てかギリギリ キャスター付けたから掃除しながら片足でひょいと引き出せて楽チン w
前出のホットプレート収納。 カウンター下に。←右手奥ね。 サイズぴったり、てかギリギリ キャスター付けたから掃除しながら片足でひょいと引き出せて楽チン w
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
カウンター下完成❤️
カウンター下完成❤️
Kana
Kana
wa-ga-yaさんの実例写真
以前、カウンター下に 収納を作りましたヽ(^^*) よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12170108796.html
以前、カウンター下に 収納を作りましたヽ(^^*) よかったら詳細覗いてみて下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12170108796.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
chikachikaさんの実例写真
カウンターの下に棚を付けました♪ 私は、DIYが苦手なので…(^_^;) 主人&長女作です♡ 私は…サイズを測って、棚板選んだくらいです(*´艸`)ププ ゆっくり、ディスプレイ考えたいと思いま〜す(^ー^* )♪
カウンターの下に棚を付けました♪ 私は、DIYが苦手なので…(^_^;) 主人&長女作です♡ 私は…サイズを測って、棚板選んだくらいです(*´艸`)ププ ゆっくり、ディスプレイ考えたいと思いま〜す(^ー^* )♪
chikachika
chikachika
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
カウンター下に棚作ってみました(*´∀`)ノ
カウンター下に棚作ってみました(*´∀`)ノ
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
Kyoronさんの実例写真
さん(o^^o) ありがとうぅm(_ _)m あちこち手を付けてそこら中中途半端。。。笑
さん(o^^o) ありがとうぅm(_ _)m あちこち手を付けてそこら中中途半端。。。笑
Kyoron
Kyoron
2LDK | 家族
もっと見る

セリア カウンター下収納 diyが気になるあなたにおすすめ

セリア カウンター下収納 diyの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ