セリア 麻紐で編んだコースター

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
miho.clipさんの実例写真
麻紐コースター⭐︎ セリアのランチョンマットも可愛くてお気に入り。
麻紐コースター⭐︎ セリアのランチョンマットも可愛くてお気に入り。
miho.clip
miho.clip
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
麻紐コースター作ってみました!!編み用じゃなかったのか、手にまめがでたー(。-∀-)
麻紐コースター作ってみました!!編み用じゃなかったのか、手にまめがでたー(。-∀-)
eri
eri
2LDK | 家族
chero.さんの実例写真
お友達へのプチお土産に麻紐で小物作り♪コクヨの麻紐は編みやすい。
お友達へのプチお土産に麻紐で小物作り♪コクヨの麻紐は編みやすい。
chero.
chero.
家族
kayo.rise.crossroadさんの実例写真
壁に板をつけました! 以前はグラスなど置いていたのですが 地震で全部落ちたので 今は軽いモノでディスプレイ 子供達の写真はセピア色で統一感を 麻紐で編んだコースターなどすぐに使うモノも収納しています
壁に板をつけました! 以前はグラスなど置いていたのですが 地震で全部落ちたので 今は軽いモノでディスプレイ 子供達の写真はセピア色で統一感を 麻紐で編んだコースターなどすぐに使うモノも収納しています
kayo.rise.crossroad
kayo.rise.crossroad
家族
nnramさんの実例写真
キッチンとリビングの間仕切り棚のリビング側。 シンデレラフィットが4つ☆ ①ニトリの木製ブレッドケースの横幅と奥行きが、間仕切り棚のこのスペースにぴったり。 ②その ブレッドケースの上のスペースには、セリアのかごと3Coinsのお家がぴったり。 ③ダイソーのコルクタグにそれぞれの子供の名前をつけて、携帯やSuicaを入れているセリアのひっかけるかご?には、Can☆Doのプランターがぴったり。 ④携帯やSuicaが丸見えなのが嫌だったそのかご?に、蓋をつけたいなぁと思っていたところ、麻紐で編んだコースターがぴったり。 麻紐で結んで固定して蓋にしました。
キッチンとリビングの間仕切り棚のリビング側。 シンデレラフィットが4つ☆ ①ニトリの木製ブレッドケースの横幅と奥行きが、間仕切り棚のこのスペースにぴったり。 ②その ブレッドケースの上のスペースには、セリアのかごと3Coinsのお家がぴったり。 ③ダイソーのコルクタグにそれぞれの子供の名前をつけて、携帯やSuicaを入れているセリアのひっかけるかご?には、Can☆Doのプランターがぴったり。 ④携帯やSuicaが丸見えなのが嫌だったそのかご?に、蓋をつけたいなぁと思っていたところ、麻紐で編んだコースターがぴったり。 麻紐で結んで固定して蓋にしました。
nnram
nnram
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXIL×Room Cripのオンラインイベントの宿題がLIXILオリジナルインテリアコーディネートキットを使って「わたしらしい心地よいインテリア」を作るです。 LIXILのインテリア建材の床やドアや提携している関家具さんの家具のミニチュアをペーパークラフトで制作してコーディネートするのですがミニチュア製作が大変で。。。全部作った強者もいるようですが私はピンポイントで作りました。 今回の企画でまた「私の好き」ってなに?「心地よいインテリア」って何?「私が作ってきた我が家はどんな家?」と今回作る事でまた考える良い機会になりました。 結果。。。「みどり色が好き」「ハンドメイド好き」「エコカラットをたくさん貼った壁」「DIYも頑張る」「お花や観葉植物も好き」というキーワードで作ったお部屋がコレです🤗 家具では多くの方と被る事もあるので私が工夫したのは壁とミニチュア小物(作った事がないので大変でしたが楽しかったぁ!)です 壁は何面か作って(カラー壁4面、エコカラットの壁、漆喰壁、ストライプの壁)別の紙に作って基本の壁に差し込むことにしてるので着せ替えのように替えられます(色々変えられるのがどツボにハマった原因ですがw) LIXILのデコ窓に憧れがあるのでミニフレームで製作しましたがはめ込む為の厚みのある壁は以前トイレに貼って余ってたセリアのクッションタイルシート使ってます。我が家と同じエコカラットたけひごに模した壁は色紙に和紙を小さく切って市松貼りしてます。 カラー壁はキャンドゥのリバーシブルクレープシートを貼ってます。ここにはないですが漆喰は死蔵品のダイソーの漆喰使ったりシールテープを使ったり家にあるモノ総動員(こんなに色々材料を溜め込んでるのねと自分で呆れましたがw) ラグは3年前に「編まないコースターメーカー」を使って麻紐で編んだコースターを流用ミニミニリースやアートパネルやフロアスタンド照明や時計クッション植物の鉢なども今回ハンドメイドしてます。 このpicにないモノもブログに載せてるので良かったらそちらも見てくださいね🤗 https://bukiyou-handmade.com/handmade/22126/ 今回オンラインでイベント開催で全国の方が参加されて良かった!とは思いますが去年一昨年のプロがコーディネートしたあのステキな空間をまた実感したかったなぁ。。。という事で当時の様子をブログに書いてるので興味がある方は見てね🤗 2019年春LIXILインテリア建材新作発表会&ワークショップの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/6475/ 2020年春LIXILインテリア建材新作発表会&ワークショップの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19071/
LIXIL×Room Cripのオンラインイベントの宿題がLIXILオリジナルインテリアコーディネートキットを使って「わたしらしい心地よいインテリア」を作るです。 LIXILのインテリア建材の床やドアや提携している関家具さんの家具のミニチュアをペーパークラフトで制作してコーディネートするのですがミニチュア製作が大変で。。。全部作った強者もいるようですが私はピンポイントで作りました。 今回の企画でまた「私の好き」ってなに?「心地よいインテリア」って何?「私が作ってきた我が家はどんな家?」と今回作る事でまた考える良い機会になりました。 結果。。。「みどり色が好き」「ハンドメイド好き」「エコカラットをたくさん貼った壁」「DIYも頑張る」「お花や観葉植物も好き」というキーワードで作ったお部屋がコレです🤗 家具では多くの方と被る事もあるので私が工夫したのは壁とミニチュア小物(作った事がないので大変でしたが楽しかったぁ!)です 壁は何面か作って(カラー壁4面、エコカラットの壁、漆喰壁、ストライプの壁)別の紙に作って基本の壁に差し込むことにしてるので着せ替えのように替えられます(色々変えられるのがどツボにハマった原因ですがw) LIXILのデコ窓に憧れがあるのでミニフレームで製作しましたがはめ込む為の厚みのある壁は以前トイレに貼って余ってたセリアのクッションタイルシート使ってます。我が家と同じエコカラットたけひごに模した壁は色紙に和紙を小さく切って市松貼りしてます。 カラー壁はキャンドゥのリバーシブルクレープシートを貼ってます。ここにはないですが漆喰は死蔵品のダイソーの漆喰使ったりシールテープを使ったり家にあるモノ総動員(こんなに色々材料を溜め込んでるのねと自分で呆れましたがw) ラグは3年前に「編まないコースターメーカー」を使って麻紐で編んだコースターを流用ミニミニリースやアートパネルやフロアスタンド照明や時計クッション植物の鉢なども今回ハンドメイドしてます。 このpicにないモノもブログに載せてるので良かったらそちらも見てくださいね🤗 https://bukiyou-handmade.com/handmade/22126/ 今回オンラインでイベント開催で全国の方が参加されて良かった!とは思いますが去年一昨年のプロがコーディネートしたあのステキな空間をまた実感したかったなぁ。。。という事で当時の様子をブログに書いてるので興味がある方は見てね🤗 2019年春LIXILインテリア建材新作発表会&ワークショップの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/6475/ 2020年春LIXILインテリア建材新作発表会&ワークショップの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19071/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ダイソーの麻紐で編み編み♪
ダイソーの麻紐で編み編み♪
miki
miki
家族

セリア 麻紐で編んだコースターが気になるあなたにおすすめ

セリア 麻紐で編んだコースターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 麻紐で編んだコースター

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
miho.clipさんの実例写真
麻紐コースター⭐︎ セリアのランチョンマットも可愛くてお気に入り。
麻紐コースター⭐︎ セリアのランチョンマットも可愛くてお気に入り。
miho.clip
miho.clip
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
麻紐コースター作ってみました!!編み用じゃなかったのか、手にまめがでたー(。-∀-)
麻紐コースター作ってみました!!編み用じゃなかったのか、手にまめがでたー(。-∀-)
eri
eri
2LDK | 家族
chero.さんの実例写真
お友達へのプチお土産に麻紐で小物作り♪コクヨの麻紐は編みやすい。
お友達へのプチお土産に麻紐で小物作り♪コクヨの麻紐は編みやすい。
chero.
chero.
家族
kayo.rise.crossroadさんの実例写真
壁に板をつけました! 以前はグラスなど置いていたのですが 地震で全部落ちたので 今は軽いモノでディスプレイ 子供達の写真はセピア色で統一感を 麻紐で編んだコースターなどすぐに使うモノも収納しています
壁に板をつけました! 以前はグラスなど置いていたのですが 地震で全部落ちたので 今は軽いモノでディスプレイ 子供達の写真はセピア色で統一感を 麻紐で編んだコースターなどすぐに使うモノも収納しています
kayo.rise.crossroad
kayo.rise.crossroad
家族
nnramさんの実例写真
キッチンとリビングの間仕切り棚のリビング側。 シンデレラフィットが4つ☆ ①ニトリの木製ブレッドケースの横幅と奥行きが、間仕切り棚のこのスペースにぴったり。 ②その ブレッドケースの上のスペースには、セリアのかごと3Coinsのお家がぴったり。 ③ダイソーのコルクタグにそれぞれの子供の名前をつけて、携帯やSuicaを入れているセリアのひっかけるかご?には、Can☆Doのプランターがぴったり。 ④携帯やSuicaが丸見えなのが嫌だったそのかご?に、蓋をつけたいなぁと思っていたところ、麻紐で編んだコースターがぴったり。 麻紐で結んで固定して蓋にしました。
キッチンとリビングの間仕切り棚のリビング側。 シンデレラフィットが4つ☆ ①ニトリの木製ブレッドケースの横幅と奥行きが、間仕切り棚のこのスペースにぴったり。 ②その ブレッドケースの上のスペースには、セリアのかごと3Coinsのお家がぴったり。 ③ダイソーのコルクタグにそれぞれの子供の名前をつけて、携帯やSuicaを入れているセリアのひっかけるかご?には、Can☆Doのプランターがぴったり。 ④携帯やSuicaが丸見えなのが嫌だったそのかご?に、蓋をつけたいなぁと思っていたところ、麻紐で編んだコースターがぴったり。 麻紐で結んで固定して蓋にしました。
nnram
nnram
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXIL×Room Cripのオンラインイベントの宿題がLIXILオリジナルインテリアコーディネートキットを使って「わたしらしい心地よいインテリア」を作るです。 LIXILのインテリア建材の床やドアや提携している関家具さんの家具のミニチュアをペーパークラフトで制作してコーディネートするのですがミニチュア製作が大変で。。。全部作った強者もいるようですが私はピンポイントで作りました。 今回の企画でまた「私の好き」ってなに?「心地よいインテリア」って何?「私が作ってきた我が家はどんな家?」と今回作る事でまた考える良い機会になりました。 結果。。。「みどり色が好き」「ハンドメイド好き」「エコカラットをたくさん貼った壁」「DIYも頑張る」「お花や観葉植物も好き」というキーワードで作ったお部屋がコレです🤗 家具では多くの方と被る事もあるので私が工夫したのは壁とミニチュア小物(作った事がないので大変でしたが楽しかったぁ!)です 壁は何面か作って(カラー壁4面、エコカラットの壁、漆喰壁、ストライプの壁)別の紙に作って基本の壁に差し込むことにしてるので着せ替えのように替えられます(色々変えられるのがどツボにハマった原因ですがw) LIXILのデコ窓に憧れがあるのでミニフレームで製作しましたがはめ込む為の厚みのある壁は以前トイレに貼って余ってたセリアのクッションタイルシート使ってます。我が家と同じエコカラットたけひごに模した壁は色紙に和紙を小さく切って市松貼りしてます。 カラー壁はキャンドゥのリバーシブルクレープシートを貼ってます。ここにはないですが漆喰は死蔵品のダイソーの漆喰使ったりシールテープを使ったり家にあるモノ総動員(こんなに色々材料を溜め込んでるのねと自分で呆れましたがw) ラグは3年前に「編まないコースターメーカー」を使って麻紐で編んだコースターを流用ミニミニリースやアートパネルやフロアスタンド照明や時計クッション植物の鉢なども今回ハンドメイドしてます。 このpicにないモノもブログに載せてるので良かったらそちらも見てくださいね🤗 https://bukiyou-handmade.com/handmade/22126/ 今回オンラインでイベント開催で全国の方が参加されて良かった!とは思いますが去年一昨年のプロがコーディネートしたあのステキな空間をまた実感したかったなぁ。。。という事で当時の様子をブログに書いてるので興味がある方は見てね🤗 2019年春LIXILインテリア建材新作発表会&ワークショップの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/6475/ 2020年春LIXILインテリア建材新作発表会&ワークショップの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19071/
LIXIL×Room Cripのオンラインイベントの宿題がLIXILオリジナルインテリアコーディネートキットを使って「わたしらしい心地よいインテリア」を作るです。 LIXILのインテリア建材の床やドアや提携している関家具さんの家具のミニチュアをペーパークラフトで制作してコーディネートするのですがミニチュア製作が大変で。。。全部作った強者もいるようですが私はピンポイントで作りました。 今回の企画でまた「私の好き」ってなに?「心地よいインテリア」って何?「私が作ってきた我が家はどんな家?」と今回作る事でまた考える良い機会になりました。 結果。。。「みどり色が好き」「ハンドメイド好き」「エコカラットをたくさん貼った壁」「DIYも頑張る」「お花や観葉植物も好き」というキーワードで作ったお部屋がコレです🤗 家具では多くの方と被る事もあるので私が工夫したのは壁とミニチュア小物(作った事がないので大変でしたが楽しかったぁ!)です 壁は何面か作って(カラー壁4面、エコカラットの壁、漆喰壁、ストライプの壁)別の紙に作って基本の壁に差し込むことにしてるので着せ替えのように替えられます(色々変えられるのがどツボにハマった原因ですがw) LIXILのデコ窓に憧れがあるのでミニフレームで製作しましたがはめ込む為の厚みのある壁は以前トイレに貼って余ってたセリアのクッションタイルシート使ってます。我が家と同じエコカラットたけひごに模した壁は色紙に和紙を小さく切って市松貼りしてます。 カラー壁はキャンドゥのリバーシブルクレープシートを貼ってます。ここにはないですが漆喰は死蔵品のダイソーの漆喰使ったりシールテープを使ったり家にあるモノ総動員(こんなに色々材料を溜め込んでるのねと自分で呆れましたがw) ラグは3年前に「編まないコースターメーカー」を使って麻紐で編んだコースターを流用ミニミニリースやアートパネルやフロアスタンド照明や時計クッション植物の鉢なども今回ハンドメイドしてます。 このpicにないモノもブログに載せてるので良かったらそちらも見てくださいね🤗 https://bukiyou-handmade.com/handmade/22126/ 今回オンラインでイベント開催で全国の方が参加されて良かった!とは思いますが去年一昨年のプロがコーディネートしたあのステキな空間をまた実感したかったなぁ。。。という事で当時の様子をブログに書いてるので興味がある方は見てね🤗 2019年春LIXILインテリア建材新作発表会&ワークショップの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/6475/ 2020年春LIXILインテリア建材新作発表会&ワークショップの様子 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/19071/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ダイソーの麻紐で編み編み♪
ダイソーの麻紐で編み編み♪
miki
miki
家族

セリア 麻紐で編んだコースターが気になるあなたにおすすめ

セリア 麻紐で編んだコースターの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ