セリア 1×10材

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
ronmaruさんの実例写真
イベント参加します😊 キッチンDIY✨ ◎出窓にピッタリサイズの棚 1×10材使用 ◎コンロ横の調味料ラック 1×4材使用 ◎吊り戸棚下にミニスパイスラック 1×4材使用 ◎コンロカバー 1×4材使用 古いキッチンだけどお気に入りです😊
イベント参加します😊 キッチンDIY✨ ◎出窓にピッタリサイズの棚 1×10材使用 ◎コンロ横の調味料ラック 1×4材使用 ◎吊り戸棚下にミニスパイスラック 1×4材使用 ◎コンロカバー 1×4材使用 古いキッチンだけどお気に入りです😊
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
kentamaさんの実例写真
ようやくキッチン棚が80%出来て、形になりました‼️
ようやくキッチン棚が80%出来て、形になりました‼️
kentama
kentama
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
キャンプ道具って、どんどん増えていきますねぇ。 うちは、主人がソロキャンパー(笑)で、玄関収納の半分くらい苦心してキャンプ用に提供していたのですが、やっぱり増えていくキャンプ道具…(◞‸◟ㆀ) 「その勝負受けて立つ!」 …ということで作りました、ロッカー風収納です! 主に、1×10材を使用しました。 コツコツ作って今日ようやく完成する予定だったのですが、蝶番の選択ミスで延期になりました。 扉は、そ~っと置いてある状態です(笑)
キャンプ道具って、どんどん増えていきますねぇ。 うちは、主人がソロキャンパー(笑)で、玄関収納の半分くらい苦心してキャンプ用に提供していたのですが、やっぱり増えていくキャンプ道具…(◞‸◟ㆀ) 「その勝負受けて立つ!」 …ということで作りました、ロッカー風収納です! 主に、1×10材を使用しました。 コツコツ作って今日ようやく完成する予定だったのですが、蝶番の選択ミスで延期になりました。 扉は、そ~っと置いてある状態です(笑)
zurin
zurin
3LDK | 家族
no.3838さんの実例写真
ウッドデッキ DIY完成。 総工費4万 2×6材→4m×13本 2×4材→4m×1本 2m×4本(土台) 1×10材→2m×1本(側面用) 塗料→オスモカラー (エボニー) 土台ブロック×14個
ウッドデッキ DIY完成。 総工費4万 2×6材→4m×13本 2×4材→4m×1本 2m×4本(土台) 1×10材→2m×1本(側面用) 塗料→オスモカラー (エボニー) 土台ブロック×14個
no.3838
no.3838
2LDK | 家族
ohanaさんの実例写真
キッチン背面、diy中...🔨 仕事の合間でやってしまうので、完成までは 基本的にゴチャゴチャ‪( т т )‬ww あえて、リアルを晒しますwww 今日はとりあえず、背面棚を取り付けました! 下の段は1×10材、上の段は1×8材⟡.·*. 置く物をある程度、変更できる様に 大きめの幅で取り付けました(*^^*) もう1段取り付ける予定です⟡ 下地がない部分はアンカー入れてます! 完成させたい気持ちと 焦って失敗するのを避けたい気持ちの葛藤。www
キッチン背面、diy中...🔨 仕事の合間でやってしまうので、完成までは 基本的にゴチャゴチャ‪( т т )‬ww あえて、リアルを晒しますwww 今日はとりあえず、背面棚を取り付けました! 下の段は1×10材、上の段は1×8材⟡.·*. 置く物をある程度、変更できる様に 大きめの幅で取り付けました(*^^*) もう1段取り付ける予定です⟡ 下地がない部分はアンカー入れてます! 完成させたい気持ちと 焦って失敗するのを避けたい気持ちの葛藤。www
ohana
ohana
家族
kazuさんの実例写真
カウンター周り一応完成したので 📷✨«٩(*´ ꒳ `*)۶»
カウンター周り一応完成したので 📷✨«٩(*´ ꒳ `*)۶»
kazu
kazu
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
diyチェストを1x10で製作しました。金物は、セリアです。 塗料など収納しています。 ブライワックスジャコビアンで塗装しました!サイズは、w300 x h800 脚の取り付けが難しかったです。
diyチェストを1x10で製作しました。金物は、セリアです。 塗料など収納しています。 ブライワックスジャコビアンで塗装しました!サイズは、w300 x h800 脚の取り付けが難しかったです。
Rin
Rin
haxtusi301さんの実例写真
リノベで元々の吊り戸棚を外した為アイアンの吊り棚用のパーツを買おうと思ったのですが、高くてサイズも合わす😅 なら作っちえとホームセンターで色々物色🤔 建材用のL字金具と1×10材をボルトで留めてアイアンペイント😆 4000円程度で出来ました👍 転落防止のストッパーはセリアのアイアンバーで👍
リノベで元々の吊り戸棚を外した為アイアンの吊り棚用のパーツを買おうと思ったのですが、高くてサイズも合わす😅 なら作っちえとホームセンターで色々物色🤔 建材用のL字金具と1×10材をボルトで留めてアイアンペイント😆 4000円程度で出来ました👍 転落防止のストッパーはセリアのアイアンバーで👍
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル

セリア 1×10材が気になるあなたにおすすめ

セリア 1×10材の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 1×10材

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
ronmaruさんの実例写真
イベント参加します😊 キッチンDIY✨ ◎出窓にピッタリサイズの棚 1×10材使用 ◎コンロ横の調味料ラック 1×4材使用 ◎吊り戸棚下にミニスパイスラック 1×4材使用 ◎コンロカバー 1×4材使用 古いキッチンだけどお気に入りです😊
イベント参加します😊 キッチンDIY✨ ◎出窓にピッタリサイズの棚 1×10材使用 ◎コンロ横の調味料ラック 1×4材使用 ◎吊り戸棚下にミニスパイスラック 1×4材使用 ◎コンロカバー 1×4材使用 古いキッチンだけどお気に入りです😊
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
kentamaさんの実例写真
ようやくキッチン棚が80%出来て、形になりました‼️
ようやくキッチン棚が80%出来て、形になりました‼️
kentama
kentama
3LDK | 家族
zurinさんの実例写真
キャンプ道具って、どんどん増えていきますねぇ。 うちは、主人がソロキャンパー(笑)で、玄関収納の半分くらい苦心してキャンプ用に提供していたのですが、やっぱり増えていくキャンプ道具…(◞‸◟ㆀ) 「その勝負受けて立つ!」 …ということで作りました、ロッカー風収納です! 主に、1×10材を使用しました。 コツコツ作って今日ようやく完成する予定だったのですが、蝶番の選択ミスで延期になりました。 扉は、そ~っと置いてある状態です(笑)
キャンプ道具って、どんどん増えていきますねぇ。 うちは、主人がソロキャンパー(笑)で、玄関収納の半分くらい苦心してキャンプ用に提供していたのですが、やっぱり増えていくキャンプ道具…(◞‸◟ㆀ) 「その勝負受けて立つ!」 …ということで作りました、ロッカー風収納です! 主に、1×10材を使用しました。 コツコツ作って今日ようやく完成する予定だったのですが、蝶番の選択ミスで延期になりました。 扉は、そ~っと置いてある状態です(笑)
zurin
zurin
3LDK | 家族
no.3838さんの実例写真
ウッドデッキ DIY完成。 総工費4万 2×6材→4m×13本 2×4材→4m×1本 2m×4本(土台) 1×10材→2m×1本(側面用) 塗料→オスモカラー (エボニー) 土台ブロック×14個
ウッドデッキ DIY完成。 総工費4万 2×6材→4m×13本 2×4材→4m×1本 2m×4本(土台) 1×10材→2m×1本(側面用) 塗料→オスモカラー (エボニー) 土台ブロック×14個
no.3838
no.3838
2LDK | 家族
ohanaさんの実例写真
キッチン背面、diy中...🔨 仕事の合間でやってしまうので、完成までは 基本的にゴチャゴチャ‪( т т )‬ww あえて、リアルを晒しますwww 今日はとりあえず、背面棚を取り付けました! 下の段は1×10材、上の段は1×8材⟡.·*. 置く物をある程度、変更できる様に 大きめの幅で取り付けました(*^^*) もう1段取り付ける予定です⟡ 下地がない部分はアンカー入れてます! 完成させたい気持ちと 焦って失敗するのを避けたい気持ちの葛藤。www
キッチン背面、diy中...🔨 仕事の合間でやってしまうので、完成までは 基本的にゴチャゴチャ‪( т т )‬ww あえて、リアルを晒しますwww 今日はとりあえず、背面棚を取り付けました! 下の段は1×10材、上の段は1×8材⟡.·*. 置く物をある程度、変更できる様に 大きめの幅で取り付けました(*^^*) もう1段取り付ける予定です⟡ 下地がない部分はアンカー入れてます! 完成させたい気持ちと 焦って失敗するのを避けたい気持ちの葛藤。www
ohana
ohana
家族
kazuさんの実例写真
カウンター周り一応完成したので 📷✨«٩(*´ ꒳ `*)۶»
カウンター周り一応完成したので 📷✨«٩(*´ ꒳ `*)۶»
kazu
kazu
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
diyチェストを1x10で製作しました。金物は、セリアです。 塗料など収納しています。 ブライワックスジャコビアンで塗装しました!サイズは、w300 x h800 脚の取り付けが難しかったです。
diyチェストを1x10で製作しました。金物は、セリアです。 塗料など収納しています。 ブライワックスジャコビアンで塗装しました!サイズは、w300 x h800 脚の取り付けが難しかったです。
Rin
Rin
haxtusi301さんの実例写真
リノベで元々の吊り戸棚を外した為アイアンの吊り棚用のパーツを買おうと思ったのですが、高くてサイズも合わす😅 なら作っちえとホームセンターで色々物色🤔 建材用のL字金具と1×10材をボルトで留めてアイアンペイント😆 4000円程度で出来ました👍 転落防止のストッパーはセリアのアイアンバーで👍
リノベで元々の吊り戸棚を外した為アイアンの吊り棚用のパーツを買おうと思ったのですが、高くてサイズも合わす😅 なら作っちえとホームセンターで色々物色🤔 建材用のL字金具と1×10材をボルトで留めてアイアンペイント😆 4000円程度で出来ました👍 転落防止のストッパーはセリアのアイアンバーで👍
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル

セリア 1×10材が気になるあなたにおすすめ

セリア 1×10材の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ