RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

セリア ニトリのフライパン

51枚の部屋写真から40枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sayさんの実例写真
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
say
say
4LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mmmさんの実例写真
¥2,310
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
miwaさんの実例写真
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
sally
sally
3LDK
irotanさんの実例写真
引越しをして、真面目にフライパン収納 奥行きがあって収納しずらい。
引越しをして、真面目にフライパン収納 奥行きがあって収納しずらい。
irotan
irotan
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 しつこく連投3枚目☆ IHの下には、鍋やフライパンを収納。 ニトリのフライパンスタンドを使って整理しています。 さっと取り出せるので、これまた使いやすい😊
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 しつこく連投3枚目☆ IHの下には、鍋やフライパンを収納。 ニトリのフライパンスタンドを使って整理しています。 さっと取り出せるので、これまた使いやすい😊
misariku
misariku
家族
emiさんの実例写真
ニトリの真っ白なフライパン。 持ち手は木目のプリント。 なかなか可愛いじゃない? 20センチのフライパンは狭いキッチンにはちょうど良くて、毎日3回以上フルで使うから気がついたらベージュになっちゃうんだけど、、白が好き(´˘`*)
ニトリの真っ白なフライパン。 持ち手は木目のプリント。 なかなか可愛いじゃない? 20センチのフライパンは狭いキッチンにはちょうど良くて、毎日3回以上フルで使うから気がついたらベージュになっちゃうんだけど、、白が好き(´˘`*)
emi
emi
2DK | 家族
miikoさんの実例写真
現在のキッチン 冷蔵庫とオーブンレンジが来週届きます 自炊したいけど来週まで我慢…
現在のキッチン 冷蔵庫とオーブンレンジが来週届きます 自炊したいけど来週まで我慢…
miiko
miiko
1K | 一人暮らし
orange-toastさんの実例写真
引き出しのイベント終了してからの 引き出し投稿(笑) 我が家はティファールメインなので、取手がなく収納しやすいです。 取手はIHの横に立てて出してあります。 揚げ物の時に使うバットや大きめの鍋蓋はセリアの書類ケース(A4サイズ)を向かい合わせに二つ使って立てています。 これならスライドして大きさ調整できるので、立てるものに合わせられて便利😊 手前左側のケースは確かダイソー。 小さなフライパンと蓋を収納しています。 ありがちな収納ですが、お掃除して収納の見直ししたので記念投稿してみました😚
引き出しのイベント終了してからの 引き出し投稿(笑) 我が家はティファールメインなので、取手がなく収納しやすいです。 取手はIHの横に立てて出してあります。 揚げ物の時に使うバットや大きめの鍋蓋はセリアの書類ケース(A4サイズ)を向かい合わせに二つ使って立てています。 これならスライドして大きさ調整できるので、立てるものに合わせられて便利😊 手前左側のケースは確かダイソー。 小さなフライパンと蓋を収納しています。 ありがちな収納ですが、お掃除して収納の見直ししたので記念投稿してみました😚
orange-toast
orange-toast
家族
charlapiさんの実例写真
台風の雨風強かったですね💦眠りが浅い私はおかげで全く眠れませんでした😵 フライパンを右のものから左のものに買い換えました✨右のフライパンがお見苦しくてすみません。ニトリで購入し2年くらい使用したのですがフッ素加工が取れてしまい焦げ付きが酷かったのでまたニトリで新しいフライパンを買ってきました😄長持ちさせることできるかなぁ💨 ずっとフライパンジプシーに陥っていて長年使える物を探しているんですが、私の使い方が悪いのか2年くらいで買い替えの生活を送ってます...どなたか長持ちするフライパンお使いの方いらっしゃいましたらぜひ教えてくださーい!
台風の雨風強かったですね💦眠りが浅い私はおかげで全く眠れませんでした😵 フライパンを右のものから左のものに買い換えました✨右のフライパンがお見苦しくてすみません。ニトリで購入し2年くらい使用したのですがフッ素加工が取れてしまい焦げ付きが酷かったのでまたニトリで新しいフライパンを買ってきました😄長持ちさせることできるかなぁ💨 ずっとフライパンジプシーに陥っていて長年使える物を探しているんですが、私の使い方が悪いのか2年くらいで買い替えの生活を送ってます...どなたか長持ちするフライパンお使いの方いらっしゃいましたらぜひ教えてくださーい!
charlapi
charlapi
3DK | 家族
moguさんの実例写真
コンロ下収納⑅◡̈* ニトリのスタンドを使ってます! やっぱり縦に収納すると取り出しやすくていいですよね(*⁰▿⁰*) フライパン達はアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパン。 一式揃えられてお得でした! 取っ手が取れるのも収納しやすい♪ 油や調味料はセリアのボックスに入れてます(^^)
コンロ下収納⑅◡̈* ニトリのスタンドを使ってます! やっぱり縦に収納すると取り出しやすくていいですよね(*⁰▿⁰*) フライパン達はアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパン。 一式揃えられてお得でした! 取っ手が取れるのも収納しやすい♪ 油や調味料はセリアのボックスに入れてます(^^)
mogu
mogu
家族
yoshiyasuさんの実例写真
フライパン¥3,990
掃除をしたので載せてみました。
掃除をしたので載せてみました。
yoshiyasu
yoshiyasu
2DK | 一人暮らし
ERIRIICHIさんの実例写真
いつものキッチン✨ 変わったことといえば、ニトリで黒いフライパン🍳を買いました😊
いつものキッチン✨ 変わったことといえば、ニトリで黒いフライパン🍳を買いました😊
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
toto.ikさんの実例写真
基本的には使う場所に使うものを仕舞っています♫ グリル下にはニトリのフライパンラック、シンク下には無印のファイルケース、両方にセリアのボックスを使っています😊 2ヶ所を欲ばってまとめたのでごちゃごちゃしてしまいました🙇‍♀️
基本的には使う場所に使うものを仕舞っています♫ グリル下にはニトリのフライパンラック、シンク下には無印のファイルケース、両方にセリアのボックスを使っています😊 2ヶ所を欲ばってまとめたのでごちゃごちゃしてしまいました🙇‍♀️
toto.ik
toto.ik
家族
WAKKOさんの実例写真
うちのキッチンは、大工さんの造作なので、収納部分が、完全にがらんどうなんですが、ニトリのフライパンスタンドとセリアの積み重ねられる棚と、蓋の収納として、セリアのアイアンのタオル掛けを設置したら、だいぶ整理されました!
うちのキッチンは、大工さんの造作なので、収納部分が、完全にがらんどうなんですが、ニトリのフライパンスタンドとセリアの積み重ねられる棚と、蓋の収納として、セリアのアイアンのタオル掛けを設置したら、だいぶ整理されました!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
キッチン ガス周りにはあまり何もおきたくないとおもいつつ、こんな感じです。 ニトリのフライパン、便利です♡
キッチン ガス周りにはあまり何もおきたくないとおもいつつ、こんな感じです。 ニトリのフライパン、便利です♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
cloverさんの実例写真
ニトリで買ってきた白いフライパンでさっそく調理中。。。 26cmの使い易い大きさなので煮物するのにも使えます。
ニトリで買ってきた白いフライパンでさっそく調理中。。。 26cmの使い易い大きさなので煮物するのにも使えます。
clover
clover
3DK | 家族
portulacaさんの実例写真
新しく買ったニトリのマーブルフライパン26センチでアクアパッツァ作ってます💕連子鯛4匹とアサリで・・・いい香りだなぁ。 あっ、フランスパン買い忘れた… IHクッキングヒーターカバーはダイソーの確か200円のかな。これで十分だな、うちは。
新しく買ったニトリのマーブルフライパン26センチでアクアパッツァ作ってます💕連子鯛4匹とアサリで・・・いい香りだなぁ。 あっ、フランスパン買い忘れた… IHクッキングヒーターカバーはダイソーの確か200円のかな。これで十分だな、うちは。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
キッチン下リニューアル第1弾✨ セリアのコの字ラックとニトリのフライパン収納を使って✨ ニトリは2つに分解出来るので1つはコの字ラックの上で背の低いフライパン達を収納😆 コの字ラックの下は使う頻度の低い、タジン鍋と天ぷら鍋を✨
キッチン下リニューアル第1弾✨ セリアのコの字ラックとニトリのフライパン収納を使って✨ ニトリは2つに分解出来るので1つはコの字ラックの上で背の低いフライパン達を収納😆 コの字ラックの下は使う頻度の低い、タジン鍋と天ぷら鍋を✨
chii
chii
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
ニトリでフライパンと油はね防止ネット買いました♫油はね防止ネットはいつ行っても品切れだったので買えて嬉しかった( *´艸`) 昨日ダイソーでA3のラミネートフィルムを買ったのですが間違って機器専用のラミネートフィルムを買ってしまったらしい^_^;返品行く暇ないから買い直しだ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)はぁ…
ニトリでフライパンと油はね防止ネット買いました♫油はね防止ネットはいつ行っても品切れだったので買えて嬉しかった( *´艸`) 昨日ダイソーでA3のラミネートフィルムを買ったのですが間違って機器専用のラミネートフィルムを買ってしまったらしい^_^;返品行く暇ないから買い直しだ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)はぁ…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
作業スペースの下は作業ライン。 1番上、数えきれないほどあった菜箸やあまり使っていないものは処分したり、背面の吊り戸棚に移動したりして、憧れだったラップやアルミホイルを引き出しに入れることが出来ました。 セリアのトレイを2段重ねて、本当に毎日使うものだけパッと取れるようにしました。 2段目の深い引き出し。 紙袋に調味料や乾物を重ねて入れたり、カインズホームのスキットを使ったりしていますが、こちらはまだ試行錯誤の真っ最中です。 1番下の広い引き出しには調味料のストックなど。 ニトリのフライパンスタンドの半分はこちらでボトルを置くのに使っています。 小さな調味料パックのストックは100均のケースに入れてますが、高さがぴったり過ぎて時々当たるので今回上1cm程ハサミでカットしてストレスフリーになりました。 流しの下、水のライン。 スライド式の1番上には調理に使うボールやザル、包丁、ピーラーなど。 2軍落ちしたけどまだ使えそうなお皿やお茶碗はボールと一緒にこちらにスタンバイして、カットした野菜を置いたり調味料を混ぜたり、レンジで使ったりしています。 2段目、米びつ、包丁、スポンジのストック、鍋敷き、生ごみ用袋、排水溝ネットなど。 3段目、ダイニングに1番近いので、ホットプレート、卓上コンロ、ガスボンベなど。 今回キッチン全出しのおかげで、それぞれの場所の使いやすさと、収納にあったモノの量を見直せました。
作業スペースの下は作業ライン。 1番上、数えきれないほどあった菜箸やあまり使っていないものは処分したり、背面の吊り戸棚に移動したりして、憧れだったラップやアルミホイルを引き出しに入れることが出来ました。 セリアのトレイを2段重ねて、本当に毎日使うものだけパッと取れるようにしました。 2段目の深い引き出し。 紙袋に調味料や乾物を重ねて入れたり、カインズホームのスキットを使ったりしていますが、こちらはまだ試行錯誤の真っ最中です。 1番下の広い引き出しには調味料のストックなど。 ニトリのフライパンスタンドの半分はこちらでボトルを置くのに使っています。 小さな調味料パックのストックは100均のケースに入れてますが、高さがぴったり過ぎて時々当たるので今回上1cm程ハサミでカットしてストレスフリーになりました。 流しの下、水のライン。 スライド式の1番上には調理に使うボールやザル、包丁、ピーラーなど。 2軍落ちしたけどまだ使えそうなお皿やお茶碗はボールと一緒にこちらにスタンバイして、カットした野菜を置いたり調味料を混ぜたり、レンジで使ったりしています。 2段目、米びつ、包丁、スポンジのストック、鍋敷き、生ごみ用袋、排水溝ネットなど。 3段目、ダイニングに1番近いので、ホットプレート、卓上コンロ、ガスボンベなど。 今回キッチン全出しのおかげで、それぞれの場所の使いやすさと、収納にあったモノの量を見直せました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんばんは。 もう2月と言うのに今年に入って2枚しか投稿していませんでした( ºΔº )〣ガ-ン 久しぶりのキッチン周り。 特に変わりばえしません。 変わった所は、バスケットトローリーがお仲間になったことです。 すごく使いやすい! もう一つ買い足す予定にしてます(∗ˊ꒵ˋ∗) 全然変わりばえしないのにお部屋をpicするのはどうかなぁ?と思ったりしていて、少し躊躇していました。 でもやっぱりpicするのは楽しい₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 変なコメントでごめんなさい(๑°⌓°๑) 昨日はswitchのリングフィットアドベンチャーをやったのですが、1日で全身が筋肉痛になり家事がままならなく…な本日でした。 アイタタ…を何回言ったことか( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) でも今日に筋肉痛が来たので、まだ若い! と言い訳するおばちゃんでした(๑ ́ᄇ`๑) どなたかやってる方いるかしら?
こんばんは。 もう2月と言うのに今年に入って2枚しか投稿していませんでした( ºΔº )〣ガ-ン 久しぶりのキッチン周り。 特に変わりばえしません。 変わった所は、バスケットトローリーがお仲間になったことです。 すごく使いやすい! もう一つ買い足す予定にしてます(∗ˊ꒵ˋ∗) 全然変わりばえしないのにお部屋をpicするのはどうかなぁ?と思ったりしていて、少し躊躇していました。 でもやっぱりpicするのは楽しい₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 変なコメントでごめんなさい(๑°⌓°๑) 昨日はswitchのリングフィットアドベンチャーをやったのですが、1日で全身が筋肉痛になり家事がままならなく…な本日でした。 アイタタ…を何回言ったことか( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) でも今日に筋肉痛が来たので、まだ若い! と言い訳するおばちゃんでした(๑ ́ᄇ`๑) どなたかやってる方いるかしら?
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
TORIさんの実例写真
フライパンを新調。 取手が取れるやつに。 ティファールとか色々調べて悩んだけれど、テフロン加工フライパンは消耗品と考えてコスパと単品入手が容易で色味が良かったのでニトリのこれを。
フライパンを新調。 取手が取れるやつに。 ティファールとか色々調べて悩んだけれど、テフロン加工フライパンは消耗品と考えてコスパと単品入手が容易で色味が良かったのでニトリのこれを。
TORI
TORI
1K | 一人暮らし
もっと見る

セリア ニトリのフライパンが気になるあなたにおすすめ

セリア ニトリのフライパンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア ニトリのフライパン

51枚の部屋写真から40枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sayさんの実例写真
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
セリアでニトリや無印に似たファイルボックスがあったので、こちらを使って見ました♪ 高さがある小鍋やフライパンは入らないので、元々使っていたニトリの仕切りを!
say
say
4LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
料理本最近全く見てないから手放そうかと考え中…💭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mmmさんの実例写真
¥2,310
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
miwaさんの実例写真
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
sally
sally
3LDK
irotanさんの実例写真
引越しをして、真面目にフライパン収納 奥行きがあって収納しずらい。
引越しをして、真面目にフライパン収納 奥行きがあって収納しずらい。
irotan
irotan
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 しつこく連投3枚目☆ IHの下には、鍋やフライパンを収納。 ニトリのフライパンスタンドを使って整理しています。 さっと取り出せるので、これまた使いやすい😊
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 しつこく連投3枚目☆ IHの下には、鍋やフライパンを収納。 ニトリのフライパンスタンドを使って整理しています。 さっと取り出せるので、これまた使いやすい😊
misariku
misariku
家族
emiさんの実例写真
ニトリの真っ白なフライパン。 持ち手は木目のプリント。 なかなか可愛いじゃない? 20センチのフライパンは狭いキッチンにはちょうど良くて、毎日3回以上フルで使うから気がついたらベージュになっちゃうんだけど、、白が好き(´˘`*)
ニトリの真っ白なフライパン。 持ち手は木目のプリント。 なかなか可愛いじゃない? 20センチのフライパンは狭いキッチンにはちょうど良くて、毎日3回以上フルで使うから気がついたらベージュになっちゃうんだけど、、白が好き(´˘`*)
emi
emi
2DK | 家族
miikoさんの実例写真
現在のキッチン 冷蔵庫とオーブンレンジが来週届きます 自炊したいけど来週まで我慢…
現在のキッチン 冷蔵庫とオーブンレンジが来週届きます 自炊したいけど来週まで我慢…
miiko
miiko
1K | 一人暮らし
orange-toastさんの実例写真
引き出しのイベント終了してからの 引き出し投稿(笑) 我が家はティファールメインなので、取手がなく収納しやすいです。 取手はIHの横に立てて出してあります。 揚げ物の時に使うバットや大きめの鍋蓋はセリアの書類ケース(A4サイズ)を向かい合わせに二つ使って立てています。 これならスライドして大きさ調整できるので、立てるものに合わせられて便利😊 手前左側のケースは確かダイソー。 小さなフライパンと蓋を収納しています。 ありがちな収納ですが、お掃除して収納の見直ししたので記念投稿してみました😚
引き出しのイベント終了してからの 引き出し投稿(笑) 我が家はティファールメインなので、取手がなく収納しやすいです。 取手はIHの横に立てて出してあります。 揚げ物の時に使うバットや大きめの鍋蓋はセリアの書類ケース(A4サイズ)を向かい合わせに二つ使って立てています。 これならスライドして大きさ調整できるので、立てるものに合わせられて便利😊 手前左側のケースは確かダイソー。 小さなフライパンと蓋を収納しています。 ありがちな収納ですが、お掃除して収納の見直ししたので記念投稿してみました😚
orange-toast
orange-toast
家族
charlapiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥209
台風の雨風強かったですね💦眠りが浅い私はおかげで全く眠れませんでした😵 フライパンを右のものから左のものに買い換えました✨右のフライパンがお見苦しくてすみません。ニトリで購入し2年くらい使用したのですがフッ素加工が取れてしまい焦げ付きが酷かったのでまたニトリで新しいフライパンを買ってきました😄長持ちさせることできるかなぁ💨 ずっとフライパンジプシーに陥っていて長年使える物を探しているんですが、私の使い方が悪いのか2年くらいで買い替えの生活を送ってます...どなたか長持ちするフライパンお使いの方いらっしゃいましたらぜひ教えてくださーい!
台風の雨風強かったですね💦眠りが浅い私はおかげで全く眠れませんでした😵 フライパンを右のものから左のものに買い換えました✨右のフライパンがお見苦しくてすみません。ニトリで購入し2年くらい使用したのですがフッ素加工が取れてしまい焦げ付きが酷かったのでまたニトリで新しいフライパンを買ってきました😄長持ちさせることできるかなぁ💨 ずっとフライパンジプシーに陥っていて長年使える物を探しているんですが、私の使い方が悪いのか2年くらいで買い替えの生活を送ってます...どなたか長持ちするフライパンお使いの方いらっしゃいましたらぜひ教えてくださーい!
charlapi
charlapi
3DK | 家族
moguさんの実例写真
コンロ下収納⑅◡̈* ニトリのスタンドを使ってます! やっぱり縦に収納すると取り出しやすくていいですよね(*⁰▿⁰*) フライパン達はアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパン。 一式揃えられてお得でした! 取っ手が取れるのも収納しやすい♪ 油や調味料はセリアのボックスに入れてます(^^)
コンロ下収納⑅◡̈* ニトリのスタンドを使ってます! やっぱり縦に収納すると取り出しやすくていいですよね(*⁰▿⁰*) フライパン達はアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパン。 一式揃えられてお得でした! 取っ手が取れるのも収納しやすい♪ 油や調味料はセリアのボックスに入れてます(^^)
mogu
mogu
家族
yoshiyasuさんの実例写真
掃除をしたので載せてみました。
掃除をしたので載せてみました。
yoshiyasu
yoshiyasu
2DK | 一人暮らし
ERIRIICHIさんの実例写真
いつものキッチン✨ 変わったことといえば、ニトリで黒いフライパン🍳を買いました😊
いつものキッチン✨ 変わったことといえば、ニトリで黒いフライパン🍳を買いました😊
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
toto.ikさんの実例写真
基本的には使う場所に使うものを仕舞っています♫ グリル下にはニトリのフライパンラック、シンク下には無印のファイルケース、両方にセリアのボックスを使っています😊 2ヶ所を欲ばってまとめたのでごちゃごちゃしてしまいました🙇‍♀️
基本的には使う場所に使うものを仕舞っています♫ グリル下にはニトリのフライパンラック、シンク下には無印のファイルケース、両方にセリアのボックスを使っています😊 2ヶ所を欲ばってまとめたのでごちゃごちゃしてしまいました🙇‍♀️
toto.ik
toto.ik
家族
WAKKOさんの実例写真
うちのキッチンは、大工さんの造作なので、収納部分が、完全にがらんどうなんですが、ニトリのフライパンスタンドとセリアの積み重ねられる棚と、蓋の収納として、セリアのアイアンのタオル掛けを設置したら、だいぶ整理されました!
うちのキッチンは、大工さんの造作なので、収納部分が、完全にがらんどうなんですが、ニトリのフライパンスタンドとセリアの積み重ねられる棚と、蓋の収納として、セリアのアイアンのタオル掛けを設置したら、だいぶ整理されました!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
キッチン ガス周りにはあまり何もおきたくないとおもいつつ、こんな感じです。 ニトリのフライパン、便利です♡
キッチン ガス周りにはあまり何もおきたくないとおもいつつ、こんな感じです。 ニトリのフライパン、便利です♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
cloverさんの実例写真
ニトリで買ってきた白いフライパンでさっそく調理中。。。 26cmの使い易い大きさなので煮物するのにも使えます。
ニトリで買ってきた白いフライパンでさっそく調理中。。。 26cmの使い易い大きさなので煮物するのにも使えます。
clover
clover
3DK | 家族
portulacaさんの実例写真
新しく買ったニトリのマーブルフライパン26センチでアクアパッツァ作ってます💕連子鯛4匹とアサリで・・・いい香りだなぁ。 あっ、フランスパン買い忘れた… IHクッキングヒーターカバーはダイソーの確か200円のかな。これで十分だな、うちは。
新しく買ったニトリのマーブルフライパン26センチでアクアパッツァ作ってます💕連子鯛4匹とアサリで・・・いい香りだなぁ。 あっ、フランスパン買い忘れた… IHクッキングヒーターカバーはダイソーの確か200円のかな。これで十分だな、うちは。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
キッチン下リニューアル第1弾✨ セリアのコの字ラックとニトリのフライパン収納を使って✨ ニトリは2つに分解出来るので1つはコの字ラックの上で背の低いフライパン達を収納😆 コの字ラックの下は使う頻度の低い、タジン鍋と天ぷら鍋を✨
キッチン下リニューアル第1弾✨ セリアのコの字ラックとニトリのフライパン収納を使って✨ ニトリは2つに分解出来るので1つはコの字ラックの上で背の低いフライパン達を収納😆 コの字ラックの下は使う頻度の低い、タジン鍋と天ぷら鍋を✨
chii
chii
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
ニトリでフライパンと油はね防止ネット買いました♫油はね防止ネットはいつ行っても品切れだったので買えて嬉しかった( *´艸`) 昨日ダイソーでA3のラミネートフィルムを買ったのですが間違って機器専用のラミネートフィルムを買ってしまったらしい^_^;返品行く暇ないから買い直しだ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)はぁ…
ニトリでフライパンと油はね防止ネット買いました♫油はね防止ネットはいつ行っても品切れだったので買えて嬉しかった( *´艸`) 昨日ダイソーでA3のラミネートフィルムを買ったのですが間違って機器専用のラミネートフィルムを買ってしまったらしい^_^;返品行く暇ないから買い直しだ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)はぁ…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
作業スペースの下は作業ライン。 1番上、数えきれないほどあった菜箸やあまり使っていないものは処分したり、背面の吊り戸棚に移動したりして、憧れだったラップやアルミホイルを引き出しに入れることが出来ました。 セリアのトレイを2段重ねて、本当に毎日使うものだけパッと取れるようにしました。 2段目の深い引き出し。 紙袋に調味料や乾物を重ねて入れたり、カインズホームのスキットを使ったりしていますが、こちらはまだ試行錯誤の真っ最中です。 1番下の広い引き出しには調味料のストックなど。 ニトリのフライパンスタンドの半分はこちらでボトルを置くのに使っています。 小さな調味料パックのストックは100均のケースに入れてますが、高さがぴったり過ぎて時々当たるので今回上1cm程ハサミでカットしてストレスフリーになりました。 流しの下、水のライン。 スライド式の1番上には調理に使うボールやザル、包丁、ピーラーなど。 2軍落ちしたけどまだ使えそうなお皿やお茶碗はボールと一緒にこちらにスタンバイして、カットした野菜を置いたり調味料を混ぜたり、レンジで使ったりしています。 2段目、米びつ、包丁、スポンジのストック、鍋敷き、生ごみ用袋、排水溝ネットなど。 3段目、ダイニングに1番近いので、ホットプレート、卓上コンロ、ガスボンベなど。 今回キッチン全出しのおかげで、それぞれの場所の使いやすさと、収納にあったモノの量を見直せました。
作業スペースの下は作業ライン。 1番上、数えきれないほどあった菜箸やあまり使っていないものは処分したり、背面の吊り戸棚に移動したりして、憧れだったラップやアルミホイルを引き出しに入れることが出来ました。 セリアのトレイを2段重ねて、本当に毎日使うものだけパッと取れるようにしました。 2段目の深い引き出し。 紙袋に調味料や乾物を重ねて入れたり、カインズホームのスキットを使ったりしていますが、こちらはまだ試行錯誤の真っ最中です。 1番下の広い引き出しには調味料のストックなど。 ニトリのフライパンスタンドの半分はこちらでボトルを置くのに使っています。 小さな調味料パックのストックは100均のケースに入れてますが、高さがぴったり過ぎて時々当たるので今回上1cm程ハサミでカットしてストレスフリーになりました。 流しの下、水のライン。 スライド式の1番上には調理に使うボールやザル、包丁、ピーラーなど。 2軍落ちしたけどまだ使えそうなお皿やお茶碗はボールと一緒にこちらにスタンバイして、カットした野菜を置いたり調味料を混ぜたり、レンジで使ったりしています。 2段目、米びつ、包丁、スポンジのストック、鍋敷き、生ごみ用袋、排水溝ネットなど。 3段目、ダイニングに1番近いので、ホットプレート、卓上コンロ、ガスボンベなど。 今回キッチン全出しのおかげで、それぞれの場所の使いやすさと、収納にあったモノの量を見直せました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんばんは。 もう2月と言うのに今年に入って2枚しか投稿していませんでした( ºΔº )〣ガ-ン 久しぶりのキッチン周り。 特に変わりばえしません。 変わった所は、バスケットトローリーがお仲間になったことです。 すごく使いやすい! もう一つ買い足す予定にしてます(∗ˊ꒵ˋ∗) 全然変わりばえしないのにお部屋をpicするのはどうかなぁ?と思ったりしていて、少し躊躇していました。 でもやっぱりpicするのは楽しい₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 変なコメントでごめんなさい(๑°⌓°๑) 昨日はswitchのリングフィットアドベンチャーをやったのですが、1日で全身が筋肉痛になり家事がままならなく…な本日でした。 アイタタ…を何回言ったことか( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) でも今日に筋肉痛が来たので、まだ若い! と言い訳するおばちゃんでした(๑ ́ᄇ`๑) どなたかやってる方いるかしら?
こんばんは。 もう2月と言うのに今年に入って2枚しか投稿していませんでした( ºΔº )〣ガ-ン 久しぶりのキッチン周り。 特に変わりばえしません。 変わった所は、バスケットトローリーがお仲間になったことです。 すごく使いやすい! もう一つ買い足す予定にしてます(∗ˊ꒵ˋ∗) 全然変わりばえしないのにお部屋をpicするのはどうかなぁ?と思ったりしていて、少し躊躇していました。 でもやっぱりpicするのは楽しい₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 変なコメントでごめんなさい(๑°⌓°๑) 昨日はswitchのリングフィットアドベンチャーをやったのですが、1日で全身が筋肉痛になり家事がままならなく…な本日でした。 アイタタ…を何回言ったことか( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) でも今日に筋肉痛が来たので、まだ若い! と言い訳するおばちゃんでした(๑ ́ᄇ`๑) どなたかやってる方いるかしら?
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
TORIさんの実例写真
フライパンを新調。 取手が取れるやつに。 ティファールとか色々調べて悩んだけれど、テフロン加工フライパンは消耗品と考えてコスパと単品入手が容易で色味が良かったのでニトリのこれを。
フライパンを新調。 取手が取れるやつに。 ティファールとか色々調べて悩んだけれど、テフロン加工フライパンは消耗品と考えてコスパと単品入手が容易で色味が良かったのでニトリのこれを。
TORI
TORI
1K | 一人暮らし
もっと見る

セリア ニトリのフライパンが気になるあなたにおすすめ

セリア ニトリのフライパンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ