セリア インデックスファイル

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
tgpknさんの実例写真
無印のファイルボックスにインデックスファイルで保証書&説明書を収納( ˙˘˙ )手書きですが黒に白地で分かりやすいです( ˙˘˙ )
無印のファイルボックスにインデックスファイルで保証書&説明書を収納( ˙˘˙ )手書きですが黒に白地で分かりやすいです( ˙˘˙ )
tgpkn
tgpkn
1LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
ずっとやりたかったけど、後回しにしていたこと… 取扱説明書の収納を見直しました。 今までファイルブック…っていうんですか?とりあえずでポケットに入れ込む→ポケットが足りなくなってもひたすら入れ込む→同じポケットにいろんな家電の取説が入った状態→すぐに見つからない、使いにくい→見ない! という悪循環😂😂 Seriaのインデックスファイルに取説を入れ、場所ごと(キッチン、寝室…)にまとめました。 テプラなんぞは持ってないので、マステに手書きでラベリングしてあります🤣 使いやすくなったのかは定かではありませんが、前よりはスッキリとしたので 良しとしましょう👍
ずっとやりたかったけど、後回しにしていたこと… 取扱説明書の収納を見直しました。 今までファイルブック…っていうんですか?とりあえずでポケットに入れ込む→ポケットが足りなくなってもひたすら入れ込む→同じポケットにいろんな家電の取説が入った状態→すぐに見つからない、使いにくい→見ない! という悪循環😂😂 Seriaのインデックスファイルに取説を入れ、場所ごと(キッチン、寝室…)にまとめました。 テプラなんぞは持ってないので、マステに手書きでラベリングしてあります🤣 使いやすくなったのかは定かではありませんが、前よりはスッキリとしたので 良しとしましょう👍
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
取扱説明書の収納✨ セリアとカインズのアイテムでスッキリわかりやすい収納にしています。 セリアの5インデックスファイルとインナーフォルダーを使用。5インデックスの方は時々見直すため、マステで見出しを作っています。 インナーフォルダーは、決まっているのでピータッチキューブでラベリング。「キッチン」「住宅設備」のほか、「大型家電」など、いくつかの項目に分けています。 ファイルボックスはカインズのもの。しっかりした作りと、背が落ち着いたブラウンだったのでこれにしました。ボックスの下にミニキャスターを付けて引き出しやすく🎶
取扱説明書の収納✨ セリアとカインズのアイテムでスッキリわかりやすい収納にしています。 セリアの5インデックスファイルとインナーフォルダーを使用。5インデックスの方は時々見直すため、マステで見出しを作っています。 インナーフォルダーは、決まっているのでピータッチキューブでラベリング。「キッチン」「住宅設備」のほか、「大型家電」など、いくつかの項目に分けています。 ファイルボックスはカインズのもの。しっかりした作りと、背が落ち着いたブラウンだったのでこれにしました。ボックスの下にミニキャスターを付けて引き出しやすく🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族

セリア インデックスファイルが気になるあなたにおすすめ

セリア インデックスファイルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア インデックスファイル

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
tgpknさんの実例写真
無印のファイルボックスにインデックスファイルで保証書&説明書を収納( ˙˘˙ )手書きですが黒に白地で分かりやすいです( ˙˘˙ )
無印のファイルボックスにインデックスファイルで保証書&説明書を収納( ˙˘˙ )手書きですが黒に白地で分かりやすいです( ˙˘˙ )
tgpkn
tgpkn
1LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
ずっとやりたかったけど、後回しにしていたこと… 取扱説明書の収納を見直しました。 今までファイルブック…っていうんですか?とりあえずでポケットに入れ込む→ポケットが足りなくなってもひたすら入れ込む→同じポケットにいろんな家電の取説が入った状態→すぐに見つからない、使いにくい→見ない! という悪循環😂😂 Seriaのインデックスファイルに取説を入れ、場所ごと(キッチン、寝室…)にまとめました。 テプラなんぞは持ってないので、マステに手書きでラベリングしてあります🤣 使いやすくなったのかは定かではありませんが、前よりはスッキリとしたので 良しとしましょう👍
ずっとやりたかったけど、後回しにしていたこと… 取扱説明書の収納を見直しました。 今までファイルブック…っていうんですか?とりあえずでポケットに入れ込む→ポケットが足りなくなってもひたすら入れ込む→同じポケットにいろんな家電の取説が入った状態→すぐに見つからない、使いにくい→見ない! という悪循環😂😂 Seriaのインデックスファイルに取説を入れ、場所ごと(キッチン、寝室…)にまとめました。 テプラなんぞは持ってないので、マステに手書きでラベリングしてあります🤣 使いやすくなったのかは定かではありませんが、前よりはスッキリとしたので 良しとしましょう👍
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
取扱説明書の収納✨ セリアとカインズのアイテムでスッキリわかりやすい収納にしています。 セリアの5インデックスファイルとインナーフォルダーを使用。5インデックスの方は時々見直すため、マステで見出しを作っています。 インナーフォルダーは、決まっているのでピータッチキューブでラベリング。「キッチン」「住宅設備」のほか、「大型家電」など、いくつかの項目に分けています。 ファイルボックスはカインズのもの。しっかりした作りと、背が落ち着いたブラウンだったのでこれにしました。ボックスの下にミニキャスターを付けて引き出しやすく🎶
取扱説明書の収納✨ セリアとカインズのアイテムでスッキリわかりやすい収納にしています。 セリアの5インデックスファイルとインナーフォルダーを使用。5インデックスの方は時々見直すため、マステで見出しを作っています。 インナーフォルダーは、決まっているのでピータッチキューブでラベリング。「キッチン」「住宅設備」のほか、「大型家電」など、いくつかの項目に分けています。 ファイルボックスはカインズのもの。しっかりした作りと、背が落ち着いたブラウンだったのでこれにしました。ボックスの下にミニキャスターを付けて引き出しやすく🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族

セリア インデックスファイルが気になるあなたにおすすめ

セリア インデックスファイルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ