無印良品のビン

71枚の部屋写真から17枚をセレクト
Hirokoさんの実例写真
キッチンの飾り棚に無印良品の密閉ビンを並べてみた。ラベリングは黒のマステに白文字。出汁も昆布も全部アルファベットでw 真ん中のマカロニの色がアクセントになっていて良い感じにまとまりました♡
キッチンの飾り棚に無印良品の密閉ビンを並べてみた。ラベリングは黒のマステに白文字。出汁も昆布も全部アルファベットでw 真ん中のマカロニの色がアクセントになっていて良い感じにまとまりました♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
ごみ箱を3段の分別できるものから 究極シンプルな無印のごみ箱に変更。 ビン缶そんなにたまらないからシンク下へ。 蓋が必要なのは燃えるごみだけでした。
ごみ箱を3段の分別できるものから 究極シンプルな無印のごみ箱に変更。 ビン缶そんなにたまらないからシンク下へ。 蓋が必要なのは燃えるごみだけでした。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
okkunさんの実例写真
コンロ横にラブリコと セリアの板、棚受けを使って 棚を作りました。 100均のビンや無印のビンに ゴマたち、出汁パック、 中華だしなどなど… 私がよく使うもの、調理中にパッと 手に取りやすいように 置いています☺︎ 以前に食器棚をダンナに作ってもらいましたが その時にこちらも作りました♪ 私がサイズやら、設計をして 作るのは、ほぼダンナ氏でした🤭 ありがとう♡ いまいち使い勝手が悪いところでしたが diyで毎日のご飯作りが快敵になった場所です♡
コンロ横にラブリコと セリアの板、棚受けを使って 棚を作りました。 100均のビンや無印のビンに ゴマたち、出汁パック、 中華だしなどなど… 私がよく使うもの、調理中にパッと 手に取りやすいように 置いています☺︎ 以前に食器棚をダンナに作ってもらいましたが その時にこちらも作りました♪ 私がサイズやら、設計をして 作るのは、ほぼダンナ氏でした🤭 ありがとう♡ いまいち使い勝手が悪いところでしたが diyで毎日のご飯作りが快敵になった場所です♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
電気ケトル¥10,800
前回のガラス瓶…振り混ぜていたら少し漏れてしまい💦無印良品のソーダガラス密封ビンにザルで濾して入れ替えました🍋 綺麗な茶色いレモンシロップが完成しました♩
前回のガラス瓶…振り混ぜていたら少し漏れてしまい💦無印良品のソーダガラス密封ビンにザルで濾して入れ替えました🍋 綺麗な茶色いレモンシロップが完成しました♩
ntay
ntay
家族
mogusunさんの実例写真
キッチンのスチール棚下段 じゃがいも・玉ねぎストック袋を ダイソーの紙製ストッカーに変えました。 低いから、ちょいスッキリ^ ^ 右の無印ファイルボックスで ビン缶・ペット・燃えないゴミに分別 ひとり暮らしだし、2-3週溜めても十分なサイズなんぢゃよ。
キッチンのスチール棚下段 じゃがいも・玉ねぎストック袋を ダイソーの紙製ストッカーに変えました。 低いから、ちょいスッキリ^ ^ 右の無印ファイルボックスで ビン缶・ペット・燃えないゴミに分別 ひとり暮らしだし、2-3週溜めても十分なサイズなんぢゃよ。
mogusun
mogusun
1R | 一人暮らし
evitenさんの実例写真
料理のテンション上げるために無印のビンを購入♡ 粉もの入れる予定(^-^)
料理のテンション上げるために無印のビンを購入♡ 粉もの入れる予定(^-^)
eviten
eviten
3LDK | 家族
yusoitoさんの実例写真
コーヒーは無印の密封ビンに入れてます。
コーヒーは無印の密封ビンに入れてます。
yusoito
yusoito
4LDK
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
guriさんの実例写真
梅シロップが水分がたくさん出てきました(^ー^) 毎日くるくるとビンをまわすのが、ひそかな楽しみです(●´∀`●) 今年、果実ビンを無印のものに買いかえました✨ 嬉しいレシピ本つき❤️ 豪雨で、河川が決壊しそうです(-_-;) 皆様、被害がなくご無事をお祈りしております。
梅シロップが水分がたくさん出てきました(^ー^) 毎日くるくるとビンをまわすのが、ひそかな楽しみです(●´∀`●) 今年、果実ビンを無印のものに買いかえました✨ 嬉しいレシピ本つき❤️ 豪雨で、河川が決壊しそうです(-_-;) 皆様、被害がなくご無事をお祈りしております。
guri
guri
4LDK | 家族
shituraeさんの実例写真
🌱𓂃 𓈒𓏸密閉ビン🌱𓂃 𓈒𓏸 やっぱり コレ! 大きな物から 小さな物まで 多く使ってます.。.:*☆ 大きな物は 持ち手がついてるから 持ち運びが 楽です♩¨̮ 風味を逃さない!って優先順位高くて 開ける手間 洗うの面倒 それよりも 勝るのではと 思ってます☆.。.:*・゚ 中が見えるのも 大切♪̊̈ 静かな お部屋で 密閉ビンを カチャン?パキン?って 開ける時の音 好きです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
🌱𓂃 𓈒𓏸密閉ビン🌱𓂃 𓈒𓏸 やっぱり コレ! 大きな物から 小さな物まで 多く使ってます.。.:*☆ 大きな物は 持ち手がついてるから 持ち運びが 楽です♩¨̮ 風味を逃さない!って優先順位高くて 開ける手間 洗うの面倒 それよりも 勝るのではと 思ってます☆.。.:*・゚ 中が見えるのも 大切♪̊̈ 静かな お部屋で 密閉ビンを カチャン?パキン?って 開ける時の音 好きです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
shiturae
shiturae
家族
Ocomさんの実例写真
梅ジュースをつくりました🍸
梅ジュースをつくりました🍸
Ocom
Ocom
kazuさんの実例写真
キッチンの棚 棚を少し足して 配置も少し変えてみました (* ^ー゜)ノ
キッチンの棚 棚を少し足して 配置も少し変えてみました (* ^ー゜)ノ
kazu
kazu
4LDK | 家族
pariさんの実例写真
pari
pari
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
先日houen さんに教わった冷凍梅シロップを作ってみました❣️ 味もいろいろ試したかったので、ハチミツ、氷砂糖、三温糖の3種類です あと今年二度目の新生姜の甘酢漬け、そろそろ一ヶ月で食べごろになるらっきょう漬けです🤗 この前happy さんにサフィニアの吊り鉢の吊っている場所を誤解されてしまって‥はじめてデッキの屋根も撮ってみました 今日は雨、右側の掃き出し窓は屋根が無いので、雨に当たります☂️☔️ 梅ジュースが楽しみ🥤
先日houen さんに教わった冷凍梅シロップを作ってみました❣️ 味もいろいろ試したかったので、ハチミツ、氷砂糖、三温糖の3種類です あと今年二度目の新生姜の甘酢漬け、そろそろ一ヶ月で食べごろになるらっきょう漬けです🤗 この前happy さんにサフィニアの吊り鉢の吊っている場所を誤解されてしまって‥はじめてデッキの屋根も撮ってみました 今日は雨、右側の掃き出し窓は屋根が無いので、雨に当たります☂️☔️ 梅ジュースが楽しみ🥤
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
掛け時計¥9,900
こんばんは🍀 梅をいただいたので、昨日、今日とで、ゆるりと梅仕事していました🙂👍 思いの外、傷ついた梅が多かったので、それらでジャムを初めて作ってみました😅 いつも友人が梅ジャムをこの時期に作ってくれるので「美味しい‼️」ってサクサク食べていたけれど「こんなに手間をかけて作ってくれていたなんて😭」と尊い作業、尊い梅ジャムをプレゼントしてくれていた事に感謝の気持ちで一杯になりました🙏 果実酒用の瓶は無印の物。 ジャムの瓶は娘が買ってきてくれたプリン研究所という所のプリンを食べたその後の瓶です🍮
こんばんは🍀 梅をいただいたので、昨日、今日とで、ゆるりと梅仕事していました🙂👍 思いの外、傷ついた梅が多かったので、それらでジャムを初めて作ってみました😅 いつも友人が梅ジャムをこの時期に作ってくれるので「美味しい‼️」ってサクサク食べていたけれど「こんなに手間をかけて作ってくれていたなんて😭」と尊い作業、尊い梅ジャムをプレゼントしてくれていた事に感謝の気持ちで一杯になりました🙏 果実酒用の瓶は無印の物。 ジャムの瓶は娘が買ってきてくれたプリン研究所という所のプリンを食べたその後の瓶です🍮
fumi
fumi
3LDK | 家族
mamboさんの実例写真
プラごみ軽減とビン入りのものを    なるべく買ってるんだけど  無印のマヨネーズビン入りで 素材も好きだったのに 地域の店舗にゃ置いてなくなったみたい 代わりにキューピーのビン入り 今回はSNOOPY 可愛い
プラごみ軽減とビン入りのものを    なるべく買ってるんだけど  無印のマヨネーズビン入りで 素材も好きだったのに 地域の店舗にゃ置いてなくなったみたい 代わりにキューピーのビン入り 今回はSNOOPY 可愛い
mambo
mambo
3K | 家族

無印良品のビンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品のビン

71枚の部屋写真から17枚をセレクト
Hirokoさんの実例写真
キッチンの飾り棚に無印良品の密閉ビンを並べてみた。ラベリングは黒のマステに白文字。出汁も昆布も全部アルファベットでw 真ん中のマカロニの色がアクセントになっていて良い感じにまとまりました♡
キッチンの飾り棚に無印良品の密閉ビンを並べてみた。ラベリングは黒のマステに白文字。出汁も昆布も全部アルファベットでw 真ん中のマカロニの色がアクセントになっていて良い感じにまとまりました♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
ごみ箱を3段の分別できるものから 究極シンプルな無印のごみ箱に変更。 ビン缶そんなにたまらないからシンク下へ。 蓋が必要なのは燃えるごみだけでした。
ごみ箱を3段の分別できるものから 究極シンプルな無印のごみ箱に変更。 ビン缶そんなにたまらないからシンク下へ。 蓋が必要なのは燃えるごみだけでした。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
okkunさんの実例写真
コンロ横にラブリコと セリアの板、棚受けを使って 棚を作りました。 100均のビンや無印のビンに ゴマたち、出汁パック、 中華だしなどなど… 私がよく使うもの、調理中にパッと 手に取りやすいように 置いています☺︎ 以前に食器棚をダンナに作ってもらいましたが その時にこちらも作りました♪ 私がサイズやら、設計をして 作るのは、ほぼダンナ氏でした🤭 ありがとう♡ いまいち使い勝手が悪いところでしたが diyで毎日のご飯作りが快敵になった場所です♡
コンロ横にラブリコと セリアの板、棚受けを使って 棚を作りました。 100均のビンや無印のビンに ゴマたち、出汁パック、 中華だしなどなど… 私がよく使うもの、調理中にパッと 手に取りやすいように 置いています☺︎ 以前に食器棚をダンナに作ってもらいましたが その時にこちらも作りました♪ 私がサイズやら、設計をして 作るのは、ほぼダンナ氏でした🤭 ありがとう♡ いまいち使い勝手が悪いところでしたが diyで毎日のご飯作りが快敵になった場所です♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
電気ケトル¥10,800
前回のガラス瓶…振り混ぜていたら少し漏れてしまい💦無印良品のソーダガラス密封ビンにザルで濾して入れ替えました🍋 綺麗な茶色いレモンシロップが完成しました♩
前回のガラス瓶…振り混ぜていたら少し漏れてしまい💦無印良品のソーダガラス密封ビンにザルで濾して入れ替えました🍋 綺麗な茶色いレモンシロップが完成しました♩
ntay
ntay
家族
mogusunさんの実例写真
キッチンのスチール棚下段 じゃがいも・玉ねぎストック袋を ダイソーの紙製ストッカーに変えました。 低いから、ちょいスッキリ^ ^ 右の無印ファイルボックスで ビン缶・ペット・燃えないゴミに分別 ひとり暮らしだし、2-3週溜めても十分なサイズなんぢゃよ。
キッチンのスチール棚下段 じゃがいも・玉ねぎストック袋を ダイソーの紙製ストッカーに変えました。 低いから、ちょいスッキリ^ ^ 右の無印ファイルボックスで ビン缶・ペット・燃えないゴミに分別 ひとり暮らしだし、2-3週溜めても十分なサイズなんぢゃよ。
mogusun
mogusun
1R | 一人暮らし
evitenさんの実例写真
料理のテンション上げるために無印のビンを購入♡ 粉もの入れる予定(^-^)
料理のテンション上げるために無印のビンを購入♡ 粉もの入れる予定(^-^)
eviten
eviten
3LDK | 家族
yusoitoさんの実例写真
コーヒーは無印の密封ビンに入れてます。
コーヒーは無印の密封ビンに入れてます。
yusoito
yusoito
4LDK
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
guriさんの実例写真
梅シロップが水分がたくさん出てきました(^ー^) 毎日くるくるとビンをまわすのが、ひそかな楽しみです(●´∀`●) 今年、果実ビンを無印のものに買いかえました✨ 嬉しいレシピ本つき❤️ 豪雨で、河川が決壊しそうです(-_-;) 皆様、被害がなくご無事をお祈りしております。
梅シロップが水分がたくさん出てきました(^ー^) 毎日くるくるとビンをまわすのが、ひそかな楽しみです(●´∀`●) 今年、果実ビンを無印のものに買いかえました✨ 嬉しいレシピ本つき❤️ 豪雨で、河川が決壊しそうです(-_-;) 皆様、被害がなくご無事をお祈りしております。
guri
guri
4LDK | 家族
shituraeさんの実例写真
🌱𓂃 𓈒𓏸密閉ビン🌱𓂃 𓈒𓏸 やっぱり コレ! 大きな物から 小さな物まで 多く使ってます.。.:*☆ 大きな物は 持ち手がついてるから 持ち運びが 楽です♩¨̮ 風味を逃さない!って優先順位高くて 開ける手間 洗うの面倒 それよりも 勝るのではと 思ってます☆.。.:*・゚ 中が見えるのも 大切♪̊̈ 静かな お部屋で 密閉ビンを カチャン?パキン?って 開ける時の音 好きです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
🌱𓂃 𓈒𓏸密閉ビン🌱𓂃 𓈒𓏸 やっぱり コレ! 大きな物から 小さな物まで 多く使ってます.。.:*☆ 大きな物は 持ち手がついてるから 持ち運びが 楽です♩¨̮ 風味を逃さない!って優先順位高くて 開ける手間 洗うの面倒 それよりも 勝るのではと 思ってます☆.。.:*・゚ 中が見えるのも 大切♪̊̈ 静かな お部屋で 密閉ビンを カチャン?パキン?って 開ける時の音 好きです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
shiturae
shiturae
家族
Ocomさんの実例写真
梅ジュースをつくりました🍸
梅ジュースをつくりました🍸
Ocom
Ocom
kazuさんの実例写真
キッチンの棚 棚を少し足して 配置も少し変えてみました (* ^ー゜)ノ
キッチンの棚 棚を少し足して 配置も少し変えてみました (* ^ー゜)ノ
kazu
kazu
4LDK | 家族
pariさんの実例写真
pari
pari
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
先日houen さんに教わった冷凍梅シロップを作ってみました❣️ 味もいろいろ試したかったので、ハチミツ、氷砂糖、三温糖の3種類です あと今年二度目の新生姜の甘酢漬け、そろそろ一ヶ月で食べごろになるらっきょう漬けです🤗 この前happy さんにサフィニアの吊り鉢の吊っている場所を誤解されてしまって‥はじめてデッキの屋根も撮ってみました 今日は雨、右側の掃き出し窓は屋根が無いので、雨に当たります☂️☔️ 梅ジュースが楽しみ🥤
先日houen さんに教わった冷凍梅シロップを作ってみました❣️ 味もいろいろ試したかったので、ハチミツ、氷砂糖、三温糖の3種類です あと今年二度目の新生姜の甘酢漬け、そろそろ一ヶ月で食べごろになるらっきょう漬けです🤗 この前happy さんにサフィニアの吊り鉢の吊っている場所を誤解されてしまって‥はじめてデッキの屋根も撮ってみました 今日は雨、右側の掃き出し窓は屋根が無いので、雨に当たります☂️☔️ 梅ジュースが楽しみ🥤
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんばんは🍀 梅をいただいたので、昨日、今日とで、ゆるりと梅仕事していました🙂👍 思いの外、傷ついた梅が多かったので、それらでジャムを初めて作ってみました😅 いつも友人が梅ジャムをこの時期に作ってくれるので「美味しい‼️」ってサクサク食べていたけれど「こんなに手間をかけて作ってくれていたなんて😭」と尊い作業、尊い梅ジャムをプレゼントしてくれていた事に感謝の気持ちで一杯になりました🙏 果実酒用の瓶は無印の物。 ジャムの瓶は娘が買ってきてくれたプリン研究所という所のプリンを食べたその後の瓶です🍮
こんばんは🍀 梅をいただいたので、昨日、今日とで、ゆるりと梅仕事していました🙂👍 思いの外、傷ついた梅が多かったので、それらでジャムを初めて作ってみました😅 いつも友人が梅ジャムをこの時期に作ってくれるので「美味しい‼️」ってサクサク食べていたけれど「こんなに手間をかけて作ってくれていたなんて😭」と尊い作業、尊い梅ジャムをプレゼントしてくれていた事に感謝の気持ちで一杯になりました🙏 果実酒用の瓶は無印の物。 ジャムの瓶は娘が買ってきてくれたプリン研究所という所のプリンを食べたその後の瓶です🍮
fumi
fumi
3LDK | 家族
mamboさんの実例写真
プラごみ軽減とビン入りのものを    なるべく買ってるんだけど  無印のマヨネーズビン入りで 素材も好きだったのに 地域の店舗にゃ置いてなくなったみたい 代わりにキューピーのビン入り 今回はSNOOPY 可愛い
プラごみ軽減とビン入りのものを    なるべく買ってるんだけど  無印のマヨネーズビン入りで 素材も好きだったのに 地域の店舗にゃ置いてなくなったみたい 代わりにキューピーのビン入り 今回はSNOOPY 可愛い
mambo
mambo
3K | 家族

無印良品のビンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ