廊下で室内干し

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukaさんの実例写真
洗濯機(脱衣所)へ続く廊下に洗濯物を干すスペースを作りました(´- `*) 雨の日や花粉の時期などに利用♪
洗濯機(脱衣所)へ続く廊下に洗濯物を干すスペースを作りました(´- `*) 雨の日や花粉の時期などに利用♪
yuka
yuka
家族
saさんの実例写真
室内干しスペース 二階の廊下(かなり狭いですが…)に、カインズで購入したパイプを付けました! 以前はカーテンレールに掛けていましたが、生活感が隠せてよかったです☼
室内干しスペース 二階の廊下(かなり狭いですが…)に、カインズで購入したパイプを付けました! 以前はカーテンレールに掛けていましたが、生活感が隠せてよかったです☼
sa
sa
3LDK | 家族
ko-totoさんの実例写真
2階の廊下にホスクリーンがつけてあります。仕事をしているので、平日はほぼここに洗濯物を干しています。 お休みの日で洗濯物が多かったりすると、干しきれないものはベランダに出したりもしますが、吹き抜けになっているので、ファンを回したり、反対側の子供部屋の窓を開けると、風が抜け花粉の時期などは外に出さないことのほうが多いです(≧▽≦) たくさん洗濯物をかけると、廊下を通る時はちょっと邪魔ですけど(笑)もう何年もこのスタイルなので、子供たちもこの状況に慣れてるんじゃないかと思います。
2階の廊下にホスクリーンがつけてあります。仕事をしているので、平日はほぼここに洗濯物を干しています。 お休みの日で洗濯物が多かったりすると、干しきれないものはベランダに出したりもしますが、吹き抜けになっているので、ファンを回したり、反対側の子供部屋の窓を開けると、風が抜け花粉の時期などは外に出さないことのほうが多いです(≧▽≦) たくさん洗濯物をかけると、廊下を通る時はちょっと邪魔ですけど(笑)もう何年もこのスタイルなので、子供たちもこの状況に慣れてるんじゃないかと思います。
ko-toto
ko-toto
4LDK | 家族
nunomeさんの実例写真
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
nunome
nunome
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
物干スタンド¥6,500
廊下にも室内干しアイテムを取り入れました。 使わない時は、竿ごとしまう事ができます。石膏ボードに取り付けられる物なので、どんな場所にも取り付けられて助かりました♪
廊下にも室内干しアイテムを取り入れました。 使わない時は、竿ごとしまう事ができます。石膏ボードに取り付けられる物なので、どんな場所にも取り付けられて助かりました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
miraさんの実例写真
本日3度目の洗濯(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
本日3度目の洗濯(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
mira
mira
4LDK | 家族
teahさんの実例写真
狭い家だから廊下が室内干し部屋( ∩ ˙-˙ ) インテリアも手付かず… そもそも二階に人を立入れることが ないから、もうぐっちゃぐちゃの きったないのでいいやと思ってたけど… こんなにインテリアが好きになるなら 建築時にもっともっとこだわれば良かったと 後悔しております(⚭-⚭ )
狭い家だから廊下が室内干し部屋( ∩ ˙-˙ ) インテリアも手付かず… そもそも二階に人を立入れることが ないから、もうぐっちゃぐちゃの きったないのでいいやと思ってたけど… こんなにインテリアが好きになるなら 建築時にもっともっとこだわれば良かったと 後悔しております(⚭-⚭ )
teah
teah
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
silky windcirculatorモニター中です🌿‬ 今日は☔️1日部屋干しです👕👖🌀 最近 花粉や黄砂 突然の雨 強風で室内に 干す事が我が家では 多くなりました 風があることで乾きも早くなり 嬉しいです🌿‬ 特にブラックや紺は紫外線焼けがイヤなので 室内に👕👖🌀
silky windcirculatorモニター中です🌿‬ 今日は☔️1日部屋干しです👕👖🌀 最近 花粉や黄砂 突然の雨 強風で室内に 干す事が我が家では 多くなりました 風があることで乾きも早くなり 嬉しいです🌿‬ 特にブラックや紺は紫外線焼けがイヤなので 室内に👕👖🌀
hamu
hamu
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
夫婦2人なのでお洗濯は2日に1回くらい(*^^*) なので夜も干しっぱなしな事が多いのと 仕事でいない事の方が多いので室内だと安心です(ベランダに屋根がないので雨が降ったらおわり😨) 仕事で朝や夜、時間帯もばらばらに干しているので室内が楽です♩ 室内干しの匂いがつかないように 柔軟剤と扇風機で風をあててます(笑) 電気はIKEAです
夫婦2人なのでお洗濯は2日に1回くらい(*^^*) なので夜も干しっぱなしな事が多いのと 仕事でいない事の方が多いので室内だと安心です(ベランダに屋根がないので雨が降ったらおわり😨) 仕事で朝や夜、時間帯もばらばらに干しているので室内が楽です♩ 室内干しの匂いがつかないように 柔軟剤と扇風機で風をあててます(笑) 電気はIKEAです
ka
ka
家族
sorarikuさんの実例写真
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
Cielさんの実例写真
我が家は2階の廊下に室内干し。 花粉や砂埃に悩まされなくて良いし、ハンガーが痛まない! オススメですっ。
我が家は2階の廊下に室内干し。 花粉や砂埃に悩まされなくて良いし、ハンガーが痛まない! オススメですっ。
Ciel
Ciel
3LDK | 家族
aramikuさんの実例写真
2階の廊下。ホスクリーンで室内干しスペースに。天井は収納階段のロフト(^^)まだガラガラだけどこれから増えるんだろうなー。
2階の廊下。ホスクリーンで室内干しスペースに。天井は収納階段のロフト(^^)まだガラガラだけどこれから増えるんだろうなー。
aramiku
aramiku
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
☆イベント用☆ 洗濯物は、年間を通して室内干しが多いです。 2階の廊下に干せるようにしているのですが、 思いの外、よく乾きます。 あたたかい空気が上にいくからでしょうか。 2階の廊下は、寝起きする際に通るくらいで あまり使うこともなく、来客の際にも目につかない場所なので、この場所にしてよかったと思ってます(╹◡╹)
☆イベント用☆ 洗濯物は、年間を通して室内干しが多いです。 2階の廊下に干せるようにしているのですが、 思いの外、よく乾きます。 あたたかい空気が上にいくからでしょうか。 2階の廊下は、寝起きする際に通るくらいで あまり使うこともなく、来客の際にも目につかない場所なので、この場所にしてよかったと思ってます(╹◡╹)
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
dangoさんの実例写真
廊下 室内干し
廊下 室内干し
dango
dango
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
部屋の中に干してあるのが すごくいやだったので、 2階の廊下にどーんヾ(〃^∇^)ノ ここを通るのは寝室とベランダに行く時だけなのでここに立てちゃいました(笑)
部屋の中に干してあるのが すごくいやだったので、 2階の廊下にどーんヾ(〃^∇^)ノ ここを通るのは寝室とベランダに行く時だけなのでここに立てちゃいました(笑)
saki
saki
家族
30Hcmmさんの実例写真
干すところが無い😢と後付けした室内干しは、フル活用しています。 ただ、シーツまでは干せず諦める事は多々あります。
干すところが無い😢と後付けした室内干しは、フル活用しています。 ただ、シーツまでは干せず諦める事は多々あります。
30Hcmm
30Hcmm
saeさんの実例写真
室内物干しワイヤーのpid4です。 使う時だけ引き出せて、とても便利になりました!
室内物干しワイヤーのpid4です。 使う時だけ引き出せて、とても便利になりました!
sae
sae
4LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
こんにちは◡̈♥︎ 今日は朝から雨がパラパラとやっと少しお部屋に光が入って来てくれました♪ ここはわが家の唯一の2階にある小さな廊下?です。このスペースはわが家の室内干しスペースでもあります(๑ت๑)洗濯物をここで干したり一時保管場所としても使っています♪この先にベランダがあり後ろに洗濯機があるバスルームになっているので洗濯機からベランダまで一直線の家事動線にしてあります。広い家じゃないのに楽ちん家事動線ばかりを考えてお家作りをしました(*´罒`*)ニヒヒ♡
こんにちは◡̈♥︎ 今日は朝から雨がパラパラとやっと少しお部屋に光が入って来てくれました♪ ここはわが家の唯一の2階にある小さな廊下?です。このスペースはわが家の室内干しスペースでもあります(๑ت๑)洗濯物をここで干したり一時保管場所としても使っています♪この先にベランダがあり後ろに洗濯機があるバスルームになっているので洗濯機からベランダまで一直線の家事動線にしてあります。広い家じゃないのに楽ちん家事動線ばかりを考えてお家作りをしました(*´罒`*)ニヒヒ♡
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
二階の吹き抜けの廊下は、室内干しスペース♪ おしゃれ着やタオルケット干してます。 このスペースがある為、我が家は二階のベランダは作りませんでした。
二階の吹き抜けの廊下は、室内干しスペース♪ おしゃれ着やタオルケット干してます。 このスペースがある為、我が家は二階のベランダは作りませんでした。
kossy
kossy
家族
mu--さんの実例写真
物干スタンド¥10,863
mu--
mu--
3LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
我が家は日頃から室内干し派。 家を建てる際室内干しは絶対だったのですが1階にスペースを作れなかったので2階の廊下を活用しています。 平日の基本は夜家事。 早ければ娘が寝る前、寝かしつけに寝室に来るときに一緒に持ってきて洗濯と掃除(ルンバ)が終わります✌️ 2階に持ってくるのめんどくさいですが沢山干せるので助かっています(^^)
我が家は日頃から室内干し派。 家を建てる際室内干しは絶対だったのですが1階にスペースを作れなかったので2階の廊下を活用しています。 平日の基本は夜家事。 早ければ娘が寝る前、寝かしつけに寝室に来るときに一緒に持ってきて洗濯と掃除(ルンバ)が終わります✌️ 2階に持ってくるのめんどくさいですが沢山干せるので助かっています(^^)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
megmilk117さんの実例写真
はじめての場所から✧ 2階の階段を上がると廊下が室内干しスペースになっています。奥には屋根裏へ上がる階段⚮̈ハシゴにする方が省スペースですが、固定階段は家づくりでは譲れないポイントでした。重くて大きいものを出し入れするのに便利です𓀠 ワイドハイターモニター𓈒𓏸𓐍 ちょうど柔軟剤を切らしてしまい、洗剤+ワイドハイターだけでお洗濯してみました! 臭いも全然気にならないし、柔軟剤いらないかも〜 しばらく試してみます𖠿
はじめての場所から✧ 2階の階段を上がると廊下が室内干しスペースになっています。奥には屋根裏へ上がる階段⚮̈ハシゴにする方が省スペースですが、固定階段は家づくりでは譲れないポイントでした。重くて大きいものを出し入れするのに便利です𓀠 ワイドハイターモニター𓈒𓏸𓐍 ちょうど柔軟剤を切らしてしまい、洗剤+ワイドハイターだけでお洗濯してみました! 臭いも全然気にならないし、柔軟剤いらないかも〜 しばらく試してみます𖠿
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
minako0207さんの実例写真
2階の廊下に室内干しスペース作りました
2階の廊下に室内干しスペース作りました
minako0207
minako0207
4LDK | 家族
もっと見る

廊下で室内干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下で室内干し

59枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukaさんの実例写真
洗濯機(脱衣所)へ続く廊下に洗濯物を干すスペースを作りました(´- `*) 雨の日や花粉の時期などに利用♪
洗濯機(脱衣所)へ続く廊下に洗濯物を干すスペースを作りました(´- `*) 雨の日や花粉の時期などに利用♪
yuka
yuka
家族
saさんの実例写真
室内干しスペース 二階の廊下(かなり狭いですが…)に、カインズで購入したパイプを付けました! 以前はカーテンレールに掛けていましたが、生活感が隠せてよかったです☼
室内干しスペース 二階の廊下(かなり狭いですが…)に、カインズで購入したパイプを付けました! 以前はカーテンレールに掛けていましたが、生活感が隠せてよかったです☼
sa
sa
3LDK | 家族
ko-totoさんの実例写真
2階の廊下にホスクリーンがつけてあります。仕事をしているので、平日はほぼここに洗濯物を干しています。 お休みの日で洗濯物が多かったりすると、干しきれないものはベランダに出したりもしますが、吹き抜けになっているので、ファンを回したり、反対側の子供部屋の窓を開けると、風が抜け花粉の時期などは外に出さないことのほうが多いです(≧▽≦) たくさん洗濯物をかけると、廊下を通る時はちょっと邪魔ですけど(笑)もう何年もこのスタイルなので、子供たちもこの状況に慣れてるんじゃないかと思います。
2階の廊下にホスクリーンがつけてあります。仕事をしているので、平日はほぼここに洗濯物を干しています。 お休みの日で洗濯物が多かったりすると、干しきれないものはベランダに出したりもしますが、吹き抜けになっているので、ファンを回したり、反対側の子供部屋の窓を開けると、風が抜け花粉の時期などは外に出さないことのほうが多いです(≧▽≦) たくさん洗濯物をかけると、廊下を通る時はちょっと邪魔ですけど(笑)もう何年もこのスタイルなので、子供たちもこの状況に慣れてるんじゃないかと思います。
ko-toto
ko-toto
4LDK | 家族
nunomeさんの実例写真
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
nunome
nunome
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
物干スタンド¥6,500
廊下にも室内干しアイテムを取り入れました。 使わない時は、竿ごとしまう事ができます。石膏ボードに取り付けられる物なので、どんな場所にも取り付けられて助かりました♪
廊下にも室内干しアイテムを取り入れました。 使わない時は、竿ごとしまう事ができます。石膏ボードに取り付けられる物なので、どんな場所にも取り付けられて助かりました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
miraさんの実例写真
本日3度目の洗濯(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
本日3度目の洗濯(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
mira
mira
4LDK | 家族
teahさんの実例写真
狭い家だから廊下が室内干し部屋( ∩ ˙-˙ ) インテリアも手付かず… そもそも二階に人を立入れることが ないから、もうぐっちゃぐちゃの きったないのでいいやと思ってたけど… こんなにインテリアが好きになるなら 建築時にもっともっとこだわれば良かったと 後悔しております(⚭-⚭ )
狭い家だから廊下が室内干し部屋( ∩ ˙-˙ ) インテリアも手付かず… そもそも二階に人を立入れることが ないから、もうぐっちゃぐちゃの きったないのでいいやと思ってたけど… こんなにインテリアが好きになるなら 建築時にもっともっとこだわれば良かったと 後悔しております(⚭-⚭ )
teah
teah
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
silky windcirculatorモニター中です🌿‬ 今日は☔️1日部屋干しです👕👖🌀 最近 花粉や黄砂 突然の雨 強風で室内に 干す事が我が家では 多くなりました 風があることで乾きも早くなり 嬉しいです🌿‬ 特にブラックや紺は紫外線焼けがイヤなので 室内に👕👖🌀
silky windcirculatorモニター中です🌿‬ 今日は☔️1日部屋干しです👕👖🌀 最近 花粉や黄砂 突然の雨 強風で室内に 干す事が我が家では 多くなりました 風があることで乾きも早くなり 嬉しいです🌿‬ 特にブラックや紺は紫外線焼けがイヤなので 室内に👕👖🌀
hamu
hamu
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
夫婦2人なのでお洗濯は2日に1回くらい(*^^*) なので夜も干しっぱなしな事が多いのと 仕事でいない事の方が多いので室内だと安心です(ベランダに屋根がないので雨が降ったらおわり😨) 仕事で朝や夜、時間帯もばらばらに干しているので室内が楽です♩ 室内干しの匂いがつかないように 柔軟剤と扇風機で風をあててます(笑) 電気はIKEAです
夫婦2人なのでお洗濯は2日に1回くらい(*^^*) なので夜も干しっぱなしな事が多いのと 仕事でいない事の方が多いので室内だと安心です(ベランダに屋根がないので雨が降ったらおわり😨) 仕事で朝や夜、時間帯もばらばらに干しているので室内が楽です♩ 室内干しの匂いがつかないように 柔軟剤と扇風機で風をあててます(笑) 電気はIKEAです
ka
ka
家族
sorarikuさんの実例写真
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
雨の日は室内干し。 うちの部屋干し場所は二階の入り口。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
Cielさんの実例写真
我が家は2階の廊下に室内干し。 花粉や砂埃に悩まされなくて良いし、ハンガーが痛まない! オススメですっ。
我が家は2階の廊下に室内干し。 花粉や砂埃に悩まされなくて良いし、ハンガーが痛まない! オススメですっ。
Ciel
Ciel
3LDK | 家族
aramikuさんの実例写真
2階の廊下。ホスクリーンで室内干しスペースに。天井は収納階段のロフト(^^)まだガラガラだけどこれから増えるんだろうなー。
2階の廊下。ホスクリーンで室内干しスペースに。天井は収納階段のロフト(^^)まだガラガラだけどこれから増えるんだろうなー。
aramiku
aramiku
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
☆イベント用☆ 洗濯物は、年間を通して室内干しが多いです。 2階の廊下に干せるようにしているのですが、 思いの外、よく乾きます。 あたたかい空気が上にいくからでしょうか。 2階の廊下は、寝起きする際に通るくらいで あまり使うこともなく、来客の際にも目につかない場所なので、この場所にしてよかったと思ってます(╹◡╹)
☆イベント用☆ 洗濯物は、年間を通して室内干しが多いです。 2階の廊下に干せるようにしているのですが、 思いの外、よく乾きます。 あたたかい空気が上にいくからでしょうか。 2階の廊下は、寝起きする際に通るくらいで あまり使うこともなく、来客の際にも目につかない場所なので、この場所にしてよかったと思ってます(╹◡╹)
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
dangoさんの実例写真
廊下 室内干し
廊下 室内干し
dango
dango
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
部屋の中に干してあるのが すごくいやだったので、 2階の廊下にどーんヾ(〃^∇^)ノ ここを通るのは寝室とベランダに行く時だけなのでここに立てちゃいました(笑)
部屋の中に干してあるのが すごくいやだったので、 2階の廊下にどーんヾ(〃^∇^)ノ ここを通るのは寝室とベランダに行く時だけなのでここに立てちゃいました(笑)
saki
saki
家族
30Hcmmさんの実例写真
干すところが無い😢と後付けした室内干しは、フル活用しています。 ただ、シーツまでは干せず諦める事は多々あります。
干すところが無い😢と後付けした室内干しは、フル活用しています。 ただ、シーツまでは干せず諦める事は多々あります。
30Hcmm
30Hcmm
saeさんの実例写真
室内物干しワイヤーのpid4です。 使う時だけ引き出せて、とても便利になりました!
室内物干しワイヤーのpid4です。 使う時だけ引き出せて、とても便利になりました!
sae
sae
4LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
こんにちは◡̈♥︎ 今日は朝から雨がパラパラとやっと少しお部屋に光が入って来てくれました♪ ここはわが家の唯一の2階にある小さな廊下?です。このスペースはわが家の室内干しスペースでもあります(๑ت๑)洗濯物をここで干したり一時保管場所としても使っています♪この先にベランダがあり後ろに洗濯機があるバスルームになっているので洗濯機からベランダまで一直線の家事動線にしてあります。広い家じゃないのに楽ちん家事動線ばかりを考えてお家作りをしました(*´罒`*)ニヒヒ♡
こんにちは◡̈♥︎ 今日は朝から雨がパラパラとやっと少しお部屋に光が入って来てくれました♪ ここはわが家の唯一の2階にある小さな廊下?です。このスペースはわが家の室内干しスペースでもあります(๑ت๑)洗濯物をここで干したり一時保管場所としても使っています♪この先にベランダがあり後ろに洗濯機があるバスルームになっているので洗濯機からベランダまで一直線の家事動線にしてあります。広い家じゃないのに楽ちん家事動線ばかりを考えてお家作りをしました(*´罒`*)ニヒヒ♡
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
二階の吹き抜けの廊下は、室内干しスペース♪ おしゃれ着やタオルケット干してます。 このスペースがある為、我が家は二階のベランダは作りませんでした。
二階の吹き抜けの廊下は、室内干しスペース♪ おしゃれ着やタオルケット干してます。 このスペースがある為、我が家は二階のベランダは作りませんでした。
kossy
kossy
家族
mu--さんの実例写真
物干スタンド¥10,863
mu--
mu--
3LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
洗濯物繋がりでもう一つ!リビングから洗面所に向かう廊下にpid4Mも付いてます!こちらはバスタオル類や週1保育園グッズ達。これもスマートですよね!! 時短のため全部1階の室内に洗濯物スペースをまとめました!どこもスマートになったので、リビングから見えてても苦じゃありません♡
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
我が家は日頃から室内干し派。 家を建てる際室内干しは絶対だったのですが1階にスペースを作れなかったので2階の廊下を活用しています。 平日の基本は夜家事。 早ければ娘が寝る前、寝かしつけに寝室に来るときに一緒に持ってきて洗濯と掃除(ルンバ)が終わります✌️ 2階に持ってくるのめんどくさいですが沢山干せるので助かっています(^^)
我が家は日頃から室内干し派。 家を建てる際室内干しは絶対だったのですが1階にスペースを作れなかったので2階の廊下を活用しています。 平日の基本は夜家事。 早ければ娘が寝る前、寝かしつけに寝室に来るときに一緒に持ってきて洗濯と掃除(ルンバ)が終わります✌️ 2階に持ってくるのめんどくさいですが沢山干せるので助かっています(^^)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
megmilk117さんの実例写真
はじめての場所から✧ 2階の階段を上がると廊下が室内干しスペースになっています。奥には屋根裏へ上がる階段⚮̈ハシゴにする方が省スペースですが、固定階段は家づくりでは譲れないポイントでした。重くて大きいものを出し入れするのに便利です𓀠 ワイドハイターモニター𓈒𓏸𓐍 ちょうど柔軟剤を切らしてしまい、洗剤+ワイドハイターだけでお洗濯してみました! 臭いも全然気にならないし、柔軟剤いらないかも〜 しばらく試してみます𖠿
はじめての場所から✧ 2階の階段を上がると廊下が室内干しスペースになっています。奥には屋根裏へ上がる階段⚮̈ハシゴにする方が省スペースですが、固定階段は家づくりでは譲れないポイントでした。重くて大きいものを出し入れするのに便利です𓀠 ワイドハイターモニター𓈒𓏸𓐍 ちょうど柔軟剤を切らしてしまい、洗剤+ワイドハイターだけでお洗濯してみました! 臭いも全然気にならないし、柔軟剤いらないかも〜 しばらく試してみます𖠿
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
minako0207さんの実例写真
2階の廊下に室内干しスペース作りました
2階の廊下に室内干しスペース作りました
minako0207
minako0207
4LDK | 家族
もっと見る

廊下で室内干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ