スポンジ乾燥

34枚の部屋写真から33枚をセレクト
naachiさんの実例写真
スポンジは吊るす派です。 オシャレなキッチンってなんだ〜〜!
スポンジは吊るす派です。 オシャレなキッチンってなんだ〜〜!
naachi
naachi
家族
unichanさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場🧽 とにかく乾燥させる 水がかからないように上部へ 物にくっつくのはなんとなく嫌なのだ スポンジの交換は早いよ(安いものを惜しみなく) っていう潔癖症じゃないけど、ここだけは潔癖なマイルール😆 変なところ潔癖ってありますよね? 他はどうでもいいのに😂😂😂 人の握ったおにぎり🍙は美味しく頂きます😆
我が家のスポンジ置き場🧽 とにかく乾燥させる 水がかからないように上部へ 物にくっつくのはなんとなく嫌なのだ スポンジの交換は早いよ(安いものを惜しみなく) っていう潔癖症じゃないけど、ここだけは潔癖なマイルール😆 変なところ潔癖ってありますよね? 他はどうでもいいのに😂😂😂 人の握ったおにぎり🍙は美味しく頂きます😆
unichan
unichan
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
水切りカゴは使ってません(ง ˙˘˙ )ว 基本は食洗機を使っていますが、食洗機に入らないものや水筒を乾かしたりするのにニトリの折り畳み水切りラックを利用してます♫ 使わないときは丸めておけるのでスペースの有効活用ができます(ง ˙˘˙ )ว
水切りカゴは使ってません(ง ˙˘˙ )ว 基本は食洗機を使っていますが、食洗機に入らないものや水筒を乾かしたりするのにニトリの折り畳み水切りラックを利用してます♫ 使わないときは丸めておけるのでスペースの有効活用ができます(ง ˙˘˙ )ว
sasaeri
sasaeri
家族
mocoさんの実例写真
●MITSUBISHI食器乾燥機 ずっと愛用している食器乾燥機 つい手で洗ってしまうので 乾燥だけですが使いやすいです カゴを取り出してタオルの上に置き 洗った食器などカゴにいれて 元に戻しています 少ない時はそのままカゴの中へ 1回で食器やフライパンも ほとんど全部入れる大容量で まな板置きにもなり 毎日頼りにしています
●MITSUBISHI食器乾燥機 ずっと愛用している食器乾燥機 つい手で洗ってしまうので 乾燥だけですが使いやすいです カゴを取り出してタオルの上に置き 洗った食器などカゴにいれて 元に戻しています 少ない時はそのままカゴの中へ 1回で食器やフライパンも ほとんど全部入れる大容量で まな板置きにもなり 毎日頼りにしています
moco
moco
3LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥3,850
多孔質によって水分を瞬時に吸収する珪藻土は、バス、キッチン、洗面台など水の飛び散りやすい場所にお使いいただくことで、水まわりをきれいに保ちます🛁✨ スポンジの乾燥もさせてくれます☺
多孔質によって水分を瞬時に吸収する珪藻土は、バス、キッチン、洗面台など水の飛び散りやすい場所にお使いいただくことで、水まわりをきれいに保ちます🛁✨ スポンジの乾燥もさせてくれます☺
WAILEA
WAILEA
ryoseiさんの実例写真
セルロースのスポンジ。濡らして乾かすとカリカリになり、また濡らすと弾力性が戻る。乾性と吸収性、両面で高い能力を有している。
セルロースのスポンジ。濡らして乾かすとカリカリになり、また濡らすと弾力性が戻る。乾性と吸収性、両面で高い能力を有している。
ryosei
ryosei
1K | 一人暮らし
bunさんの実例写真
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
bun
bun
3DK | 家族
megさんの実例写真
わが家のキッチンシンク 水切りカゴをなくしてすっきりしたいな〜と思っているのですが、何だかんだ私には合っているので使っています😃
わが家のキッチンシンク 水切りカゴをなくしてすっきりしたいな〜と思っているのですが、何だかんだ私には合っているので使っています😃
meg
meg
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
フックのイベント参加です🪝 キッチンシンクの前に2段ベッドのすのこを再利用して棚を作り置いています🛏🔨 (まだ全体をお見せ出来ていません💦) その枠の所に3本線のあるアイアンバーを取り付けています。 そこにダイソーの掛けられるステンレスピンチを掛けてそれぞれ用途別のスポンジを挟んでいます🧽 水気があると雑菌の繁殖にも繋がるので、使用後はギュッ✊と絞ってピンチに挟み更に水切れを良くしています。 また、洗い物の途中でスポンジを置きたい時には、下の写真の様にちょい置きも出来ます👍
フックのイベント参加です🪝 キッチンシンクの前に2段ベッドのすのこを再利用して棚を作り置いています🛏🔨 (まだ全体をお見せ出来ていません💦) その枠の所に3本線のあるアイアンバーを取り付けています。 そこにダイソーの掛けられるステンレスピンチを掛けてそれぞれ用途別のスポンジを挟んでいます🧽 水気があると雑菌の繁殖にも繋がるので、使用後はギュッ✊と絞ってピンチに挟み更に水切れを良くしています。 また、洗い物の途中でスポンジを置きたい時には、下の写真の様にちょい置きも出来ます👍
yumi
yumi
家族
moimoiさんの実例写真
収納見直し中。 スッキリ見やすい収納にしたい!と思いながら。 シンク下は便利な場所なので、ふきん、掃除用品、ボウル、背の高いストック、水回り品、などなど置きたいものが多くてごちゃついてしまいます(>_<) ダイソーの仕切りを使って、使いやすくはなりました(^^) 写真の差し替えで再投稿です。 いいねくださった皆さま、すみません!
収納見直し中。 スッキリ見やすい収納にしたい!と思いながら。 シンク下は便利な場所なので、ふきん、掃除用品、ボウル、背の高いストック、水回り品、などなど置きたいものが多くてごちゃついてしまいます(>_<) ダイソーの仕切りを使って、使いやすくはなりました(^^) 写真の差し替えで再投稿です。 いいねくださった皆さま、すみません!
moimoi
moimoi
家族
manachanさんの実例写真
セリアの洗剤ケース 激落ちくんやスポンジを入れて 収納しています。 カラフルなスポンジもこのケース に入れればスッキリ ◎
セリアの洗剤ケース 激落ちくんやスポンジを入れて 収納しています。 カラフルなスポンジもこのケース に入れればスッキリ ◎
manachan
manachan
家族
chikaさんの実例写真
キッチンから見たリビング。 この時期キッチンスポンジは水切りバーに 吊り下げクリップ&S字フックに乗っけて乾燥しています。
キッチンから見たリビング。 この時期キッチンスポンジは水切りバーに 吊り下げクリップ&S字フックに乗っけて乾燥しています。
chika
chika
家族
shilohyさんの実例写真
海南家庭用品モニター中です◡̈♥︎ 今日は三ツ星スポンジを使わせてもらいました。 カラーはホワイトとグレー🤍🩶 モノトーンカラーが最高✨ 「泡立ち・汚れ落ち・へたりにくい」三ツ星スポンジということで、使うのが楽しみでした。 恥ずかしながら私は100円ショップのスポンジしか使ったことがなくて「スポンジにそんな違いなんてあるのかな〜」なんて思ってましたが、開封してすぐにその違いを実感しました! まず、弾力が全然違います。もちもちしていて、へたりにくそうな素材というのがよく分かりました。 そして少し硬めの面とやわらい面の2層になっています(写真②) 洗う物や汚れによって使い分けられそうです。 次回は使い心地を投稿させてもらいます。
海南家庭用品モニター中です◡̈♥︎ 今日は三ツ星スポンジを使わせてもらいました。 カラーはホワイトとグレー🤍🩶 モノトーンカラーが最高✨ 「泡立ち・汚れ落ち・へたりにくい」三ツ星スポンジということで、使うのが楽しみでした。 恥ずかしながら私は100円ショップのスポンジしか使ったことがなくて「スポンジにそんな違いなんてあるのかな〜」なんて思ってましたが、開封してすぐにその違いを実感しました! まず、弾力が全然違います。もちもちしていて、へたりにくそうな素材というのがよく分かりました。 そして少し硬めの面とやわらい面の2層になっています(写真②) 洗う物や汚れによって使い分けられそうです。 次回は使い心地を投稿させてもらいます。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
亀の子スポンジ 『ツバキ』『マツ』 消耗品なので限定色に出会うとつい買っちゃいます😁✨ 出会えない日が続くと在庫がつきます…🫠
亀の子スポンジ 『ツバキ』『マツ』 消耗品なので限定色に出会うとつい買っちゃいます😁✨ 出会えない日が続くと在庫がつきます…🫠
mei
mei
3LDK | 家族
amu_latteさんの実例写真
リセット 日曜日の朝
リセット 日曜日の朝
amu_latte
amu_latte
家族
chunさんの実例写真
身体ゴシゴシあまりの可愛さに使えない!って言ったら「え?めっちゃいろんなとこ洗っちゃったよ?」(旦那談) 諦めて普通に使ってますw
身体ゴシゴシあまりの可愛さに使えない!って言ったら「え?めっちゃいろんなとこ洗っちゃったよ?」(旦那談) 諦めて普通に使ってますw
chun
chun
4LDK | 家族
owlさんの実例写真
カインズホームにカッチョイイ物売ってた〜(≧∇≦)しかもポンプセットで‼︎フロッシュのスポンジが縦に置けない〜…(笑)
カインズホームにカッチョイイ物売ってた〜(≧∇≦)しかもポンプセットで‼︎フロッシュのスポンジが縦に置けない〜…(笑)
owl
owl
2LDK | 家族
tasukeさんの実例写真
スポンジは乾燥させて、メラニンスポンジ、食洗機用洗剤、洗剤、スプレー式洗剤をまとめて収納しています。
スポンジは乾燥させて、メラニンスポンジ、食洗機用洗剤、洗剤、スプレー式洗剤をまとめて収納しています。
tasuke
tasuke
1LDK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
RCマグ記事:定番アイテム使いこなしアイデア というか、こんなんどうかな?とやってみているところです 『tower ワイドボトルジャグスタンド』の使いこなし術 もう手放せないアイテムなんですが、水に濡れるものは定期的に洗わないと、とんでもない事になりますよね。パーツが長くて多いのが難点なので、少しでも減らすべく 水受けトレーの代わりに’かや織り布巾’を敷いてみました。穴あきトレーは引っ掛けるのに必要だから外さないです。 使い始めはちょっと滑るかな?でしたが物を上に置いたら意外とイける どうかな
RCマグ記事:定番アイテム使いこなしアイデア というか、こんなんどうかな?とやってみているところです 『tower ワイドボトルジャグスタンド』の使いこなし術 もう手放せないアイテムなんですが、水に濡れるものは定期的に洗わないと、とんでもない事になりますよね。パーツが長くて多いのが難点なので、少しでも減らすべく 水受けトレーの代わりに’かや織り布巾’を敷いてみました。穴あきトレーは引っ掛けるのに必要だから外さないです。 使い始めはちょっと滑るかな?でしたが物を上に置いたら意外とイける どうかな
mako2ya
mako2ya
3LDK
bonobono54さんの実例写真
シンク周り。 食器洗剤は備え付けのノズルから。 スポンジは水切り良いので コーヒー用のロートを借用。 受け皿で水気を受けます。 左側にはDAISOの水気吸収マットを必要な時に敷き、 水筒のパーツなどのこまかいものを乾かしています。
シンク周り。 食器洗剤は備え付けのノズルから。 スポンジは水切り良いので コーヒー用のロートを借用。 受け皿で水気を受けます。 左側にはDAISOの水気吸収マットを必要な時に敷き、 水筒のパーツなどのこまかいものを乾かしています。
bonobono54
bonobono54
家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
important
important
mukuさんの実例写真
スポンジ¥598
スコッチブライトPLAメッシュネット体験 水切れがよく使い終わってもすぐに乾きそうですがさっそく掛けておきます。 編み物のような見た目で落ち着いた色合いなのでキッチンにかけておいても違和感がないのがうれしいです。 キッチン雑貨にこだわると家事も楽しくなりますね
スコッチブライトPLAメッシュネット体験 水切れがよく使い終わってもすぐに乾きそうですがさっそく掛けておきます。 編み物のような見た目で落ち着いた色合いなのでキッチンにかけておいても違和感がないのがうれしいです。 キッチン雑貨にこだわると家事も楽しくなりますね
muku
muku
yamakawaさんの実例写真
キッチン背面カウンター。 タカラグランディアのカップボードです。 色はアイボリー。 幅90×2の180センチです。 収納力重視で、吊り戸も採用しました。 コンセントが気になるけど、隠せてないです。 モニターで使わせてもらっているスポンジ達。 今日の仕事を終えて、乾燥中。 シンク内だとあまり乾きがよくなくて、ここに干してます。 スポンジは乾燥させて清潔に。 母の教えです!
キッチン背面カウンター。 タカラグランディアのカップボードです。 色はアイボリー。 幅90×2の180センチです。 収納力重視で、吊り戸も採用しました。 コンセントが気になるけど、隠せてないです。 モニターで使わせてもらっているスポンジ達。 今日の仕事を終えて、乾燥中。 シンク内だとあまり乾きがよくなくて、ここに干してます。 スポンジは乾燥させて清潔に。 母の教えです!
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
海南ブランド モニター 東和産業(株)さんの いつでもプニプニ感触 「水ハネ ちょこっと拭き取りスポンジ」 我が家の洗面カウンターは立水栓な上、蛇口の裏まで鏡がある為(しかも距離が近い!)、水を使った後は鏡も洗面台もビショビショです😫 今回お試しさせていただいている給水スポンジは乾燥時もモッチリぷにぷにで、どんな場所にも優しくフィット(∩´͈ ᐜ `͈∩) 水がたまった場所をポンポンするだけでしっかり水分を吸い取ってくれます‎𓂃 𓈒𓏸 ペンシル型の先端で細部も使いやすいです✏︎ 鏡は拭き取った跡が残ってしまうので向かない様ですが、洗面台やキッチンでは大活躍✨ ギュッと絞れば何度も使えて干す手間もいりません🤚 パッケージに登場するスポンジ君も可愛いです♡
海南ブランド モニター 東和産業(株)さんの いつでもプニプニ感触 「水ハネ ちょこっと拭き取りスポンジ」 我が家の洗面カウンターは立水栓な上、蛇口の裏まで鏡がある為(しかも距離が近い!)、水を使った後は鏡も洗面台もビショビショです😫 今回お試しさせていただいている給水スポンジは乾燥時もモッチリぷにぷにで、どんな場所にも優しくフィット(∩´͈ ᐜ `͈∩) 水がたまった場所をポンポンするだけでしっかり水分を吸い取ってくれます‎𓂃 𓈒𓏸 ペンシル型の先端で細部も使いやすいです✏︎ 鏡は拭き取った跡が残ってしまうので向かない様ですが、洗面台やキッチンでは大活躍✨ ギュッと絞れば何度も使えて干す手間もいりません🤚 パッケージに登場するスポンジ君も可愛いです♡
biroballonne
biroballonne
家族
stさんの実例写真
分散登校が始まって、また水筒を使うようになりました。 無印の柄つきスポンジで水筒を洗った後は、スポンジをはずして、蛇口に引っ掛けたスポンジラックに乗せて乾燥させます。朝になって乾いたら、スポンジと柄とスポンジラックの3点全部をしまいます。 隠すのが好きなので、この方法がしっくりきます。
分散登校が始まって、また水筒を使うようになりました。 無印の柄つきスポンジで水筒を洗った後は、スポンジをはずして、蛇口に引っ掛けたスポンジラックに乗せて乾燥させます。朝になって乾いたら、スポンジと柄とスポンジラックの3点全部をしまいます。 隠すのが好きなので、この方法がしっくりきます。
st
st
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
最近お気に入りの日用品です。 海綿スポンジです。 温泉行ったらおいてあるやつです。 これまで 別にいらないし…と思ってましたが、先日旅行先で欲しいものがなくて、何だかなぁと思っているところにこれを見つけました。 正直、あまり期待してなかったのですが、今ではこれなくして洗顔はあり得ません! 使った後は、よく洗ってワイヤーかごに入れてしっかり乾かします。 全身用も使っています。 こすりすぎた感じはないのに肌がさっぱり気持ちがいいです。 肌がつるっとして、アゴのザラザラも消えました!… 自然素材バンザイです♡
最近お気に入りの日用品です。 海綿スポンジです。 温泉行ったらおいてあるやつです。 これまで 別にいらないし…と思ってましたが、先日旅行先で欲しいものがなくて、何だかなぁと思っているところにこれを見つけました。 正直、あまり期待してなかったのですが、今ではこれなくして洗顔はあり得ません! 使った後は、よく洗ってワイヤーかごに入れてしっかり乾かします。 全身用も使っています。 こすりすぎた感じはないのに肌がさっぱり気持ちがいいです。 肌がつるっとして、アゴのザラザラも消えました!… 自然素材バンザイです♡
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
もっと見る

スポンジ乾燥の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スポンジ乾燥

34枚の部屋写真から33枚をセレクト
naachiさんの実例写真
スポンジは吊るす派です。 オシャレなキッチンってなんだ〜〜!
スポンジは吊るす派です。 オシャレなキッチンってなんだ〜〜!
naachi
naachi
家族
unichanさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場🧽 とにかく乾燥させる 水がかからないように上部へ 物にくっつくのはなんとなく嫌なのだ スポンジの交換は早いよ(安いものを惜しみなく) っていう潔癖症じゃないけど、ここだけは潔癖なマイルール😆 変なところ潔癖ってありますよね? 他はどうでもいいのに😂😂😂 人の握ったおにぎり🍙は美味しく頂きます😆
我が家のスポンジ置き場🧽 とにかく乾燥させる 水がかからないように上部へ 物にくっつくのはなんとなく嫌なのだ スポンジの交換は早いよ(安いものを惜しみなく) っていう潔癖症じゃないけど、ここだけは潔癖なマイルール😆 変なところ潔癖ってありますよね? 他はどうでもいいのに😂😂😂 人の握ったおにぎり🍙は美味しく頂きます😆
unichan
unichan
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
水切りカゴは使ってません(ง ˙˘˙ )ว 基本は食洗機を使っていますが、食洗機に入らないものや水筒を乾かしたりするのにニトリの折り畳み水切りラックを利用してます♫ 使わないときは丸めておけるのでスペースの有効活用ができます(ง ˙˘˙ )ว
水切りカゴは使ってません(ง ˙˘˙ )ว 基本は食洗機を使っていますが、食洗機に入らないものや水筒を乾かしたりするのにニトリの折り畳み水切りラックを利用してます♫ 使わないときは丸めておけるのでスペースの有効活用ができます(ง ˙˘˙ )ว
sasaeri
sasaeri
家族
mocoさんの実例写真
●MITSUBISHI食器乾燥機 ずっと愛用している食器乾燥機 つい手で洗ってしまうので 乾燥だけですが使いやすいです カゴを取り出してタオルの上に置き 洗った食器などカゴにいれて 元に戻しています 少ない時はそのままカゴの中へ 1回で食器やフライパンも ほとんど全部入れる大容量で まな板置きにもなり 毎日頼りにしています
●MITSUBISHI食器乾燥機 ずっと愛用している食器乾燥機 つい手で洗ってしまうので 乾燥だけですが使いやすいです カゴを取り出してタオルの上に置き 洗った食器などカゴにいれて 元に戻しています 少ない時はそのままカゴの中へ 1回で食器やフライパンも ほとんど全部入れる大容量で まな板置きにもなり 毎日頼りにしています
moco
moco
3LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥3,850
多孔質によって水分を瞬時に吸収する珪藻土は、バス、キッチン、洗面台など水の飛び散りやすい場所にお使いいただくことで、水まわりをきれいに保ちます🛁✨ スポンジの乾燥もさせてくれます☺
多孔質によって水分を瞬時に吸収する珪藻土は、バス、キッチン、洗面台など水の飛び散りやすい場所にお使いいただくことで、水まわりをきれいに保ちます🛁✨ スポンジの乾燥もさせてくれます☺
WAILEA
WAILEA
ryoseiさんの実例写真
セルロースのスポンジ。濡らして乾かすとカリカリになり、また濡らすと弾力性が戻る。乾性と吸収性、両面で高い能力を有している。
セルロースのスポンジ。濡らして乾かすとカリカリになり、また濡らすと弾力性が戻る。乾性と吸収性、両面で高い能力を有している。
ryosei
ryosei
1K | 一人暮らし
bunさんの実例写真
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
bun
bun
3DK | 家族
megさんの実例写真
わが家のキッチンシンク 水切りカゴをなくしてすっきりしたいな〜と思っているのですが、何だかんだ私には合っているので使っています😃
わが家のキッチンシンク 水切りカゴをなくしてすっきりしたいな〜と思っているのですが、何だかんだ私には合っているので使っています😃
meg
meg
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
フックのイベント参加です🪝 キッチンシンクの前に2段ベッドのすのこを再利用して棚を作り置いています🛏🔨 (まだ全体をお見せ出来ていません💦) その枠の所に3本線のあるアイアンバーを取り付けています。 そこにダイソーの掛けられるステンレスピンチを掛けてそれぞれ用途別のスポンジを挟んでいます🧽 水気があると雑菌の繁殖にも繋がるので、使用後はギュッ✊と絞ってピンチに挟み更に水切れを良くしています。 また、洗い物の途中でスポンジを置きたい時には、下の写真の様にちょい置きも出来ます👍
フックのイベント参加です🪝 キッチンシンクの前に2段ベッドのすのこを再利用して棚を作り置いています🛏🔨 (まだ全体をお見せ出来ていません💦) その枠の所に3本線のあるアイアンバーを取り付けています。 そこにダイソーの掛けられるステンレスピンチを掛けてそれぞれ用途別のスポンジを挟んでいます🧽 水気があると雑菌の繁殖にも繋がるので、使用後はギュッ✊と絞ってピンチに挟み更に水切れを良くしています。 また、洗い物の途中でスポンジを置きたい時には、下の写真の様にちょい置きも出来ます👍
yumi
yumi
家族
moimoiさんの実例写真
収納見直し中。 スッキリ見やすい収納にしたい!と思いながら。 シンク下は便利な場所なので、ふきん、掃除用品、ボウル、背の高いストック、水回り品、などなど置きたいものが多くてごちゃついてしまいます(>_<) ダイソーの仕切りを使って、使いやすくはなりました(^^) 写真の差し替えで再投稿です。 いいねくださった皆さま、すみません!
収納見直し中。 スッキリ見やすい収納にしたい!と思いながら。 シンク下は便利な場所なので、ふきん、掃除用品、ボウル、背の高いストック、水回り品、などなど置きたいものが多くてごちゃついてしまいます(>_<) ダイソーの仕切りを使って、使いやすくはなりました(^^) 写真の差し替えで再投稿です。 いいねくださった皆さま、すみません!
moimoi
moimoi
家族
manachanさんの実例写真
セリアの洗剤ケース 激落ちくんやスポンジを入れて 収納しています。 カラフルなスポンジもこのケース に入れればスッキリ ◎
セリアの洗剤ケース 激落ちくんやスポンジを入れて 収納しています。 カラフルなスポンジもこのケース に入れればスッキリ ◎
manachan
manachan
家族
chikaさんの実例写真
キッチンから見たリビング。 この時期キッチンスポンジは水切りバーに 吊り下げクリップ&S字フックに乗っけて乾燥しています。
キッチンから見たリビング。 この時期キッチンスポンジは水切りバーに 吊り下げクリップ&S字フックに乗っけて乾燥しています。
chika
chika
家族
shilohyさんの実例写真
スポンジ¥220
海南家庭用品モニター中です◡̈♥︎ 今日は三ツ星スポンジを使わせてもらいました。 カラーはホワイトとグレー🤍🩶 モノトーンカラーが最高✨ 「泡立ち・汚れ落ち・へたりにくい」三ツ星スポンジということで、使うのが楽しみでした。 恥ずかしながら私は100円ショップのスポンジしか使ったことがなくて「スポンジにそんな違いなんてあるのかな〜」なんて思ってましたが、開封してすぐにその違いを実感しました! まず、弾力が全然違います。もちもちしていて、へたりにくそうな素材というのがよく分かりました。 そして少し硬めの面とやわらい面の2層になっています(写真②) 洗う物や汚れによって使い分けられそうです。 次回は使い心地を投稿させてもらいます。
海南家庭用品モニター中です◡̈♥︎ 今日は三ツ星スポンジを使わせてもらいました。 カラーはホワイトとグレー🤍🩶 モノトーンカラーが最高✨ 「泡立ち・汚れ落ち・へたりにくい」三ツ星スポンジということで、使うのが楽しみでした。 恥ずかしながら私は100円ショップのスポンジしか使ったことがなくて「スポンジにそんな違いなんてあるのかな〜」なんて思ってましたが、開封してすぐにその違いを実感しました! まず、弾力が全然違います。もちもちしていて、へたりにくそうな素材というのがよく分かりました。 そして少し硬めの面とやわらい面の2層になっています(写真②) 洗う物や汚れによって使い分けられそうです。 次回は使い心地を投稿させてもらいます。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
亀の子スポンジ 『ツバキ』『マツ』 消耗品なので限定色に出会うとつい買っちゃいます😁✨ 出会えない日が続くと在庫がつきます…🫠
亀の子スポンジ 『ツバキ』『マツ』 消耗品なので限定色に出会うとつい買っちゃいます😁✨ 出会えない日が続くと在庫がつきます…🫠
mei
mei
3LDK | 家族
amu_latteさんの実例写真
リセット 日曜日の朝
リセット 日曜日の朝
amu_latte
amu_latte
家族
chunさんの実例写真
身体ゴシゴシあまりの可愛さに使えない!って言ったら「え?めっちゃいろんなとこ洗っちゃったよ?」(旦那談) 諦めて普通に使ってますw
身体ゴシゴシあまりの可愛さに使えない!って言ったら「え?めっちゃいろんなとこ洗っちゃったよ?」(旦那談) 諦めて普通に使ってますw
chun
chun
4LDK | 家族
owlさんの実例写真
カインズホームにカッチョイイ物売ってた〜(≧∇≦)しかもポンプセットで‼︎フロッシュのスポンジが縦に置けない〜…(笑)
カインズホームにカッチョイイ物売ってた〜(≧∇≦)しかもポンプセットで‼︎フロッシュのスポンジが縦に置けない〜…(笑)
owl
owl
2LDK | 家族
tasukeさんの実例写真
スポンジは乾燥させて、メラニンスポンジ、食洗機用洗剤、洗剤、スプレー式洗剤をまとめて収納しています。
スポンジは乾燥させて、メラニンスポンジ、食洗機用洗剤、洗剤、スプレー式洗剤をまとめて収納しています。
tasuke
tasuke
1LDK | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
RCマグ記事:定番アイテム使いこなしアイデア というか、こんなんどうかな?とやってみているところです 『tower ワイドボトルジャグスタンド』の使いこなし術 もう手放せないアイテムなんですが、水に濡れるものは定期的に洗わないと、とんでもない事になりますよね。パーツが長くて多いのが難点なので、少しでも減らすべく 水受けトレーの代わりに’かや織り布巾’を敷いてみました。穴あきトレーは引っ掛けるのに必要だから外さないです。 使い始めはちょっと滑るかな?でしたが物を上に置いたら意外とイける どうかな
RCマグ記事:定番アイテム使いこなしアイデア というか、こんなんどうかな?とやってみているところです 『tower ワイドボトルジャグスタンド』の使いこなし術 もう手放せないアイテムなんですが、水に濡れるものは定期的に洗わないと、とんでもない事になりますよね。パーツが長くて多いのが難点なので、少しでも減らすべく 水受けトレーの代わりに’かや織り布巾’を敷いてみました。穴あきトレーは引っ掛けるのに必要だから外さないです。 使い始めはちょっと滑るかな?でしたが物を上に置いたら意外とイける どうかな
mako2ya
mako2ya
3LDK
bonobono54さんの実例写真
シンク周り。 食器洗剤は備え付けのノズルから。 スポンジは水切り良いので コーヒー用のロートを借用。 受け皿で水気を受けます。 左側にはDAISOの水気吸収マットを必要な時に敷き、 水筒のパーツなどのこまかいものを乾かしています。
シンク周り。 食器洗剤は備え付けのノズルから。 スポンジは水切り良いので コーヒー用のロートを借用。 受け皿で水気を受けます。 左側にはDAISOの水気吸収マットを必要な時に敷き、 水筒のパーツなどのこまかいものを乾かしています。
bonobono54
bonobono54
家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
important
important
mukuさんの実例写真
スポンジ¥598
スコッチブライトPLAメッシュネット体験 水切れがよく使い終わってもすぐに乾きそうですがさっそく掛けておきます。 編み物のような見た目で落ち着いた色合いなのでキッチンにかけておいても違和感がないのがうれしいです。 キッチン雑貨にこだわると家事も楽しくなりますね
スコッチブライトPLAメッシュネット体験 水切れがよく使い終わってもすぐに乾きそうですがさっそく掛けておきます。 編み物のような見た目で落ち着いた色合いなのでキッチンにかけておいても違和感がないのがうれしいです。 キッチン雑貨にこだわると家事も楽しくなりますね
muku
muku
yamakawaさんの実例写真
キッチン背面カウンター。 タカラグランディアのカップボードです。 色はアイボリー。 幅90×2の180センチです。 収納力重視で、吊り戸も採用しました。 コンセントが気になるけど、隠せてないです。 モニターで使わせてもらっているスポンジ達。 今日の仕事を終えて、乾燥中。 シンク内だとあまり乾きがよくなくて、ここに干してます。 スポンジは乾燥させて清潔に。 母の教えです!
キッチン背面カウンター。 タカラグランディアのカップボードです。 色はアイボリー。 幅90×2の180センチです。 収納力重視で、吊り戸も採用しました。 コンセントが気になるけど、隠せてないです。 モニターで使わせてもらっているスポンジ達。 今日の仕事を終えて、乾燥中。 シンク内だとあまり乾きがよくなくて、ここに干してます。 スポンジは乾燥させて清潔に。 母の教えです!
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
海南ブランド モニター 東和産業(株)さんの いつでもプニプニ感触 「水ハネ ちょこっと拭き取りスポンジ」 我が家の洗面カウンターは立水栓な上、蛇口の裏まで鏡がある為(しかも距離が近い!)、水を使った後は鏡も洗面台もビショビショです😫 今回お試しさせていただいている給水スポンジは乾燥時もモッチリぷにぷにで、どんな場所にも優しくフィット(∩´͈ ᐜ `͈∩) 水がたまった場所をポンポンするだけでしっかり水分を吸い取ってくれます‎𓂃 𓈒𓏸 ペンシル型の先端で細部も使いやすいです✏︎ 鏡は拭き取った跡が残ってしまうので向かない様ですが、洗面台やキッチンでは大活躍✨ ギュッと絞れば何度も使えて干す手間もいりません🤚 パッケージに登場するスポンジ君も可愛いです♡
海南ブランド モニター 東和産業(株)さんの いつでもプニプニ感触 「水ハネ ちょこっと拭き取りスポンジ」 我が家の洗面カウンターは立水栓な上、蛇口の裏まで鏡がある為(しかも距離が近い!)、水を使った後は鏡も洗面台もビショビショです😫 今回お試しさせていただいている給水スポンジは乾燥時もモッチリぷにぷにで、どんな場所にも優しくフィット(∩´͈ ᐜ `͈∩) 水がたまった場所をポンポンするだけでしっかり水分を吸い取ってくれます‎𓂃 𓈒𓏸 ペンシル型の先端で細部も使いやすいです✏︎ 鏡は拭き取った跡が残ってしまうので向かない様ですが、洗面台やキッチンでは大活躍✨ ギュッと絞れば何度も使えて干す手間もいりません🤚 パッケージに登場するスポンジ君も可愛いです♡
biroballonne
biroballonne
家族
stさんの実例写真
分散登校が始まって、また水筒を使うようになりました。 無印の柄つきスポンジで水筒を洗った後は、スポンジをはずして、蛇口に引っ掛けたスポンジラックに乗せて乾燥させます。朝になって乾いたら、スポンジと柄とスポンジラックの3点全部をしまいます。 隠すのが好きなので、この方法がしっくりきます。
分散登校が始まって、また水筒を使うようになりました。 無印の柄つきスポンジで水筒を洗った後は、スポンジをはずして、蛇口に引っ掛けたスポンジラックに乗せて乾燥させます。朝になって乾いたら、スポンジと柄とスポンジラックの3点全部をしまいます。 隠すのが好きなので、この方法がしっくりきます。
st
st
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
最近お気に入りの日用品です。 海綿スポンジです。 温泉行ったらおいてあるやつです。 これまで 別にいらないし…と思ってましたが、先日旅行先で欲しいものがなくて、何だかなぁと思っているところにこれを見つけました。 正直、あまり期待してなかったのですが、今ではこれなくして洗顔はあり得ません! 使った後は、よく洗ってワイヤーかごに入れてしっかり乾かします。 全身用も使っています。 こすりすぎた感じはないのに肌がさっぱり気持ちがいいです。 肌がつるっとして、アゴのザラザラも消えました!… 自然素材バンザイです♡
最近お気に入りの日用品です。 海綿スポンジです。 温泉行ったらおいてあるやつです。 これまで 別にいらないし…と思ってましたが、先日旅行先で欲しいものがなくて、何だかなぁと思っているところにこれを見つけました。 正直、あまり期待してなかったのですが、今ではこれなくして洗顔はあり得ません! 使った後は、よく洗ってワイヤーかごに入れてしっかり乾かします。 全身用も使っています。 こすりすぎた感じはないのに肌がさっぱり気持ちがいいです。 肌がつるっとして、アゴのザラザラも消えました!… 自然素材バンザイです♡
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
もっと見る

スポンジ乾燥の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ