冷凍もしました。

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
mamisanさんの実例写真
スーパーに縮みほうれん草が出回りました。 アクが少ないのでお浸しに🥬 粗挽きの挽肉はコロッケにして冷凍しました。 何もしたくない時の保険です🤭
スーパーに縮みほうれん草が出回りました。 アクが少ないのでお浸しに🥬 粗挽きの挽肉はコロッケにして冷凍しました。 何もしたくない時の保険です🤭
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
nahonさんの実例写真
毎年いただくレモン🍋とゆず 昨年はジャムとドライにして冷凍しましたが結局 あまり使わず、ジャムも私1人が消費 それなら 夏に大活躍だった蜂蜜漬けにしましょう ということで、、せっせと蜂蜜につけております あと5個はちみつはどのくらい必要なのでしょうか🤪 ゆずは大根を漬けるのにつかいますかね☺️ 冬至まではまだ早い🤪ですものね
毎年いただくレモン🍋とゆず 昨年はジャムとドライにして冷凍しましたが結局 あまり使わず、ジャムも私1人が消費 それなら 夏に大活躍だった蜂蜜漬けにしましょう ということで、、せっせと蜂蜜につけております あと5個はちみつはどのくらい必要なのでしょうか🤪 ゆずは大根を漬けるのにつかいますかね☺️ 冬至まではまだ早い🤪ですものね
nahon
nahon
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
庭のブルーベリーが豊作です。 沢山収穫して冷凍しました😊 クリームチーズとブルーベリーを乗せてパンを焼きました。 冷やして食べても美味しかったです😁
庭のブルーベリーが豊作です。 沢山収穫して冷凍しました😊 クリームチーズとブルーベリーを乗せてパンを焼きました。 冷やして食べても美味しかったです😁
coco0.84.
coco0.84.
alohaさんの実例写真
朝から大量にパンケーキを焼いて冷凍保存しました。チンすれば楽にパンケーキが食べられる〜!!IKEAで買ったマットを使ってみた
朝から大量にパンケーキを焼いて冷凍保存しました。チンすれば楽にパンケーキが食べられる〜!!IKEAで買ったマットを使ってみた
aloha
aloha
3LDK | 家族
Miyu_さんの実例写真
カッティングボード¥999
10月に入りだいぶ秋らしくなって来ましたね🍁 風の冷たさと水道水の冷たさで季節の変わり目を感じています…‪ꔛ‬*🍂 ちょっと季節外れになっちゃうんですが実家からブルーベリーをもらってジャムにした時の写真です🫐✨ ①ヨーグルトに添えて… ②カルディで買ったラムレーズンとオレンジマーマレードのジャムも一緒に♡ ③残ったブルーベリーはこのあと冷凍保存にしました😊
10月に入りだいぶ秋らしくなって来ましたね🍁 風の冷たさと水道水の冷たさで季節の変わり目を感じています…‪ꔛ‬*🍂 ちょっと季節外れになっちゃうんですが実家からブルーベリーをもらってジャムにした時の写真です🫐✨ ①ヨーグルトに添えて… ②カルディで買ったラムレーズンとオレンジマーマレードのジャムも一緒に♡ ③残ったブルーベリーはこのあと冷凍保存にしました😊
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
yumiさんのプレゼント企画で栗を送っていただきました😆 冷蔵便で届いたのですが、栗は0度で保存することで甘みが増すそうです。 栗が大好きで、今年は栗むきに備えてmizucchiさんの投稿で知った栗むき器。くり栗坊主を購入したところでした。 yumiさんが苦労して拾った栗、無農薬だそうです。イガ入りも送ってくださったので、CoCo0617ちゃんの送ってくれたカボチャと共に秋の味覚で並べました。 いくつかはむいて栗ご飯に、いくつかは茹で栗にして、あとは冷凍保存しました。 くり栗坊主、大活躍でした。
yumiさんのプレゼント企画で栗を送っていただきました😆 冷蔵便で届いたのですが、栗は0度で保存することで甘みが増すそうです。 栗が大好きで、今年は栗むきに備えてmizucchiさんの投稿で知った栗むき器。くり栗坊主を購入したところでした。 yumiさんが苦労して拾った栗、無農薬だそうです。イガ入りも送ってくださったので、CoCo0617ちゃんの送ってくれたカボチャと共に秋の味覚で並べました。 いくつかはむいて栗ご飯に、いくつかは茹で栗にして、あとは冷凍保存しました。 くり栗坊主、大活躍でした。
jiji
jiji
家族
maronさんの実例写真
キャセロールモニター⑧ 今回は「煮る」でチキンのトマト煮を作りました 既に半分以上食べてしまい少ない状態ですが旦那さん用に急ぎ温める為直火使用しています (急いでいるのに写真を撮っていますww) 最初はキャセロールに入る倍以上の量を作り、半分はチキンカレーにして冷凍しました キャセロールは温めも楽なのでカレーを食べる時にも使用します♪ これからは煮込み料理は多めに作って冷凍保存がいいですね♪ 色々と作ってみましたが、ほったらして作れるので「煮る」料理が一番おススメな気がします (使い勝手も抜群です) 同じようなpicばかりですがもう暫くモニターにお付き合い下さい☆
キャセロールモニター⑧ 今回は「煮る」でチキンのトマト煮を作りました 既に半分以上食べてしまい少ない状態ですが旦那さん用に急ぎ温める為直火使用しています (急いでいるのに写真を撮っていますww) 最初はキャセロールに入る倍以上の量を作り、半分はチキンカレーにして冷凍しました キャセロールは温めも楽なのでカレーを食べる時にも使用します♪ これからは煮込み料理は多めに作って冷凍保存がいいですね♪ 色々と作ってみましたが、ほったらして作れるので「煮る」料理が一番おススメな気がします (使い勝手も抜群です) 同じようなpicばかりですがもう暫くモニターにお付き合い下さい☆
maron
maron
4DK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
大塚製薬のカロリーメイト、モニターレポート* 最後は3月22日発売のバニラ味 バニラ風味の生地にチョコレートチップのアクセントが加えられているのです♫ バニラ味は絶対冷凍し、バニラアイスと一緒に食べたいと思っていたので昨晩からカロリーメイト冷凍し準備万端。折角なのでバニラアイスは手作りしました♡ちょっと塩がドバッと入ってしまいソルティバニラアイスになりましたが冷凍したカロリーメイトをバニラアイスにつけて食べると美味しさが倍増。冷凍すると歯応えがでて、油っぽさが気にならなくなりました。今まではチーズ味が好きでしたがバニラ味1番好きかも♡
大塚製薬のカロリーメイト、モニターレポート* 最後は3月22日発売のバニラ味 バニラ風味の生地にチョコレートチップのアクセントが加えられているのです♫ バニラ味は絶対冷凍し、バニラアイスと一緒に食べたいと思っていたので昨晩からカロリーメイト冷凍し準備万端。折角なのでバニラアイスは手作りしました♡ちょっと塩がドバッと入ってしまいソルティバニラアイスになりましたが冷凍したカロリーメイトをバニラアイスにつけて食べると美味しさが倍増。冷凍すると歯応えがでて、油っぽさが気にならなくなりました。今まではチーズ味が好きでしたがバニラ味1番好きかも♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Natashyaさんの実例写真
友達からバジルをたくさん頂いたのでジェノベーゼソースを作りました。 パスタにかけたり ジャガイモにかけたり ドレッシングに混ぜたり 美味しく頂きます。
友達からバジルをたくさん頂いたのでジェノベーゼソースを作りました。 パスタにかけたり ジャガイモにかけたり ドレッシングに混ぜたり 美味しく頂きます。
Natashya
Natashya
4LDK
kiyoさんの実例写真
昨日、実家から 実家で採れた栗が届きました😆 今年はあまり採れなかったとの事でしたが 我が家には充分な量です👍 昨年は渋皮煮を作りましたが、 娘は丸のままの栗は苦手だそう💦 好き嫌い多くて困った娘です😖 でも、お節に入っていた栗きんとんは 美味しかったからまた作って! とのリクエストがありました♥️ 栗きんとん、実は去年 さつま芋で作ったんですが、 今年はきちんと栗で作ろうかな♥ と下処理して冷凍しました✨ 栗、何が大変って、 剥くのがめちゃくちゃ大変ですよね😥 渋皮煮みたいに、渋皮に傷付けないように 気を使わなくても良かったのは楽でしたが それでも栗を剥くのには 時間がかかってしまいました💦 年に1度位だし、 専用の道具を買うのもなぁって思うので、 ナイフで一生懸命剥きましたよ〜💫
昨日、実家から 実家で採れた栗が届きました😆 今年はあまり採れなかったとの事でしたが 我が家には充分な量です👍 昨年は渋皮煮を作りましたが、 娘は丸のままの栗は苦手だそう💦 好き嫌い多くて困った娘です😖 でも、お節に入っていた栗きんとんは 美味しかったからまた作って! とのリクエストがありました♥️ 栗きんとん、実は去年 さつま芋で作ったんですが、 今年はきちんと栗で作ろうかな♥ と下処理して冷凍しました✨ 栗、何が大変って、 剥くのがめちゃくちゃ大変ですよね😥 渋皮煮みたいに、渋皮に傷付けないように 気を使わなくても良かったのは楽でしたが それでも栗を剥くのには 時間がかかってしまいました💦 年に1度位だし、 専用の道具を買うのもなぁって思うので、 ナイフで一生懸命剥きましたよ〜💫
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

冷凍もしました。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷凍もしました。

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
mamisanさんの実例写真
スーパーに縮みほうれん草が出回りました。 アクが少ないのでお浸しに🥬 粗挽きの挽肉はコロッケにして冷凍しました。 何もしたくない時の保険です🤭
スーパーに縮みほうれん草が出回りました。 アクが少ないのでお浸しに🥬 粗挽きの挽肉はコロッケにして冷凍しました。 何もしたくない時の保険です🤭
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
nahonさんの実例写真
毎年いただくレモン🍋とゆず 昨年はジャムとドライにして冷凍しましたが結局 あまり使わず、ジャムも私1人が消費 それなら 夏に大活躍だった蜂蜜漬けにしましょう ということで、、せっせと蜂蜜につけております あと5個はちみつはどのくらい必要なのでしょうか🤪 ゆずは大根を漬けるのにつかいますかね☺️ 冬至まではまだ早い🤪ですものね
毎年いただくレモン🍋とゆず 昨年はジャムとドライにして冷凍しましたが結局 あまり使わず、ジャムも私1人が消費 それなら 夏に大活躍だった蜂蜜漬けにしましょう ということで、、せっせと蜂蜜につけております あと5個はちみつはどのくらい必要なのでしょうか🤪 ゆずは大根を漬けるのにつかいますかね☺️ 冬至まではまだ早い🤪ですものね
nahon
nahon
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
庭のブルーベリーが豊作です。 沢山収穫して冷凍しました😊 クリームチーズとブルーベリーを乗せてパンを焼きました。 冷やして食べても美味しかったです😁
庭のブルーベリーが豊作です。 沢山収穫して冷凍しました😊 クリームチーズとブルーベリーを乗せてパンを焼きました。 冷やして食べても美味しかったです😁
coco0.84.
coco0.84.
alohaさんの実例写真
朝から大量にパンケーキを焼いて冷凍保存しました。チンすれば楽にパンケーキが食べられる〜!!IKEAで買ったマットを使ってみた
朝から大量にパンケーキを焼いて冷凍保存しました。チンすれば楽にパンケーキが食べられる〜!!IKEAで買ったマットを使ってみた
aloha
aloha
3LDK | 家族
Miyu_さんの実例写真
カッティングボード¥999
10月に入りだいぶ秋らしくなって来ましたね🍁 風の冷たさと水道水の冷たさで季節の変わり目を感じています…‪ꔛ‬*🍂 ちょっと季節外れになっちゃうんですが実家からブルーベリーをもらってジャムにした時の写真です🫐✨ ①ヨーグルトに添えて… ②カルディで買ったラムレーズンとオレンジマーマレードのジャムも一緒に♡ ③残ったブルーベリーはこのあと冷凍保存にしました😊
10月に入りだいぶ秋らしくなって来ましたね🍁 風の冷たさと水道水の冷たさで季節の変わり目を感じています…‪ꔛ‬*🍂 ちょっと季節外れになっちゃうんですが実家からブルーベリーをもらってジャムにした時の写真です🫐✨ ①ヨーグルトに添えて… ②カルディで買ったラムレーズンとオレンジマーマレードのジャムも一緒に♡ ③残ったブルーベリーはこのあと冷凍保存にしました😊
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
yumiさんのプレゼント企画で栗を送っていただきました😆 冷蔵便で届いたのですが、栗は0度で保存することで甘みが増すそうです。 栗が大好きで、今年は栗むきに備えてmizucchiさんの投稿で知った栗むき器。くり栗坊主を購入したところでした。 yumiさんが苦労して拾った栗、無農薬だそうです。イガ入りも送ってくださったので、CoCo0617ちゃんの送ってくれたカボチャと共に秋の味覚で並べました。 いくつかはむいて栗ご飯に、いくつかは茹で栗にして、あとは冷凍保存しました。 くり栗坊主、大活躍でした。
yumiさんのプレゼント企画で栗を送っていただきました😆 冷蔵便で届いたのですが、栗は0度で保存することで甘みが増すそうです。 栗が大好きで、今年は栗むきに備えてmizucchiさんの投稿で知った栗むき器。くり栗坊主を購入したところでした。 yumiさんが苦労して拾った栗、無農薬だそうです。イガ入りも送ってくださったので、CoCo0617ちゃんの送ってくれたカボチャと共に秋の味覚で並べました。 いくつかはむいて栗ご飯に、いくつかは茹で栗にして、あとは冷凍保存しました。 くり栗坊主、大活躍でした。
jiji
jiji
家族
maronさんの実例写真
キャセロールモニター⑧ 今回は「煮る」でチキンのトマト煮を作りました 既に半分以上食べてしまい少ない状態ですが旦那さん用に急ぎ温める為直火使用しています (急いでいるのに写真を撮っていますww) 最初はキャセロールに入る倍以上の量を作り、半分はチキンカレーにして冷凍しました キャセロールは温めも楽なのでカレーを食べる時にも使用します♪ これからは煮込み料理は多めに作って冷凍保存がいいですね♪ 色々と作ってみましたが、ほったらして作れるので「煮る」料理が一番おススメな気がします (使い勝手も抜群です) 同じようなpicばかりですがもう暫くモニターにお付き合い下さい☆
キャセロールモニター⑧ 今回は「煮る」でチキンのトマト煮を作りました 既に半分以上食べてしまい少ない状態ですが旦那さん用に急ぎ温める為直火使用しています (急いでいるのに写真を撮っていますww) 最初はキャセロールに入る倍以上の量を作り、半分はチキンカレーにして冷凍しました キャセロールは温めも楽なのでカレーを食べる時にも使用します♪ これからは煮込み料理は多めに作って冷凍保存がいいですね♪ 色々と作ってみましたが、ほったらして作れるので「煮る」料理が一番おススメな気がします (使い勝手も抜群です) 同じようなpicばかりですがもう暫くモニターにお付き合い下さい☆
maron
maron
4DK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
大塚製薬のカロリーメイト、モニターレポート* 最後は3月22日発売のバニラ味 バニラ風味の生地にチョコレートチップのアクセントが加えられているのです♫ バニラ味は絶対冷凍し、バニラアイスと一緒に食べたいと思っていたので昨晩からカロリーメイト冷凍し準備万端。折角なのでバニラアイスは手作りしました♡ちょっと塩がドバッと入ってしまいソルティバニラアイスになりましたが冷凍したカロリーメイトをバニラアイスにつけて食べると美味しさが倍増。冷凍すると歯応えがでて、油っぽさが気にならなくなりました。今まではチーズ味が好きでしたがバニラ味1番好きかも♡
大塚製薬のカロリーメイト、モニターレポート* 最後は3月22日発売のバニラ味 バニラ風味の生地にチョコレートチップのアクセントが加えられているのです♫ バニラ味は絶対冷凍し、バニラアイスと一緒に食べたいと思っていたので昨晩からカロリーメイト冷凍し準備万端。折角なのでバニラアイスは手作りしました♡ちょっと塩がドバッと入ってしまいソルティバニラアイスになりましたが冷凍したカロリーメイトをバニラアイスにつけて食べると美味しさが倍増。冷凍すると歯応えがでて、油っぽさが気にならなくなりました。今まではチーズ味が好きでしたがバニラ味1番好きかも♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Natashyaさんの実例写真
友達からバジルをたくさん頂いたのでジェノベーゼソースを作りました。 パスタにかけたり ジャガイモにかけたり ドレッシングに混ぜたり 美味しく頂きます。
友達からバジルをたくさん頂いたのでジェノベーゼソースを作りました。 パスタにかけたり ジャガイモにかけたり ドレッシングに混ぜたり 美味しく頂きます。
Natashya
Natashya
4LDK
kiyoさんの実例写真
昨日、実家から 実家で採れた栗が届きました😆 今年はあまり採れなかったとの事でしたが 我が家には充分な量です👍 昨年は渋皮煮を作りましたが、 娘は丸のままの栗は苦手だそう💦 好き嫌い多くて困った娘です😖 でも、お節に入っていた栗きんとんは 美味しかったからまた作って! とのリクエストがありました♥️ 栗きんとん、実は去年 さつま芋で作ったんですが、 今年はきちんと栗で作ろうかな♥ と下処理して冷凍しました✨ 栗、何が大変って、 剥くのがめちゃくちゃ大変ですよね😥 渋皮煮みたいに、渋皮に傷付けないように 気を使わなくても良かったのは楽でしたが それでも栗を剥くのには 時間がかかってしまいました💦 年に1度位だし、 専用の道具を買うのもなぁって思うので、 ナイフで一生懸命剥きましたよ〜💫
昨日、実家から 実家で採れた栗が届きました😆 今年はあまり採れなかったとの事でしたが 我が家には充分な量です👍 昨年は渋皮煮を作りましたが、 娘は丸のままの栗は苦手だそう💦 好き嫌い多くて困った娘です😖 でも、お節に入っていた栗きんとんは 美味しかったからまた作って! とのリクエストがありました♥️ 栗きんとん、実は去年 さつま芋で作ったんですが、 今年はきちんと栗で作ろうかな♥ と下処理して冷凍しました✨ 栗、何が大変って、 剥くのがめちゃくちゃ大変ですよね😥 渋皮煮みたいに、渋皮に傷付けないように 気を使わなくても良かったのは楽でしたが それでも栗を剥くのには 時間がかかってしまいました💦 年に1度位だし、 専用の道具を買うのもなぁって思うので、 ナイフで一生懸命剥きましたよ〜💫
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

冷凍もしました。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ